ホーム > 丸島 愛樹/ Marushima, Aiki
丸島 愛樹
Marushima, Aiki
医学医療系 , 准教授 Institute of Medicine , Associate Professor
-
ロボットスーツHALによる機能再生治療の研究
2020-09-25
山海 嘉之 山崎 正志 河本 浩明 丸島 愛樹
-
脳梗塞に対する抗酸化ナノメディシン(RNP)の開発
2020-09-23
長崎 幸夫 丸島 愛樹 松丸 祐司 鶴嶋 英夫
オープンアクセス版の論文は「つくばリポジトリ」で読むことができます。
-
281.
Hybrid assistive limb (HAL®) intervention in a patient with late neurological deterioration post-thoracic myelopathy surgery due to ossification of the ligamentum flavum.
M, Taketomi; Y, Shimizu; H, Kadone; S, Kubota (+8 著者) M, Yamazaki
Case Reports in Orthopedics. (in press) (2017)
-
282.
The Hybrid Assistibe Limb® intervention for a postoperative patient with spinal dural arteriovenous fistula and chronic spinal cord injury: A case study.
Y, Shimizu; K, Nakai; H, Kadone; S, Yamauchi (+9 著者) M, Yamazaki
The journal of spinal cord medicine 41: 710 (2017) Semantic Scholar
-
283.
脳卒中急性期に対するロボットスーツHAL による介入試験
丸島, 愛樹; 河本, 浩明; 上野, 友之; 松下, 明 (+17 著者) 松村, 明
Nosotchu 40: 112 (2017) Semantic Scholar
-
284.
高度屈曲内頸動脈に浮動性血栓を認めた心原性脳塞栓症の1 例
原, 拓真; 伊藤, 嘉朗; 平田, 浩二; 丸島, 愛樹 (+3 著者) 松村, 明
Nosotchu 40: 19 - 23 (2017) Semantic Scholar
-
285.
Neurovascular unit protection using nitroxide radicals-containing nanoparticles (TEMPO-RNP) for cerebral ischemia-reperfusion injury
Hosoo Hisayuki; Marushima Aiki; Nagasaki Yukio; Hirayama Aki (+6 著者) oth
Journal of Stroke and Cerebrovascular Diseases 26: 913 (2017)
-
286.
A newly developed upper limb single-joint HAL in a patient with elbow flexion reconstruction after traumatic brachial plexus injury: A case report.
S, Kubota; Y, Hara; Y, Shimizu; H, Kadone (+8 著者) M, Yamazaki
Interdisciplinary Neurosurgery: Advanced Techniques and Case Management 10: 66 (2017)
-
287.
ロボットスーツHAL®による機能再生治療を行った急性期脊髄梗塞症例の検討
渡邉大貴; 丸島愛樹; 上野友之; 門根秀樹 (+7 著者) 松村, 明
国立大学リハビリテーション療法士学術大会誌 38: 98 (2017)
-
288.
2種類の3D脳動脈瘤モデルを用いた手術シミュレーション
伊藤 嘉朗; 鶴田 和太郎; 丸島 愛樹; 滝川 知司 (+2 著者) 松村, 明
脳卒中の外科 45: 451 (2017)
-
289.
The voluntary driven exoskeleton Hybrid Assistive Limb (HAL) for postoperative training of thoracic ossification of the posterior longitudinal ligament: a case report
Kengo Fujii; Tetsuya Abe; Shigeki Kubota; Aiki Marushima (+11 著者) Masashi Yamazaki
JOURNAL OF SPINAL CORD MEDICINE 40: 361 (2017) Semantic Scholar
-
290.
Decrease of spasticity after hybrid assistive limb® training for a patient with C4 quadriplegia due to chronic SCI.
Ikumi A; Kubota S; Shimizu Y; Kadone H (+6 著者) Yamazaki M
JOURNAL OF SPINAL CORD MEDICINE 40: 573 (2017) Semantic Scholar
-
291.
Active elbow flexion is possible in C4 quadriplegia using hybrid assistive limb (HAL®) technology: A case study.
Shimizu Y; Kadone H; Kubota S; Ikumi A (+10 著者) Yamazaki M
JOURNAL OF SPINAL CORD MEDICINE 40: 456 (2017) Semantic Scholar
-
292.
