ホーム > 外山 文子/ Toyama, Ayako
外山 文子
Toyama, Ayako
人文社会系(人文社会科学研究群 国際公共政策学位プログラム・国際総合学類) , 准教授 Faculty of Humanities and Social Sciences
関連記事はまだありません。
オープンアクセス版の論文は「つくばリポジトリ」で読むことができます。
-
1.
「タイ民主化と憲法改正―1992~2012―」
外山文子
京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科 (2025)
-
2.
「「国王を元首とする民主主義政体」とは何か―1949年憲法と1997年憲法の比較を中心に―」
外山文子
The Journal of Thai Studies 97 (2023)
-
3.
「権威主義体制の再構築と憲法の変容―タイ 2017 年憲法の分析から」
外山文子
Vulnerability of Democracy and Resilience of Authoritarianism 143 (2020)
-
4.
「タイにおける半権威主義体制の再登場―連続性と不連続性」
外山文子
『競争的権威主義の安定性/不安定性(日本比較政治学会年報)』 84 (2017)
-
5.
「タイ立憲君主制とは何か―副署からの一考察」
外山文子
『年報 タイ研究』 61 (2016)
-
6.
「タイにおける体制変動―憲法、司法、クーデタに焦点をあてて」
外山文子
『体制転換/非転換の比較政治(日本比較政治学会年報)』 155 (2014)
-
7.
「タイにおける汚職の創造:法規定を政治家批判」
外山文子
『東南アジア研究』 51: 109 (2013)
-
8.
「抑え込まれるタイ立法権―選挙制度改革を中心に―」
外山文子
『年報 タイ研究』 23 (2013)
-
9.
「タイ憲法における”国の基本政策方針”の政治的意味」
外山文子
『アジア・アフリカ地域研究』 12: 192 (2013)
-
10.
「タイ2007年憲法と上院‐その新たなる使命‐」
外山文子
『南方文化』 75 (2012)
-
1.
『猛威を振るうストロングマン―ガバナンス改革と権威主義の再興隆』
外山文子; 小山田英治; 岩坂将充編著
明石書店 2025年4月30日 (ISBN: 9784750358895)
-
2.
日本比較政治学会編『比較政治学事典』
外山文子
丸善出版 2025年1月 (ISBN: 9784621309995)
-
3.
國分良成、日本経済研究センター編著『中国ファクター アジア・ドミノの政治経済分析』
外山文子
(担当:分担執筆, 範囲:「第4章 重層的なタイ・中国ネットワーク――冷戦期から現在までの変容」)
日本経済新聞出版 2024年6月 (ISBN: 9784296120482)
-
4.
溝口修平編『権威主義化する世界と憲法改正』(法政大学現代法研究所叢書 53 )
外山文子
(担当:分担執筆, 範囲:「第7章 タイにおける2017年憲法の制定と持続可能な権威主義体制の構築」)
法政大学出版局 2024年3月29日 (ISBN: 9784588630538)
-
5.
Democratization and Constitutional Reform in Thailand: Has Constitutionalism Saved Democracy?
Ayako TOYAMA
Trans Pacific Press 2023年2月 (ISBN: 9781920850111)
-
6.
岩崎正洋・松尾秀哉・岩坂将充編『よくわかる比較政治学』
外山文子
(担当:分担執筆, 範囲:「第4章 権威主義体制 事例Ⅰ:タイ―国王を元首とする民主主義政体」42-43頁(単著)、「第17章 君主制 事例Ⅲ:東南アジア―冷戦に翻弄された君主制」170-171頁(単著))
ミネルヴァ書房 2022年11月 (ISBN: 9784623094646)
-
7.
後藤玲子・玉井良尚・宮脇昇編『談合と民主主義:公共空間におけるディール』
外山文子
(担当:分担執筆, 範囲:「第6章 タイ・プラユット政権におけるディールの変化―21世紀における軍事政権と資本家との関係に着目して―」105‐132頁(単著))
志學社 2022年10月 (ISBN: 9784909970176)
-
8.
『東南アジアにおける汚職取締の政治学』(シリーズ転換期の国際政治16)
外山文子; 小山田英治
晃洋書房 2022年7月 (ISBN: 9784771036499)
-
9.
佐藤史郎・石坂晋哉編『現代アジアをつかむ』
外山文子
(担当:分担執筆, 範囲:「アジアにおける汚職と汚職取締をめぐる政治」)
明石書店 (ISBN 978-4750353210 C0036) 2022年3月
-
10.
見市建・茅根由佳編『ソーシャルメディア時代の東南アジア政治』
外山 文子
(担当:分担執筆, 範囲:「第7章 権威主義体制下のサイバー空間:タイ軍事政権による情報統制」)
明石書店 (ISBN 978-4750349961 C0036) 2020年3月
-
11.
地域研究叢書39『タイ民主化と憲法改革: 立憲主義は民主主義を救ったか』
外山文子
京都大学学術出版会 全392頁 (ISBN 978-4814002535 C3331) 2020年1月
-
12.
『21世紀東南アジアの強権政治――「ストロングマン」時代の到来』
外山文子; 日下渉; 伊賀司; 見市建編著
明石書店 (ISBN 978-4750346632 C0036) pp.8-36, pp.38-99 2018年3月
-
13.
東長靖・石坂晋哉編『講座生存基盤論第6巻 持続型生存基盤論ハンドブック』
外山文子
(担当:分担執筆, 範囲:「三権分立」など17項目)
京都大学学術出版会 (ISBN 978-4876982073 C3340) 2012年11月
-
61.
タイ: 『法の支配』という大義名分による民主主義の破壊
外山文子
日本比較政治学会第 15 回研究大会、於日本大学 2012年6月24日
-
62.
1990 年代 以降のタイ選挙制度改革:何を変えようとしてきたのか
外山文子
日本タイ学会第 13 回研究大会、於愛知大学 2011年7月3日
-
63.
タ イ憲法における“国の基本政策方針”の意味:他国との比較から
外山文子
日本タイ学会第 12 回研究大会、於東京外国語大学 2010年7月4日
-
64.
なぜ政 治家の汚職は無くならないのか‐タイ憲法に基づく独立機関に焦点を当てて
外山文子
東南アジア学会第 83 回研究大会、於愛知大学 2010年6月5日
-
65.
なぜ政治家 の汚職は無くならないのか‐タイ憲法に基づく独立機関に焦点を当てて
外山文子
東南アジア学会中部例会、於名古屋大学 2010年5月8日
知財情報はまだありません。
734 total views