ホーム > 茂野 隆一/ Shigeno, Ryuichi
茂野 隆一
ALUMNI
2025年4月現在、筑波大学が主たる所属機関ではありません
Shigeno, Ryuichi
オープンアクセス版の論文は「つくばリポジトリ」で読むことができます。
-
41.
総合討論
中嶋, 康博; 野田, 公夫; 伊東, 正一; 盛田, 清秀 (+9 著者) 柳村, 俊介
農業經濟研究 83: 193 - 209 (2011)
-
42.
草苅報告, 福田報告に対するコメント
茂野, 隆一
農業經濟研究 83: 190 (2011)
-
43.
総合討論
中嶋, 康博; 野田, 公夫; 伊東, 正一; 盛田, 清秀 (+9 著者) 柳村, 俊介
農業經濟研究 83: 193 - 209 (2011)
-
44.
Impact of Opportunity Cost ofWomen on Food Consumption in Households: Evidence from Fish and MeatConsumption in Selected Provinces of China
Lin, ZHOU; Ryuichi, SHIGENO; Hisato, SHUTO
Journal of Food System Research 17: 216-221 (2010)
-
45.
酪農における規模の経済性と技術進歩に関する研究 : 北海道を対象としたトランスログ費用関数による分析
土岐, 彩佳; 首藤, 久人; 茂野, 隆一
農業経済研究. 別冊, 日本農業経済学会論文集 2008: 113 (2008)
-
46.
外国人研修生達のストロベリーロード
茂野, 隆一
農中総研情報 2008: (2008)
-
47.
栄養素摂取量変化の要因に関する分析
今福, 茂樹; 首藤, 久人; 茂野, 隆一
農業経済研究. 別冊, 日本農業経済学会論文集 2006: 182 (2006)
-
48.
農業経営の環境変化と農協金融の対応に関する調査
茂野, 隆一
『総研レポート』農林中金総合研究所 (2005)
-
49.
肥料産業の展開と産業組織
茂野隆一
農業資材産業の展開 (2004)
-
50.
食料消費における家事の外部化 : 需要体系による接近
茂野 隆一
Journal of Household Economics 19: 147 (2004)
-
51.
シンポジウムB 「食」の安全性と機能--食品行政に求められる計画と倫理 (日本計画行政学会第26回全国大会)
渡部, 靖夫; 冬木, 勝仁; 茂野, 隆一
東北開発研究 77 (2004)
-
52.
中国における良質小麦契約生産の現状と課題
張同林; 茂野隆一
東北農業経済研究 (2004)
-
53.
水のシャドウ・プライスと農業用水の再配分
高田, しのぶ; 坪井, 伸広; 茂野, 隆一
Memoirs of Institute of Agriculture and Forestry, the University of Tsukuba. Rural economic and sociology 19: 1 (2002)
-
54.
JAバンクシステムの役割と課題
茂野, 隆一
協同組合経営研究月報 589号 (2002)
-
55.
水道事業の効率性格差とその要因
高田, しのぶ; 茂野, 隆一
Memoirs of Institute of Agriculture and Forestry, the University of Tsukuba. Rural economic and sociology 18: 31 (2001)
-
56.
中国における農産物先物市場の展開過程
張同林; 茂野隆一
先物取引研究 6: 233-242 (2001)
-
57.
環境変化と農協のガバナンス構造 (特集 制度変化と協同組合)
茂野, 隆一
Journal of co-operative studies 20: 1 (2000)
-
58.
食品産業にとって国産農産物の魅力は何か--納豆を事例にして (特集 新しい地平をひらく食品産業)
茂野, 隆一
農業と経済 66: 24 (2000)
-
59.
農業労働供給における農家世帯員の相互関係:労働供給モデルによる接近
茂野, 隆一
Memoirs of Institute of Agriculture and Forestry, the University of Tsukuba. Rural economic and sociology 17: 47 (2000)
-
60.
変革を迫られる農協のガバナンス
茂野, 隆一
農林金融 (2000)
-
1.
水田園芸の実態と課題に関する調査
茂野,隆一
2021年3月
-
2.
世界の食文化百科事典 「清酒のフードシステム」
茂野,隆一
丸善出版 2021年1月 (ISBN: 9784621305935)
-
3.
農業経済学事典
茂野,隆一
(担当:分担執筆, 範囲:第5章 農業と資源投入)
丸善出版 2019年11月 (ISBN: 9784621304570)
-
4.
農協と商工会・商工会議所との連携に関する調査
茂野, 隆一; 氏家清和; 間々田理彦; 尾中謙治
農林中金総合研究所 2019年3月
-
5.
現代の食生活と消費行動
茂野,隆一
農林統計協会 2016年6月 (ISBN: 9784897323466)
-
6.
ポリヴァレント化する農業・農村経済学とその総合化
茂野,隆一
(担当:分担執筆, 範囲:農業経済学研究者の労働市場,「制度化」とポリバレント化)
農林統計出版 2013年3月
-
7.
Food Consumption -Empirical Studies of Japanese Dietary-
Shigeno,Ryuichi
(担当:分担執筆, 範囲:Food demand and outsourcing of house work)
2012年8月
-
8.
農業経営体の信用補完
茂野隆一
農業・農村金融の新潮流、農林統計協会 2008年3月
-
9.
消費行動とフードシステムの新展開
永木正和; 茂野隆一; 氏家,清和
(担当:編者(編著者), 範囲:認証制度と有機農産物生産 ―茨城県(有)くらぶコアを事例として―)
農林統計協会 2007年4月
-
10.
肥料産業の展開と産業組織『農業資材産業の展開』
茂野隆一
農林統計協会 2004年10月
-
11.
農作物共済制度の特質とその変遷
茂野隆一
農業共済の経済分析 農林統計協会 農業共済の経済分析 農林統計協会 2001年1月
-
12.
農協のガバナンス構造と合併
茂野隆一
全国協同出版 2000年1月
-
13.
農協再編と改革の課題
茂野隆一
家の光協会 家の光協会 1998年1月
-
14.
農協問題の経済分析
茂野隆一
農業総合研究所 農業総合研究所 1997年1月
-
15.
農業構造と農家世帯員の就業行動『変わる食料・農業政策 -市場の機能と政府の役割
茂野隆一
大明堂 1996年1月
-
16.
化学肥料産業の市場構造と産業政策『アグリビジネスの産業組織』
茂野隆一
東京大学出版会 東京大学出版会 1995年1月
-
17.
農協の地域振興と農協金融の役割
茂野隆一
農業総合研究所 1995年1月
-
18.
Labor Supply of Aged Farmers in Japan
Shigeno, R
1992年1月
-
19.
地域の活性化と農協経営
茂野隆一
農業総合研究所 1990年1月
-
20.
地域農業の負債問題と農協の課題
茂野隆一
農業総合研究所 1990年1月
講演・口頭発表情報はまだありません。
知財情報はまだありません。
1,117 total views