三木 明子
miki, akiko
関西医科大学 , 看護学部 , 教授 Kansai Medical University , Faculty of Nursing , Professor
関連記事はまだありません。
-
41.
新任師長の業務ストレスと職場の支援、ストレス反応との関連
田代 朱音; 三木 明子; 黒田 梨絵
日本看護学会論文集: 看護管理 367 (2013)
-
42.
病院勤務看護師が被る部署別の惨事ストレスとIES-Rとの関連
三木 明子; 黒田 梨絵; 田代 朱音
日本看護学会論文集: 看護管理 383 (2013)
-
43.
病院勤務看護師が職員から受ける暴言とその影響
坂口 舞; 三木 明子; 黒田 梨絵; 佐藤 百合
産業ストレス研究 20: 106 (2013)
-
44.
救命救急センターに勤務する医師の職業性ストレスとコーピング特性
黒田 梨絵; 三木 明子; 上野 幸廣; 益子 一樹 (+1 著者) 益子 邦洋
日本航空医療学会雑誌 13: 3 (2013)
-
45.
看護職員のストレス反応と離職意向の経時的変化
三木 明子; 黒田 梨絵
日本看護学会論文集 精神看護 43: 116 (2013)
-
46.
看護職員におけるフィッシュ哲学の概念を基盤とした職場環境改善 自由記述の質的分析を通して
黒田 梨絵; 三木 明子
産業ストレス研究 19: 389 (2012)
-
47.
建築技術者の仕事の過重性の負担と精神健康との関連
石橋寧子; 三木明子
Journal of Japan Academy of Community Health Nursing 15: 71 (2012)
-
48.
【医療機関において警察OBが果たす役割 互いに手を取り合いながら職員の安全を守るために】病院における警察OB雇用の実態 2012年警察OBと病院職員の調査結果から
三木 明子
看護管理 22: 656 (2012)
-
49.
看護師におけるメンタリング機能尺度の開発と信頼性・因子的妥当性の検証
妹尾, 鮎美; 三木, 明子
日本看護研究学会雑誌 35: 55 (2012)
-
50.
実務経験20年以上の看護師におけるキャリアアンカーとキャリア継続要因
三木明子; 村井文江; 小池秀子; 江守陽子
日本看護学会論文集 看護管理 138 (2012)
-
51.
看護師におけるメンターの存在と職務満足との関係
福田 久子; 三木 明子; 黒田 梨絵
日本看護学会論文集 看護管理 42: 420 (2012)
-
52.
救命救急センターに勤務する看護師のプレホスピタルケアで経験する出来事と職業性ストレス フライトナースと救急看護師の比較を通して
黒田 梨絵; 三木 明子
日本看護学会論文集 看護管理 42: 398 (2012)
-
53.
科学技術研究機関職員における職業性ストレスとコーピング特性が抑うつに及ぼす影響
富永知美; 三木明子
The Journal of Science of Labour 88: 39 (2012)
-
54.
患者からの看護職員に対する暴力の実態調査-種類別に暴力被害の影響を検討して-
森里美; 堀畑佐知子; 足立貴代美; 松阪さよ子 (+3 著者) 三木明子
日本看護学会論文集 看護管理 42: 220 (2012)
-
55.
看護職員の仕事のポジティブ尺度の作成と信頼性・因子的妥当性の検討
黒田 梨絵; 三木 明子
日本看護学会論文集 看護総合 42: 323 (2012)
-
56.
救急領域の現場で看護師が被る惨事ストレスの実態と影響
三木 明子; 黒田 梨絵
日本看護学会論文集 看護総合 42: 108 (2012)
-
57.
他科経験のある看護師が認知した精神科特有の技術
前田和子; 三木明子
茨城キリスト教大学看護学部紀要 3: 3 (2012)
-
58.
看護師におけるメンタリング機能尺度の開発と信頼性・因子的妥当性の検証
妹尾 鮎美; 三木 明子
Journal of Japan Society of Nursing Research 35: 2_55 (2012)
-
59.
他科から勤務異動した看護師が精神科看護に熟達する経験的プロセス
前田, 和子; 三木, 明子
日本精神保健看護学会誌 20: 1 (2011)
-
60.
看護学生が看護実習中に経験した患者からの暴力について
江守, 陽子; 三木, 明子; 村井, 文江
日本看護学教育学会誌 21: 59 (2011)
-
1.
ターミナルを生きる―患者と家族のこころを支える看護
秋元, 典子(監修)、三木, 明子
(担当:分担執筆, 範囲:第2章 ターミナル期にみられる精神症状とケア)
学研メディカル秀潤社 2021年9月6日 (ISBN: 4051521834)
-
2.
看護職員の惨事ストレスとケア : 災害・暴力から心を守る
松井, 豊; 三木明子
(担当:分担執筆, 範囲:第1部看護職員の日常的な惨事ストレス)
朝倉書店 2020年10月 (ISBN: 9784254330113)
-
3.
フォレンジック看護ハンドブック : 法と医療の領域で協働する看護実践
三木明子; 宮本有紀
福村出版 2020年9月 (ISBN: 9784571500145)
-
4.
医療機関における産業保健活動ハンドブック
和田 耕治; 相澤 好治; 三木明子
(担当:分担執筆, 範囲:Ⅱ心理社会的要因への対応 6メンタルヘルス不調者への対応)
産業医学振興財団 2019年3月 (ISBN: 9784915947704)
-
5.
訪問看護・介護事業所必携!暴力・ハラスメントの予防と対応 : スタッフが安心・安全に働くために
三木, 明子(監修・著); 全国訪問看護事業協会
メディカ出版 2019年3月 (ISBN: 9784840468664)
-
6.
