ホーム > 阿久津 博義/ Akutsu, Hiroyoshi
阿久津 博義
ALUMNI
2025年4月現在、筑波大学が主たる所属機関ではありません
Akutsu, Hiroyoshi
獨協医科大学 , 脳神経外科 , 教授 Dokkyo Medical University , Department of neurosurgery , Professor
関連記事はまだありません。
オープンアクセス版の論文は「つくばリポジトリ」で読むことができます。
-
101.
Improvement of Long-term Results with Neoadjuvant Chemotherapy and Radiotherapy for Central Nervous System Germinoma
Shingo Takano; Tetsuya Yamamoto; Eiichi Ishikawa; Hiroyoshi Akutsu (+6 著者) Akira Matsumura
WORLD NEUROSURGERY 84: 846 (2015) Semantic Scholar
-
102.
Profile Analysis of Chemotherapy-induced Nausea and Vomiting in Patients Treated with Concomitant Temozolomide and Radiotherapy: Results of a Prospective Study
Masahide Matsuda; Tetsuya Yamamoto; Eiichi Ishikawa; Kei Nakai (+2 著者) Akira Matsumura
NEUROLOGIA MEDICO-CHIRURGICA 55: 749 (2015) Semantic Scholar
-
103.
Movable intraoperative magnetic resonance imaging incorporating a seismic system
Hiroyoshi Akutsu; Tetsuya Yamamoto; Yosuke Masuda; Eiichi Ishikawa (+2 著者) Akira Matsumura
CLINICAL NEUROLOGY AND NEUROSURGERY 135: 57 (2015) Semantic Scholar
-
104.
Extreme volume expansion of a vestibular schwannoma due to intratumoral hemorrhage after gamma knife radiosurgery
Shunichiro Miki; Eiichi Ishikawa; Tetsuya Yamamoto; Hiroyoshi Akutsu (+2 著者) Akira Matsumura
JOURNAL OF CLINICAL NEUROSCIENCE 22: 1196 (2015) Semantic Scholar
-
105.
Influence of echo time in quantitative proton MR spectroscopy using LCModel
Tetsuya Yamamoto; Tomonori Isobe; Hiroyoshi Akutsu; Tomohiko Masumoto (+4 著者) Akira Matsumura
MAGNETIC RESONANCE IMAGING 33: 644 (2015) Semantic Scholar
-
106.
Variability in amplitude and stimulation threshold values in motor evoked potential (MEP) monitoring during the resection of brain lesions
Emiko Okamoto; Eiichi Ishikawa; Tetsuya Yamamoto; Masahide Matsuda (+7 著者) Akira Matsumura
CLINICAL NEUROPHYSIOLOGY 126: 1271 (2015) Semantic Scholar
-
107.
Olfactory ensheathing cell tumorの1例
三木 俊一郎; 松田 真秀; 坂本 規彰; 阿久津 博義 (+3 著者) 松村 明
Brain Tumor Pathology 32: 119 (2015)
-
108.
術中MRIを用いた悪性神経膠腫周辺領域の腫瘍細胞の有無に関する検討
上月 暎浩; 石川 栄一; 阿久津 博義; 増田 洋亮 (+3 著者) 松村 明
Brain Tumor Pathology 32: 108 (2015)
-
109.
グリオーマの病理と分子解析 分子診断によるgrade IIIグリオーマの予後解析
高野 晋吾; 山本 哲哉; 石川 栄一; 坂本 規彰 (+4 著者) 松村 明
Brain Tumor Pathology 32: 067 (2015)
-
110.
Occipital transtentorial approachにおけるPericallosal cistern解放の有用性
山本 哲哉; 室井 愛; 上月 暎浩; 三木 俊一郎 (+3 著者) 松村 明
小児の脳神経 40: 116 (2015)
-
111.
Optic chiasmal edema observed on T2-weighted MR images: a reversible finding in obstructive hydrocephalus
Hiyama, Takashi; Masumoto, Tomohiko; Shiigai, Masanari; Akutsu, Hiroyoshi (+1 著者) Minami, Manabu
JAPANESE JOURNAL OF RADIOLOGY 33: 140 (2015) Semantic Scholar
-
112.
