ホーム > 西尾 チヅル/ Nishio, Chizuru
西尾 チヅル
Nishio, Chizuru
筑波大学 , 副学長 University of Tsukuba , Vice President
オープンアクセス版の論文は「つくばリポジトリ」で読むことができます。
-
1.
サーキュラーエコノミーと消費者コミュニケーション
西尾, チヅル
生活協同組合研究 25 (2024)
-
2.
カーボンニュートラル社会の実現に向けたマーケティングの役割と課題
西尾, チヅル
TRENDS IN THE SCIENCES 28: 63 (2023)
-
3.
コロナ禍は消費者のエシカル志向や行動にどのような影響をもたらしたか
西尾, チヅル
流通情報 21 (2022)
-
4.
環境コミュニケーションツールとしての新聞広告
西尾, チヅル
Bulletin of Nikkei Advertising Research Institute 50 (2022)
-
5.
脱炭素に向けたマーケティング戦略:エコロジカル・マーケティングのすすめ
西尾, チヅル
JIR NEWS 14 (2022)
-
6.
エコプロダクト広告に対する新聞記事と記事広告の効果:コンテキスト・プライミング効果の観点から
西尾, チヅル; 奥村 孝
広告科学 68: 23 (2021)
-
7.
行動を喚起するカギは”コミュニティ”にあり、ストーリー構築による”意味”の開発も肝要
西尾,チヅル
月刊 レジャー産業資料 40 (2021)
-
8.
消費者のエシカル志向が食品ロス行動に及ぼす影響
西尾, チヅル; 宮下佳子
日本商業学会第70回全国研究大会報告論集 55 (2020)
-
9.
マーケティングに活きるナッジ
西尾,チヅル
経済セミナー 40 (2020)
-
10.
宿泊施設におけるおもてなしサービスの測定
西尾, チヅル; 金城奈々恵
サービス学会 第8回国内大会講演論文集 364 (2020)
-
11.
購買を通じた内集団協力に間接互恵性が与える影響
西尾, チヅル; 水師 裕
日本消費者行動研究学会第58回消費者行動研究コンファレンス報告要旨集 11 (2019)
-
12.
パネルディスカッションⅠ 「行動インサイトと情報通信政策の未来」
西尾, チヅル
Journal of Information and Communication Research 36: 34 (2019)
-
13.
観光地ロイヤルティ形成における愛着とスイッチング・コストの影響:箱根を事例として
外山昌樹; 西尾チヅル
The Tourism Studies 30: 27 (2019)
-
14.
おもてなし消費におけるゲスト側消費者の満足構造の分析
宮井, 弘之; 西尾, チヅル
Journal of Marketing & Distribution 21: 1 (2018) Semantic Scholar
-
15.
消費者間協力としてのブランド情報発信に間接互恵性が与える影響
水師 裕; 西尾チヅル
Journal of Promotional Marketing 11: 27 (2018)
-
16.
ナッジのすすめ
西尾, チヅル
流通情報 2 (2018)
-
17.
新聞広告における提示形態や提示情報の効果
西尾, チヅル; 奥村孝
日本広告学会第48回全国大会報告要旨集 75 (2017)
-
18.
社会的課題解決へのマーケティング対応:地球環境問題を中心として
西尾,チヅル
企業と社会フォーラム学会誌 6: 43 (2017)
-
19.
内集団ひいきとしての購買行動に間接互恵性が与える影響
水師裕; 西尾, チヅル
プロモーショナル・マーケティング研究 10: 7 (2017)
-
20.
SDGs(持続可能な開発目標)と食文化プログラムの,適合性に関する検討
海老原, 誠治; 古久保, 彰; 堀川, 悦夫; 西尾, チヅル
Abstracts of Annual Congress of The Japan Society of Home Economics 69: 103 (2017) Semantic Scholar
-
1.
待ったなし!エネルギー&カーボンマネジメント
藤井良広編著; 西尾, チヅル
2012年3月
-
2.
Adaptation and Mitigation Strategies for Climate Change
Akimasa, Sumi; Kensuke, Fukushi; and; Ai Hiramatsu ed; 西尾, チヅル
Springer 2010年3月
-
3.
基礎から学べる広告の総合講座2010
日経広告研究所編; 西尾, チヅル
日本経済新聞出版社 2009年12月
-
4.
仕事のスキル:自分を活かし、職場を変える
小口孝司; 楠見孝; 今井芳昭編著; 西尾, チヅル
北大路書房 2009年4月
-
5.
マーケティング・経営戦略の数理
西尾チヅル; 桑嶋健一; 猿渡康文; 西尾, チヅル
(担当:編者(編著者))
朝倉書店 2009年3月
-
6.
有機農作物の流通とマーケティング
小川孔輔; 酒井理編; 西尾, チヅル
農山漁村文化協会 2007年3月
-
7.
マーケティングの基礎と潮流
西尾チヅル編著; 西尾, チヅル
八千代出版 2007年1月
-
8.
