ホーム > 柴田 愛/ Shibata, Ai
柴田 愛
Shibata, Ai
体育系 , 准教授
関連記事はまだありません。
オープンアクセス版の論文は「つくばリポジトリ」で読むことができます。
-
221.
Environmental, psychological, and social influences on physical activity among Japanese adults: structural equation modeling analysis.
Kaori Ishii; Ai Shibata; Koichiro Oka
The international journal of behavioral nutrition and physical activity 7: 61 (2010) Semantic Scholar
-
222.
地域在住高齢者における足部に関する問題と転倒経験・転倒不安との関連
原田 和弘; 岡 浩一朗; 柴田 愛; 蕪木 広信中村 好男
日本公衆衛生雑誌 57: 612 (2010)
-
223.
子どもの通学中の歩行を推進することを目的とした身体活動推進研究の動向
石井香織; 柴田愛; 岡浩一朗
ウォーキング研究 14: 7 (2010)
-
224.
日本人成人における健康増進に寄与する推奨身体活動の充足に関連する自宅近隣の環境要因
石井香織; 柴田愛; 岡浩一朗; 井上茂下光輝一
日本健康教育学会誌 18(2): 115 (2010)
-
225.
日本人成人における活動的な通勤手段に関連する環境要因
石井香織; 柴田愛; 岡浩一朗; 井上茂下光輝一
体力科学 59(2): 215 (2010) Semantic Scholar
-
226.
日本人成人を対象にした身体活動支援環境に関する研究の動向
石井香織; 柴田愛; 岡浩一朗
スポーツ産業学研究 20(1): 1 (2010) Semantic Scholar
-
227.
健康増進に寄与する推奨身体活動に関連する環境要因
岡 浩一朗; 柴田 愛; 石井 香織; 井上 茂下光 輝一
体力科学 58: 816 (2009)
-
228.
高齢者の筋力トレーニング行動と環境要因との関連
原田 和弘; 岡 浩一朗; 柴田 愛; 石井 香織 (+2 著者) 下光 輝一
体力科学 58: 817 (2009)
-
229.
「健康づくりのための運動基準2006」充足に関連する環境要因
柴田 愛; 岡 浩一朗; 石井 香織; 村岡 功 (+1 著者) 下光 輝一
体力科学 58: 816 (2009)
-
230.
大腸がん予防のための推奨身体活動の充足に影響を及ぼす社会人口統計学的要因
石井 香織; 柴田 愛; 岡 浩一朗
日本公衆衛生学会総会抄録集 68回: 410 (2009)
-
231.
大腸がん予防のための推奨身体活動量充足に関連する心理的、社会的、環境的要因
柴田 愛; 石井 香織; 岡 浩一朗
日本公衆衛生学会総会抄録集 68回: 409 (2009)
-
232.
ウォーキングに興味・関心のある30〜40歳代成人のウォーキング行動の特徴
小椋一也; 原田和弘; 柴田愛; 石井香織 (+1 著者) 岡浩一朗
ウォーキング研究 13: 255 (2009)
-
233.
ウォーカーにおける生活習慣病の保有状況及びウォーキング実施による保有変化
高泉 佳苗; 原田 和弘; 柴田 愛; 中村 好男
スポーツ科学研究 5: 120 (2008)
-
234.
虚弱な高齢者を対象とした運動特異的主観的健康度・機能状態尺度の開発
原田 和弘; 太田 暁美; 柴田 愛; 岡 浩一朗 (+1 著者) 村岡 功
応用老年学 2: 40 (2008)
-
1.
心臓リハビリテーションにおける抑うつと不安の評価.増田卓・松永篤彦(編著)循環器の理学療法の理論と技術
メジカルビュー社 2009年
-
2.
介護予防-運動器疾患による痛みの自己管理- 鈴木伸一(編)医療心理学の新展開
北大路書房 2008年
講演・口頭発表情報はまだありません。
知財情報はまだありません。
2,471 total views