ホーム > 内山 俊朗/ Uchiyama, Toshiaki
内山 俊朗
Uchiyama, Toshiaki
芸術系 , 准教授 Institute of Art and Design , Associate Professor
オープンアクセス版の論文は「つくばリポジトリ」で読むことができます。
-
21.
AirTiles: Modular Devices to Create a Flexible Sensing Space
Kazuki, Iida; Junki, Ikeuchi; Toshiaki, Uchiyama; Kenji, Suzuki
ACM SIGGRAPH 2010, Emerging Technologies (2010) Semantic Scholar
-
22.
P22 赤ちゃん型ロボットの開発におけるデザイン考察(「想像」する「創造」〜人間とデザインの新しい関係〜,第56回春季研究発表大会)
小野, 千代子; 國村, 大喜; 平井, まどか; 松崎, ワグナ哲也 (+3 著者) 星野, 准一
Proceedings of the Annual Conference of JSSD 354 (2009)
-
23.
ENVIRONMENTAL AUDITORY STIMULATION AFFECTS BRAIN ACTIVITY IN THE HUMAN CEREBRAL CORTEX AND THE MOUSE BRAIN
Shutoh, Fumihiro; Okubo, Marie; Mizutani, Nanami; Nakamori, Shiho (+3 著者) Hisano, Setujiimasa
The Journal of Physiological Sciences 59: S427 (2009)
-
24.
音によるフィードバックのタイミングが操作パフォーマンスに与える影響
内山俊朗; 京谷実穂; 中森志穂
日本感性工学会論文誌 8: 749-758 (2009)
-
25.
beacon: Embodied Sound Media Environment for Socio-Musical Interaction
Kenji, Suzuki; Miho, Kyoya; Takahiro, Kamatani; Toshiaki, Uchiyama
Proc. of 8th Intl. Conf. on New Interfaces for Musical Expression (NIME2008) 360-361 (2008)
-
26.
P21 NIRSによる創造的行為時の脳血流の計測(第54回研究発表大会)
永盛, 祐介; 中森, 志穂; 水谷, 奈那美; 内山, 俊朗山中, 敏正
Proceedings of the Annual Conference of JSSD 334 (2007)
-
27.
E12 軸解釈を行う解析のビューア開発(デザインサーベイ,口頭による研究発表概要,平成18年度 日本デザイン学会 第53回研究発表大会)
柿山, 浩一郎; 内山, 俊朗; 山中, 敏正; 原田, 昭
Proceedings of the Annual Conference of JSSD 206 (2006)
-
28.
Webアクセシビリティ診断ツールの開発
内山, 俊朗; 永野, 行記; 篠原, 裕一; 高本, 康明 (+1 著者) 高橋, 宏祐
デザイン学研究作品集 11: 28-31 (2006)
-
29.
A new visual-user-interface for WWW search
Tomotaka, SUZUKI; Toshiaki, UCHIYAMA; Youhei, SAKAI
Journal of the Asian Design International Conference 1: P-79 (CD-ROM) (2003)
-
30.
Design Experience System for Customers of Tombstones
山中敏正; 内山俊朗; 広富彰; 本庄恵美平松茂夫
DBWeb 2003 情報処理学会データベースシステム研究会国際シンポジウム論文集 S5-3 (2002)
-
31.
Image Database System based on Readers' Kansei Character
山中敏正; 内山俊朗; 本庄恵美; 平松茂夫
Bulletin of the 5th Asian Design Symposium A-05(CD-ROM) (2001)
-
32.
デザインプロセスにおける調査解析の融合的活用方法
内山俊朗; 山中敏正
筑波大学感性評価構造モデル構築特別プロジェクト研究組織 研究報告集2001 533-536 (2001)
-
1.
ENTERTAINMENT COMPUTING - ICEC 2010
Kunimura, Hiroki; Ono, Chiyoko; Hirai, Madoka; Muramoto, Masatada; Matsuzaki; Wagner Tetsuya; Uchiyama, Toshiaki; Shiratori, Kazuhito; Hoshino, Junichi
(担当:分担執筆, 範囲:Baby Robot "YOTARO")
SPRINGER-VERLAG BERLIN 2010年1月 (ISBN: 9783642153983)
-
2.
ユーザビリティ ハンドブック
『ユーザビリティ; ハンドブック』編集委員会; 内山, 俊朗
共立出版 2007年8月
-
3.
ウェブ・アクセシビリティ&ユーザビリティ - 誰もが使いやすいウェブサイトへ 第5章 ユーザビリティの具体例
富士通株式会社総合デザインセンター; 富士通オフィス機器; 内山, 俊朗
FOM出版 2004年11月
-
1.
購買行動における映像再生速度の効果の検証〜スマートフォンを用いたオンラインショッピングを想定して〜
小関, 美咲; 益子, 宗; 内山, 俊朗; Yamanaka, Toshimasa
第13回日本感性工学会春季大会 2018年3月27日 Japan Society of Kansei Engineering
-
2.
