ホーム > 佐藤 明/ Sato, Akira
佐藤 明
ALUMNI
2025年7月現在、筑波大学が主たる所属機関ではありません
Sato, Akira
オープンアクセス版の論文は「つくばリポジトリ」で読むことができます。
-
1.
Xanthine oxidase inhibitor febuxostat reduces atrial fibrillation susceptibility by inhibition of oxidized CaMKII in Dahl salt-sensitive rats
Xu, DongZhu; Murakoshi, Nobuyuki; Tajiri, Kazuko; Duo, Feng (+11 著者) Ieda, Masaki
Clinical science (London, England : 1979) 135: 2409 (2021) Semantic Scholar
-
2.
Generation of Transgenic Mice that Conditionally Overexpress Tenascin-C
Yonebayashi, Saori; Tajiri, Kazuko; Hara, Mari; Saito, Hiromitsu (+9 著者) Imanaka-Yoshida, Kyoko
FRONTIERS IN IMMUNOLOGY 12: 620541 (2021) Semantic Scholar
-
3.
Real-time observation of coronary artery perforation by intravascular ultrasound and optical coherence tomography
Watabe, Hiroaki; Sato, Akira; Usami, Kyohei; Hiraya, Daigo (+1 著者) Ieda, Masaki
Coronary artery disease (2021) Semantic Scholar
-
4.
JCS 2018 Guideline on Diagnosis of Chronic Coronary Heart Diseases
Yamagishi, Masakazu; Tamaki, Nagara; Akasaka, Takashi; Ikeda, Takanori (+26 著者) Y
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 85: 402 (2021) Semantic Scholar
-
5.
周術期の薬の使い方パーフェクトガイド:不整脈・頻脈・徐脈
佐藤, 明; 青沼 和隆
月刊薬事 81 (2021)
-
6.
Tenascin-C: an emerging prognostic biomarker in diabetes
Yonebayashi, Saori; Tajiri, Kazuko; Li, Siqi; Sato, Akira
ANNALS OF TRANSLATIONAL MEDICINE 8: 1699 (2020) Semantic Scholar
-
7.
What is this Image? 2020: Image 3 Result Pure septal myocardial infarction
Nakatsukasa, Tomofumi; Sato, Akira; Hiraya, Daigo; Watabe, Hiroaki (+1 著者) Ieda, Masaki
Journal of nuclear cardiology : official publication of the American Society of Nuclear Cardiology 27: 1915 (2020) Semantic Scholar
-
8.
In vivo evaluation of coronary arteritis by serial optical coherence tomography in large vessel vasculitis
Sakai, Shunsuke; Sato, Akira; Hoshi, Tomoya; Ieda, Masaki
European heart journal Epub: (2020) Semantic Scholar
-
9.
Association of coronary high-intensity plaque on T1-weighted magnetic resonance imaging and circulating malondialdehyde-modified low-density lipoprotein levels with cardiac events
Hiraya, D; Sato, A; Hoshi, T; Watabe, HIeda, M
EUROPEAN HEART JOURNAL 41: 202 (2020)
-
10.
Impact of coronary plaque characteristics on periprocedural myocardial injury after elective percutaneous coronary intervention -MDCT and CMR analysis-
Usami, K; Watabe, H; Otani, M; Maruta, S (+3 著者) Ieda, M
EUROPEAN HEART JOURNAL 41: 203 (2020)
-
11.
In Vivo Evaluation of Tissue Protrusion by Using Optical Coherence Tomography and Coronary Angioscopy Immediately After Stent Implantation
Sakai, Shunsuke; Sato, Akira; Hoshi, Tomoya; Hiraya, Daigo (+1 著者) Ieda, Masaki
Circulation Journal 84: 2235 (2020) Semantic Scholar
-
12.
Efficacy of Excimer Laser Coronary Angioplasty for Repeated In-Stent Restenosis With Neointimal Hyperplasia and Underexpanded Stent
Hiraya, Daigo; Sato, Akira; Terauchi, Taikan; Watabe, Hiroaki (+1 著者) Ieda, Masaki
Circulation Journal 84: 2322 (2020) Semantic Scholar
-
13.
高齢者の循環器疾患患者における遠隔診療の位置づけ 高齢者における循環器診療
佐藤, 明
内科 126: 949 (2020)
-
14.
Efficacy of cardiac rehabilitation with motion assistance from wearable cyborg hybrid assistive limb in patients with chronic heart failure: a randomized controlled trial
Watanabe, H; Koike, A; Kato, H; Wu, L (+9 著者) Ieda, M
EUROPEAN HEART JOURNAL 41: 1067 (2020)
-
15.
