ホーム > 原 恵子/ Hara, Keiko
原 恵子
ALUMNI
2025年4月現在、筑波大学が主たる所属機関ではありません
Hara, Keiko
埼玉学園大学 , 人間学部 , 教授 Saitama Gakuen University , Faculty of Humanity , Professor
オープンアクセス版の論文は「つくばリポジトリ」で読むことができます。
-
1.
企業の人事担当者が捉えた職場の孤独・孤立の原因
森理宇子; 中村准子; 原恵子; 大塚泰正松井豊
ストレス科学 39: 64 (2024)
-
2.
テレワーク導入による職場内の変化に関する探索的検討:職場での孤独感
原恵子; 中村准子; 大塚泰正; 松井豊
ストレス科学 39: 59 (2024)
-
3.
キャリア支援における指導者層の意識と実態に関する検討
原恵子; 岡田昌毅
産業・組織心理学会第39回論文集 116 (2024)
-
4.
キャリア支援者の職業的発達を促す教育プログラムの開発と効果に関する一考察―大学で の取り組みに基づくケース報告―
原, 恵子; 磯貝和子; 岡田昌毅
The japanese journal of career conseling 26: 22 (2024)
-
5.
職場での孤立・孤独感の予防・緩和のための面接法 ―職場における孤立・孤独化過程の検討(18)―
原恵子; 羽生琢哉; 須藤章
日本心理学会第88回大会 3C-085-PQ (2024)
-
6.
薬物事犯保護観察対象者に対する保護観察官の認知・行動の変容に関する探索的研究
有野雄大; 原恵子; 森田展彰
社会福祉学研究 /印刷中 65: 42 (2024)
-
7.
就労支援付きリカレント教育プログラムを通したキャリア支援:A大学におけるリカレント教育プログラム事例を通した探索的検討
原, 恵子; 廣田奈穂美; 大川一郎; 岡田昌毅
キャリア・カウンセリング研究 25: 90 (2024)
-
8.
薬物事犯保護観察対象者に対する保護観察官の認知・行動の変容に関する探索的研究
有野雄大; 原恵子; 森田展彰
印刷中: (2024)
-
9.
企業内ミドル層社員における孤立・孤独を促進する要因・緩和する要因:職場における孤立・孤独化過程の検討(17)
原, 恵子; 須藤章; 羽生琢哉
日本キャリア・カウンセリング学会第28回大会論文集 110 (2023)
-
10.
女性求職者を対象としたキャリア支援に関する探索的検討:大学におけるリカレント教育を通した検討(3)
原, 恵子; 廣田奈穂美; 大川一郎; 岡田昌毅
産業・組織心理学会第38回大会発表論文集 236 (2023)
-
11.
ワーク・エンゲイジメントへの影響要因に関する探索的検討
原, 恵子; 堀内泰利; 山下陽子; 田中列子 (+2 著者) 松井豊
日本心理学会第87回大会 2C-078-PQ (2023)
-
12.
キャリア支援者の指導者としての職業的発達プロセスに関する探索的検討
原, 恵子; 髙橋南海子; 岡田昌毅
キャリアデザイン研究 19: 109 (2023)
-
13.
女性労組役員における受任に至る決断と役員経験を通した意識や行動の変容プロセス
原恵子; 清水康子; 依藤聡; 正道寺博之岡田昌毅
キャリア・カウンセリング研究 24: 13 (2023)
-
14.
国内航空会社勤務の客室乗務員のストレスとその対処
大塚, 泰正; 永野惣一; 原恵子; 堀内泰利 (+6 著者) 坂口真澄
過労死防止学会誌 3: 108 (2023)
-
15.
Happiness Detected by the Emotion Cognition System Is Associated with Burnout in an Information Technology Products and Services Trading Company
Otsuka, Yasumasa; Sagisaka, Yukiko; Nakamura, Junko; Hara, Keiko (+3 著者) Monden, Yutaka
International journal of environmental research and public health 20: (2023) Semantic Scholar
-
16.
求職者を対象としたキャリア支援に関する探索的検討―大学におけるリカレント教育を通した検討(2)
原, 恵子; 廣田奈穂美; 大川一郎; 岡田昌毅
日本キャリア・カウンセリング学会第27回大会論文集 54 (2022)
-
17.
少数派である女性組合役員における役員経験を通した意識や行動の変容プロセス
原, 恵子; 清水康子; 依藤聡; 正道寺博之岡田昌毅
日本キャリア・カウンセリング学会第26回大会論文集 62 (2022)
-
18.
入社2.3年目社員における孤立・孤独を促進する要因・緩和する要因―職場における孤立・孤独化過程の検討(4)
原, 恵子; 須藤章; 羽生琢哉; 髙橋南海子
産業・組織心理学会第37回大会論文集 156 (2022)
-
19.
企業別労働組合における専従役員経験を通した意識や行動の変容プロセス
原恵子; 依藤聡; 清水康子; 正道寺博之岡田昌毅
キャリア・カウンセリング研究 24: 13 (2022)
-
20.
キャリア支援者の職業的発達を促進・支援するプログラムの開発と効果に関する検討
原, 恵子; 磯貝和子; 岡田昌毅
日本カウンセリング学会第54回大会論文集 75 (2022)
-
1.
部下から信頼される傾聴を基本としたコミュニレーション第8回「自分の考え方を押しつけていませんか?」
一般財団法人 地方公務員安全衛生推進協会 安全と健康フォーラム 2024年12月
-
2.
部下から信頼される傾聴を基本としたコミュニレーション第7回「沈黙にはどうかかわればいい?」
一般財団法人 地方公務員安全衛生推進協会 安全と健康フォーラム 2024年8月
-
3.
