ホーム > 坂本 優紀/ Sakamoto, Yuki
坂本 優紀
ALUMNI
2025年6月現在、筑波大学が主たる所属機関ではありません
Sakamoto, Yuki
東京都立大学 , 都市環境学部 , 助教 Tokyo Metropolitan University , Faculty of Urban Environmental Sciences
関連記事はまだありません。
オープンアクセス版の論文は「つくばリポジトリ」で読むことができます。
-
21.
飲食店の集積と営業時間からみた商業地特性の分析:夜間の新宿・銀座・渋谷の比較
杉本 興運; 太田 慧; 飯塚 遼; 坂本 優紀池田 真利子
Geospace space 12: 227 (2019)
-
22.
石川県金沢市における用水路が作り出すサウンドスケープ
坂本 優紀
GEOGRAPHICAL SCIENCES 73: 197 (2018)
-
23.
茨城県大洗町におけるツーリズム形態の変容に伴う観光空間の再編
川添 航; 坂本 優紀; 喜馬 佳也乃; 佐藤 壮太 (+1 著者) 松井 圭介
Geospace space 11: 47 (2018)
-
24.
住民による地域のサウンドスケープの発見と活用 : 長野県松川村におけるスズムシを活用した地域づくりを事例に
坂本 優紀
地理学評論. [Series A] 91: 229 (2018) Semantic Scholar
-
25.
『ガールズ&パンツァー』ファンにみる聖地・大洗における巡礼行動の特性
喜馬 佳也乃; 佐藤 壮太; 渡辺 隼矢; 川添 航 (+13 著者) Matsui Keisuke
筑波大学人文地理学研究 = Tsukuba studies in human geography 45 (2018)
-
26.
リピーターの観光行動からみたアニメツーリズムの持続性 : 茨城県大洗町「ガールズ&パンツァー」を事例として
佐藤 壮太; 渡辺 隼矢; 坂本 優紀; 川添 航 (+7 著者) Matsui Keisuke
筑波大学人文地理学研究 = Tsukuba studies in human geography 13 (2018)
-
27.
地方都市における祭礼の変容 : 土浦八坂神社祇園祭における氏子の対応に着目して
坂本 優紀; 石坂 愛; 武智 玖海人; 周 安琪 (+3 著者) 松井 圭介
地域研究年報 = Annals of Human and Regional Geography 51 (2018)
-
28.
登山者からみた山岳観光地域「上高地」の意味:登山者の来訪特性分析を通じて
猪股 泰広; 坂本 優紀; 呉羽 正昭; 山下 亜紀郎 (+3 著者) Yamashita Akio
筑波大学人文地理学研究 = Tsukuba studies in human geography 37: 19 (2017)
-
29.
オーストリア・チロル州における海外巡検の実施とその教育効果
坂本 優紀; 猪股 泰広; 岡田 浩平; 松村 健太郎 (+1 著者) 堤 純
Geospace space 10: 97 (2017)
-
30.
長野県北信地方における煙火産業の存立基盤
坂本 優紀; 竹下 和希; 小林 愛
地域研究年報 125 (2017)
-
31.
茨城県大洗町における漁業者の活動からみた漁業地域の存続
橋爪 孝介; 本多 広樹; 坂本 優紀; 麻生 紘平 (+2 著者) 川村 一希
地域研究年報 151 (2016)
-
32.
身近な森林を使ったSSH課題研究授業における環境教育と講師の負担軽減に関する研究
浜 泰一; 中村 和彦; 坂本 優紀; 瀧田 佳苗 (+1 著者) 斎藤 馨
Japanese Journal of Environmental Education 25: 1_108 (2015) Semantic Scholar
-
1.
シリーズ<世界を知るための地誌学> 日本
坂本優紀
(担当:分担執筆, 範囲:10章 様々な姿からみた日本の地域像)
朝倉書店 2025年4月 (ISBN: 9784254169515)
-
1.
森林レンタル事業の利用者が好む森林風景
水内佑輔; 大塚啓太; 坂本優紀; 新保奈穂美
日本森林学会大会 2024年3月
-
2.
静岡県三島市における子どもの水辺空間利用
坂本優紀; 山下亜紀郎
日本地理学会2024年春季学術大会 2024年3月
-
3.
静岡県三島市源兵衛川が都市の熱環境に与える影響
渡来 靖; 山下 亜紀郎; 谷口 智雅; 坂本 優紀
日本地理学会2024年春季学術大会 2024年3月
-
4.
三島市における都市の水環境-源兵衛川の事例-
谷口智雅; 山下亜紀郎; 渡来靖; 坂本優紀
日本地理学会2024年春季学術大会 2024年3月
-
5.
静岡県三島市源兵衛川における都市の水辺空間の総合的評価
山下亜紀郎; 谷口智雅; 渡来靖; 坂本優紀; 中村瑞歩
日本地理学会2024年春季学術大会 2024年3月
-
6.
Towards rural forest sustainability: An exploratory study on how forests are managed through the forest rental business
Japan Geoscience Union Meeting 2023 2023年5月25日 招待有り
-
7.
Measurement of microtopographical features using the low-cost mobile laser scanner in Nippara Limestone Cave, eastern japan
Japan Geoscience Union Meeting 2023 2023年5月24日
-
8.
静岡県三島市の水辺空間における地域住民の場所イメージと環境行動
中村瑞歩; 山下亜紀郎; 坂本優紀
日本地理学会2023年春季学術大会 2023年3月25日
-
9.
Exploring new methods for sustainable forest management through forest rental businesses
2022 Korea-Japan Rural Planning Symposium 2022年11月4日
-
10.
校歌と地域―東京都八王子市の小・中学校の事例―
坂本優紀
第15回地理空間学会 2022年6月26日
-
11.
森林の新たな価値創造・管理・活用に向けた森林レンタル事業
新保奈穂美; 坂本優紀; 大塚啓太
日本造園学会2022年度全国大会 2022年6月19日
-
12.
国内ウィンターリゾートにおける季節性訪日客と夜間経済
坂本優紀; 池田真理子
日本地理学会2020年秋季学術大会 2020年11月6日
-
13.
福島県川俣町における外来音楽文化の受容
坂本優紀
日本地理学会2020年春季学術大会 2020年3月
-
14.
三遠南信地域の煙火文化に関する研究
坂本優紀
2018年度越境地域政策研究フォーラム 2018年12月24日 招待有り
-
15.
長野県上伊那地域における奉納煙火の現代的拡がり
坂本優紀; 渡辺隼矢; 山下亜紀郎
日本地理学会2018年春季学術大会 2018年3月
-
16.
長野県北信地方における煙火産業の地域的特性
坂本優紀; 竹下和希; 小林愛
日本地理学会2017年春季学術大会 2017年3月
-
17.
The potential of “soundscape” in terms of community development – A case study of the chirping of bell cricket in Matsukawa Village, Japan
International Geographical Congress 2016年8月
知財情報はまだありません。
539 total views