Potential risk of perioperative thromboembolism in patients with antiphospholipid syndrome who undergo transcatheter aortic valve implantation: A case series
Hoshi, Tomoya; Hiraya, Daigo; Sato, Akira; Ieda, Masaki
CATHETERIZATION AND CARDIOVASCULAR INTERVENTIONS Epub: (2020) Semantic Scholar
-
16.
Incidental Myocardial Reduction for Hypertrophic Obstructive Cardiomyopathy With Acute Myocardial Infarction
Hiraya, Daigo; Sato, Akira; Watabe, Hiroaki; Hoshi, Tomoya (+1 著者) Ieda, Masaki
JACC. Cardiovascular interventions 13: 2440 (2020) Semantic Scholar
-
17.
Differences in Intravascular Ultrasound Measurement Values Between Treatment Modalities for Restenosis in Femoropopliteal Lesions
Aihara, Hideaki; Higashitani, Michiaki; Takimura, Hideyuki; Tobita, Kazuki (+12 著者) Ieda, Masaki
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 84: 1320 (2020) Semantic Scholar
-
18.
Life-threatening perforation of the left main coronary artery by a rotablator burr delivered on a broken rotawire
Hiraya, Daigo; Sato, Akira; Hoshi, Tomoya; Ieda, Masaki
European heart journal 41: 2600 (2020) Semantic Scholar
-
19.
Axillofemoral bypass to improve congestive heart failure for atypical aortic coarctation complicating Takayasu arteritis
Hiraya, Daigo; Sato, Akira; Watabe, Hiroaki; Hoshi, TomoyaIeda, Masaki
ESC heart failure (2020) Semantic Scholar
-
20.
Early clinical experience of radiofrequency catheter ablation using an audiovisual telesupport system
Shinoda, Yasutoshi; Sato, Akira; Adach, Toru; Nishi, Isao (+2 著者) Ieda, Masaki
Heart rhythm 17: 870 (2020) Semantic Scholar
-
1.
非侵襲的虚血評価スタンダードマニュアル
佐藤,明
(担当:分担執筆, 範囲:負荷心電図が特に有用な患者群と症例)
メジカルビュー社 2020年3月
-
2.
循環器症候群(第3版)II-その他循環器疾患を含めて-
安達 亨; 佐藤, 明
(担当:分担執筆, 範囲:運動誘発性冠攣縮性狭心症)
日本臨床 2019年9月
-
3.
腎障害患者におけるヨード造影剤使用に関するガイドライン2018
佐藤,明
(担当:分担執筆, 範囲:経動脈的造影剤投与による検査・治療)
東京医学社 2018年10月 (ISBN: 9784885632952)
-
4.
循環器内科
佐藤,明
(担当:分担執筆, 範囲:たこつぼ症候群の心臓MRI)
科学評論社 2018年
-
5.
別冊BIO Clinica
佐藤,明
(担当:分担執筆, 範囲:急性大動脈解離のバイオマーカー 心臓と血管の慢性炎症(生活習慣病))
北隆館 2018年
-
6.
CVIT専門医試験準拠 インターベンション必携第2版
佐藤,明
(担当:分担執筆, 範囲:出血リスク)
メディカル・リープ社 2017年12月
-
7.
薬剤性腎障害(DKI)診療Q&A
Sato, Akira
(担当:分担執筆, 範囲:侵襲的検査(心臓カテーテル検査)における造影剤腎症について教えてください)
診断と治療社 2017年2月 (ISBN: 9784787822505)
-
8.
循環器診療ザ・ベーシックシリーズ心筋症
佐藤,明
(担当:分担執筆, 範囲:たこつぼ心筋症)
メジカルビュー社 2017年 (ISBN: 9784758314381)
-
9.
最新冠動脈疾患学(下)ー冠動脈疾患の最前線治療戦略ー
Sato,Akira
(担当:分担執筆, 範囲:急性心筋梗塞の主な合併症 不整脈)
日本臨床 2016年6月
-
10.
映像情報Medical
佐藤,明
(担当:分担執筆, 範囲:血管内視鏡で観察される所見とは)
映像情報Medical 2014年3月
-
11.
映像情報Medical
佐藤, 明
(担当:分担執筆, 範囲:ステント治療と血栓~有効な手立てはあるのか?)
映像情報Medical 2013年
-
12.
日本医師会雑誌
佐藤,明; 青沼和隆
(担当:分担執筆, 範囲:急性冠症候群に併発する不整脈)
日本医師会 2012年12月
-
13.
