ホーム > 久賀 圭祐/ Kuga, Keisuke
久賀 圭祐
ALUMNI
2025年4月現在、筑波大学が主たる所属機関ではありません
Kuga, Keisuke
オープンアクセス版の論文は「つくばリポジトリ」で読むことができます。
-
101.
Effect of CYP2D6 genotype on flecainide pharmacokinetics in Japanese patients with supraventricular tachyarrhythmia
Kosuke Doki; Masato Homma; Keisuke Kuga; Kazutomi Kusano (+2 著者) Yukinao Kohda
EUROPEAN JOURNAL OF CLINICAL PHARMACOLOGY 62: 919 (2006) Semantic Scholar
-
102.
【循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2003-2004年度合同研究班報告)】 心臓突然死の予知と予防法のガイドライン ダイジェスト版
相澤義房; 井上, 博; 大江, 透; 小川, 聡 (+20 著者) 高月誠司
Journal of Cardiology 48: 411 (2006)
-
103.
保健管理センター利用状況 学生内科受診数
久賀圭祐
保健管理センター業務報告書 28 (2006)
-
104.
Insights into delayed potential detection by high resolution scar mapping of life threatening ventricular arrhythmias in patients with ischernic cardiomyopathy
Yoshida, Kentaro; Aonuma, Kazutaka; Kuroki, Kenji; Yamasaki, Hiro (+9 著者) Yamaguchi, Iwao
CIRCULATION 114: 1783 (2006)
-
105.
拡張型心筋症に合併した左脚前枝由来の撃発活動を機序とする心室頻拍の一例(第199回日本循環器学会関東甲信越地方会)
山本, 昌良; 青沼, 和隆; 田上, 和幸; 吉田, 健太郎 (+3 著者) 村田, 実
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 70: 1144 (2006)
-
106.
CYP2D6の遺伝子多型解析に基づくフレカイニドの適正使用(医療に貢献するTDM,医療薬学の扉は開かれた)
本間, 真人; 土岐, 浩介; 久賀, 圭祐; 青沼, 和隆 (+1 著者) 幸田, 幸直
日本医療薬学会年会講演要旨集 16: 299 (2006)
-
107.
【循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2003-2004年度合同研究班報告)】 心臓突然死の予知と予防法のガイドライン ダイジェスト版
相澤義房; 井上, 博; 大江, 透; 小川, 聡 (+20 著者) 高月誠司
日本心臓血管外科学会雑誌 35: 1 (2006)
-
108.
運動誘発性非持続性心室頻拍を認めた中年女性のBrugada症候群の1例
田上和幸; 石塚竜太郎; 吉田健太郎; 山崎, 浩 (+4 著者) 馬場, 良
日本心電学会誌 26: 73 (2006)
-
109.
Pharmacological conversion of persistent atrial fibrillation into sinus rhythm with oral - Pilsicainide pilsicainide suppression trial for persistent atrial fibrillation II
K Okishige; M Fukunami; K Kumagai; H AtarashiH Inoue
CIRCULATION JOURNAL 70: 657 (2006)
-
110.
詳細なEntrainment Mappingにより頻拍回路の同定が可能であったLower Loop Reentryの1例
吉田健太郎; 青沼和隆; 相原英明; 美崎昌子 (+9 著者) 高橋, 淳
臨床心臓電気生理 29: 37 (2006)
-
111.
保健管理・健康支援における情報バリアフリーに関する調査・検討-Webによる全国調査結果と解析-
吉原正治; 三宅, 仁; 浅沼義英; 苗村育郎 (+18 著者) 葛, 輝子
CAMPUS HEALTH 43: 119 (2006)
-
112.
Frequency and the Treatment of the Clinical Arrhythmias in Patients Having Cardiac Resynchronization Therapy for End-stage Congestive Heart Failure(Arrhythmia, therapy-19 (A) PJ105,Poster Session (Japanese),The 70th Anniversary Annual Scientific Meeting o
Yoshida, Kentaro; Aonuma, Kazutaka; Yokoyama, Yasuhiro; Tanoue, Kazuyuki (+8 著者) Yamaguchi, Iwao
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 70: 643 (2006)
-
113.
