ホーム > 木村 真生子/ Kimura, Makiko
木村 真生子
Kimura, Makiko
ビジネスサイエンス系 , 教授 Institute of Business Sciences , Professor
-
TSUKUBA FRONTIER #043:人とAIとの「ほどよい信頼関係」を探る
2023-10-03
木村 真生子
オープンアクセス版の論文は「つくばリポジトリ」で読むことができます。
-
1.
プロダクトガバナンスの研究 (1)
木村, 真生子
Tsukuba Law Journal xx (2025)
-
2.
FX取引に係る自動売買ソフトウェアの販売業者の義務
木村, 真生子
ジュリスト 134 (2025)
-
3.
Associations between income/employment status and diabetes care processes, health behaviors, and health outcomes in Japan: A cross-sectional study using claims data linked to a questionnaire survey
Yamaoka, Takuya; Sugiyama, Takehiro; Ihana-Sugiyama, Noriko; Kimura, Akiko (+6 著者) Tamiya, Nanako
JOURNAL OF DIABETES INVESTIGATION Epub: 1684 (2024) Semantic Scholar
-
4.
会社法に基づく開示の在り方―社外取締役の役割を素材にして―
下村侑子; 木村真生子
The JSRI journal of financial and securities markets. Shoken keizai kenkyu 1 (2023)
-
5.
過当取引の違法性の判断要素と顧客に対する指導助言義務——名古屋地裁令和3年1月20日判決
木村, 真生子
ジュリスト 106 (2023)
-
6.
金融商品に対する介入権-Product Intervention Power
木村,真生子
Disclosure & IR 44 (2022)
-
7.
有価証券届出書の財務計算部分の虚偽記載と元引受証券会社の責任
木村, 真生子
Jurist 98 (2022)
-
8.
現実取引による相場操縦罪の構成要件 ―見せ玉による市場間操作と「違反者」の意義―—東京高裁令和2年7月10日判決
木村, 真生子
ジュリスト 111 (2022)
-
9.
ロボアドバイザー・サービスの課題
木村,真生子
季刊個人金融 31 (2021)
-
10.
行動経済学と証券規制
木村,真生子
先物・証券取引被害研究 50: 25 (2021)
-
11.
行動経済学と証券規制(3・完)
木村, 真生子
Tsukuba law journal 30: 1 (2021)
-
12.
社会人大学院のすゝめ
木村, 真生子
旬刊経理情報 1 (2021)
-
13.
取締役解任の「正当な理由」における黙示の合意の存在——名古屋地裁令和元年10月31日判決
木村, 真生子
ジュリスト 103 (2021)
-
14.
株式投資型クラウドファンディングの現状と課題
柴田, 崇志; 木村, 真生子
Journal of the Japanese Institute of International Business Law 48: 1497 (2020)
-
15.
会計帳簿閲覧請求権は情報収集権か―アクティビストによる請求権行使から考える―
木村,真生子
Disclosure & IR 60 (2020)
-
16.
AIと消費生活
木村,真生子
消費者法判例百選 第2版 262 (2020)
-
17.
行動経済学と証券規制(2)
木村,真生子
Tsukuba law journal 25 (2020)
-
18.
ロボアドバイザー規制の構築に向けた新たな視座
木村,真生子
The JSRI journal of financial and securities markets. Shoken keizai kenkyu 31 (2020)
-
19.
標章の続用会社に対する銀行の会社法22条1項による保護——東京地裁平成31年1月29日判決
木村,真生子
ジュリスト 108 (2020)
-
20.
執行役員の会社法上における規律づけに向けた検討―スルガ銀行事件からの示唆―
木村,真生子
Disclosure & IR 117 (2019)
-
1.
法律学小辞典〔第6版〕
木村, 真生子
有斐閣 2025年1月 (ISBN: 9784641000315)
-
2.
AI与合同(第六章)
Kimura, Makiko
上海人民出版社 2021年10月 (ISBN: 9787208172647)
-
3.
通貨オプション入門
木村,真生子
(担当:分担執筆, 範囲:通貨オプション入門)
金融財政事情研究会 2018年8月 (ISBN: 9784322130614)
-
4.
先物およびオプション
木村,真生子
(担当:分担執筆, 範囲:先物およびオプション)
一般社団法人金融先物取引業協会 2018年3月
-
5.
ロボット・AIと法
木村, 真生子
有斐閣 2018年 (ISBN: 9784641125964)
-
6.
新外国証券関係法令集 イギリス 2012年金融サービス法
木村,真生子
(担当:単訳, 範囲:公認投資取引所、その他)
2016年5月 (ISBN: 9784890322688)
-
7.
インターネット法
木村,真生子
(担当:分担執筆, 範囲:電子商取引と契約)
有斐閣 2015年12月 (ISBN: 9784641125834)
-
8.
契約の自動化に関する一考察 -インターネット上のエージェント-
木村,真生子
(担当:分担執筆, 範囲:契約の自動化に関する一考察 -インターネット上の「エージェント」-)
2006年3月
-
9.
現代企業法・金融法の課題
木村, 真生子
弘文堂 2004年10月
-
10.
電子エージェントのなす契約締結の有効性
木村, 真生子
2003年3月
-
21.
自動売買ソフトウェアの販売業者の義務—FX取引の不法行為責任— 新潟地裁令和5年4月27日判決
木村, 真生子
東京大学商法研究会 招待有り
-
22.
気候変動と取締役の責任
木村, 真生子
株式市場研究会 日本証券経済研究所
-
23.
過当取引の違法性の判断要素と顧客に対する指導助言義務——名古屋地裁令和3年1月20日判決
木村, 真生子
東京大学商法研究会
-
24.
株主総会決議の定足数に頭数要件を設けた定款規定の効力-東京高判令和4・10・31金判1664号28頁
木村, 真生子
東京大学商法研究会
-
25.
現実取引による相場操縦罪の構成要件 ―見せ玉による市場間操作と「違反者」の意義―—東京高裁令和2年7月10日判決
木村, 真生子
東京大学商法研究会
-
26.
原語) 取締役解任の「正当な理由」における黙示の合意の存在——名古屋地裁令和元年10月31日判決
木村, 真生子
東京大学商法研究会
知財情報はまだありません。
805 total views