ホーム > 阿久津 博義/ Akutsu, Hiroyoshi
阿久津 博義
ALUMNI
2025年4月現在、筑波大学が主たる所属機関ではありません
Akutsu, Hiroyoshi
獨協医科大学 , 脳神経外科 , 教授 Dokkyo Medical University , Department of neurosurgery , Professor
関連記事はまだありません。
オープンアクセス版の論文は「つくばリポジトリ」で読むことができます。
-
141.
特異的な画像所見を呈した脳内黄色肉芽腫の1例
中尾隼三; 高野晋吾; 渡邉真哉; 阿久津博義 (+3 著者) 松村明
Neurological Surgery 39: 1091-1097 (2011)
-
142.
Navigation-Guided Endoscopic Biopsy for Intraparenchymal Brain Tumor
Kyoji Tsuda; Eiichi Ishikawa; Alexander Zaboronok; Kei Nakai (+8 著者) Akira Matsumura
NEUROLOGIA MEDICO-CHIRURGICA 51: 694 (2011) Semantic Scholar
-
143.
ナビゲーションガイド下神経内視鏡的脳実質内腫瘍生検および蛍光力学的診断についての検討
石川, 栄一; 津田, 恭治; ZABORONOK, Alexander; 中井, 啓 (+6 著者) 松村, 明
日本レーザー医学会誌 = The Journal of Japan Society for Laser Medicine 32: 233 (2011)
-
144.
脳神経外科における combined therapy の現状と将来展望
松村, 明; 高野, 晋吾; 山本, 哲哉; 中井, 啓 (+4 著者) 桜井, 英幸
日本レーザー医学会誌 = The Journal of Japan Society for Laser Medicine 32: 219 (2011)
-
145.
Usefulness of quantitative 1H-MR spectroscopy for the differentiation between radiation necrosis and recurrence of anaplastic oligodendroglioma
Tomonori Isobe; Hiroyoshi Akutsu; Tetsuya Yamamoto; Masanari Shiigai (+4 著者) Akira Matsumura
Neurological Surgery 39: 485 (2011)
-
146.
1H-MRSにおける定量解析が放射線壊死とanaplastic oligodendrogliomaの再発の識別に有効だった一例
磯辺智範; 阿久津博義; 山本哲哉; 椎貝真成 (+4 著者) 松村, 明
No Shinkei Geka 39: 485-490 (2011)
-
147.
Low Peripheral Lymphocyte Count Before Focal Radiotherapy Plus Concomitant Temozolomide Predicts Severe Lymphopenia During Malignant Glioma Treatment
Eiichi Ishikawa; Tetsuya Yamamoto; Noriaki Sakamoto; Kei Nakai (+3 著者) Akira Matsumura
NEUROLOGIA MEDICO-CHIRURGICA 50: 638 (2010) Semantic Scholar
-
148.
Usefulness of 1H-MRS for postmortem diagnosis.
Isobe, T; Kobayashi, T; Akutsu, H; Tadano, K (+1 著者) Shiotani, S
15th East Asia Conference of Radiological Technologists (2010)
-
149.
間脳下垂体疾患のバイオマーカーとしての尿中マトリックスメタロプロテイナーゼ
高野晋吾; 佐藤弘茂; 阿久津博義; 益子良太松村明
日本内分泌学会雑誌 86: 8-9 (2010)
-
150.
Apparently Asymptomatic Arachnoid Cyst: Postoperative Improvement of Subtle Neuropsychological Impediment - Case Report
Wakoto Matsuda; Hiroyoshi Akutsu; Shinya Miyamoto; Shozo Noguchi (+2 著者) Akira Matsumura
NEUROLOGIA MEDICO-CHIRURGICA 50: 430 (2010)
-
151.
Proton magnetic resonance spectroscopy findings of hemangioblastoma
Isobe, Tomonori; Yamamoto, Tetsuya; Akutsu, Hiroyoshi; Anno, Izumi (+4 著者) Matsumura, Akira
JAPANESE JOURNAL OF RADIOLOGY 28: 318 (2010) Semantic Scholar
-
152.
