ホーム > 庄司 学/ Shoji, Gaku
庄司 学
Shoji, Gaku
システム情報系 , 教授 Institute of Systems and Information Engineering , Professor
オープンアクセス版の論文は「つくばリポジトリ」で読むことができます。
-
101.
地震災害時における道路ネットワークの機能が配電設備の応急復旧活動に及ぼす影響
豊田, 安由美; 庄司, 学
地域安全学会論文集 169 (2011)
-
102.
近年発生した地震津波による家屋等構造物の被災分析
庄司,学; 清水,裕文; 谷,裕典
土木学会論文集B2(海岸工学) Vo.67: I_271 (2011)
-
103.
Modeling of restoration process associated with lifeline systems and the interdependency due to a seismic disaster
G. Shoji; A. Toyota
APPLICATIONS OF STATISTICS AND PROBABILITY IN CIVIL ENGINEERING 1867 (2011)
-
104.
Evaluation of seismic vulnerability of sewerage pipelines based on assessment of the damage data in the 1995 Kobe earthquake
G. Shoji; S. Naba; S. Nagata
APPLICATIONS OF STATISTICS AND PROBABILITY IN CIVIL ENGINEERING 1415 (2011)
-
105.
2008年岩手・宮城内陸地震における道路構造物の損傷モード分析とそれを踏まえた被害関数の構築
庄司,学; 櫻井,俊彰
Journal of Japan Association for Earthquake Engineering 第11巻: 94 (2011)
-
106.
Evaluation of System Reliability of Lifeline Networks in Views of a Seismic Hazard
G. Shoji; M. Tabata
PROCEEDINGS OF THE TWELFTH EAST ASIA-PACIFIC CONFERENCE ON STRUCTURAL ENGINEERING AND CONSTRUCTION (EASEC12) 14: 590 (2011) Semantic Scholar
-
107.
Evaluation of Tsunami Fluid Force Acting on a Bridge Deck Subjected to Breaker Bores
G. Shoji; Y. Hiraki; K. Fujima; Y. Shigihara
PROCEEDINGS OF THE TWELFTH EAST ASIA-PACIFIC CONFERENCE ON STRUCTURAL ENGINEERING AND CONSTRUCTION (EASEC12) 14: 1079 (2011) Semantic Scholar
-
108.
首都圏に位置する電力・都市ガス・通信システムの地震時応急復旧活動に関する広域応援と道路交通支障の関係
豊田,安由美; 庄司,学
土木学会論文集A1(構造・地震工学)[特]地震工学論文集 Vol.66: 317 (2010)
-
109.
2006年ジャワ島南西沖地震津波における家屋被害の検証
庄司,学; 谷,裕典
土木学会論文集B2(海岸工学) Vo.66: 286 (2010) Semantic Scholar
-
110.
橋桁に作用する砕波段波の流体力に関する実験的検討
庄司,学; 平木,雄; 藤間,功司; 鴫原,良典
土木学会論文集B2(海岸工学) Vo.66: 801 (2010)
-
111.
ライフライン事業者が想定する地震時応急復旧シナリオ及びその相互連関のモデル化の試み : 首都直下地震を想定した場合の事例分析
豊田, 安由美; 庄司, 学
Journal of social safety science 61 (2010)
-
112.
長周期地震動に対するPC斜張橋の地震応答特性とその制震対策
庄司学; 渋井拓也
Journal of Japan Society of Civil Engineers, Ser. A1 (Structural Engineering & Earthquake Engineering (SE/EE)) Vol.65: 291 (2009) Semantic Scholar
-
113.
巻き波砕波段波及び砕け寄せ波砕波段波の作用を受ける橋桁の津波荷重評価
庄司学; 森山哲雄; 平木雄; 藤間功司 (+1 著者) 笠原健治
土木学会論文集B2(海岸工学) Vo.B2-65: 826 (2009) Semantic Scholar
-
114.
Development of Evaluation Method of Systems Consequences due to Functional Impairment of Critical Infrastructure in Views of Seismic Disaster Risks
Shoji,Gaku; Kurozumi,Nobutaka
Proceedings of the 10th International Conference on Structural Safety and Reliability (ICOSSAR2009) 2820 (2009)
-
115.
Modeling of Restoration Process Associated with Critical Infrastructure and its Interdependency due to a Seismic Disaster
Shoji,Gaku; Toyota,Ayumi
TCLEE2009, Lifeline Earthquake Engineering in a Multihazard Environment 357: 647 (2009) Semantic Scholar
-
116.
高架道路橋の地震時機能損失評価
笛木孝哲; 庄司学
構造工学論文集 55A: 449 (2009)
-
117.
ライフラインの地震時機能不全による人的被害の可能性に係わるリスク認知の計量化
庄司学; 坂倉佳織
構造工学論文集 Vol.55A: 181 (2009)
-
118.
単径間橋桁に作用する砕波津波の荷重に関する実験的検討
庄司学; 森山哲雄; 藤間功司; 鴫原良典笠原健治
構造工学論文集 Vol.55A: 460 (2009)
-
119.
ライフライン事業者が想定する地震時応急復旧活動のシナリオとその相互依存関係 : 首都直下地震を想定した場合の事例分析
豊田, 安由美; 庄司, 学
Journal of social safety science 55 (2008)
-
120.
Evaluation of a Tsunami Wave Load Acting to a Deck of a Road Bridge
Shoji,Gaku; Moriyama,Tetsuo
14th World Conference on Earthquake Engineering Paper No. 15-0033 (2008)
-
1.
平成25年度カーボンニュートラル対応エネルギーシステム 開発プロジェクト研究成果報告書
石田, 政義; 花田, 信子; 中山, 知紀; 京藤, 敏達; 西岡, 牧人; 松島, 亘志; 庄司, 学
(担当:分担執筆, 範囲:平成25年度カーボンニュートラル対応エネルギーシステム 開発プロジェクト研究成果報告書)
2014年3月
-
2.
リスク工学の基礎
遠藤靖典; 村尾修; 岡本健; 掛谷英紀; 岡島敬一; 庄司学; 伊藤誠; 庄司,学
コロナ社 2008年9月
-
3.
地震防災のはなし
岡田恒男; 土岐憲三編; 庄司, 学
朝倉書店 2006年7月
-
4.
多径間連続免震橋梁の非線形地震応答特性ならびに衝突緩衝用落橋防止システムの開発に関する研究
庄司, 学
2001年1月
-
1.
Electricity supply reliability modelling for public sector facilities in view of seismic disaster risk
Shoji, G; Matsushima, I
6th International Symposium on Life-Cycle Civil Engineering (IALCCE) 2018年10月28日
知財情報はまだありません。
1,744 total views