東京医学社
佐藤,明; 青沼 和隆
(担当:分担執筆, 範囲:腎障害患者におけるヨード造影剤使用に関するガイドライン2012)
日本腎臓学会・日本医学放射線学会・日本循環器学会 共同編集 東京医学社 2012年
-
14.
循環器専門医
佐藤, 明
(担当:分担執筆, 範囲:冠動脈インターベンション後の心筋トロポニンT上昇の予測因子―冠動脈CTにおける点状石灰化の関連)
循環器専門医 2012年
-
15.
呼吸と循環
佐藤, 明
(担当:分担執筆, 範囲:心室リモデリングとテネイシンC)
呼吸と循環 2011年11月
-
16.
Clinical Magazine
佐藤,明; 青沼 和隆
(担当:分担執筆, 範囲:狭心症における薬物療法)
Clinical Magazine 2011年6月
-
17.
心CT
佐藤, 明
(担当:分担執筆, 範囲:MDCTで心臓を診る-冠動脈イメージングを越えて- 急性心筋梗塞直後のviability評価)
文光堂 2010年2月
-
18.
めむりと医療
佐藤,明; 青沼和隆; 佐藤誠
(担当:分担執筆, 範囲:閉塞型睡眠時無呼吸症候群に対するCPAP治療は冠動脈疾患のリスクを減少させる)
めむりと医療 2009年1月
-
19.
Medicina
佐藤,明; 青沼和隆
(担当:分担執筆, 範囲:循環器薬の使い方2009.β遮断薬:虚血性心疾患)
Medicina 2009年1月
-
20.
ICUとCCU
佐藤,明; 青沼和隆; 廣江道昭
(担当:分担執筆, 範囲:心筋バイアビリティーの診断は可能か?(1) MDCT)
ICUとCCU 2008年1月
-
61.
Relationship between Irregular Protrusion Detected with OCT and Incidence of Thrombus Detected with Coronary Angioscopy after Stent Implantation.
Sakai, S; Sato, A; Koizumi, T; Maruta, S; Yaguchi, T; Otsu, K; Hiraya, D; Hoshi, T; Taguchi, S; Aonuma, K
第82回日本循環器学会学術集会 2018年3月23日
-
62.
急性心筋梗塞におけるCT遅延造影像の意義
渡部浩明; 林孝典; 若木富貴; 国府田尚矢; 篠田康俊; 春成智彦; 馬場雅子; 吉田健太郎; 仁科秀崇; 武安法之; 野口祐一; 佐藤明; 青沼和隆
第2回茨城県心臓画像研究会 2018年1月20日
-
63.
心原性ショック・循環不全を呈した純右室心筋梗塞の一例
本田誠一郎; 渡部浩明; 平谷大吾; 星, 智也; 佐藤明; 青沼和隆
第2回茨城県心臓画像研究会 2018年1月20日
-
64.
Synergy ステント留置後,早期のアスピリン中止によりステント内に多量の血栓を血管内視鏡で観察した一例
酒井俊介; 小泉智三; 丸田俊介; 平谷太吾; 星智也; 佐藤明; 青沼和隆
第12回関東血管内視鏡研究会 2017年11月
-
65.
術前のDAPT休薬中に遅発性ステント血栓症により院内心肺停止を来した1例
石井雄一郎; 平谷太吾; 酒井俊介; 星, 智也; 佐藤明; 青沼和隆
第51回日本心血管インターベンション治療学会関東甲信越地方会 2017年10月14日
-
66.
Synergy ステント留置後,早期のアスピリン中止によりステント内に多量の血栓を血管内視鏡で観察した一例
酒井俊介; 小泉智三; 丸田俊介; 平谷太吾; 星智也; 佐藤明; 青沼和隆
第31回日本心臓血管内視鏡学会 2017年10月
-
67.
心房細動合併冠動脈ステント留置患者におけるDOACの有用性
佐藤明; 秋山大樹; 安倍大輔; 丸田俊介; 酒井俊介; 平谷太吾; 川辺正之; 渡部浩明; 星, 智也; 青沼和隆
第65回日本心臓病学会学術集会 2017年9月29日
-
68.
日本の実臨床におけるACS, 非ACS群別のCIN発症率と予後予測に関する検討(CINC-J registry)
村田伸弘; 高山忠輝; 渡邊真言; 佐藤明; 石神健一; 榊原守; 鈴木進; 室原豊明; 赤坂隆史; 吉村道博; 筒井裕之; 小川久雄; 平山篤志; 青沼和隆; 斎藤能彦
第65回日本心臓病学会学術集会 2017年9月29日
-
69.