巨大下垂体腺腫に対する開頭経鼻内視鏡同時手術
木野 弘善; 阿久津 博義; 山本 哲哉; 石川 栄一 (+2 著者) 田中 秀峰
茨城県臨床医学雑誌 129 (2015)
-
113.
Usefulness of Subtraction of 3D T2WI-DRIVE from Contrast-Enhanced 3D T1WI: Preoperative Evaluations of the Neurovascular Anatomy of Patients with Neurovascular Compression Syndrome
Y. Masuda; T. Yamamoto; H. Akutsu; M. Shiigai (+3 著者) A. Matsumura
AMERICAN JOURNAL OF NEURORADIOLOGY 36: 317 (2015) Semantic Scholar
-
114.
Trigeminal neuralgia in a patient with Marfan syndrome: case report.
Sakakura K; Akutsu H; Yamamoto T; Masuda Y (+1 著者) Matsumura A
Neurologia medico-chirurgica 55: 101 (2015) Semantic Scholar
-
115.
Trigeminal neuralgia in a patient with Marfan syndrome: Case report
Kazuki Sakakura; Hiroyoshi Akutsü; Tetsuya Yamamoto; Yosuke Masuda (+1 著者) Akira Matsumura
Neurologia Medico-Chirurgica 55: 101 - 105 (2014) Semantic Scholar
-
116.
Is Simpson Grade I Removal Necessary in All Cases of Spinal Meningioma? Assessment of Postoperative Recurrence during Long-term Follow-up
Kyoji Tsuda; Hiroyoshi Akutsu; Tetsuya Yamamoto; Kei Nakai (+1 著者) Akira Matsumura
NEUROLOGIA MEDICO-CHIRURGICA 54: 907 (2014) Semantic Scholar
-
117.
Intraoperative pathological diagnosis in 205 glioma patients in the pre-BCNU wafer era: retrospective analysis with intraoperative implantation of BCNU wafers in mind
Eiichi Ishikawa; Tetsuya Yamamoto; Kaishi Satomi; Masahide Matsuda (+5 著者) Akira Matsumura
BRAIN TUMOR PATHOLOGY 31: 156 (2014) Semantic Scholar
-
118.
Comparison of magnetic resonance imaging with invasive histological findings of Langerhans cell histiocytosis
Shinya Watanabe; Tetsuya Yamamoto; Kaishi Satomi; Masahide Matsuda (+2 著者) Akira Matsumura
BRAIN TUMOR PATHOLOGY 31: 182 (2014) Semantic Scholar
-
119.
A New Mechanism of Cerebrospinal Fluid Leakage after Lumboperitoneal Shunt: A Theory of Shunt Side Hole-Case Report
Teppei Matsubara; Eiichi Ishikawa; Koji Hirata; Masahide Matsuda (+3 著者) Akira Matsumura
NEUROLOGIA MEDICO-CHIRURGICA 54: 572 (2014)
-
120.
Pretreatment with buthionine sulfoximine enhanced uptake and retention of BSH in brain tumor
F. Yoshida; T. Yamamoto; K. Nakai; A. Zaboronok (+4 著者) A. Matsumura
APPLIED RADIATION AND ISOTOPES 88: 86 (2014) Semantic Scholar
-
1.
下垂体疾患診療マニュアル改訂第3版
(担当:分担執筆, 範囲:嚢胞性病変(Rathke嚢胞・くも膜嚢胞))
2021年12月
-
2.
今日の治療指針2021年版
阿久津, 博義
(担当:分担執筆, 範囲:第15章 神経・筋疾患, 下垂体腺腫)
(株)医学書院 2021年1月
-
3.
プライム脳神経外科
阿久津, 博義
(担当:分担執筆, 範囲:7 斜台部・頭蓋頸椎移行部腫瘍、2章 各論 各腫瘍の治療戦略・手術適応・手術アプローチ、1脊索腫)
(株)三輪書店 2020年4月
-
4.
専門医を目指す医師のための器具の使い方と基本手技
阿久津, 博義
(担当:分担執筆, 範囲:経鼻アプローチの発展形)
(株)メジカルビュー社 2020年2月
-
5.