VR フィットネスにおける運動促進コンテンツの評価・検証
西村, 渉; 内山, 俊朗; Yamanaka, Toshimasa; 吉岡, 聖美
第12回日本感性工学会春季大会 2017年3月29日 Japan Society of Kansei Engineering
-
3.
Causes and tendencies of distortions in the process of making 3D models from 2D sketches -In the case of Adult's making models from Child's sketches
Tani,Naoki; Uchiyama,Toshiaki
International Congress of the International Association of Societies of Design Research 2013 2013年8月26日
-
4.
Baby Robot "YOTARO"
Kunimura, Hiroki; Ono, Chiyoko; Hirai, Madoka; Muramoto, Masatada; Matsuzaki; Wagner Tetsuya; Uchiyama, Toshiaki; Shiratori, Kazuhito; Hoshino, Junichi
9th International Conference on Entertainment Computing 2012年
-
5.
メディアアートによるリハビリテーション支援
内山俊朗; 鎌谷崇広; 鈴木彩乃; 鈴木健嗣
SAT10周年記念TXテクノロジー・ショーケースinつくば____ 2010年
-
6.
ジャイロ効果を利用した投影式万華鏡の開発
池内隼生; 内山俊朗
SAT10周年記念TXテクノロジー・ショーケースinつくば____ 2010年
-
7.
手拭いをメディアとした脳の可視化ツールの提案
奈須愛也香; 内山俊朗
SAT10周年記念TXテクノロジー・ショーケースinつくば____ 2010年
-
8.
折り紙と蛍光インクを用いた新しい創作遊びの提案
村上愛美; 内山俊朗
SAT10周年記念TXテクノロジー・ショーケースinつくば____ 2010年
-
9.
身体的音響メディア技術と社会的音楽インタラクション
鈴木健嗣; 京谷実穂; 鎌谷崇広; 内山俊朗
第4回デジタルコンテンツシンポジウム____ 2008年 招待有り
-
10.
1bitシグナル通信によるコミュニケーションメディア
大垣史迅; 鈴木健嗣; 星川真喜子; 内山俊朗
第4回デジタルコンテンツシンポジウム____ 2008年 招待有り
-
11.
匂い刺激を呈示した状態における絵画の直感的な評価
大島直樹; 首藤文洋; 内山俊朗; 中森志穂; 水谷奈那美; 五十殿利治; 山中敏正; 久野節二
第10回日本感性工学会大会予稿集____13B-03(CD-ROM) 2008年
-
12.
ブロックによる椅子デザイン課題時の脳活動の分析―創造的活動時の脳活動の計測
永盛祐介; 中島瑞季; 横井聖宏; 中森志穂; 水谷奈那美; 内山俊朗; 山中敏正
第10回日本感性工学会大会予稿集____22D-07(CD-ROM) 2008年
-
13.
感性情報デバイスの現状
中森志穂; 内山俊朗; 山中敏正
第9回日本感性工学会大会・総会、_日本感性工学会___P39 2007年8月
-
14.
軸解釈を行う解析のビューア開発
柿山浩一郎; 内山俊朗; 山中敏正; 原田昭
デザイン学研究.研究発表大会概要集__54__334-335 2007年
-
15.
キャラクターデザインにおける意味空間の把握とデザイン支援
内山俊朗; 草間正博
第3回日本感性工学会春季大会予稿集____ 2007年
-
16.
創造的な行為時の脳活動の計測ー配色タスクによる検討ー
永盛祐介; 中森志穂; 水谷奈那美; 内山俊朗; 山中敏正
第3回日本感性工学会春季大会予稿集____ 2007年
-
17.
効果音のタイミングが操作パフォーマンスの評価に与える影響について
内山俊朗; 京谷実穂; 中森志穂
第4回日本感性工学会春季大会予稿集____CD-ROM 2007年
-
18.
NIRSによる創造的行為時の脳血流の計測
永盛祐介; 中森志穂; 水谷奈那美; 内山俊朗; 山中敏正
デザイン学研究. 研究発表大会概要集__53__206-207 2006年
-
19.
操作者の感性情報に対応するインタフェース
山中敏正; 内山俊朗; 本庄恵美; 平松茂夫
第3回日本感性工学会研究発表大会梗概集____ 2001年
-
20.
即時性を備えたデザイン調査解析ツール
内山俊朗; 山中敏正
第3回日本感性工学会研究発表大会梗概集____ 2001年
-
1. : 感性情報と連動した電子商取引における商品情報提供方法および記録媒体
山中敏正; 内山俊朗; 本庄恵美; 平松茂夫
805 total views
この研究者の他の情報源
キーワードが似ている研究者
- 小川 園子 ALUMNI 神経科学, Emotion
- 金保 安則 ALUMNI 神経科学
- 山中 敏正 ALUMNI デザイン
- 古久保 - 徳永 克男 ALUMNI 神経科学
- 塩見 健輔 ALUMNI 神経科学