ホーム > 星 智也/ Hoshi, Tomoya
星 智也
Hoshi, Tomoya
医学医療系 , 講師 Institute of Medicine , Assistant Professor
オープンアクセス版の論文は「つくばリポジトリ」で読むことができます。
-
101.
75)不整脈源性右室心筋症(ARVC)の診断・治療におけるCARTO systemの有用性(第198回日本循環器学会関東甲信越地方会)
田上, 和幸; 青沼, 和隆; 吉田, 健太郎; 相原, 英明 (+3 著者) 山口, 巖
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 70: 1103 (2006)
-
102.
OJ-104 Severe Mitral Regurgitation is the Strongest Predictor for Clinical Prognosis of Advanced Heart Failure Patients Receiving Cardiac Resynchronization Therapy(Heart failure, clinical-4 (M) OJ18,Oral Presentation (Japanese),The 70th Anniversary Annual
Hoshi, Tomoya; Kawano, Satoru; Seo, Yoshihiro; Yoshida, Kentarou (+2 著者) Yamaguchi, Iwao
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 70: 260 (2006)
-
103.
PE-201 Standardized Method of Remounting Cypher^
Stent : IT (In-Tube remounting) Method(Coronary revascularization, PCI-11 (IHD) PE34,Poster Session (English),The 70th Anniversary Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society) Takeyasu, Noriyuki; Watanabe, Shigeyuki; Seo, Yoshihiro; Yoshida, Ikuo (+4 著者) Yamaguchi, IwaoCirculation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 70: 384 (2006) -
104.
診断にCARTO system が有用であった不整脈源性右室心筋症の一例
田上和幸; 青沼和隆; 吉田健太郎; 相原英明 (+3 著者) 山口巖
茨城循環器研究会雑誌 13: 57-62 (2006)
-
105.
Metal TipTMが有用であった総腸骨動脈完全閉塞および浅大腿動脈完全閉塞の2症例
星智也; 仁科秀崇; 掛札雄基; 橘賢廣 (+3 著者) 青沼和隆
日本心血管インターベンション学会誌 23: 251-255 (2006)
-
106.
Tri-ventricular Pacing : A Novel Concept of Resynchronization Therapy for Left Ventricular Performance in End-stage Heart Failure(Heart Failure, Clinical 3 (M), The 69th Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society)
Aonuma, Kazutaka; Yokoyama, Yasuhiro; Seo, Yoshihiro; Ohtsuka, Sadanori (+7 著者) Yamaguchi, Iwao
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 69: 176 (2005)
-
107.
左前下行枝領域の虚血発作を契機に完全房室ブロック・心停止となった1例
吉田郁雄; 星智也; 村越伸行; 武安法之 (+4 著者) 渡邉,重行
心臓 37: 837 (2005)
-
108.
82) 粘液腫と血栓の鑑別が困難であった左房内腫瘤の一例(第189回日本循環器学会関東甲信越地方会)
星, 智也; 渡辺, 康志; 鈴木, 章弘; 武井, 春彦 (+3 著者) 山口, 巖
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 68: 768 (2004)
-
109.
OJ-228 Cardevilol Has an Effect on QT dispersion in Patients of DCM(Cardiomyopathy, Clinical 1 (M) : OJ26)(Oral Presentation (Japanese))
Hoshi, Tomoya; Kawano, Satoru; Misaki, Masako; Masumi, Tomoko (+3 著者) Nishi, Isao
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 68: 285 (2004)
-
110.
PJ-308 Transcardiac Gradient of Cyclic GMP before and after ANP Infusionin Patients with Chronic Heart Failure(Heart Failure, Clinical 6 (M) : PJ52)(Poster Session (Japanese))
Kawano, Satoru; Otsuka, Sadanori; Misaki, Masako; Hoshi, Tomoya (+3 著者) Yamaguchi, Iwao
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 68: 555 (2004)
-
111.
アミオダロン長期投与による予後改善効果の後ろ向き検討
増見,智子; 飯田,啓治; 河野,了; 西,功 (+5 著者) 山口,巖
PROGRESS IN MEDICINE 23: 1245 (2003)
-
1.
筑波大学流!循環器内科医に伝えたい「15の手技」検査から治療まで
星, 智也
日本維持新報社 2022年7月
-
2.
Common Diseaaseの病態生理と薬物治療
星,智也
(担当:分担執筆, 範囲:心臓・血管系の疾患, 虚血性心疾患 病態生理)
オーム社 2019年3月 (ISBN: 9784274220708)
-
3.
月刊循環器 Circulation
星,智也; 青沼 和隆
(担当:監修, 範囲:ACSの診断と治療~ACSの不整脈)
医学出版 2013年5月
-
4.
血圧
星,智也; 青沼 和隆
(担当:分担執筆, 範囲:研究室紹介)
2013年5月
-
5.
医学と薬学
星,智也; 青沼 和隆
(担当:監修, 範囲:不安定狭心症)
2013年5月
-
6.
肥大型心筋症ハンドブック~無症状例の管理と治療
星智也; 河野了; 飯田啓治
(担当:監修)
日本医事新報社 2007年1月
-
7.
心不全と不整脈~電解質異常と不整脈
星智也; 河野了
(担当:監修)
南江堂 2005年1月
-
1.