3.0T MRIを用いた頸髄1H-MRSの試み
磯辺 智範; 平野 雄二; 阿久津 博義; 只野 喜一 (+2 著者) 松村 明
日本放射線技術学会総会学術大会予稿集 66回: 327 (2010)
-
153.
Proton MR spectroscopic finding of hemangioblastoma. A case report.
Isobe, T; Yamamoto, T; Akutsu, H; Anno, I (+4 著者) Matsumura, A
Jpn J Radiol 28: 318-321 (2010)
-
154.
Postmortem Magnetic Resonance Imaging Dealing with Low Temperature Objects
Tomoya Kobayashi; Tomonori Isobe; Seiji Shiotani; Hajime Saito (+6 著者) Kazuhiro Homma
MAGNETIC RESONANCE IN MEDICAL SCIENCES 9: 101 (2010)
-
155.
Acromegaly per se does not increase the risk for coronary artery disease
Akutsu, H; Kreutzer J; Wasmeier G; Ropers D (+6 著者) fl C
Eur J Endocrinol 162: 879-886 (2010)
-
156.
放射線照射後二次性小脳膠芽腫・髄膜腫の一剖検例
津田恭治; 阿久津博義; 山本哲哉; 石川栄一 (+4 著者) 松村, 明
Brain Tumor Pathology. 28: 89 (2010)
-
157.
DELAYED CYST FORMATION AFTER GAMMA KNIFE RADIOSURGERY FOR BRAIN METASTASES
Eiichi Ishikawa; Masaaki Yamamoto; Atsushi Saito; Yuji Kujiraoka (+2 著者) Akira Matsumura
NEUROSURGERY 65: 689 (2009) Semantic Scholar
-
158.
Transsphenoidal decompression of the sellar floor for cavernous sinus meningiomas: Experience with 21 patients
Akutsu, H; Kreutzer J; Fahlbusch R; Buchfelder M
Neurosurgery 65: 54-62 (2009)
-
159.
Teleradiology in neurosurgery: experience in 1024 cases
Juergen Kreutzer; Hiroyoshi Akutsu; Rudolf Fahlbusch; Michael BuchfelderChristopher Nimsky
JOURNAL OF TELEMEDICINE AND TELECARE 14: 67 (2008) Semantic Scholar
-
160.
Proton magnetic resonance spectroscopy in pituitary macroadenomas: preliminary results
Stadlbauer, A; Buchfelder M; Nimsky Ch; Saeger W (+4 著者) Ganslandt O
J Neurosurg 109: 306-312 (2008)
-
1.
下垂体疾患診療マニュアル改訂第3版
(担当:分担執筆, 範囲:嚢胞性病変(Rathke嚢胞・くも膜嚢胞))
2021年12月
-
2.
今日の治療指針2021年版
阿久津, 博義
(担当:分担執筆, 範囲:第15章 神経・筋疾患, 下垂体腺腫)
(株)医学書院 2021年1月
-
3.
プライム脳神経外科
阿久津, 博義
(担当:分担執筆, 範囲:7 斜台部・頭蓋頸椎移行部腫瘍、2章 各論 各腫瘍の治療戦略・手術適応・手術アプローチ、1脊索腫)
(株)三輪書店 2020年4月
-
4.
専門医を目指す医師のための器具の使い方と基本手技
阿久津, 博義
(担当:分担執筆, 範囲:経鼻アプローチの発展形)
(株)メジカルビュー社 2020年2月
-
5.
専門医を目指す医師のための器具の使い方と基本手技 新NS NOW
阿久津博義
(担当:分担執筆, 範囲:経鼻アプローチの発展系:内視鏡下経鼻頭蓋底手術)
メジカルビュー社 2020年
-
6.
