ホーム > 雨宮 護/ Amemiya, Mamoru
雨宮 護
Amemiya, Mamoru
システム情報系 , 准教授 Institute of Systems and Information Engineering , Associate Professor
オープンアクセス版の論文は「つくばリポジトリ」で読むことができます。
-
1.
Investigating Agricultural Theft in Japan: A Qualitative Study of Japan Agricultural Cooperatives
SUZUKI, Ai; AMEMIYA, Mamoru; KURITA, Hideharu; SHIMADA, Takahito
International Journal of Rural Criminology 9: 77 (2025)
-
2.
Does Linus' Law Apply to Data Quality in Volunteered Street View Imagery (VSVI)? Mechanisms Contributing to VSVI Data Quality Improvement for Environmental Audits
Zheng, Xinrui; Amemiya, Mamoru
TRANSACTIONS IN GIS 29: (2025)
-
3.
運営者・プレイリーダーへのインタビューに基づく冒険遊び場における犯罪被害の事例調査
市川, はるひ; 雨宮, 護
IPA日本支部研究集会発表要旨集 4 (2024)
-
4.
Downscaling of Crime Counts from City Level into Neighborhood Level Based on Machine Learning
Chen, Zhang; Mamoru, Amemiya; Daisuke, Murakami; Tomoya, Ohyama
「都市のOR」ワークショップ2024アブストラクト集 17 (2024)
-
5.
GPSロガーを用いた官民による果樹盗パトロールの計測
雨宮, 護; 鈴木, あい; 島田, 貴仁; 栗田, 英治
Research Abstracts on Spatial Information Science CSIS DAYS 2024 D13: (2024)
-
6.
Possibility of capturing behavior patterns of park users usin Volunteered Street View Imagery (VSVI)
Zheng, Xinrui; AMEMIYA, Mamoru
17th Asian Planning School Association Congress 33: (2024)
-
7.
GPSログに基づく行動推定データを用いた人々の社会的接触可能性の時空間的把握
米田, 有希; 雨宮, 護
地理情報システム学会講演論文集 33: (2024)
-
8.
筑波研究学園都市における国家公務員宿舎の廃止・再開発と社会変化の関連:宿舎住民の人口移動に着目して
広兼, 靖也; 雨宮, 護; 澤田, 学
地理情報システム学会講演論文集 33: (2024)
-
9.
時空間データにみる新たな地域防犯活動としての「ながら見守り」の特性
香嶋, 愛美; 雨宮, 護; 樋野, 公宏
都市計画論文集 59: 547 (2024)
-
10.
子供の前兆事案被害情報の主体間共有の実態
今井, 巧; 雨宮, 護; 島田, 貴仁; 樋野, 公宏柴田, 久
都市計画論文集 59: 1549 (2024)
-
11.
サイバー・フィジカル空間上の社会的交流と居住地の近隣環境
尾藤, 皓太朗; 雨宮, 護; 島田, 貴仁
MERA Journal 27: 101 (2024)
-
12.
日本の小学生の通学実態に関する調査結果
Hino, Kimihiro; Abe, Takafumi; Amemiya, Mamoru; Goto, Chikako (+8 著者) Yoshiki, Syuji
Report of the city planning institute of Japan 22: 675 (2024)
-
13.
子どもの移動自由性の地域差と環境要因
宮岸凌也; 衣笠匠斗; 小山桜馨; 中村圭汰 (+4 著者) 雨宮, 護
Report of the city planning institute of Japan 22: 765 (2024)
-
14.
「農」を活用した出所者等への支援実態の解明
前田, 早貴; 雨宮, 護
2023年度日本造園学会関東支部大会梗概集/事例・研究報告集 41: 57 (2023)
-
15.
Revealing Access Equity: An Examination of Walking Course Distribution and Streetscape Quality for Residents -A Case Study in Tsukuba City-
Tang, Xinyu; Amemiya, Mamoru; Eom, Sunyong
GIS―理論と応用 31: 35 (2023)
-
16.
子供の前兆事案被害における保護者の警察・学校への連絡意図の形成要因
今井, 巧; 雨宮, 護; 島田, 貴仁; 讃井, 知大山, 智也
都市計画論文集 58: 751 (2023)
-
17.
GPSログデータから捉えたアクティビティスペースに基づくCOVID-19流行前後の人々の行動変化の実態把握
米田, 有希; 雨宮, 護
都市計画論文集 58: 1164 (2023)
-
18.
学術タスクミニフォーラム
赤澤, 宏樹; 雨宮, 護
ランドスケープ研究 87: 249 (2023)
-
19.
Mechanisms contributing to VSVI’s data quality improvement for streetscape monitoring: A case study of Mapillary in Tokyo
Zheng, Xinrui; Amemiya, Mamoru
Research Abstracts on Spatial Information Science CSIS DAYS 2023 (2023)
-
20.
