松元 秀次
Matsumoto, Shuji
茨城県立医療大学 , 医科学センター , 教授 Ibaraki Prefectural University of Health Sciences , Centre for Medical Sciences , Professor
関連記事はまだありません。
-
1.
Treatment of Depression-Related Circadian Rhythm Sleep-Wake Disorder (CRSWD) With Melatonin Receptor Agonist Ramelteon: A Case Report.
Shuji Matsumoto; Rintaro Ohama; Takashi Hoei; Ryuji TojoToshihiro Nakamura
Cureus 16: e68311 (2024) Semantic Scholar
-
2.
Understanding Antithrombotic Agents for Rehabilitation Therapy: A Comprehensive Narrative Review.
Shuji Matsumoto; Rintaro Ohama; Takashi Hoei; Ryuji TojoToshihiro Nakamura
Cureus 16: e58302 (2024) Semantic Scholar
-
3.
Two Cases Showing That Cilostazol Administration Leads to an Increase in Cerebral Blood Flow and Has a Positive Effect on Rehabilitation.
Shuji Matsumoto; Rintaro Ohama; Takashi Hoei; Ryuji TojoToshihiro Nakamura
Cureus 16: e56376 (2024) Semantic Scholar
-
4.
Effects of sodium bicarbonate bath on the quality of sleep: An assessor-blinded, randomized, controlled, pilot clinical trial.
Shoichi Tamaoki; Shuji Matsumoto; Naoki Sasa; Takashi Hoei (+2 著者) Yoichiro Aoyagi
Complementary therapies in clinical practice 50: 101714 (2022) Semantic Scholar
-
5.
サルコペニアに対する包括的リハビリテーション介入とF波の変化
松元 秀次; 豊栄 峻; 東條 竜二; 中村 俊博
臨床神経生理学 50: 402 (2022)
-
6.
脳卒中回復期患者に対する前腕回内回外ロボットの上肢機能改善に関する研究 多施設共同無作為化比較試験
松元 秀次; 豊栄 峻
The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine 59: S345 (2022)
-
7.
脳卒中回復期リハビリテーション病棟対象者に対するパルス式超音波歯ブラシの効果 ランダム化比較試験
松元 秀次; 豊栄 峻
The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine 59: S385 (2022)
-
8.
サルコペニアに対する包括的リハビリテーション介入とF波の変化
松元 秀次; 豊栄 峻; 東條 竜二; 中村 俊博
臨床神経生理学 50: 402 (2022)
-
9.
Repetitive facilitative exercise under continuous electrical stimulation for recovery of pure motor isolated hand palsy after infarction of the "hand knob" area: A case report.
Takashi Hoei; Kazumi Kawahira; Megumi Shimodozono; Hidefumi Fukuda (+2 著者) Shuji Matsumoto
Physiotherapy theory and practice 1 (2022) Semantic Scholar
-
10.
Development of a Functional Bridge Test for Screening Impairments and Disabilities in Hemiplegic Patients with Acute Stroke while on the Bed.
Naoki Sasa; Shuji Matsumoto; Go Kamata; Takashi HoeiYoichiro Aoyagi
Progress in rehabilitation medicine 7: 20220059 (2022) Semantic Scholar
-
11.
サルコペニア症例のF波の特徴について
松元 秀次; 豊栄 峻; 松原 貴哉; 東條 竜二中村 俊博
臨床神経生理学 49: 427 (2021)
-
12.
右手足の道具の強迫的使用に左手の脳梁離断症状を伴った急性期脳梗塞の一例
豊栄 峻; 松元 秀次
The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine 58: 1 (2021)
-
13.
脳卒中後痙縮に対するボツリヌス療法後の在宅での振動刺激療法の効果 ランダム化比較試験
松元 秀次; 豊栄 峻
The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine 58: 1 (2021)
-
14.
リハビリテーションロボットに神経筋電気刺激を組み合わせることで上肢機能が改善した脳卒中急性期3例
松元 秀次; 豊栄 峻
The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine 58: 1 (2021)
-
15.
上肢麻痺に対してロボット訓練と持続的電気刺激下促通反復療法の併用療法が奏功した脳卒中急性期の一例
松原 貴哉; 豊栄 峻; 松元 秀次
The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine 58: 1 (2021)
-
16.
脳卒中回復期リハビリテーション病棟対象者に対するパルス式超音波歯ブラシの効果 ランダム化比較試験
松元 秀次; 豊栄 峻; 松原 貴哉; 東條 竜二中村 俊博
日本口腔ケア学会雑誌 15: 126 (2021)
-
17.
肩関節亜脱臼を伴う石灰沈着性腱板炎を合併した脳卒中上肢麻痺に対して包括的な作業療法が奏効した1例
豊栄 峻; 黒木 一気; 甲斐 惇平; 重信 恵三松元 秀次
The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine (2021) Semantic Scholar
-
18.
Reliability of the portable gait rhythmogram in post-stroke patients.
Ryuji Miyata; Shuji Matsumoto; Seiji Miura; Kentaro Kawamura (+5 著者) Megumi Shimodozono
Bio-medical materials and engineering 31: 329 (2020) Semantic Scholar
-
19.
【高齢者の外傷-外科的救急医療を中心に-】高齢者の外傷後のリハビリテーション
松元, 秀次; 松元 秀次; 小林 美香; 鶴町 早百合
Geriatric Medicine 58: 1025 (2020)
-
20.
【ナース・PT・OT・ST必携!高次脳機能障害ビジュアル大事典】(4章)読字と書字の障害 失読失書
松元, 秀次
リハビリナース 116 (2020)
-
1.
炭酸美容読本
松元, 秀次
2012年3月
-
2.
Health & Beauty Review
松元, 秀次
講談社 2012年2月
-
3.
Health Today
松元, 秀次
2011年12月
講演・口頭発表情報はまだありません。
知財情報はまだありません。
339 total views
この研究者の他の情報源
キーワードが似ている研究者
- 佐藤 允之 ALUMNI 脳卒中, Stroke
- 長谷川 隆一 ALUMNI 嚥下障害, Early mobilization
- プエンテス サンドラ 脳卒中, Stroke
- 河本 浩明 リハビリテーション
- 渡邉 大貴 ALUMNI リハビリテーション