プライム脳神経外科5 頭蓋底腫瘍
阿久津博義
(担当:分担執筆, 範囲:第Ⅱ章各論 各腫瘍の治療戦略・手術適応・手術アプローチ 7 斜台部・頭蓋頚椎移行部腫瘍 1脊索腫)
三輪書店 2020年
-
7.
17 経鼻アプローチの発展形 プライム脳神経外科
阿久津,博義
(担当:分担執筆, 範囲:専門医を目指す医師のための器具の使い方と基本手技)
三輪書店 2020年
-
8.
内視鏡下鼻副鼻腔・頭蓋底手術 CT読影と基本手技
阿久津, 博義
(担当:分担執筆, 範囲:経斜台アプローチ)
医学書院 2019年5月
-
9.
内視鏡下鼻副鼻腔・頭蓋底手術 CT読影と基本手技
阿久津, 博義
(担当:分担執筆, 範囲:経斜台アプローチ)
医学書院 2019年5月
-
10.
内視鏡下鼻副鼻腔・頭蓋底手術 大2版
阿久津, 博義
(担当:分担執筆, 範囲:CT読影と基本手技、5E 拡大蝶形骨洞アプローチ、5G 経斜台アプローチ)
(株)医学書院 2019年5月
-
11.
新NS NOWシリーズ No.20
阿久津,博義
(担当:分担執筆, 範囲:17 経鼻アプローチの発展形)
(株)メジカルビュー社 2019年
-
12.
新NS NOWシリーズ No.19
阿久津, 博義
(担当:分担執筆, 範囲:Advanced 神経内視鏡手術、神経内視鏡における4 hand surgeryのセッティングとコツ)
メジカルビュー社 2019年
-
13.
Ⅱ神経内視鏡治療スタンダード編 下垂体手術
阿久津, 博義
(担当:分担執筆, 範囲:神経内視鏡治療 スタート&スタンダード)
(株)メジカルビュー社 2019年
-
14.
神経内視鏡治療 スタート&スタンダード
阿久津, 博義
(担当:分担執筆, 範囲:神経内視鏡治療スタンダード編、下垂体手術)
(株)メジカルビュー社 2018年1月 (ISBN: 9784758318488)
-
15.
II神経内視鏡治療スタンダード編、下垂体手術(伊達 勲 編)
阿久津, 博義
(担当:分担執筆, 範囲:神経内視鏡治療 スタート&スタンダード)
(株)メジカルビュー社 2018年
-
16.
新NS NOWシリーズNo.12
阿久津,博義
(担当:分担執筆, 範囲:シリーズ「私の手術記録」)
(株)メジカルビュー社 2017年
-
17.
カダバーと動画で習得する頭蓋底アプローチ
阿久津, 博義
(担当:分担執筆, 範囲:カダバーと動画で習得する頭蓋底アプローチ、I Anterior skull base, transnasal, 1 transsphenoidal approach 1)②頭蓋咽頭腫に対するextended transsphenoidal approach(endoscopic endonasal transplamnum-tuberculum approach))
株式会社 中外医学社 2017年 (ISBN: 9784498228849)
-
18.
脳神経外科 M&Mカンファランス、VII
阿久津 博義
(担当:分担執筆, 範囲:内視鏡下手術の合併症と対策 経鼻頭蓋底手術の合併症.)
メジカルビュー社 2016年 (ISBN: 9784758315586)
-
19.
外科治療
阿久津博義; 高野晋吾
(担当:分担執筆, 範囲:Endoscopic key-hole surgery (supraorbital keyhole approach)、頭蓋咽頭腫パーフェクトガイド 5.)
中外医学社 2016年 (ISBN: 9784498228702)
-
20.
脳神経からみた脳神経外科手術 新NS NOWシリーズNo.5:IからXIIまで
阿久津 博義; 田中秀峰
(担当:分担執筆, 範囲:経蝶形骨洞手術での嗅覚の温存.)
メジカルビュー社 2016年 (ISBN: 9784758315654)
-
1.
