ホーム > 丸山 幸夫/ Maruyama, Sachio
丸山 幸夫
ALUMNI
2025年3月現在、筑波大学が主たる所属機関ではありません
Maruyama, Sachio
関連記事はまだありません。
オープンアクセス版の論文は「つくばリポジトリ」で読むことができます。
-
41.
水稲品種タカナリの出穂期までの乾物生産と穎花数の決定
石川哲也; 藤本寛; 椛木信幸; 丸山幸夫 (+1 著者) 丸山, 幸夫
JAPANESE JOURNAL OF CROP SCIENCE 68: 63 (1999)
-
42.
Photosynthesis, dark respiration and protein synthesis of rice leaves at low temperature. -Analysis of ribulose-1,5- bisphosphate carboxylase-.
Sachio Maruyama; Yasunori Nakamura
JAPANESE JOURNAL OF CROP SCIENCE 66: 85 (1997)
-
43.
Auxin action on growth in intact plants: threshold turgor is regulated.
Sachio Maruyama; John S. Boyer
Planta 193: 44-50 (1993)
-
44.
Image diagnosis of photosynthesis in water-deficit plants
Kenji Omasa; Sachio Maruyama; Mark A. Matthews; John S. Boyer
Mathematical and control applications in agriculture and horticulture 1991: 383 (1991)
-
45.
Growth-induced water potentials may mobilize internal water for growth.
Rainer Matyssek; Sachio Maruyama; John S. Boyer
Plant, Cell and Environment 14: 917-923 (1991)
-
46.
Leaf conductance in japonica and indica rice varieties. 1. Size, frequency, and aperture of stomata
Sachio Maruyama; Koichi Tajima
Japanese Journal of Crop Science 59: 801 (1990)
-
47.
Response of rice leaves to low temperature. I. Changes in basic biochemical parameters.
Sachio Maruyama; Michio Yatomi; Yasunori Nakamura
Plant and Cell Physiology 31: 303-309 (1990)
-
48.
非破壊顕微画像計測法による根の吸水機能変化に対する気孔とその周辺細胞の反応の検討
大政謙次; 丸山幸夫
Journal of Agricultural Meteorology 45: 259 (1990) Semantic Scholar
-
49.
日本稲およびインド稲の窒素に対する生育反応 : 第2報 窒素施肥による稈伸長および葉面積増加の差異
丸山幸夫; 田嶋公一
JAPANESE JOURNAL OF CROP SCIENCE 57: 692 (1988)
-
50.
日本稲およびインド稲の窒素に対する生育反応 : 第1報 窒素施肥によるわら重と頴花数増加の品種間差異
丸山幸夫; 椛木信幸; 田嶋公一
japanese journal of crop science 57: 470 (1988) Semantic Scholar
-
51.
Rapid Wall Relaxation in Elongating Tissues
Rainer Matyssek; Sachio Maruyama; John S. Boyer
Plant Physiology 86: 1163 (1988)
-
52.
Temperature Dependency of Protein Synthesis by Cell-Free System Constructed with Polysomes from Rice Radicle
Jun-Ichi Takanashi; Sachio Maruyama; Nobuyuki Kabaki; Koichi Tajima
Japanese Journal of Crop Science 56: 44 (1987)
-
53.
水田におけるCNP-ベンチオカーブ・シメトリン除草体系下での多年生雑草の増殖と水稲に及ぼす影響
丸山幸夫; 下坪訓二; 田中孝幸
Journal of Weed Science and Technology 31: 58 (1986) Semantic Scholar
-
54.
イネ品種の幼植物生長の温度反応
丸山幸夫; 田嶋公一
Japanese journal of crop science 55: 68 (1986)
-
55.
水稲の作期が生育収量に及ぼす影響
丸山幸夫; 田中孝幸
Bulletin of the Hokuriku National Agricultural Experiment Station 27: 80 (1985)
-
56.
Water Consumptions in Japonica and Indica Rice Varieties
Sachio Maruyama; Nobuyuki Kabaki; Koichi Tajima
Japanies Journal of Crop Science 54: 32 (1985)
-
57.
