ホーム > 久賀 圭祐/ Kuga, Keisuke
久賀 圭祐
ALUMNI
2025年4月現在、筑波大学が主たる所属機関ではありません
Kuga, Keisuke
オープンアクセス版の論文は「つくばリポジトリ」で読むことができます。
-
281.
高頻度刺激後の洞周期回復過程の指数曲線近似による定量的解析についての検討 : 新しい洞結節機能の評価法
久賀, 圭祐; 山口, 巌; 前田, 裕史; 栗原, 達 (+2 著者) 澤田, 光平
Japanese circulation journal 56: 57 (1992)
-
282.
高周波によるWPW症候群の副伝導路切断に関する焼灼有効部位の指標の検討
前田, 裕史; 山口, 巌; 栗原, 達; 遠藤, 優枝 (+1 著者) 杉下, 靖郎
Japanese circulation journal 56: 55 (1992)
-
283.
WPW症候群のCatheter ablation前後における左室壁運動変化の解析 : DSEを用いた検討
榎本, 強志; 石光, 敏行; 平沼, ゆり; 遠藤, 優枝 (+4 著者) 杉下, 靖郎
Japanese circulation journal 56: 36 (1992)
-
284.
高周波カテーテル・アブレーションによるKent束切断術の2症例
前田裕史; 山口, 巖; 久賀圭祐; 栗原, 達 (+1 著者) 杉下靖郎
日本心臓ペーシング・電気生理学会誌 8: 99 (1992)
-
285.
細菌性肺炎に対するBMY-28100とcefaclorの2重盲験法による臨床評価の比較
勝, 正孝; 奥井津二; 福井俊雄; 久賀圭祐
Japanese Journal of Antibiotics 43: 1914 (1991)
-
286.
Cefepimeに関する基礎的・臨床的検討
久賀圭祐; 井上, 享; 仲村秀俊; 石井昌俊 (+3 著者) 阿部, 達
日本化学療法学会誌 39: 138 (1991)
-
287.
誘発された持続性心室頻拍発作中の洞周期に関する検討
山口, 巖; 前田裕史; 栗原, 達; 久賀圭祐 (+1 著者) 伊藤, 巌
臨床心臓電気生理 14: 153 (1991)
-
288.
A study of ventricular contraction sequence in complete right bundle branch block by phase analysis
Tohoru Takeda; Hinako Toyama; Kaname Iida; Takeshi Masuoka (+7 著者) Takao Akatsuka
Annals of Nuclear Medicine 5: 19 (1991) Semantic Scholar
-
289.
高周波カテーテル・アブレーションによるKent束切断術の2症例: RFG-3B(Radionics社製) を用いて
前田裕史; 山口, 巖; 久賀圭祐; 栗原, 達 (+1 著者) 杉下靖郎
日本心臓ペーシング・電気生理学会誌 8: 105 (1991)
-
290.
Electrophysiologic and antiarrhythmic actions of pirmenol on rabbit and guinea pig cardiac preparations
Tohru Sawanobori; Hitoshi Adaniya; Katsuhiro Yamashita; Seiko Kawano (+2 著者) Masayasu Hiraoka
Journal of Cardiovascular Pharmacology 16: 975 (1990) Semantic Scholar
-
291.
洞不全症候群におけるatropine投与後のjunctional beat出現と右房overdrive supression後の junctional escape beat出現の意義について
鈴木博之; 山口, 巖; 久賀圭祐; 来栖武雄 (+1 著者) 伊藤, 巌
日本心電学会誌 10: 55 (1990)
-
292.
New observations on the mechanisms of antiarrhythmic actions of disopyramide on cardiac membranes
Masayasu, Hiraoka; Keisuke, Kuga; Seiko, Kawano; Akihiko, SunamiZen, Fan
American Journal of Cardiology 64: 15 (1989)
-
293.
原発性血小板血症があり,心筋梗塞発生後,左室機能低下を示すも,妊娠,出産に成功した1症例 : 日本循環器学会第125回関東甲信越地方会
牛山, 和憲; 垣花, 昌明; 小林, 敏貴; 増岡, 健志 (+6 著者) 伊藤, 徹
Japanese circulation journal 53: 304 (1989)
-
294.
洞結節機能の加齢に伴う変化:内因性洞結節機能の正常値及び洞結節機能に対する自律神経の影響の加齢に伴う変化に関する検討
久賀圭祐; 山口, 巖; 鈴木博之; 前田裕史 (+2 著者) 伊藤, 巌
臨床心臓電気生理 12: 1 (1989)
-
295.
洞不全症候群の薬理学的自律神経遮断の過程における心拍数の変動-老年と若年の差異-
宮本昭彦; 山口, 巖; 久賀圭祐; 杉下靖郎伊藤, 巌
日本老年医学会雑誌 26: 272 (1989)
-
296.