エンドトキセミアモデルにおけるエンドセリンを介した塩酸ランジオロールの臓器別効果の検討
下條 信威; ジェスミン・サブリナ; 河野 了; 榎本 有希 (+4 著者) 井上 貴昭
日本救急医学会雑誌 27: 545 (2016)
-
293.
Gait training of subacute stroke patients using a hybrid assistive limb: a pilot study.
M, Mizukami; K, Yoshikawa; H, Kawamoto; A, Sano (+8 著者) Matsumura, Akira
Disabil Rehabil Assist Technol 26: 1 (2016)
-
294.
Improvement of walking ability using Hybrid Assistive Limb training in a patient with severe thoracic myelopathy caused by ossification of the posterior longitudinal ligament - A case report.
S, Kubota; T, Abe; K, Fujii; A, Marushima (+9 著者) M, Yamazaki
Journal of Spine S7: (2016)
-
295.
Decrease of spasticity after hybrid assistive limb® training for a patient with C4 quadriplegia due to chronic SCI.
A, Ikumi; S, Kubota; Y, Shimizu; H, Kadone (+6 著者) M, Yamazaki
J Spinal Cord Med 20: 1 (2016)
-
296.
The voluntary driven exoskeleton Hybrid Assistive Limb (HAL) for postoperative training of thoracic ossification of the posterior longitudinal ligament: a case report.
K, Fujii; T, Abe; S, Kubota; A, Marushima (+11 著者) Matsumura, Akira
J Spinal Cord Med 9: 1 (2016)
-
297.
亜急性期脳卒中に対するリハビリテーション効果を検証するためのfMRI撮影の実現可能性の検証
五月女 康作; 松下 明; 丸島 愛樹; 河本 浩明 (+2 著者) 松村 明
日本放射線技術学会雑誌 71: 933 (2015)
-
298.
Polymerized cyclic nitroxide radical compound and use thereof
Nagasaki Yukio; Yoshitomi Toru; Matsui Hirofumi; Hirayama Aki (+5 著者) Toh Kazuko
(2015)
-
299.
Anatomical Risk Factors for Ischemic Lesions Associated with Carotid Artery Stenting
Go Ikeda; Wataro Tsuruta; Yasunobu Nakai; Masanari Shiigai (+3 著者) Akira Matsumura
INTERVENTIONAL NEURORADIOLOGY 20: 746 (2014)
-
300.
Elevated diffusion anisotropy in gray matter and the degree of brain compression Clinical article
Osuka, Satoru; Matsushita, Akira; Ishikawa, Eiichi; Saotome, Kousaku (+5 著者) Matsumura, Akira
JOURNAL OF NEUROSURGERY 117: 363 (2012) Semantic Scholar
-
1.
私の治療2023-24年度版
石川, 栄一; 丸島愛樹
日本医事新報社 2023年
-
2.
脳神経系疾患におけるダメージコントロール、救急医学11月号
丸島愛樹
へるす出版 2022年
-
3.
外傷性脳損傷ハンドブック
松村, 明; 羽田康司; 丸島愛樹; 高橋利英; 中井 啓; 中尾隼三; 増田洋亮; 室井 愛; 清水如代; 石本立; 田口一恵; 松下明; 遠藤歩
(担当:監修, 範囲:外傷性脳損傷ハンドブック)
西村書店 2020年1月 (ISBN: 9784867060049)
-
4.
脳卒中症候学 症例編
丸島,愛樹
(担当:分担執筆, 範囲:線維筋性異形成(FMD)に合併した両側頸動脈解離の1例)
西村書店 2016年6月 (ISBN: 9784890134656)
-
5.
脳卒中症候学 症例編
丸島,愛樹
(担当:分担執筆, 範囲:線維筋性異形成(FMD)に合併した両側頸動脈解離の1例)
西村書店 2016年6月 (ISBN: 9784890134656)
-
1.
分化誘導神経系細胞より作製する血管網内在神経束を用いた生着型再生医療研究
渡邉, 真哉; 丸島愛樹; 石川, 博; 渡辺憲幸; 高岡昇平; 豊村順子; 渡邊美穂; 大山晃弘; 武川寛樹; 石川栄一; 松丸祐司
第46回日本脳神経外傷学会 2023年2月24日
-
2.