専門医を目指す医師のための器具の使い方と基本手技 新NS NOW
阿久津博義
(担当:分担執筆, 範囲:経鼻アプローチの発展系:内視鏡下経鼻頭蓋底手術)
メジカルビュー社 2020年
-
6.
プライム脳神経外科5 頭蓋底腫瘍
阿久津博義
(担当:分担執筆, 範囲:第Ⅱ章各論 各腫瘍の治療戦略・手術適応・手術アプローチ 7 斜台部・頭蓋頚椎移行部腫瘍 1脊索腫)
三輪書店 2020年
-
7.
17 経鼻アプローチの発展形 プライム脳神経外科
阿久津,博義
(担当:分担執筆, 範囲:専門医を目指す医師のための器具の使い方と基本手技)
三輪書店 2020年
-
8.
内視鏡下鼻副鼻腔・頭蓋底手術 CT読影と基本手技
阿久津, 博義
(担当:分担執筆, 範囲:経斜台アプローチ)
医学書院 2019年5月
-
9.
内視鏡下鼻副鼻腔・頭蓋底手術 CT読影と基本手技
阿久津, 博義
(担当:分担執筆, 範囲:経斜台アプローチ)
医学書院 2019年5月
-
10.
内視鏡下鼻副鼻腔・頭蓋底手術 大2版
阿久津, 博義
(担当:分担執筆, 範囲:CT読影と基本手技、5E 拡大蝶形骨洞アプローチ、5G 経斜台アプローチ)
(株)医学書院 2019年5月
-
11.
新NS NOWシリーズ No.20
阿久津,博義
(担当:分担執筆, 範囲:17 経鼻アプローチの発展形)
(株)メジカルビュー社 2019年
-
12.
新NS NOWシリーズ No.19
阿久津, 博義
(担当:分担執筆, 範囲:Advanced 神経内視鏡手術、神経内視鏡における4 hand surgeryのセッティングとコツ)
メジカルビュー社 2019年
-
13.
Ⅱ神経内視鏡治療スタンダード編 下垂体手術
阿久津, 博義
(担当:分担執筆, 範囲:神経内視鏡治療 スタート&スタンダード)
(株)メジカルビュー社 2019年
-
14.
神経内視鏡治療 スタート&スタンダード
阿久津, 博義
(担当:分担執筆, 範囲:神経内視鏡治療スタンダード編、下垂体手術)
(株)メジカルビュー社 2018年1月 (ISBN: 9784758318488)
-
15.
II神経内視鏡治療スタンダード編、下垂体手術(伊達 勲 編)
阿久津, 博義
(担当:分担執筆, 範囲:神経内視鏡治療 スタート&スタンダード)
(株)メジカルビュー社 2018年
-
16.
新NS NOWシリーズNo.12
阿久津,博義
(担当:分担執筆, 範囲:シリーズ「私の手術記録」)
(株)メジカルビュー社 2017年
-
17.
カダバーと動画で習得する頭蓋底アプローチ
阿久津, 博義
(担当:分担執筆, 範囲:カダバーと動画で習得する頭蓋底アプローチ、I Anterior skull base, transnasal, 1 transsphenoidal approach 1)②頭蓋咽頭腫に対するextended transsphenoidal approach(endoscopic endonasal transplamnum-tuberculum approach))
株式会社 中外医学社 2017年 (ISBN: 9784498228849)
-
18.
脳神経外科 M&Mカンファランス、VII
阿久津 博義
(担当:分担執筆, 範囲:内視鏡下手術の合併症と対策 経鼻頭蓋底手術の合併症.)
メジカルビュー社 2016年 (ISBN: 9784758315586)
-
19.
外科治療
阿久津博義; 高野晋吾
(担当:分担執筆, 範囲:Endoscopic key-hole surgery (supraorbital keyhole approach)、頭蓋咽頭腫パーフェクトガイド 5.)
中外医学社 2016年 (ISBN: 9784498228702)
-
20.