Usefulness of the Esophageal Position by Electroanatomical Mapping System before Extensive Pulmonary Vein Isolation in Patient with Atrial Fibrillation(Arrhythmia, diagnosis/pathophysiology/EPS-8 (A) PE23,Poster Session (English),The 70th Anniversary Annu
Tanoue, Kazuyuki; Aonuma, Kazutaka; Yoshida, Kentaro; Yamasaki, Hiro (+7 著者) Yamaguchi, Iwao
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 70: 369 (2006)
-
114.
Efficacy and the Safety of Electroanatomical Mapping System for the Extensive Pulmonary Vein Isolation(Arrhythmia, therapy-12 (A) PE39,Poster Session (English),The 70th Anniversary Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society)
Yoshida, Kentaro; Aonuma, Kazutaka; Tanoue, Kazuyuki; Yamasaki, Hiro (+3 著者) Yamaguchi, Iwao
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 70: 392 (2006)
-
115.
Current-arrow Map of Magnetocardiography is Highly Sensitive to Coronary Stenosis, and Can Visualize the 'Injury Current' of Ischemic Myocardium
Kimura, Taizo; Watanabe, Shigeyuki; On, Kei; Yamada, Satsuki (+8 著者) Yamaguchi, Iwao
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 70: 423 (2006)
-
116.
Radionuclide Ventriculographic Evaluation of the Effect by Cardiac Resynchronization Therapy(Nuclear cardiology-7 (I) PJ45,Poster Session (Japanese),The 70th Anniversary Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society)
Aihara, Hideaki; Takeyasu, Noriyuki; Watanabe, Shigeyuki; Kimura, Taizou (+5 著者) Yamaguchi, Iwao
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 70: 555 (2006)
-
117.
High Resolution Precise Sinus Rhythm Substrate Mapping Gives Precise Detection of Critical Slow Pathway in Patients with Underlying Heart Disease(Arrhythmia, therapy-7 (A) PE6,Poster Session (English),The 70th Anniversary Annual Scientific Meeting of the
Yoshida, Kentaro; Aonuma, Kazutaka; Tanoue, Kazuyuki; Yamasaki, Hiro (+7 著者) Yamaguchi, Iwao
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 70: 344 (2006)
-
118.
Inflammation May Affect the Mechanism of Spontaneous Echo Contrast Formation in Nonvalvular Atrial Fibrillation(Thromboembolism/Antithrombotic therapy/Thrombolysis-3 (H) PE111,Poster Session (English),The 70th Anniversary Annual Scientific Meeting of the
Uno, Kiyoko; Honma, Satoshi; Misaki, Masako; Yoshida, Kentaro (+5 著者) Yamaguchi, Iwao
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 70: 486 (2006)
-
119.
PCI後に持続性単型性心室頻拍のストームとなり, 緊急アブレーションにより根治し得た陳急性心筋梗塞の一例(第195回日本循環器学会関東甲信越地方会)
吉田, 健太郎; 青沼, 和隆; 美咲, 昌子; 桂木, 容子 (+7 著者) 戸田, 直
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 69: 885 (2005)
-
120.
【循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2003-2004年度合同研究班報告)】 心臓突然死の予知と予防法のガイドライン ダイジェスト版
相澤義房; 井上 博; 大江 透; 小川 聡 (+9 著者) 山口
Ciruculation Journal 69: 1253 (2005)
-
1.
医学のあゆみ
久賀,圭祐
(担当:分担執筆, 範囲:学校心臓検診の課題)
2021年3月
-
2.
内科
久賀圭祐
(担当:監修, 範囲:アダムス・ストークス症候群)
南江堂 2012年6月
-
3.
つくばスチューデンツ
久賀圭祐
筑波大学学生生活課 2012年4月
-
4.
つくばスチューデンツ
久賀圭祐
筑波大学学生生活課 2012年4月
-
5.