血管内在神経束による脳脊髄神経損傷に対する神経機能再生治療の開発
渡辺憲幸; 丸島愛樹; 渡邉真哉; 石川博; 石川栄一
第41回筑波脳神経外科研究会学術集会 2023年2月5日
-
3.
EMG Hand Gesture Recognition in Acute Stroke Upper-Limb Paresis on Affected and Non-Affected Sides Using Supervised Machine Learning
Alexey, Anastasiev; Hideki, Kadone; Aiki, Marushima; Hiroki, Watanabe; Alexander, Zaboronok; Shinya, Watanabe; Akira, Matsumura; Kenji, Suzuki; Yuji, Matsumaru; Eiichi, Ishikawa
第41回筑波脳神経外科研究会学術集会 2023年2月5日
-
4.
血栓回収療法後の脳虚血再灌流障害を解決する神経保護薬の研究開発
丸島愛樹; 長崎幸夫; Arnela, Mujagić; 渡邉真哉; 細尾久幸; 秋本大輔; 平山暁; 石川栄一; 松丸祐司
第38回日本脳神経血管内治療学会学術集会 2022年11月10日
-
5.
脳性麻痺等による若年の立位・歩行障害に対するHAL下肢タイプ (2Sサイズ) での介入に関する探索的研究
高橋, 一史; 水上, 昌文; 黒田, 真由美; 古関, 一則; 吉川, 憲一; 渡邉, 大貴; 岩崎, 信明; 松村, 明; 丸島, 愛樹
第9回日本小児理学療法学会学術大会 2022年11月
-
6.
Neuroprotective Effects of Antioxidant Nanomedicine RNPs Trough Supported M2 microglia Polarization and Scavenging of Multiple Radical Oxygen Species
Mujagić, Arnela; Marushima, Aiki; Nagasaki, Yukio; Hosoo, Hisayuki; Hirayama, Aki; Puentes, Sandra; Matsumura, Akira; Ishikawa, Eiichi; Matsumaru, Yuji
第65回脳循環代謝学会2022 2022年10月29日
-
7.
虚血性脳卒中に対する神経保護薬の研究開発と事業化構想
丸島愛樹; 長崎幸夫; Arnela, Mujagić; 渡邉真哉; 細尾久幸; 秋本大輔; 平山暁; 石川栄一; 松丸祐司
第65回日本脳循環代謝学会学術集会 2022年10月28日
-
8.
疾患が細胞環境に与える変化と影響 -細胞保護、神経再生、機能再生への挑戦-
丸島愛樹; 石川, 博; 松丸祐司; 石川栄一
第40回日本ヒト細胞学会学術集会 2022年10月23日
-
9.
ヒト歯髄から分化誘導した神経系細胞の成熟を脳損傷への移植に適した状態に制御する試み
中尾隼三; 丸島愛樹; 高橋利英; 石川博; 大山晃弘; 豊村順子; Arnela, Mujagic; 文淞湖; 高岡昇平; 武川寛樹; 松丸祐司; 石川栄一
第40回日本ヒト細胞学会学術集会 2022年10月22日
-
10.
Establishment of Neuronal Cells Differentiated from Dental Pulp Stem Cells-derived iPS Cells
Mujagić, Arnela; Marushima, Aiki; Ishikawa, Hiroshi; Matsumaru, Yuji; Ishikawa, Eiichi
第40回日本ヒト細胞学会学術集会 2022年10月22日
-
11.
ミトコンドリア病患者由来iPS細胞を用いた酸化ストレス応答評価
今井那奈美; 丸島愛樹; 石川博; Arnela, Mujagic; 文淞湖; 松村英明; 豊村順子; 大山晃弘; 松丸祐司; 石川栄一
第40回日本ヒト細胞学会学術集会 2022年10月22日
-
12.
てんかん重積に対する神経モニタリングと神経集中治療の取り組み
丸島愛樹; 高橋利英; 田中駿; 三浦健; 増田洋亮; 榎本有希; 松丸祐司; 石川栄一
第50回日本救急医学会総会 2022年10月19日
-
13.
スマートシティ構想と適正救急搬送システムの再構築を主眼にした街づくり
井上, 貴昭; 鈴木, 健嗣; 榎本, 有希; 下條, 信威; 丸島, 愛樹; 松丸, 祐司; 西山, 博之
第50回日本救急医学会総会・学術集会( 2022年10月19日
-
14.