脳神経からみた脳神経外科手術 新NS NOWシリーズNo.5:IからXIIまで
阿久津 博義; 田中秀峰
(担当:分担執筆, 範囲:経蝶形骨洞手術での嗅覚の温存.)
メジカルビュー社 2016年 (ISBN: 9784758315654)
-
1.
頭蓋底腫瘍に対する内視鏡手術:症候性てんかん予防も含めて
阿久津博義
旭川脳腫瘍セミナー 2024年9月10日 招待有り
-
2.
頭蓋底腫瘍に対する内視鏡手術:現状と今後の展望
阿久津博義
第48回東京医科大学脳神経外科カンファレンス 2024年7月13日 招待有り
-
3.
Endoscopic endonasal surgery for pituitary and skull base tumors: peri and postoperative diagnosis & care
14th Asian congress of neurological nurses (ACNN) 2024年6月30日 招待有り
-
4.
Mizuho malleable instruments in endoscopic endonasal surgery
Annual meeting of American association of neurological suegeons 2024, Mizuho booth event 2024年5月5日 招待有り
-
5.
間脳下垂体病変
阿久津博義
藤田医科大学第22回脳神経外科勉強会 2024年5月5日 招待有り
-
6.
Usefulness of Sugita head frame in skull base surgery
Annual meeting of American association of neurological suegeons 2024, Mizuho booth event 2024年5月4日 招待有り
-
7.
内視鏡下経鼻頭蓋底手術:挑戦と限界
阿久津博義
第97回日本脳神経外科学会中国四国支部学術集会 2024年4月6日 招待有り
-
8.
内視鏡下経鼻頭蓋底手術における合併症対策
阿久津博義
経鼻内視鏡下垂体手術webinar 2024年3月28日 招待有り
-
9.
内視鏡下経鼻頭蓋底手術における止血のコツ
阿久津博義
日本脳神経外科学会第82回学術総会 2023年10月26日 招待有り
-
10.
Endoscopic endonasal surgery for parasellar skull base tumors
Endoscopic skull base surgery workshop: ENDO-MINS 2023年10月21日 招待有り
-
11.
間脳下垂体腫瘍の手術:経鼻内視鏡手術を中心に
阿久津博義
第28回日本脳腫瘍の外科学会 教育セミナー 2023年9月30日 招待有り
-
12.
経鼻内視鏡手術における術中止血の実際
阿久津博義
Hemovision, webセミナー 2023年8月30日 招待有り
-
13.
脳腫瘍に対する神経内視鏡手術:負担の少ない治療を目指して
阿久津博義
第26回日本臨床脳神経外科学会 2023年7月16日 招待有り
-
14.
内視鏡下経鼻頭蓋底手術のコツと安全性の担保: 抗血栓療法の管理も含めて
阿久津博義
第59回 奈良脳神経外科治療研究会 2023年5月27日 招待有り
-
15.
傍鞍部,前頭蓋底の解剖, 微小脳神経外科解剖セミナー
阿久津博義
第43回日本脳神経外科コングレス総会 2023年5月20日 招待有り
-
16.
経鼻内視鏡手術のtipsと合併症対策
阿久津博義
第39回中部神経内視鏡研究会 2023年4月8日 招待有り
-
17.
頭を開けない脳腫瘍手術:経鼻内視鏡手術
阿久津博義
脳神経外科医療連携セミナー 2023年2月15日 招待有り
-
18.
間脳下垂体腫瘍に対する経鼻内視鏡手術:先端巨大症・ラトケのう胞・頭蓋咽頭腫の治療成績改善を目指して
阿久津博義
鹿児島下垂体疾患セミナー 2023年2月3日
-
19.
頭蓋底腫瘍に対する手術: 開頭と内視鏡の二刀流術者として
阿久津博義
第41回筑後・佐賀脳神経外科カンファレンス 2023年1月18日 招待有り
-
20.
頭蓋底腫瘍に対する開頭手術と内視鏡手術:技術の習得と伝承も含めて
阿久津博義
第2回頭蓋底フォーラムin足利 2022年12月22日 招待有り
-
1. 特願2019-237154: 経鼻内視鏡手術における頭蓋底硬膜再建トレーニングモデル
阿久津,博義
2,442 total views