つくばスチューデンツ
久賀圭祐
筑波大学学生生活課 2012年4月
-
6.
日本医事新報
久賀圭祐
(担当:監修, 範囲:プライマリケア・マスターコース 疾患別投薬アプローチ ここから始まる!新薬情報 不整脈編)
日本医事新報社 2012年3月
-
7.
日本医事新報
久賀圭祐
(担当:監修, 範囲:プライマリケア・マスターコース 疾患別投薬アプローチ ここから始まる!新薬情報 不整脈編)
日本医事新報社 2012年3月
-
8.
障害学生支援入門-誰もが輝くキャンパスを-
久賀圭祐
(担当:分担執筆, 範囲:医学専攻の聴覚障害学生の支援)
ジアース社 2011年6月
-
9.
つくばスチューデンツ
久賀圭祐
筑波大学学生生活課 2011年4月
-
10.
つくばスチューデンツ
久賀圭祐
筑波大学学生生活課 2011年4月
-
11.
つくばスチューデンツ
久賀圭祐
筑波大学学生生活課 2011年4月
-
12.
つくばスチューデンツ
久賀圭祐
筑波大学学生生活課 2011年4月
-
13.
つくばスチューデンツ
久賀圭祐
筑波大学学生生活課 2011年4月
-
14.
つくばスチューデンツ
久賀圭祐
筑波大学学生生活課 2011年4月
-
15.
不整脈にアミオダロンをどう使うか(新版)
久賀圭祐; 山口,巖
(担当:分担執筆, 範囲:アミオダロンによる不整脈治療の実際)
ライフメディコム 2010年12月
-
16.
Life Style Medicine
久賀圭祐
(担当:監修, 範囲:生活習慣病のための検査:不整脈に関する検査)
先端医学社 2010年10月
-
17.
病態生理 ビジュアルマップ 1 呼吸器疾患・循環器疾患
久賀圭祐; 青沼和隆
(担当:分担執筆, 範囲:不整脈)
医学書院 2010年9月
-
18.
救急医学
久賀圭祐
(担当:監修, 範囲:特発性心室細動の非発作時心電図異常)
へるす出版 2010年6月
-
19.
つくばスチューデンツ
久賀圭祐
筑波大学学生生活課 2010年5月
-
20.
つくばスチューデンツ
久賀圭祐
筑波大学学生生活課 2010年5月
-
1.
生理学的薬物速度論モデルを用いた肝硬変合併末期腎不全患者における非常に高い血中フレカイニド濃度の理論的説明
土岐, 浩介; 久賀, 圭祐; 青沼, 和隆; 家田, 真樹; 本間, 真人
第30回日本医療薬学会年会 2020年10月24日
-
2.
保健管理センターにおける診療有償化の試み
大川明日香; 黒堀沙織; 谷田有妙枝; 福島幸子; 岡本祐子; 寺門恵美子; 山崎泰代; 片岡裕司; 鈴木京子; 井桁義行; 古山陽一; 柳町直哉; 袖山紀子; 白鳥裕貴; 長谷川直之; 船山徹; 久賀圭祐; 太刀川弘和; 太田深秀; 坂本透
第57回全国大学保健管理研究集会 2019年10月9日
-
3.
シンポジウム23 学校心臓検診の問題点と課題・金沢宣言も踏まえて「Problem of Heart Disease Screening in University」
Keisuke, Kuga; Masaki, Ieda; Japanese, National; University Council of Health; Administration Facilities
第83回日本循環器学会学術集会 2019年3月29日 一般社団法人 日本循環器学会
-
4.
『大学における心臓検診』(シンポジウム11(III-S11)『学校心臓検診今後の問題』)
Kuga,Keisuke
第53回日本小児循環器学会総会・学術集会 2017年7月7日 日本小児循環器学会
-
5.
大学保健管理におけるIT化のメリットと課題
久賀圭祐; 吉原正治; 三宅, 仁; 前田健一; 川村祐一郎; 高橋裕子; 富樫, 整; 林, 多喜王; 保健管理業務の情報処理に関する特別委員会
第54回全国大学保健管理研究集会 2016年10月5日 全国大学保健管理協会
-
6.