胸腹部大動脈瘤, 両側大腿動脈瘤に合併した多発性冠動脈瘤の1例
宮本, 昭彦; 垣花, 昌明; 竹村, 博之; 大塚, 定徳 (+5 著者) 伊藤, 巖
Japanese circulation journal 53: 72 (1989)
-
297.
心室頻拍発生と突然死に対する心拍数とQTcの役割
山口, 巖; 久賀圭祐; 前田裕史; 宮内, 卓 (+4 著者) 伊藤, 巌
日本心電学会誌 9: 1515 (1989)
-
298.
心房早期刺激に対する洞結節自動能-洞結節活動電位直接記録法による検討-
山口, 巖; 鈴木博之; 久賀圭祐; 宮本昭彦 (+6 著者) 伊藤, 巌
日本心臓ペーシング・電気生理学会誌 5: 47 (1989)
-
299.
僧帽弁前尖のcleftによる先天性孤立性僧帽弁閉鎖不全症の1成人例
大塚, 定徳; 小川, 剛; 佐々木, 恵美; 石光, 敏行 (+4 著者) 伊藤, 厳
Japanese circulation journal 52: 31 (1988)
-
300.
異所性心房性頻拍の3症例
久賀, 圭祐; 山口, 巌; 正田, 純一; 市毛, 雅子 (+10 著者) 伊藤, 巌
Japanese circulation journal 52: 50 (1988)
-
1.
医学のあゆみ
久賀,圭祐
(担当:分担執筆, 範囲:学校心臓検診の課題)
2021年3月
-
2.
内科
久賀圭祐
(担当:監修, 範囲:アダムス・ストークス症候群)
南江堂 2012年6月
-
3.
つくばスチューデンツ
久賀圭祐
筑波大学学生生活課 2012年4月
-
4.
つくばスチューデンツ
久賀圭祐
筑波大学学生生活課 2012年4月
-
5.
つくばスチューデンツ
久賀圭祐
筑波大学学生生活課 2012年4月
-
6.
日本医事新報
久賀圭祐
(担当:監修, 範囲:プライマリケア・マスターコース 疾患別投薬アプローチ ここから始まる!新薬情報 不整脈編)
日本医事新報社 2012年3月
-
7.
日本医事新報
久賀圭祐
(担当:監修, 範囲:プライマリケア・マスターコース 疾患別投薬アプローチ ここから始まる!新薬情報 不整脈編)
日本医事新報社 2012年3月
-
8.
障害学生支援入門-誰もが輝くキャンパスを-
久賀圭祐
(担当:分担執筆, 範囲:医学専攻の聴覚障害学生の支援)
ジアース社 2011年6月
-
9.
つくばスチューデンツ
久賀圭祐
筑波大学学生生活課 2011年4月
-
10.
つくばスチューデンツ
久賀圭祐
筑波大学学生生活課 2011年4月
-
11.
つくばスチューデンツ
久賀圭祐
筑波大学学生生活課 2011年4月
-
12.
つくばスチューデンツ
久賀圭祐
筑波大学学生生活課 2011年4月
-
13.
つくばスチューデンツ
久賀圭祐
筑波大学学生生活課 2011年4月
-
14.
つくばスチューデンツ
久賀圭祐
筑波大学学生生活課 2011年4月
-
15.
不整脈にアミオダロンをどう使うか(新版)
久賀圭祐; 山口,巖
(担当:分担執筆, 範囲:アミオダロンによる不整脈治療の実際)
ライフメディコム 2010年12月
-
16.
Life Style Medicine
久賀圭祐
(担当:監修, 範囲:生活習慣病のための検査:不整脈に関する検査)
先端医学社 2010年10月
-
17.
病態生理 ビジュアルマップ 1 呼吸器疾患・循環器疾患
久賀圭祐; 青沼和隆
(担当:分担執筆, 範囲:不整脈)
医学書院 2010年9月
-
18.
救急医学
久賀圭祐
(担当:監修, 範囲:特発性心室細動の非発作時心電図異常)
へるす出版 2010年6月
-
19.
つくばスチューデンツ
久賀圭祐
筑波大学学生生活課 2010年5月
-
20.
つくばスチューデンツ
久賀圭祐
筑波大学学生生活課 2010年5月
-
1.
生理学的薬物速度論モデルを用いた肝硬変合併末期腎不全患者における非常に高い血中フレカイニド濃度の理論的説明
土岐, 浩介; 久賀, 圭祐; 青沼, 和隆; 家田, 真樹; 本間, 真人
第30回日本医療薬学会年会 2020年10月24日
-
2.
保健管理センターにおける診療有償化の試み
大川明日香; 黒堀沙織; 谷田有妙枝; 福島幸子; 岡本祐子; 寺門恵美子; 山崎泰代; 片岡裕司; 鈴木京子; 井桁義行; 古山陽一; 柳町直哉; 袖山紀子; 白鳥裕貴; 長谷川直之; 船山徹; 久賀圭祐; 太刀川弘和; 太田深秀; 坂本透
第57回全国大学保健管理研究集会 2019年10月9日
-
3.