頭蓋底腫瘍に対する内視鏡手術:症候性てんかん予防も含めて
阿久津博義
旭川脳腫瘍セミナー 2024年9月10日 招待有り
-
2.
頭蓋底腫瘍に対する内視鏡手術:現状と今後の展望
阿久津博義
第48回東京医科大学脳神経外科カンファレンス 2024年7月13日 招待有り
-
3.
Endoscopic endonasal surgery for pituitary and skull base tumors: peri and postoperative diagnosis & care
14th Asian congress of neurological nurses (ACNN) 2024年6月30日 招待有り
-
4.
Mizuho malleable instruments in endoscopic endonasal surgery
Annual meeting of American association of neurological suegeons 2024, Mizuho booth event 2024年5月5日 招待有り
-
5.
間脳下垂体病変
阿久津博義
藤田医科大学第22回脳神経外科勉強会 2024年5月5日 招待有り
-
6.
Usefulness of Sugita head frame in skull base surgery
Annual meeting of American association of neurological suegeons 2024, Mizuho booth event 2024年5月4日 招待有り
-
7.
内視鏡下経鼻頭蓋底手術:挑戦と限界
阿久津博義
第97回日本脳神経外科学会中国四国支部学術集会 2024年4月6日 招待有り
-
8.
内視鏡下経鼻頭蓋底手術における合併症対策
阿久津博義
経鼻内視鏡下垂体手術webinar 2024年3月28日 招待有り
-
9.
内視鏡下経鼻頭蓋底手術における止血のコツ
阿久津博義
日本脳神経外科学会第82回学術総会 2023年10月26日 招待有り
-
10.
Endoscopic endonasal surgery for parasellar skull base tumors
Endoscopic skull base surgery workshop: ENDO-MINS 2023年10月21日 招待有り
-
11.
間脳下垂体腫瘍の手術:経鼻内視鏡手術を中心に
阿久津博義
第28回日本脳腫瘍の外科学会 教育セミナー 2023年9月30日 招待有り
-
12.
経鼻内視鏡手術における術中止血の実際
阿久津博義
Hemovision, webセミナー 2023年8月30日 招待有り
-
13.
脳腫瘍に対する神経内視鏡手術:負担の少ない治療を目指して
阿久津博義
第26回日本臨床脳神経外科学会 2023年7月16日 招待有り
-
14.
内視鏡下経鼻頭蓋底手術のコツと安全性の担保: 抗血栓療法の管理も含めて
阿久津博義
第59回 奈良脳神経外科治療研究会 2023年5月27日 招待有り
-
15.
傍鞍部,前頭蓋底の解剖, 微小脳神経外科解剖セミナー
阿久津博義
第43回日本脳神経外科コングレス総会 2023年5月20日 招待有り
-
16.
経鼻内視鏡手術のtipsと合併症対策
阿久津博義
第39回中部神経内視鏡研究会 2023年4月8日 招待有り
-
17.
頭を開けない脳腫瘍手術:経鼻内視鏡手術
阿久津博義
脳神経外科医療連携セミナー 2023年2月15日 招待有り
-
18.
間脳下垂体腫瘍に対する経鼻内視鏡手術:先端巨大症・ラトケのう胞・頭蓋咽頭腫の治療成績改善を目指して
阿久津博義
鹿児島下垂体疾患セミナー 2023年2月3日
-
19.
頭蓋底腫瘍に対する手術: 開頭と内視鏡の二刀流術者として
阿久津博義
第41回筑後・佐賀脳神経外科カンファレンス 2023年1月18日 招待有り
-
20.
頭蓋底腫瘍に対する開頭手術と内視鏡手術:技術の習得と伝承も含めて
阿久津博義
第2回頭蓋底フォーラムin足利 2022年12月22日 招待有り
-
1. 特願2019-237154: 経鼻内視鏡手術における頭蓋底硬膜再建トレーニングモデル
阿久津,博義
2,436 total views