部下から信頼される傾聴を基本としたコミュニレーション第6回「寄り添うってなんだろう」
原恵子
一般財団法人 地方公務員安全衛生推進協会 安全と健康フォーラム 2024年4月
-
4.
地方公務員 安全と健康フォーラム
原, 恵子
一般財団法人 地方公務員安全衛生推進協会 2023年12月
-
5.
部下から信頼される傾聴を基本としたコミュニケーション第5回「どのようにかかわればいい? 効果的な質問や承認とは」
原恵子
一般財団法人 地方公務員安全衛生推進協会 安全と健康フォーラム 2023年12月
-
6.
部下から信頼される傾聴を基本としたコミュニケーション第4回「話を聴くときの位置や距離,姿勢や視線」
原恵子
一般財団法人 地方公務員安全衛生推進協会 安全と健康フォーラム 2023年8月
-
7.
部下から信頼される 傾聴を基本としたコミュニケーション第3回「緩やかな促し方や理解しあうための質問」
原恵子
一般財団法人 地方公務員安全衛生推進協会 安全と健康フォーラム 2023年4月
-
8.
日本キャリア・カウンセリング学会の歩き方:プロフェッショナルな学びの島へようこそ!
原, 恵子; 中村准子; 堀内泰利
オンデマンド (ペーパーバック) 2023年2月
-
9.
職場における孤独・孤立化過程の分析
松井豊; 原恵子; 中村准子
リクルートマネジメントソリューションズ RMS Message 2023年2月
-
10.
部下から信頼される 傾聴を基本としたコミュニケーション第2回「知っておいてほしい3原則」
原恵子
一般財団法人 地方公務員安全衛生推進協会 安全と健康フォーラム 2022年12月
-
11.
働くひとの生涯発達心理学Vol.3~M-GTAによるキャリア研究~
(担当:共著, 範囲:第4章「企業内労働組合における専従役員経験を通して人はどのように成長していくのか-専従役員の職業的発達プロセス-」)
晃洋書房 2022年10月
-
12.
部下から信頼される傾聴を基本としたコミュニケーション第1回「傾聴できていますか?」
原恵子
一般財団法人 地方公務員安全衛生推進協会 安全と健康フォーラム 2022年8月
-
13.
書評「ミドル&シニアのキャリア発達:知識労働者にみる転機と変化(三輪卓己)」
原恵子
日本労働研究雑誌 2022年4月
-
14.
キャリア・カウンセリング エッセンシャルズ400
(担当:分担執筆)
2022年3月
-
15.
総論「変化する職場のあり方とコミュニケーション」
原恵子
中央労働災害防止協会 安全と健康 2022年1月
-
16.
「産業・労働」キャリアコンサルタント領域からの展望
原恵子
協同出版株式会社 季刊公認心理師 2021年12月
-
17.
働くひとへの生涯発達心理学Vol.2:M-GTAを通したキャリア研究
(担当:共著, 範囲:第4章本務と組合活動の両立を通して、人はどのように成長していくのか:非専従執行役員の職業的発達プロセス)
2021年3月
-
18.
職場で使えるカウンセリング:予防,解決からキャリア,コーチングまで
原,恵子
2020年3月
-
19.
職場で使えるカウンセリング
諸富祥彦; 小澤康司; 大野萌子編
(担当:分担執筆, 範囲:キャリアコンサルタントの成長)
誠信書房 2020年
-
20.
キャリア心理学ライフデザイン・ワークブック
杉山崇; 馬場洋介; 原恵子; 松本祥太郎
(担当:共著)
ナカニシヤ出版 2018年10月
-
41.
プレコングレスワークショップ9医学生・若手医師の系統的キャリア形成を考えるワークショップ
賀來 敦; 吉田 伸; 村田 亜紀子; 我妻 久美子; 原恵子
第6回日本プライマリ・ケア連合学会学術集会 2015年6月
-
42.
自主企画シンポジウム「キャリア研究のこれまでとこれから-社会人大学院生の問題意識から-」
道谷里英; 高橋南海子; 正木澄江; 原恵子; 尾野裕美; 毛呂准子; 岡田, 昌毅
産業・組織心理学会第30回大会 2014年9月
-
43.
キャリア研究のこれまでとこれから-社会人大学院生の問題意識から-
道谷里英; 高橋南海子; 正木澄江; 原恵子; 尾野裕美; 毛呂准子; 岡田昌毅
産業・組織心理学会第30回大会 2014年9月
-
44.
キャリア支援職者の職業的発達に関する探索的検討-初心者と中堅者を対象としたカウンセリング自己効力感と自己成長感の比較を通して-
原 恵子
日本ヒューマン・ケア心理学会学術集会第15回大会 2013年7月
-
45.
キャリア支援職者の職業的発達に関する探索的研究-指導者グループとの比較に基づいた、初心者段階における職業的発達-
原 恵子
日本ヒューマン・ケア心理学会学術集会第14回大会 2012年7月
-
46.
女性医師の育児支援の現状と課題―キャリア概念の再構築―
賀来敦; 村田亜紀子; 原恵子
日本内科学会総会サテライトシンポジウム 2012年4月
-
47.
キャリア支援職者における職業的発達に関する研究-キャリア支援に対するニーズ尺度作成の試みを通して-
原 恵子
産業・組織心理学会第28回大会 2011年9月
-
48.
キャリア支援職者のためのキャリア形成プログラム―大学内プロジェクトでのプログラム作成と試行的取り組み―
原, 恵子; 前田, 具美; 岡田, 昌毅
産業・組織心理学会第31回大会 産業・組織心理学会
-
49.
The effect of the shift to online communication necessitated by COVID-19 on employee mental health
Fukubayashi, Nao; Fuji, Kei; Hara, Keiko; Okada, Masaki
The 32th International Congress of Psychology
知財情報はまだありません。
794 total views