心原性ショック・循環不全を呈した孤立性右室心筋梗塞の一例
本田誠一郎; 渡部浩明; 一戸貴子; 飯岡勇人; 大谷暢史; 渡部浩明; 星, 智也; 佐藤明; 青沼和隆
第245回日本循環器学会関東甲信越地方会 2017年9月9日
-
70.
冠動脈MRIを用いた不安定プラークの分布に関する検討
星, 智也; 佐藤明; 渡部浩明; 平谷太吾; 大谷暢史; 青沼和隆
第26回日本心血管インターベンション治療学会学術集会 2017年7月7日
-
71.
ステント内再狭窄の治療におけるエキシマレーザー冠動脈形成術の有効性と安全性:OCT所見からの検討
平谷太吾; 佐藤明; 一戸貴子; 大谷暢史; 渡部浩明; 星, 智也; 青沼和隆
第26回日本心血管インターベンション治療学会学術集会 2017年7月7日
-
72.
IVUS stuckに対してballoonによるIVUS wire-exit port coveringが有効であった症例
一戸貴子; 佐藤明; 渡部浩明; 大谷暢史; 平谷太吾; 星, 智也; 青沼和隆
第26回日本心血管インターベンション治療学会学術集会 2017年7月7日
-
73.
遅発性Cypherステント閉塞に対するPOBAおよびDCB治療後の血管内膜を経時的に観察し得た一例
大谷暢史; 渡部浩明; 星, 智也; 佐藤明; 青沼和隆
第26回日本心血管インターベンション治療学会学術集会 2017年7月6日
-
74.
Impact of Contrast-induced Nephropathy (CIN) With Risk of Adverse Clinical Outcomes in Patients with Cardiac Catheterization
Sato, Akira; Watanabe, Makoto; Hirayama, Atsushi; Tamaki, Nagara; Tsutsui, Hiroyuki; Murohara, Toyoaki; Ogawa, Hisao; Akasaka, Takashi; Yoshimura, Michihiro; Takayama, Tadateru; Sakakibara, Mamoru; Suzuki, Susumu; Ishigami, Kenichi; Onoue, Kenji; Aonuma, Kazutaka; Saito, Yoshihiko; on; behalf of; the; CINC-J study investigators
第26回日本心血管インターベンション治療学会学術集会 2017年7月
-
75.
血管内視鏡を用いた第3世代薬剤溶出性ステントの短期評価
酒井俊介; 小泉智三; 田畑文昌; 山田理仁; 中山明人; 四方達郎; 中山久美子; 田口修一; 佐藤明; 青沼和隆
第26回日本心血管インターベンション治療学会学術集会 2017年7月
-
76.
安定狭心症に対し留置されたエベロリムス溶出性ステントとゾタロリムス溶出性ステントの慢性期における血管内視鏡検査所見の比較
酒井俊介; 小泉智三; 田畑文昌; 山田理仁; 中山明人; 四方達郎; 中山久美子; 田口修一; 佐藤明; 青沼和隆
第26回日本心血管インターベンション治療学会学術集会 2017年7月
-
77.
術前のDAPT休薬中に遅発性ステント血栓症により院内心肺停止を来した1例
石井雄一郎; 平谷太吾; 酒井俊介; 星, 智也; 佐藤明; 青沼和隆
第31回 茨城県PCI研究会 2017年7月
-
78.
Comparison of Safety between Warfarin and DOAC with Dual Antiplatelet Therapy after Per- cutaneous Coronary Intervention
秋山大樹; 佐藤明; 安倍大輔; 丸田俊介; 酒井俊介; 平谷太吾; 川辺正之; 渡部浩明; 星, 智也; 青沼和隆
第81回日本循環器学会学術集会 2017年3月19日
-
79.
Flow-mediated Dilatation Associated with Myocardial Injury after Percutaneous Coronary Intervention
大谷暢史; 星智也; Sato, Akira; 青沼和隆
第81回日本循環器学会学術集会 2017年3月19日
-
80.
Coronary Revascularization for Concomitant Coronary Artery Disease Reduces the Recurrence of Atrial Fibrillation after Pulmonary Vein Isolation
平谷太吾; 佐藤明; 星智也; 渡部浩明; 関口幸夫; 野上昭彦; 青沼和隆; 吉田健太郎; 武安法之
第81回日本循環器学会学術集会 2017年3月19日
-
1. PCT/JP2020/14253: 薬液注入針および薬液注入針システム
町野毅; 佐藤, 明; 村越伸行 -
2. PCT/JP2020/14252: 薬液注入システム
町野毅; 佐藤, 明; 村越伸行 -
3. PCT/JP2020/14251: 薬液注入針および薬液注入システム
町野毅; 佐藤, 明; 村越伸行
2,942 total views