ホーム > 坂田 由美子/ Sakata, Yumiko
坂田 由美子
ALUMNI
2025年3月現在、筑波大学が主たる所属機関ではありません
Sakata, Yumiko
関連記事はまだありません。
オープンアクセス版の論文は「つくばリポジトリ」で読むことができます。
-
41.
高校生の健康状態に関する研究
坂田, 由美子
思春期学 48: 44 (2000)
-
42.
高校生の自覚症状の実態に関する研究
坂田, 由美子
思春期学 16: 37 (1998)
-
43.
先駆的保健活動としてめざすもの「ニーズから施策化へ」〔2〕長崎県崎戸町「小離島地区健康づくり事業」の事例から学ぶ
坂田, 由美子
保健師雑誌 54: 132-138 (1998)
-
44.
構成的グループ・エンカウンターが養護教諭課程学生の自己概念に及ぼす効果の研究
坂田, 由美子
学校保健研究 39: 347-354 (1997)
-
45.
大都市に住む高校生の貧血の実態と日常生活との関連-1987年から1996年までの10年間を通して-
坂田, 由美子
思春期学 15: 316-323 (1997)
-
46.
保健婦学生の自己概念に構成的グループ・エンカウンターが及ぼす効果の研究
高田, ゆり子; 坂田, 由美子
カウンセリング研究 30: 1―10 (1997)
-
47.
高校生の親子の対話と接触状態からみた自覚症状に関する研究
坂田, 由美子
学校保健研究 38: 360-369 (1996)
-
48.
都立職業高校における高校生の性別にみた健康状態とその要因に関する研究
坂田, 由美子
思春期学 14: 80 (1996)
-
49.
高校生の健康状態と母親の就労との関連に関する研究-日常生活を通して-
坂田, 由美子
思春期学 14: 79-80 (1996)
-
50.
看護学生の実習による看護イメージの変化に関する研究-入学動機を通して-
坂田, 由美子
日本看護科学会誌 15: 67 (1995)
-
51.
看護学生の入学動機と看護に対するイメージとの関連に関する研究
坂田, 由美子
日本看護科学会誌 15: 66 (1995)
-
52.
看護学生の看護に対する意識構造及びその変化に関する要因の研究
坂田, 由美子
公衆衛生研究 44: 425-427 (1995)
-
53.
保健婦学生(一年課程)の卒業後の動向
坂田, 由美子
日本公衆衛生看護教育研究会誌 4: 34-38 (1994)
-
54.
東京都立高校の普通科生徒の健康問題と母親の就労との関係
坂田, 由美子
思春期学 11: 237-243 (1993)
-
55.
東京都立高校の普通科生徒における親子の対話と心身の健康との関係
坂田, 由美子
思春期学 11: 192-199 (1993)
-
56.
在宅医療に伴う看護技術の教育方法
坂田, 由美子
日本公衆衛生看護教育研究会誌 3: 35-44 (1993)
-
1.
人材教育
坂田由美子; 高田ゆり子
2017年4月
-
2.
カウンセリング心理学事典
坂田 由美子
誠信書房 2008年1月
-
3.
エッセンシャル看護情報学
坂田 由美子
医歯薬出版 2006年1月
-
4.
2003年版看護師国家試験問題(解答・解説)
坂田, 由美子
メヂカルフレンド社 2002年1月
-
5.
高齢者の「こころ」事典
坂田, 由美子
中央法規出版株式会社 2000年1月
-
6.
平成8年度先駆的保健活動交流推進事業 ニーズから施策化へ‐先駆的保健活動調査研究小委員会報告書‐
坂田, 由美子
日本看護協会 1997年1月
-
7.
平成7年度先駆的保健活動交流推進事業 ニーズから施策化へ‐先駆的保健活動調査研究小委員会報告書‐
坂田, 由美子
日本看護協会 1996年1月
-
1.
通常学級に在籍する発達障がいのある児童生徒に関わる教員の困難感に関連する要因
坂田由美子; 高田ゆり子; 小尾栄子
第75回日本公衆衛生学会総会 2016年10月26日
-
2.
Effect of the caregivers caring skill workshop for elderly people with dementia
Takata,Yuriko; Sakata,Yumiko; Sankai,Tomoko; Muramatsu,Terumi; Masuda,Akemi
Sixth Pan-Pacific Nursing Conference and First Colloquium on Chronic Illness Care 2016年3月2日
-
3.