消費者行動研究の新展開
阿部周造; 新倉貴士編著; 西尾, チヅル
千倉書房 2004年1月
-
9.
環境マーケティングの本質:生活者とのかかわりと中心に
西尾チヅル
(担当:監修)
日経広告手帖 日経広告手帖 日本経済新聞社 2002年1月
-
10.
エコロジカル・マーケティングの構図:環境共生の戦略と実践
西尾チヅル
有斐閣 1999年12月
-
11.
環境マーケティングと環境ラベル:エコプロダクト時代の到来
山本良一監修; 西尾, チヅル
日科技連出版社 1999年11月
-
12.
ISO14001環境マネジメント便覧
茅陽一監修; 西尾, チヅル
日本規格協会 1999年9月
-
13.
マーケティング革新の時代:第3巻 ブランド構築
嶋口充輝; 竹内弘高; 片平秀貴; 石井淳蔵編; 西尾, チヅル
有斐閣 1999年7月
-
14.
マーケティングハンドブック
森村英典; 岡太彬訓; 木島正明; 守口剛; 西尾, チヅル
(担当:単訳)
朝倉書店 1997年12月
-
15.
消費者満足とマーケティング
西尾, チヅル
(担当:監修)
品質管理 品質管理 1995年1月
-
1.
サステナブルな社会に向けたブランド・コミュニケーション
西尾, チヅル
日本マーケティング学会リサーチプロジェクト合同研究会 2022年3月19日
-
2.
サステナブルな容器包装のための3Rと消費行動
西尾, チヅル
第16回容器包装3R推進フォーラム 2022年1月25日
-
3.
慈善寄付におけるパブリック・リコグニションの調整効果に関する探索的検討
西尾, チヅル; 水師 裕
日本マーケティング・サイエンス学会第110回研究大会 2021年12月4日
-
4.
脱炭素時代のマーケティング戦略
西尾, チヅル
日経SDGsフォーラム 2021年9月13日
-
5.
消費者の食品ロス削減に対するエシカルPOPシールの効果
西尾, チヅル; 宮下佳子
JFBS(企業と社会フォーラム)第10回年次大会 2021年9月2日
-
6.
農業の脱炭素化に対する消費者と流通の役割と課題
西尾, チヅル
AG-SUM(AGRITECH SUMMIT)シンポジウム 2021年6月17日
-
7.
消費者のサステナブル志向の特徴とその変遷
西尾, チヅル; 石田 実
日本マーケティングサイエンス学会第108回研究大会 2020年12月5日
-
8.
消費者のエシカル志向が食品ロス行動に及ぼす影響
西尾, チヅル; 宮下佳子
日本商業学会第70回全国研究大会 2020年9月19日
-
9.
購買を通じた内集団協力に間接互恵性が与える影響
西尾,チヅル
日本消費者行動研究学会第58回消費者行動研究コンファレンス 2019年5月11日
-
10.
集団状況における購買行動に間接互恵性が与える影響
水師 裕; 西尾, チヅル
日本マーケティング・サイエンス学会第104回研究大会 2018年12月1日
-
11.
集団状況における購買行動に間接互恵性が与える影響
水師 裕; 西尾, チヅル
日本マーケティング・サイエンス学会第104回研究大会 2018年12月1日
-
12.
消費者の認知/評価構造の特徴:認知的バイアスを中心に
西尾, チヅル
情報通信学会設立35周年記念 第39回国際コミュニケーションフォーラム 2018年11月16日 招待有り
-
13.
ソーシャルメディア利用場面における間接互恵性の影響
水師 裕; 西尾, チヅル
第57回消費者行動研究コンファレンス 2018年10月27日
-
14.
「サービス学の参照基準」の目的と概要
西尾, チヅル
サービス学会第6回国内大会 2018年3月10日
-
15.
新聞広告における提示形態や提示情報の効果
奥村孝; 西尾, チヅル
日本広告学会第48回全国大会 2017年10月27日
-
16.
環境配慮行動はどうしたら広く消費者に受け入れられるか
西尾, チヅル
日本LCA学会環境教育研究会 2017年7月3日 招待有り
-
17.
観光地に対する継続的な再来訪意向の促進要因
外山昌樹; 西尾, チヅル
日本マーケティング・サイエンス学会第101回研究大会 2017年6月17日
-
18.
ビックデータを活用した消費者行動分析:NRI(野村総合研究所)データコンテスト優秀事例に基づいて
西尾,チヅル
第54回消費者行動研究コンファレンス 2017年5月20日
-
19.
大学で学ぶサービス学とは:サービス学の参照基準案について
Nishio,Chizuru
経営関連学会協議会講演会 2017年3月5日 招待有り
-
20.
サービス学参照基準制定の経緯とその概要
Nishio,Chizuru
日本学術会議公開シンポジウム「サービス学の参照基準」 2016年12月11日
知財情報はまだありません。
2,098 total views