保健管理センター内科における留学生受診者の現状
岡本祐子; 諸岡治美; 簑原豪人; 坂寄俊子; 井上由美; 川崎由紀子; 黒堀沙織; 坂本 透; 金子 剛; 榎本真美; 久賀圭祐; 太刀川弘和
第54回全国大学保健管理研究集会 2016年10月5日 全国大学保健管理協会
-
7.
『保健管理業務で望まれているIT化は何か』(シンポジウム1『情報技術(IT)を保健センター業務に活用する』)
久賀,圭祐
第18回フィジカルヘルスフォーラム 2016年3月17日 国立大学法人保健管理施設協議会 フィジカルヘルス委員会 招待有り
-
8.
β1-アドレナリン受容体Arg389Gly遺伝子多型がフレカイニドの治療効果におよぼす影響
土岐,浩介; 関口 幸夫; 久賀,圭祐; 青沼 和隆; 本間 真人
第34回日本臨床薬理学会年会 2013年12月4日 日本臨床薬理学会
-
9.
Elevated Blood Pressure in Resting Daytime-Phase in A170/p62-Knockout Mice, a Newly Established Obese Model.
Sakai,Satoshi; Warabi,Eiji; Yanagawa,Toru; Kimura,Taizo; Tajiri,Kazuko; Homma,Satoshi; Kuga,Keisuke; Aonuma,Kazutaka; Ishii,Tetsuro; Miyauchi,Takashi
The Thirteenth International Conference on Endothelin 2013年9月8日
-
10.
Comparison of Daily Anti-Hypertensive Effects of Amlodipine and Nifedipine Coat-Core Using Ambulatory Blood Pressure Monitoring - Utility of "Hypobaric Curve" and "Hypobaric Area"
Kuga,Keisuke; Xu,Dong Zhu; Ohtsuka,Morio; Aonuma,Kazutaka; Lau,Alan H. C; Watanabe,Yoshihiko; Ohtsuka,Kuniaki
12th Japanese Annual Conference on Chronocardiology and Hypertension 2011年6月
-
11.
High Washout Rate of Iodine-123-Metaiodobenzylguanidine Imaging Predicts Late Recurrence of Atrial Fibrillation Following Radiofrequency Catheter Ablation
Arimoto,Takanori; Tada,Hiroshi; Sekiguchi,Yukio; Sato,Akira; Kuga,Keisuke; Aonuma,Kazutaka
82nd Scientific Session of the American-Heart-Association 2009年11月14日
-
12.
Control Method of Air Cylinder Actuator Utilizing Common Bias Pressure
Nicolaescu, D; Nagao, M; Sato, T; Filip, V; Kanemaru, S; Itoh, J
81st Annual Scientific Session of the American-Heart-Association 2008年11月8日
-
13.
Insights into delayed potential detection by high resolution scar mapping of life threatening ventricular arrhythmias in patients with ischernic cardiomyopathy
Yoshida, Kentaro; Aonuma, Kazutaka; Kuroki, Kenji; Yamasaki, Hiro; Tanoue, Kazuyuki; Kanemoto, Miyako; Suzuki, Akihiro; Endo, Masae; Kuga, Keisuke; Sekiguchi, Yukio; Yamauchi, Yasuteru; Yokoyama, Yasuhiro; Takahashi, Atsushi; Yamaguchi, Iwao
79th Annual Scientific Session of the American-Heart-Association 2006年11月12日
-
14.
Electrophysiologic importance of the right ventricular outflow tract: analysis of the induced ventricular tachycardia characteristics in Brugada syndrome
Nobuyuki,Murakoshi; Kazutaka,Aonuma; Yasuaki,Tanaka; Yasuhiro,Yokoyama; Kentaro,Yoshida; Keisuke,Kuga; Atsushi,Takahashi; Iwao,Yamaguchi
27th Congress of the European-Society-of-Cardiology 2005年8月
知財情報はまだありません。
3,088 total views