Development of a Program to Improve Skills Required to Care for Elderly People with Dementia
Sakata,Yumiko; Takata,Yuriko; Sankai,Tomoko; Muramatsu,Terumi; Masuda,Akemi
Sixth Pan-Pacific Nursing Conference and First Colloquium on Chronic Illness Care 2016年3月2日
-
4.
Development of a program to improve skills required to support developmentally disabled children in regular classes (2)
Takata,Yuriko; Sakata,Yumiko; Takahashi,Yoshitomo; Kanemaru,Ryuta
2015 BACCH Annual Scientific Meeting 2015年9月15日
-
5.
Development of a program to improve skills required to support developmentally disabled children in regular classes (1)
Sakata,Yumiko; Takata,Yuriko; Takahashi,Yoshitomo; Kanemaru,Ryuta
2015 BACCH Annual Scientific Meeting 2015年9月15日
-
6.
通常学級に在籍する発達障がいのある児童生徒への支援
坂田由美子; 高田,ゆり子
第34回日本思春期学会総会学術集会 2015年8月29日
-
7.
認知症高齢者ケアにおける困難感
坂田由美子; 高田,ゆり子; 山海知子; 村松照美; 増田明美; 成澤明
第73回日本公衆衛生学会総会 2014年11月5日
-
8.
Difficulties of teachers when dealing with school children with developmental disabilities in regular class
Takata,Yuriko; Sakata,Yumiko; Takahashi,Yoshitomo; Kanemaru,Ryuta; Sugawara,Naomi
13th International Congress of Behavioral Medicine 2014年8月20日
-
9.
Relationship between difficulties involving school children with developmental disabilities in regular class and occupational stress
Sakata,Yumiko; Takata,Yuriko; Takahashi,Yoshitomo; Kanemaru,Ryuta; Sugawara,Naomi
13th International Congress of Behavioral Medicine 2014年8月20日
-
10.
Factors affecting physiological indices in Community dwelling elderly
Narusawa,Akira; Sakata,Yumiko; Takata,Yuriko
13th International Congress of Behavioral Medicine 2014年8月20日
-
11.
Factors related to Psychosomatic Complaints and Self-Esteem among Japanese junior High school Students
Takata,Yuriko; Kondo,Tomoko; Sakata,Yumiko
13th International Journal of Behavioral Medicine 2014年8月20日
-
12.
The effectiveness of self-management on health behavior ㏌ heart failure patients: literature review
Sugawara,Naomi; Takata,Yuriko; Sakata,Yumiko
13th International Journal of Behavioral Medicine 2014年8月20日
-
13.
高校生の心身の訴えと生活習慣との関連
高田,ゆり子; 坂田由美子; 森紀子
第60回日本学校保健学会 2013年11月16日
-
14.
高校生の震災後の精神的健康状態と心身の訴えとの関連
坂田由美子; 高田,ゆり子; 森紀子
第60回日本学校保健学会 2013年11月16日
-
15.
中学生の貧血と自覚症状、生活習慣、月経状況との関連
近藤とも子; 高田,ゆり子; 坂田由美子
第60回日本学校保健学会 2013年11月16日
-
16.
認知症高齢者ケアにおけるコラージュの有効性の検討
坂田由美子; 高田,ゆり子; 金丸隆太; 成澤明
第72回日本公衆衛生学会総会 2013年10月23日
-
17.
大都市近郊の通信制高等学校生徒の健康に影響を及ぼす要因の検討
坂田由美子; 高田ゆり子; 増田明美
第32回日本看護科学学会学術集会講演集____320 2012年11月
-
18.
コラージュ技法による健康支援の効果
坂田由美子; 高田ゆり子
学校保健研究54巻特集第59回日本学校保健学講演集__54_Suppl._371 2012年11月
-
19.
小学生の健康実態と生活習慣に関する検討
高田ゆり子; 木村一絵; 坂田由美子
第32回日本看護科学学会学術集会講演集____317 2012年11月
-
20.
児童生徒のコラージュ作品の特徴と健康状態との関連ー心身の訴えの多い児童生徒を対象にしてー
高田ゆり子; 坂田由美子
学校保健研究54巻特集第59回日本学校保健学講演集__54_Suppl._370 2012年11月
知財情報はまだありません。
844 total views