ホーム > 庄司 学/ Shoji, Gaku
庄司 学
Shoji, Gaku
システム情報系 , 教授 Institute of Systems and Information Engineering , Professor
オープンアクセス版の論文は「つくばリポジトリ」で読むことができます。
-
121.
Seismic Response of a PC Cable-Stayed Bridge subjected to a Long-Period Ground Motion
Shoji,Gaku; Kogi,Tomofumi; Umesaka,Yasunari
14th World Conference on Earthquake Engineering Paper No. S17-02-015 (2008)
-
122.
Reliability and Safety Assessment of Critical Infrastructure Systems
Shoji,Gaku; Kurozumi,Nobutaka
PSAM 9, International Conference on Probabilistic Safety Assessment and Management (2008)
-
123.
Mechanism of seismic response of a PC cable-stayed bridge subjected to a long-period seismic excitation
Gaku Shoji; Jun Kitahara; Atsushi Kojima; Toshiyuki Kanakubo (+1 著者) Yuki Sakai
Doboku Gakkai Ronbunshuu A 64: 982 (2008) Semantic Scholar
-
124.
Fragility Analysis of Road Structures subjected to a Tsunami Wave Load in the 2004 Giant Earthquake and Tsunami in the Indian Ocean
Shoji,Gaku; Moriyama,Tsuneo; Mori,Yoichiro
Proceedings of the 2nd International Conference on Urban Disaster Reduction Paper No.8-2-3 (2007)
-
125.
災害時における企業の被災地支援活動に関する実証分析 : 2004年新潟県中越地震及び2005年Hurricane Katrinaの事例
豊田, 安由美; 庄司, 学
Journal of social safety science 9 (2007)
-
126.
2006年ジャワ南西沖地震津波による家屋等構造物の被災分析
庄司学; 森山哲雄; 幸左賢二; 松冨英夫 (+1 著者) 村嶋陽一
海岸工学論文集 第54巻: 861 (2007)
-
127.
地震災害時におけるライフラインシステムの機能不全と避難形態との関連性
庄司学; 伊藤めぐみ
土木学会地震工学論文集 Vol.29: 613 (2007)
-
128.
ライフラインネットワークシステムの停止・寸断に関わるリスク分析とリスク受容クライテリアの提案
庄司学; 黒住展尭
JCOSSAR 2007論文集,第6回構造物の安全性・信頼性に関する国内シンポジウム Vol.6: 273 (2007)
-
129.
Evaluation of the Structural Fragility of a Bridge Structure Subjected to a Tsunami Wave Load
Shoji,Gaku; Moriyama,Tsuneo
Journal of Natural Disaster Science Vol.29: 73 (2007) Semantic Scholar
-
130.
Modeling Effects of Functional Impairment after Seismic Damage to Road Networks
Shoji,Gaku; Fueki,Takaaki
Structural Eng./Earthquake Eng. Vol.24: 38s (2007) Semantic Scholar
-
131.
地震災害に関わるステイクホルダーの情報授受メカニズムの解明~2004年新潟県中越地震に対する事例分析~
庄司学; 中田昌宏
社会技術研究論文集 Vol.4: 117 (2006)
-
132.
桁橋の津波被害再現実験
庄司学; 森洋一郎
海岸工学論文集 第53巻: 801 (2006)
-
133.
地震時における避難行動とライフラインの機能不全に対するリスク認知 : 神奈川県川崎市の防災シンポジウム参加者に対するアンケート調査を通じて
庄司, 学; 伊藤, めぐみ
Journal of social safety science 109 (2006)
-
134.
地震災害時に拠点となる公的施設に対する電力供給形態
庄司学; 松島郁美
土木学会地震工学論文集 Vol.28: Paper No.142 (2005)
-
135.
地震災害時における道路ネットワークの機能損失評価モデル
庄司学; 笛木孝哲
土木学会地震工学論文集 Vol.28: Paper No.138 (2005)
-
136.
地震災害リスクに関する認知構造の分析とその利活用
庄司学; 北原淳
土木学会地震工学論文集 Vol.28: Paper No.140 (2005)
-
137.
Measurement of Local Strain Field of a Laminated Rubber Bearing under Tensile Axial Loading
Shoji,Gaku; Saito,Kei; Kameda,Toshihiro; Fueki,Takaaki
Proceedings of the First International Conference on Advances in Experimental Structural Engineering 641 (2005)
-
138.
Risk Management in terms of Corporate Brand based on Perception of Consumers
Shoji,Gaku; Akiyama,Tomonori; Matsushima,Ikumi; Yamamoto,Mariko
MDAI 2005, Modeling Decisions for Artificial Intelligence Paper No.81 (2005)
-
139.
Evaluation Model of Function Loss of Infrastructural Network Systems after an Extreme Seismic Event
Shoji,Gaku; Fueki,Takaaki
Procs. of the 3rd Asian-Pacific Symposium on Structural Reliability and its Applications 185 (2004)
-
140.
Seismic Performance of a Laminated Rubber Bearing under Tensile Axial Loading
Shoji,Gaku; Saito,Kei; Kameda,Toshihiro; Fueki,Takaaki
13th World Conference on Earthquake Engineering Paper No. 1170 (2004)
-
1.
平成25年度カーボンニュートラル対応エネルギーシステム 開発プロジェクト研究成果報告書
石田, 政義; 花田, 信子; 中山, 知紀; 京藤, 敏達; 西岡, 牧人; 松島, 亘志; 庄司, 学
(担当:分担執筆, 範囲:平成25年度カーボンニュートラル対応エネルギーシステム 開発プロジェクト研究成果報告書)
2014年3月
-
2.
リスク工学の基礎
遠藤靖典; 村尾修; 岡本健; 掛谷英紀; 岡島敬一; 庄司学; 伊藤誠; 庄司,学
コロナ社 2008年9月
-
3.
地震防災のはなし
岡田恒男; 土岐憲三編; 庄司, 学
朝倉書店 2006年7月
-
4.
多径間連続免震橋梁の非線形地震応答特性ならびに衝突緩衝用落橋防止システムの開発に関する研究
庄司, 学
2001年1月
-
1.
Electricity supply reliability modelling for public sector facilities in view of seismic disaster risk
Shoji, G; Matsushima, I
6th International Symposium on Life-Cycle Civil Engineering (IALCCE) 2018年10月28日
知財情報はまだありません。
1,746 total views