GPSロガーを用いた「ながら見守り」活動の計測
香嶋, 愛美; 雨宮, 護; 樋野, 公宏
Research Abstracts on Spatial Information Science CSIS DAYS 2023 (2023)
-
1.
スマートモビリティ時代の地域とクルマ:社会工学アプローチによる課題解決
雨宮, 護
学芸出版社 2023年9月
-
2.
犯罪预防的社区营造设计指南:从规划、设计到管理
雨宮, 護
(担当:分担執筆, 範囲:犯罪预防的社区营造设计指南:从规划、设计到管理)
2022年12月
-
3.
都市・建築デザインのための人間環境学
雨宮, 護
朝倉書店 2022年11月 (ISBN: 9784254266511)
-
4.
都市・建築デザインのための人間環境学
雨宮, 護
朝倉書店 2022年11月 (ISBN: 9784254266511)
-
5.
造園大百科事典
雨宮, 護
朝倉書店 2022年7月
-
6.
犯罪予測:AIによる分析
雨宮, 護
成文堂 2022年3月
-
7.
科学研究費基盤研究(A)「地域資源を基盤とする創造的復興とレジリエンス力強化に関する実践研究」報告書
大澤, 義明; 藤井さやか; 雨宮, 護; 山本, 幸子
(担当:分担執筆, 範囲:都市をフィールドとした多世代,多文化,交流の拠点創出)
2019年3月
-
8.
空間解析入門:都市を測る・都市がわかる
雨宮,護
(担当:分担執筆, 範囲:空間回帰モデル)
朝倉書店 2018年8月 (ISBN: 9784254163568)
-
9.
茨城県守谷市「みずき野のこれからのまちづくりに関するアンケート」調査報告書
雨宮,護
2018年
-
10.
犯罪予防研究アドバイザー制度研究成果報告書No.2
雨宮,護
(担当:分担執筆, 範囲:犯罪予防研究アドバイザー制度研究成果報告書No.2)
2018年
-
11.
Green Asia: Ecocultures, Sustainable Lifestyles, and Ethical Consumption
Terada, Toru; Yokohari, Makoto; Amemiya, Mamoru
(担当:分担執筆, 範囲:Urban Farming in Tokyo: Towards an Urban-Rural Hybrid City)
ROUTLEDGE 2017年 (ISBN: 9781315722351)
-
12.
警視庁子ども・女性の安全対策に関する有識者研究会提言書
雨宮,護
(担当:分担執筆, 範囲:警視庁子ども・女性の安全対策に関する有識者研究会提言書)
2017年
-
13.
犯罪予防研究アドバイザー制度研究成果報告書
雨宮, 護
(担当:分担執筆, 範囲:犯罪予防研究アドバイザー制度研究成果報告書)
2017年
-
14.
筑波大学創造的復興プロジェクト(2015)復興関連事業・高度な専門職業人の養成や専門教育機能の充実「多領域と芸術の融合による創造的復興に向けた人材育成プログラムの構築:希望に満ちた日本にするために」平成27(2015)年度報告書/雨宮,護
雨宮,護; 山本幸子
(担当:編者(編著者), 範囲:地域資源で空き空間を輝かせる:いどばたギャラリーではっぴーコミュニケーション)
2016年3月
-
15.
安全安心に関する情報の発信・共有のあり方について
雨宮,護; 情報の発信; 共有に関する検討会
(担当:編者(編著者), 範囲:安全安心に関する情報の発信・共有のあり方について)
2016年3月
-
16.
犯罪心理学事典
雨宮 護
(担当:分担執筆, 範囲:第8章「犯罪・非行の予防」のうち「犯罪分析と警察活動」,「防犯まちづくり」,「住宅・公共空間の防犯対策」)
丸善出版 2016年 (ISBN: 9784621089552)
-
17.
先導的創造科学技術開発費 「社会システム改革と研究開発の一体的推進・気候変動に対応した新たな社会の創出に向けた社会システムの改革プログラム」「明るい低炭素社会の実現に向けた都市変革プログラム」最終報告書
雨宮,護
(担当:編者(編著者), 範囲:都市計画グループ)
2015年4月
-
18.
今後の土地問題を考える研究会(2015)「今後の土地問題を考える研究会」最終報告,一般社団法人土地総合研究所調査研究事業
雨宮,護
(担当:分担執筆, 範囲:空閑地を活用した住環境の価値向上のための制度とプログラム-「カシニワ」と「ちょい農」-)
2015年3月
-
19.
筑波大学創造的復興プロジェクト(2015)復興関連事業・高度な専門職業人の養成や専門教育機能の充実「多領域と芸術の融合による創造的復興に向けた人材育成プログラムの構築:希望に満ちた日本にするために」平成26(2014)年度報告書
山本幸子; 雨宮,護
(担当:編者(編著者), 範囲:空き空間を地域の宝に:一夜限りの映画館復活)
2015年3月
-
20.