ガマンしない、させない!院内暴力対策「これだけは」 : ひとコマイラストでわかる!医療安全学習にそのまま使える
坂本, すが; 三木, 明子(編著); 日本医療マネジメント学会
メディカ出版 2017年7月 (ISBN: 9784840461856)
-
7.
働く女性のストレスとメンタルヘルスケア
丸山, 総一郎(編)、三木, 明子
(担当:分担執筆, 範囲:第Ⅱ部 女性看護師の職場ストレスとメンタルヘルス不調)
創元社 2017年3月 (ISBN: 9784422116280)
-
8.
せん妄のスタンダードケアQ&A100 : どうすればよいか?に答える
酒井, 郁子; 渡辺, 博幸(編)、三木, 明子
(担当:分担執筆, 範囲:第8章 せん妄ケアで安全を確認するために 暴力から身を守る)
南江堂 2014年3月 (ISBN: 9784524269020)
-
9.
産業安全保健ハンドブック
小木和孝(編集代表)、三木明子
(担当:分担執筆, 範囲:職場のいじめ・暴力・ハラスメント、職場の暴力・ハラスメントへの緊急時対応)
公益財団法人労働科学研究所 2013年5月
-
10.
医療機関における暴力対策ハンドブック : 患者も医療者も安心できる環境をめざして
和田, 耕治; 三木, 明子; 吉川, 徹
中外医学社 2011年5月 (ISBN: 9784498076464)
-
11.
看護職が体験する患者からの暴力
三木明子; 友田尋子
(担当:編者(編著者), 範囲:第2章看護職の暴力体験事例集、第3章暴力防止に向けて他)
日本看護協会出版会 2010年6月
-
12.
地域精神看護の実際
Hannigan, Ben; Coffey, Michael; 川野, 雅資(監訳); 金城祥教; 三木明子
世論時報社 2009年8月 (ISBN: 9784915340703)
-
13.
患者トラブル解決マニュアル
日経ヘルスケア(編); 三木明子
(担当:共著, 範囲:第1章院内暴力対策)
日経BP社 2009年7月
-
14.
ストップ!病医院の暴言・暴力対策ハンドブック
相澤好治(監修); 三木明子
(担当:共著, 範囲:患者からの暴言・暴力の経験率が高い看護職他)
メディカルビュー社 2008年7月
-
15.
職場のメンタルヘルスー実践的アプローチー
日本産業衛生学会; 産業精神衛生研究会; 三木明子
(担当:分担執筆, 範囲:各論4.5)病院におけるメンタルヘルス対策)
中央労働災害防止協会 2005年10月
-
16.
POMS短縮版手引きと事例解説Ⅱ
横山和仁(編著); 三木明子
(担当:分担執筆, 範囲:精神科入院患者のレクリエーションの効果,看護学生の臨地実習とPOMSの変化他)
金子書房 2005年1月
-
1.
日本のワーク・ファミリー・コンフリクト研究の実態と課題-ワーク・ファミリー・コンフリクト日本語版尺度を用いた研究の動向-
小野郁美; 三木明子
第5回日本産業看護学会 2016年11月5日
-
2.
銀行員におけるストレスマネジメント研修の短期効果-笑いを取り入れた研修前後のPOMS(Profile of Mood State)の変化-
三木明子; 石塚真美
第5回日本産業看護学会 2016年11月5日
-
3.
看護師の職場環境改善とワーク・エンゲイジメントとの関連
石塚真美; 三木明子
第23回日本産業精神保健学会 2016年6月17日
-
4.
看護管理者が認知する暴力・ハラスメントの組織的対応の実態
吉田麻美; 三木明子
第23回日本産業精神保健学会 2016年6月17日
-
5.
警察OBを雇用している病院の院内暴力対策の実態
三木明子
第89回日本産業衛生学会 2016年5月24日
-
6.
医療現場における看護管理者が考える優先対策
吉田麻美; 三木明子
第89回日本産業衛生学会 2016年5月24日
-
7.
医療安全研修会での院内暴力対策に関する実態調査
小野郁美; 三木明子; 吉田麻美
第89回日本産業衛生学会 2016年5月24日
-
8.
病院看護師における慢性疲労の関連要因の検討
島崎龍之介; 三木明子
第89回日本産業衛生学会 2016年5月24日
-
9.
看護職員が新たに意味を見出した長期入院患者への関わり 統合失調症患者への権利移譲の取り組みを通しての患者の変化
成嶋のり子; 濱崎美恵子; 三木,明子; 前田和子
第44回日本看護学会 精神看護 2013年9月
-
10.
病院看護師が受けるパワーハラスメントと抑うつとの関連
三木,明子; 佐藤百合
第86回日本産業衛生学会 2013年5月15日
-
11.
看護師の就業継続意思と看護師長のリーダーシップとの関連
田代朱音; 三木,明子; 佐藤百合
第86回日本産業衛生学会 2013年5月
-
12.
IT企業に勤務する情報システム開発者の仕事の負担感と睡眠状態
圓道紘美; 宇垣めぐみ; 三木,明子
第86回日本産業衛生学会 2013年5月
知財情報はまだありません。
1,881 total views
この研究者の他の情報源
キーワードが似ている研究者
- 安藤 智子 mental health, 抑うつ
- 船戸 弘正 Sleep, 睡眠
- 伊藤 誠 reliability, リスクマネジメント
- 戸田 浩史 Sleep, 睡眠
- VOGT Kaspar Mnuel Sleep, 睡眠