頭部外傷の予後予測因子としての体温変化の有用性
加藤, 愛理; 下條, 信威; 丸島, 愛樹; 榎本, 有希; 井上, 貴昭
第50回日本救急医学会総会・学術集会 2022年10月19日
-
15.
分化誘導神経系細胞より作製する神経束を用いた生着型新規再生医療の創出
渡邉, 真哉; 丸島, 愛樹; 石川, 博; 渡辺, 憲幸; 高岡, 昇平; 豊村, 順子; 渡邊, 美穂; 大山, 晃弘; 武川, 寛樹; 石川, 栄一; 松丸, 祐司
第81回脳神経外科学会 2022年9月28日
-
16.
小児脳性麻痺に対する医師主導治験を導くための治験調整医師の役割
丸島, 愛樹; 渡邉, 大貴; 山口, ひとみ; 酒井, 雅宏; 中泉, 里枝子; 嘉数, 紗恵; 窪田, 陽子; 山田, 愛子; 羽田, 康司; 河本, 浩明; 山海, 嘉之; 松村, 明; 橋本, 幸一
ARO協議会 第9回学術集会 2022年9月
-
17.
分化誘導神経系細胞より作製する神経束を用いた顔面神経損傷に対する生着型新規再生医療の創出
渡邉, 真哉; 丸島, 愛樹; 石川, 博; 高岡, 昇平; 豊村, 順子; 渡邊, 美穂; 大山, 晃弘; 武川, 寛樹; 石川, 栄一; 松丸, 祐司
第45回日本顔面神経学会 2022年7月29日
-
18.
Neuroprotective effect on traumatic brain injury using redox nanoparticles in mice
A, Marushima; T, Takahashi; Y, Nagasaki; A, Hirayama; A, Muroi; S, Puentes; Mujagic, Arnela; A, Matsumura; Matsumaru, Yuji; Ishikawa, Eiichi
15th International Neurotrauma Symposium (INTS 2022) 2022年7月18日
-
19.
生体内レドックス反応を制御するナノメディシンの創出
丸島愛樹
JST創発的研究支援事業 「融合の場」第1回公開シンポジウム 2022年6月20日
-
20.
重症虚血性脳卒中のレドックス反応を制御する神経保護薬の開発
丸島愛樹; 長崎幸夫; Arnela, Mujagić; 渡邉真哉; 細尾久幸; 平山暁; 石川栄一; 松丸祐司
第75回日本酸化ストレス学会学術集会 2022年5月25日
-
1. : 透過型ヘッドマウントディスプレイ装置及びプログラム
河本浩明; 朝倉靖成; 上原皓; 丸島愛樹; 松村英明 -
2. : 神経系細胞含有製剤の製造方法
丸島愛樹; 石川博; 大山晃弘; 豊村順子; 渡邊美穂; 松村明; 武川寛樹; 松丸祐司; 國府田正雄; 松村英明 -
3. : 臓器モデル及びその製造方法.
丸島, 愛樹; 山田満輝; 伊藤嘉朗; 松下 明; 鶴田和太郎 -
4. 特願2020-33803: 歩行障害支援装置および歩行障害支援方法
河本浩明; 朝倉靖成; 上原, 皓; 丸島愛樹; 松村英明 -
5. 特願2018-136222: 透過型ヘッドマウントディスプレイ装置及びプログラム
河本浩明; 朝倉靖成; 上原, 皓; 丸島愛樹; 松村英明 -
6. 特願2018-086625: t−PA含有レドックス活性型製薬学的組成物
長崎, 幸夫; Mei, Ting; LongBinhVong; 金雅覽; 丸島, 愛樹; プエンテス, サンドラ; 松丸, 祐司; 松村, 明 -
7. 特願12015-15005: 臓器モデルおよびその製造方法
Marushima,Aiki
4,977 total views
この研究者の他の情報源
キーワードが似ている研究者
- プエンテス サンドラ Stroke, Stroke
- 春原 由香里 活性酸素
- 杉本 貢一 活性酸素
- 安部 哲哉 ALUMNI 脊髄損傷
- 植田 敦志 ALUMNI 酸化ストレス