地域の危険箇所改善ガイドブック
樋野,公宏; 雨宮,護; 坂本,千晴
(担当:監修, 範囲:地域の危険箇所改善ガイドブック)
2015年
-
161.
都市計画と「安全・安心」:防犯まちづくりのこれからを考える
雨宮,護
人文地理学会第272回定例会「安全安心の地理空間」 2011年4月23日
-
162.
保護者による環境評価が子どもの遊び場選択に与える影響:GIS解析による空間的側面からの検討
雨宮,護; 畑 倫子; 島田 貴仁
第4回日本環境心理学会 2011年3月5日
-
163.
親による子どもへの行動規制と子どもの遊び
雨宮,護
JST委託研究「計画的な防犯まちづくりの支援システムの構築」研究グループ・一般社団法人 子ども安全まちづくりパートナーズ ミニシンポジウム「子どもの移動自由性と安全なまちづくりに向けての子どもの参画」 2011年1月13日
-
164.
都市郊外における空閑地の分布と農的利用の実態
鈴木 浩平; 雨宮,護; 寺田 徹; 横張 真
2011年度東京大学空間情報科学研究センターシンポジウム 2011年
-
165.
千葉県市川市における都市公園へのネットワーク型街頭防犯カメラの設置例と市民の態度
雨宮,護; 島田 貴仁; 高木 大資
平成23年度日本造園学会全国大会 2011年
-
166.
積雪寒冷地における防犯環境の特性に関する考察
松村 博文; 樋野 公宏; 石井 儀光; 寺内 義典; 雨宮,護; 橋本 成仁
日本都市計画学会第46回学術研究論文発表会 2011年
-
167.
保護者の犯罪不安と子どもの遊び場選択の関連:クロスL関数を用いて
雨宮,護
第20回地理情報システム学会研究発表大会ポスターセッション 2011年
-
168.
流し録り音声による野外調査記録作成支援ソフトウェアの開発
原田 豊; 菊池 城治; 荒井 崇史; 雨宮,護; 今井 修; 井上 佳昭; 広原 隆
第20回地理情報システム学会研究発表大会 2011年
-
169.
子どもの空間行動シミュレーションシステムの開発
菊池 城治; 雨宮,護; 齊藤 知範; 島田 貴仁; 原田 豊
2010年度東京大学空間情報科学研究センターシンポジウム 2010年10月12日
-
170.
コミュニティ意識と犯罪被害・犯罪不安との関連-パネルデータによる因果検討
島田 貴仁; 雨宮,護; 高木 大資; 岩倉 希
日本行動計量学会第38回大会 2010年9月22日
-
171.
小学生児童の外出に対する保護者の規制
畑 倫子; 雨宮,護; 菊池 城治; 原田 豊; 島田 貴仁; 齊藤 知範
第13回日本コミュニティ心理学会ポスター発表 2010年7月17日
-
172.
A spatio-temporal analysis of near repeat victimization in Japan
Kikuchi,George; Amemiya,Mamoru
8th National Crime mapping Conference 2010年6月10日
-
173.
都市空間における犯罪リスクの測定の試み:子どもの犯罪被害を事例に
雨宮,護
筑波大学大学院システム情報工学研究科リスク工学専攻「リスク工学研究会(RERM)」 2010年5月31日
-
174.
生活の変化が場所愛着に与える影響-犯罪被害と防犯対策を中心にして-
島田 貴仁; 雨宮,護
第17回人間環境学会 2010年5月29日
-
175.
外出に対する保護者の規制が小学校児童の遊び経験に与える影響
畑 倫子; 雨宮,護; 森岡 育代; 島田 貴仁; 菊池 城治; 齊藤 知範
第3回日本環境心理学会発表会 2010年3月27日
-
176.
測位技術の犯罪予防への応用
雨宮,護
第6回動体計測研究会 2010年2月19日
-
177.
GPSの犯罪予防への応用
雨宮,護
CSIS空間情報社会研究イニシアティブ定例会 2010年2月10日
-
178.
保護者による外出の規制と小学生児童の遊び経験
畑 倫子; 雨宮,護; 島田 貴仁; 菊池 城治; 齊藤 知範
第17回人間環境学会ポスター発表 2010年
-
179.
Whither Heightened Fears for Children’s Safety?
Saito,Tomonori; Kikuchi,George; Amemiya,Mamoru; Shimada,Takahito; Harada,Yutaka
ASC Annual meeting 2010 2010年
-
180.
公園における問題対応行動への意図形成と近隣住民への信頼感との関係
雨宮,護; 島田 貴仁; 菊池 城治; 原田 豊
平成22年度日本造園学会全国大会 2010年
知財情報はまだありません。
4,322 total views