シンポジウム23 学校心臓検診の問題点と課題・金沢宣言も踏まえて「Problem of Heart Disease Screening in University」
Keisuke, Kuga; Masaki, Ieda; Japanese, National; University Council of Health; Administration Facilities
第83回日本循環器学会学術集会 2019年3月29日 一般社団法人 日本循環器学会
-
4.
『大学における心臓検診』(シンポジウム11(III-S11)『学校心臓検診今後の問題』)
Kuga,Keisuke
第53回日本小児循環器学会総会・学術集会 2017年7月7日 日本小児循環器学会
-
5.
大学保健管理におけるIT化のメリットと課題
久賀圭祐; 吉原正治; 三宅, 仁; 前田健一; 川村祐一郎; 高橋裕子; 富樫, 整; 林, 多喜王; 保健管理業務の情報処理に関する特別委員会
第54回全国大学保健管理研究集会 2016年10月5日 全国大学保健管理協会
-
6.
保健管理センター内科における留学生受診者の現状
岡本祐子; 諸岡治美; 簑原豪人; 坂寄俊子; 井上由美; 川崎由紀子; 黒堀沙織; 坂本 透; 金子 剛; 榎本真美; 久賀圭祐; 太刀川弘和
第54回全国大学保健管理研究集会 2016年10月5日 全国大学保健管理協会
-
7.
『保健管理業務で望まれているIT化は何か』(シンポジウム1『情報技術(IT)を保健センター業務に活用する』)
久賀,圭祐
第18回フィジカルヘルスフォーラム 2016年3月17日 国立大学法人保健管理施設協議会 フィジカルヘルス委員会 招待有り
-
8.
β1-アドレナリン受容体Arg389Gly遺伝子多型がフレカイニドの治療効果におよぼす影響
土岐,浩介; 関口 幸夫; 久賀,圭祐; 青沼 和隆; 本間 真人
第34回日本臨床薬理学会年会 2013年12月4日 日本臨床薬理学会
-
9.
Elevated Blood Pressure in Resting Daytime-Phase in A170/p62-Knockout Mice, a Newly Established Obese Model.
Sakai,Satoshi; Warabi,Eiji; Yanagawa,Toru; Kimura,Taizo; Tajiri,Kazuko; Homma,Satoshi; Kuga,Keisuke; Aonuma,Kazutaka; Ishii,Tetsuro; Miyauchi,Takashi
The Thirteenth International Conference on Endothelin 2013年9月8日
-
10.
Comparison of Daily Anti-Hypertensive Effects of Amlodipine and Nifedipine Coat-Core Using Ambulatory Blood Pressure Monitoring - Utility of "Hypobaric Curve" and "Hypobaric Area"
Kuga,Keisuke; Xu,Dong Zhu; Ohtsuka,Morio; Aonuma,Kazutaka; Lau,Alan H. C; Watanabe,Yoshihiko; Ohtsuka,Kuniaki
12th Japanese Annual Conference on Chronocardiology and Hypertension 2011年6月
-
11.
High Washout Rate of Iodine-123-Metaiodobenzylguanidine Imaging Predicts Late Recurrence of Atrial Fibrillation Following Radiofrequency Catheter Ablation
Arimoto,Takanori; Tada,Hiroshi; Sekiguchi,Yukio; Sato,Akira; Kuga,Keisuke; Aonuma,Kazutaka
82nd Scientific Session of the American-Heart-Association 2009年11月14日
-
12.
Control Method of Air Cylinder Actuator Utilizing Common Bias Pressure
Nicolaescu, D; Nagao, M; Sato, T; Filip, V; Kanemaru, S; Itoh, J
81st Annual Scientific Session of the American-Heart-Association 2008年11月8日
-
13.
Insights into delayed potential detection by high resolution scar mapping of life threatening ventricular arrhythmias in patients with ischernic cardiomyopathy
Yoshida, Kentaro; Aonuma, Kazutaka; Kuroki, Kenji; Yamasaki, Hiro; Tanoue, Kazuyuki; Kanemoto, Miyako; Suzuki, Akihiro; Endo, Masae; Kuga, Keisuke; Sekiguchi, Yukio; Yamauchi, Yasuteru; Yokoyama, Yasuhiro; Takahashi, Atsushi; Yamaguchi, Iwao
79th Annual Scientific Session of the American-Heart-Association 2006年11月12日
-
14.
Electrophysiologic importance of the right ventricular outflow tract: analysis of the induced ventricular tachycardia characteristics in Brugada syndrome
Nobuyuki,Murakoshi; Kazutaka,Aonuma; Yasuaki,Tanaka; Yasuhiro,Yokoyama; Kentaro,Yoshida; Keisuke,Kuga; Atsushi,Takahashi; Iwao,Yamaguchi
27th Congress of the European-Society-of-Cardiology 2005年8月
知財情報はまだありません。
2,988 total views