造影剤によるアナフィラキシーショック後にKounis症候群を期待した一例
南, 健太郎; 森田, 将平; 平谷, 太吾; 渡部, 浩明; 星, 智也; 家田真樹
第28回茨城循環器研究会 2022年11月19日
-
2.
有意な左室内狭窄を伴う高度S状中隔をPTSMAによって退縮後にsevere ASに対してTAVIを施行したところ完全房室ブロックとなった一例
平谷太吾; 星, 智也; 中込裕紀; 石井雄一郎; 矢口拓実; 渡部浩明; 家田真樹
第60回日本心血管インターベンション治療学会関東甲信越地方会 2022年10月15日
-
3.
競技中のトップアスリートに発症した上肢回旋運動による右腋窩動脈損傷に続発する尺骨動脈・総掌側指動脈血栓塞栓症の亜急性期をDOACで治療した一例
平谷太吾; 石井雄一郎; 矢口拓実; 渡部浩明; 星, 智也; 家田真樹; 西野衆文
第60回日本心血管インターベンション治療学会関東甲信越地方会 2022年10月15日
-
4.
経カテーテル大動脈弁置換術を先行することで安全に化学療法を施行できた悪性リンパ腫・重症大動脈弁狭窄症合併の一例
大澤匠; 田尻和子; 平谷太吾; 渡部浩明; 星, 智也; 家田真樹
第70回心臓病学会学術集会 2022年9月23日 招待有り
-
5.
有意な左室肥大を伴うS状中隔をPTSMAで退縮後にASに対してTAVIを施行した一例
平谷太吾; 星, 智也; 中込裕紀; 石井雄一郎; 矢口拓実; 渡部浩明; 家田真樹
ストラクチャークラブ・ジャパン ライブデモンストレーション2022 2022年9月9日
-
6.
冠動脈閉塞リスクの高いTAV in SAVの1例
星, 智也; 石津智子; 平谷太吾; 渡部浩明; 家田真樹
ストラクチャークラブ・ジャパン ライブデモンストレーション2022 2022年9月9日
-
7.
重症機能性僧帽弁閉鎖不全症を合併する虚血性心筋症に対する最適な治療戦略
星, 智也; 山本昌良; 矢口拓実; 石井雄一郎; 平谷太吾; 渡部浩明; 家田真樹
第30回日本心血管インターベンション治療学会 (CVIT 2022) 2022年7月21日
-
8.
ECMOおよびIABPが留置された重症二尖弁大動脈弁狭窄症の心原性ショック患者に緊急TF-TAVIを施行した一例
大澤匠; 渡部浩明; 大谷暢史; 矢口拓実; 石井雄一郎; 平谷太吾; 南健太郎; 小泉智三; 星, 智也
第30回日本心血管インターベンション治療学会 (CVIT 2022) 2022年7月21日
-
9.
ステント内再狭窄病変に対するエキシマレーザー冠動脈形成術の有効性および安全性
石井雄一郎; 平谷太吾; 渡部浩明; 星, 智也; 家田真樹
第30回日本心血管インターベンション治療学会 (CVIT 2022) 2022年7月21日
-
10.
大動脈弁狭窄症患者における経カテーテル的大動脈弁置換術(TAVI)前の10m歩行テストによる予後予測
矢口拓実; 星, 智也; 石井雄一郎; 平谷太吾; 渡部浩明
第30回日本心血管インターベンション治療学会 (CVIT 2022) 2022年7月21日
-
11.
冠動脈及び胸部下行大動脈からコレステロール結晶を検出した一例
渡部浩明; 石井雄一郎; 矢口拓実; 平谷太吾; 星, 智也; 家田真樹
第35回茨城県PCI研究会 2022年7月16日
-
12.
弁膜症の治療適応と治療の実際
星, 智也
地域で挑む弁膜症診療 2022年5月23日 招待有り
-
13.
高齢者に多い弁膜症への介入タイミング
星, 智也
土浦市学術Web講演会 2022年5月19日 招待有り
-
14.
Rotawire断裂による左主幹部穿孔に対してダブルガイドシステムでカバードステントを留置してベイルアウトした症例の考察
平谷太吾; 石井雄一郎; 矢口拓実; 渡部浩明; 星, 智也; 家田真樹
第59回日本心血管インターベンション治療学会関東甲信越地方会 2022年5月7日
-
15.
冠動脈閉塞リスクの高いTAV in SAVの症例
星, 智也
第1回茨城県Evolut講演会 2022年4月26日 招待有り
-
16.
TAVI First in Manから20年 ~TAVI治療の過去・現在・未来~
星,智也
第263回日本循環器学会関東甲信越地方会 2022年2月26日 招待有り
-
17.
Large ASD症例の変遷
星, 智也
Figulla Flex Forum 2022年2月12日
-
18.
TAVI後の遠隔期にPCI治療を要した1例
星, 智也
第1回循環器Expert Meeting 2021年11月18日 招待有り
-
19.
2個の閉鎖栓で治療を行った多孔性心房中隔欠損症の一例
星, 智也; 石津智子; 川松直人; 町野; 家田真樹
ストラクチャークラブ・ジャパン ライブデモンストレーション2021 2021年11月6日
-
20.
Bentall術後に人工血管のkinkにより心筋梗塞を発症した一例
渡部浩明; 矢口拓実; 大谷暢史; 星, 智也; 佐藤明; 家田真樹
第58回日本心血管インターベンション治療学会関東甲信越地方会 2021年10月16日
知財情報はまだありません。
2,294 total views