晩植水田におけるミズガヤツリの増殖と雑草害
原田二郎; 丸山幸夫; 田中孝幸
Journal of Weed Science and Technology 26: 311 (1981)
-
58.
水稲における根群の形態形成について,とくに窒素施用量を変更した場合の一例
川田信一郎; 丸山幸夫; 副島増夫
Japanese journal of crop science 46: 193 (1977)
-
1.
学術会議叢書28 日本の食卓の将来と食料生産の強靭化について考える
丸山幸夫
(担当:分担執筆, 範囲:大規模土地利用型農業と小規模土地利用型農業における現状と展望)
公益財団法人 日本学術協力財団 2021年1月
-
2.
Irrigated Agriculture in Egypt
Sachio Maruyama; Saad M. M. Shebl; Korany I. Abdel-Gawad; Aki Kubota; Katsuyoshi Shimizu; Naoto Ishikawa; Alaa E. D. H. Mohamed
(担当:分担執筆, 範囲:Agricultural production - cultivation techniques and farming)
Springer 2017年3月
-
3.
地域食材大百科 第1巻 穀類、いも、豆類、種実
丸山幸夫
(担当:分担執筆, 範囲:粳米,栽培法と品質)
農山漁村文化協会 2010年3月
-
4.
作物学用語事典
丸山幸夫
(担当:分担執筆, 範囲:播種,栄養繁殖)
農山漁村文化協会 2010年3月
-
5.
栽培学
丸山幸夫
(担当:分担執筆, 範囲:作物栽培システム)
朝倉書店 2006年2月
-
6.
植物育種学辞典
丸山幸夫
(担当:分担執筆, 範囲:17項目)
培風館 2005年9月
-
7.
科学大辞典,第2版
丸山幸夫
(担当:分担執筆, 範囲:10項目)
丸善 2005年3月
-
8.
新編農学大事典
丸山幸夫
(担当:分担執筆, 範囲:2. 日本農業の立地と生産方式:温暖地の稲作,31. 水稲の栽培:栽培技術の変遷,品質・食味)
養賢堂 2004年3月
-
9.
温故知新-日本作物学会創立75年周年記念総説集
丸山幸夫
(担当:分担執筆, 範囲:イネの栽培管理)
友人社 2003年12月
-
10.
作物学事典
丸山幸夫
(担当:分担執筆, 範囲:作物の栽培)
朝倉書店 2002年1月
-
11.
農業技術大系 作物編 第2①巻
丸山幸夫
(担当:分担執筆, 範囲:直播水稲の栽培技術)
農山漁村文化協会 2001年1月
-
12.
JA営農指導員テキスト,農産
丸山幸夫
(担当:分担執筆, 範囲:イネ栽培技術)
全国農業協同組合中央会 2000年3月
-
13.
水稲直播を考える
丸山幸夫
(担当:分担執筆, 範囲:水稲の湛水直播栽培における出芽苗立期の落水管理の指標化)
農業技術協会 2000年3月
-
14.
米の美味しさの科学,第2巻
堀末登; 丸山幸夫
(担当:分担執筆, 範囲:品種・産地・栽培法と食味)
農林水産技術情報協会 1996年3月
-
15.
ハイテク農業情報II
丸山幸夫
(担当:分担執筆, 範囲:作溝直播による省力・安定水稲生産技術)
化学工業日報社 1995年6月
-
16.
新版農業経営ハンドブック
丸山幸夫
(担当:分担執筆, 範囲:環境保全に資する農業)
全国農業改良普及協会 1993年3月
-
17.
新稲作事情
丸山幸夫
(担当:分担執筆, 範囲:インディカ系稲の生産と利用,海外における米の生産・貿易・施策の動向)
地球社 1992年10月
-
18.
光バイオインダストリー
丸山幸夫
(担当:分担執筆, 範囲:水ポテンシャルの計測)
オーム社 1992年3月
-
19.
Mathmatical and Control Applications in Agriculture and Horticulture
Kenji Omasa; Sachio Maruyama; Mark A. Matthews; John S. Boyer
(担当:分担執筆, 範囲:Image diagnosis of photosynthesis in water-deficit plants.)
Pergamon Press 1991年
講演・口頭発表情報はまだありません。
知財情報はまだありません。
295 total views