ホーム > 関谷 元博/ Sekiya, Motohiro
関谷 元博
Sekiya, Motohiro
-
肥満がインスリン分泌細胞の機能を低下させる仕組みを解明
2023-08-09
島野 仁 関谷 元博
-
Protein keeps liver metabolism in check
2022-05-31
関谷 元博 島野 仁
-
メタボリックシンドロームを制御する代謝産物センサー分子を発見
2021-11-30
関谷 元博 島野 仁
オープンアクセス版の論文は「つくばリポジトリ」で読むことができます。
-
1.
Early insulin averts hyperglycemic crisis in slow-onset durvalumab-induced checkpoint inhibitor-associated autoimmune diabetes mellitus.
Takaaki Matsuda; Yoshinori Osaki; Motohiro Sekiya; Hitoshi Shimano
Journal of rural medicine : JRM 20: 150 (2025)
-
2.
Paradoxical cerebral embolism caused by patent foramen ovale in a patient with multiple endocrine neoplasia type 1 and severe primary hyperparathyroidism.
Takaaki Matsuda; Yoshinori Osaki; Motohiro Sekiya; Hitoshi Shimano
BMJ case reports 17: (2024)
-
3.
網膜症・動脈硬化2 末梢動脈疾患に伴う足壊疽を併存した血糖コントロール不良の1型糖尿病に対し,入院下で包括的な評価・治療介入を行った一例
阿部 晃子; 松田 高明; 近藤 未来; 村山 理沙 (+10 著者) 島野 仁
糖尿病合併症 38: 156 (2024)
-
4.
網膜症・動脈硬化2 糖尿病性壊疽とコレステロール塞栓の鑑別のため皮膚生検に至った2型糖尿病の一例
三谷 優太; 村山 理沙; 大崎 芳典; 阿部 晃子 (+10 著者) 島野 仁
糖尿病合併症 38: 157 (2024)
-
5.
高血糖緊急症 複数回測定の抗GAD抗体結果が一致せず,糖尿病性ケトアシドーシスの発症と抗Zn-T8抗体陽性で1型糖尿病と診断した一例
相馬 奈生; 松田 高明; 東 尭明; 江面 彩 (+10 著者) 島野 仁
糖尿病合併症 38: 163 (2024)
-
6.
高血糖緊急症 DKAを契機に視床下部性性腺機能低下症の診断に至った1例
笹井 裕平; 岩崎 仁; 佐藤 大輔; 相馬 奈生 (+11 著者) 島野 仁
糖尿病合併症 38: 163 (2024)
-
7.
筋肉・運動 Prader-Willi症候群による高度肥満症およびその合併症の管理について
近藤 未来; 岩崎 仁; 村山 理沙; 阿部 晃子 (+10 著者) 島野 仁
糖尿病合併症 38: 167 (2024)
-
8.
血糖管理 インスリン抗体陽性で低血糖が頻発していた1型糖尿病に対し,妊娠を契機にSAP導入し良好なコントロールを得られた一例
村山 理沙; 中島 里佳子; 村山 友樹; 阿部 晃子 (+9 著者) 島野 仁
糖尿病合併症 38: 171 (2024)
-
9.
興味ある症例 デュルバルマブ投与中に糖尿病と診断され,4ヵ月でケトーシスに至った緩徐経過の免疫関連有害事象による1型糖尿病の1例
菊池 裕一; 松田 高明; 東 尭世; 相馬 奈生 (+10 著者) 島野 仁
糖尿病合併症 38: 176 (2024)
-
10.
血糖測定により発症時の血糖上昇を観察し得た,ニボルマブに伴う劇症1型糖尿病の1例
松本 なこ; 岩崎 仁; 笹井 裕平; 岡田 純代 (+6 著者) 島野 仁
糖尿病 67: 306 (2024)
-
11.
デュルバルマブ投与中,緩徐経過の免疫関連有害事象による1型糖尿病とステロイド糖尿病の鑑別を要した1例
菊池 裕一; 松田 高明; 佐藤 大輔; 村山 友樹 (+5 著者) 島野 仁
日本内科学会関東地方会 696回: np22 (2024)
-
12.
分岐鎖アミノ酸(BCAA)は高齢2型糖尿病患者のQIDSスコアを有意に改善する 探索的ランダム化比較試験
松田 高明; 鈴木 浩明; 菅野 洋子; 鈴木 康裕 (+10 著者) 島野 仁
日本病態栄養学会誌 27: S (2024)
-
13.
分岐鎖アミノ酸(BCAA)は高齢2型糖尿病患者のQIDSスコアを有意に改善する 探索的ランダム化比較試験
松田 高明; 鈴木 浩明; 菅野 洋子; 鈴木 康裕 (+10 著者) 島野 仁
日本病態栄養学会誌 27: S (2024)
-
14.
Rhomboid protease RHBDL4/RHBDD1 cleaves SREBP-1c at endoplasmic reticulum monitoring and regulating fatty acids.
Song-Iee Han; Masanori Nakakuki; Yoshimi Nakagawa; Yunong Wang (+20 著者) Hitoshi Shimano
PNAS nexus 2: pgad351 (2023)
-
15.
Single-cell transcriptome profiling of pancreatic islets from early diabetic mice identifies Anxa10 for Ca2+ allostasis toward β-cell failure.
Kaori Motomura; Takashi Matsuzaka; Shigeyuki Shichino; Tatsuro Ogawa (+18 著者) Hitoshi Shimano
Diabetes (2023)
-
16.
Loss of CtBP2 may be a mechanistic link between metabolic derangements and progressive impairment of pancreatic β cell function.
Motohiro Sekiya; Yang Ma; Kenta Kainoh; Kenji Saito (+18 著者) Hitoshi Shimano
Cell reports 112914 (2023)
-
17.
Obesity-induced metabolic imbalance allosterically modulates CtBP2 to inhibit PPAR-alpha transcriptional activity
Kenji Saito; Motohiro Sekiya; Kenta Kainoh; Ryunosuke Yoshino (+19 著者) Hitoshi Shimano
Journal of Biological Chemistry 299: 104890 (2023)
-
18.
分岐鎖アミノ酸補充が高齢2型糖尿病患者の骨格筋,耐糖能,腎機能に与える影響 探索的ランダム化比較試験
松田 高明; 鈴木 浩明; 菅野 洋子; 鈴木 康裕 (+10 著者) 島野 仁
糖尿病 66: S (2023)
-
19.
Identification of key microRNAs regulating ELOVL6 and glioblastoma tumorigenesis
Nurani Istiqamah; Takashi Matsuzaka; Momo Shimizu; Kaori Motomura (+15 著者) Hitoshi Shimano
BBA Advances 3: 100078 (2023)
-
20.
A case of NASH with genetic predisposition successfully treated with an SGLT2 inhibitor: a possible involvement of mitochondrial dysfunction.
Rikako Nakajima; Motohiro Sekiya; Yasuhisa Furuta; Takafumi Miyamoto (+24 著者) Hitoshi Shimano
Endocrinology, diabetes & metabolism case reports 2022: (2022)
書籍等出版物情報はまだありません。
講演・口頭発表情報はまだありません。
知財情報はまだありません。
359 total views