ホーム > 金谷 優/ Kanetani, Masaru
金谷 優
Kanetani, Masaru
人文社会系 , 准教授 Institute of Humanities and Social Sciences , Associate Professor
関連記事はまだありません。
オープンアクセス版の論文は「つくばリポジトリ」で読むことができます。
-
21.
Focalizations of because and since: Since-clauses can be focalized by certain focusing adverbs, especially since there is no reason to ban it
Masaru Kanetani
English Linguistics 24: 341 (2007) Semantic Scholar
-
22.
Constructions of Causation and Reasoning
Masaru, Kanetani
Tsukuba English Studies 25: 19 (2006)
-
23.
メタ言語的に理由を表わす構文とその継承関係
金谷優
JELS 23: 60 (2006)
-
24.
Relations among Constructions with Because: With Special Reference to Metalinguistic Uses of Because
Masaru, Kanetani
Tsukuba English Studies 24: 31 (2005)
-
25.
Because/Sinceの焦点化について
金谷優
JELS 22: 21 (2005)
-
26.
原因・理由を表す接続詞の文法--構文文法的アプローチ
金谷, 優
英語語法文法研究 80 (2005)
-
27.
A Note on Because-Clauses
Masaru, Kanetani
Tsukuba English Studies 23: 91 (2004)
-
1.
第3章 何を言い、何を言わないか―日英語の言いさし文と三層モデル―
金谷, 優
開拓社 2022年11月 (ISBN: 9784758923767)
-
2.
Causation and Reasoning Constructions
Kanetani, Masaru
John Benjamins Publishing Company 2019年3月 (ISBN: 9789027202468)
-
3.
第5章:三層モデルでみえてくる言語の機能としくみ
Kanetani,Masaru
(担当:分担執筆, 範囲:言語使用の三層モデルから見たbecause X構文)
開拓社 2017年11月 (ISBN: 9784758918237)
-
4.
Causation and Reasoning: A Construction Grammar Approach to Conjunctions of Reason
金谷, 優
2008年3月
-
1.
英語の重複語の表出性について
金谷, 優
第10回筑波若手研究会 2022年9月13日
-
2.
Pragmatics Meets Multimodal Construction Grammar in Language Evolution: How Gestural Communication Decayed
Kanetani, Masaru
“The Place of Pragmatics in the Evolution of Language” Workshop at Joint Conference on the Evolution of Language 2022年9月5日
-
3.
How Are Multimodal Constructions Multimodal?: The Case of Japanese Psychomimes
金谷,優
11th International Conference on Construction Grammar 2021年8月18日
-
4.
How Aare Multimodal Constructions Multimodal?: The Case of Japanese Psychomimes
金谷,優
11th International Conference on Construction Grammar 2021年8月18日
-
5.
イデオフォンの日英類型論と構文分析
金谷,優
第8回筑波英語学若手研究会 2021年2月13日
-
6.
言語知識としての構文ネットワーク:Because構文を例に
金谷,優
日本英語学会第37回大会におけるシンポジウムG「破格構文・例外的現象から見える言語の一般的特性」 2019年11月10日 日本英語学会
-
7.
Toward a multimodal CxG analysis of Japanese mimetic expressions
Kanetani,Masaru
the 52nd Annual Meeting of the Societas Linguistica Europaea 2019年8月21日 Societas Linguistica Europaea
-
8.
So many ideophones in Japanese but less so in English: A three-tier model account
Kanetani,Masaru
15th International Cognitive Linguistics Conference (ICLC15) 2019年8月6日 International Cognitive Linguistics Association
-
9.
ideophoneの研究:進化言語学への応用へ向けて
金谷, 優
第6回筑波英語学若手研究会 2018年9月3日
-
10.
ideophoneの研究:進化言語学への応用へ向けて
金谷, 優
第6回筑波英語学若手研究会 2018年9月3日
-
11.
Innovation Because Deviation: Cases of Because Constructions
Kanetani, Masaru
The Fifth International Society for the Lingusitics of English Conferenrence 2018年7月17日 International Society for the Lingusitics of English
-
12.
The Because X Construction: Not Constructionalized Yet?
Kanetani,Masaru
ELSJ 10th International Spring Forum 2017年4月22日 English Linguistic Society of Japan
-
13.
モノ的言語としての英語:副詞節による名詞句の修飾現象
金谷,優
科学研究費基盤研究(B)「作文を支援する語彙・ 文法的事項に関する研究(代表者:矢澤真人、研究課題番号:26285196)」、 「日本語従属節の、意味論・語用論的研究(代表者:橋本修、研究課題番号:26370438)」に対する共同レビュー 2015年11月28日 招待有り
-
14.
Because X構文の主観性
金谷,優
第3回筑波英語学若手研究会 2015年9月10日 招待有り
-
15.
Private Expression within Public Expression: The Case of Because X
Kanetani,Masaru
The 6h Biennial International Conference on the Linguistics of Contemporary English 2015年8月19日
-
16.
Becasueの新用法について
金谷,優
第2回筑波英語学若手研究会 2014年9月11日
-
17.
Beacuse X: Its Metonymic and Schematic Characteristics
Kanetani,Masaru
The 8th International Conference on Construction Grammar 2014年9月3日
-
18.
On the Because X Construction
Kanetani,Masaru
Colloquium on the Relation between Grammar and Pragmatics II 2014年7月10日 招待有り
-
19.
Grammar vs. Preference: The Case of NP-Adverb Clause Construction
Kanetani,Masaru
The 5th International Conference on the Linguistics of Contemporary English 2013年9月24日
-
20.
なぜ副詞節による名詞句の修飾が認可されるのか?
金谷,優
第1回筑波英語学若手研究会 2013年9月6日
知財情報はまだありません。
698 total views
この研究者の他の情報源
キーワードが似ている研究者
- 木田 剛 ALUMNI Pragmatics, 語用論
- 小野 正樹 語用論
- POIRET RAFAEL 対照言語学
- 加賀 信広 ALUMNI 対照言語学
- 菅井 健太 ALUMNI 対照言語学