ホーム > 斉藤 毅/ Saito, Tsuyoshi
斉藤 毅
Saito, Tsuyoshi
医学医療系 , 准教授 Institute of Medicine , Associate Professor
https://wpi-iiis.tsukuba.ac.jp/japanese/research/member/detail/tsuyoshisaitoh/
-
光により脳内のアデノシン活性を増強し睡眠を誘導する薬物の開発に成功
2024-05-21
LAZARUS MICHAEL 斉藤 毅
-
TRiSTAR第3期フェロー(2023年)斉藤 毅
2023-09-01
斉藤 毅
オープンアクセス版の論文は「つくばリポジトリ」で読むことができます。
-
61.
Essential structure of orexin 1 receptor antagonist YNT-707, Part I: Role of the 4,5-epoxy ring for binding with orexin 1 receptor
Naoshi Yamamoto; Sayaka Ohrui; Takahiro Okada; Masahiro Yata (+10 著者) Hiroshi Nagase
Bioorganic & Medicinal Chemistry Letters 27: 4176 (2017) Semantic Scholar
-
62.
The application of a specific morphinan template to the synthesis of galanthamine
Naoshi Yamamoto; Takahiro Okada; Yukimasa Harada; Noriki Kutsumura (+3 著者) Hiroshi Nagase
Tetrahedron 73: 5751 (2017) Semantic Scholar
-
63.
Antitrichomonal activity of δ opioid receptor antagonists, 7-benzylidenenaltrexone derivatives
Noriki Kutsumura; Yasuaki Koyama; Yasuyuki Nagumo; Ryo Nakajima (+5 著者) Hiroshi Nagase
Bioorganic & Medicinal Chemistry 25: 4375 (2017) Semantic Scholar
-
64.
Synthesis of heterocyclic compounds with adamantane-like cage structures consisting of phosphorus, sulfur, and carbon
Kutsumura Noriki; Ohshita Ryuichiro; Horiuchi Jumpei; Tateno Kotaro (+4 著者) Nagase Hiroshi
Tetrahedron 73: 5214 (2017) Semantic Scholar
-
65.
Nonpeptide orexin type-2 receptor agonist ameliorates narcolepsy-cataplexy symptoms in mouse models
Yoko Irukayama-Tomobe; Yasuhiro Ogawa; Hiromu Tominaga; Yukiko Ishikawa (+10 著者) Masashi Yanagisawa
Proceedings of the National Academy of Sciences 114: 5731 (2017) Semantic Scholar
-
66.
Click Reaction Based on the Biosynthesis of Firefly Luciferin
Toyama Tomohisa; Saitoh Tsuyoshi; Takahashi Yuka; Oka Kotaro (+2 著者) Nishiyama Shigeru
Chemistry Letters 46: 753 (2017) Semantic Scholar
-
67.
Nonpeptide orexin type-2 receptor agonist ameliorates narcolepsy-cataplexy symptoms in mouse models.
Y, Irukayama-Tomobe; Y, Ogawa; H, Tominaga; Y, Ishikawa (+10 著者) M, Yanagisawa
Proc Natl Acad Sci U S A. (2017) Semantic Scholar
-
68.
Histological and electrophysiological analysis of a small-molecule OX2R-slective agonist YNT-185
Ogawa Yasuhiro; Irukayama Yoko; Tominaga Hiromu; Hosokawa Naoto (+2 著者) Yanagisawa Masashi
JOURNAL OF PHARMACOLOGICAL SCIENCES 133: S163 (2017)
-
69.
A small molecule orexin receptor agonist promotes recovery from inflammation-induced immobility
Uchida Shuntaro; Irukayama Yoko; Ogawa Yasuhiro; Tominaga Hiromu (+4 著者) Yanagisawa Masashi
JOURNAL OF PHARMACOLOGICAL SCIENCES 133: S163 (2017)
-
70.
Histological and electrophysiological analysis of a small-molecule OX2R-slective agonist YNT-185
Ogawa, Yasuhiro; Irukayama, Yoko; Tominaga, Hiromu; Hosokawa, Naoto (+2 著者) Yanagisawa, Masashi
JOURNAL OF PHARMACOLOGICAL SCIENCES 133: S163 (2017)
-
71.
A small molecule orexin receptor agonist promotes recovery from inflammation-induced immobility
Uchida, Shuntaro; Irukayama, Yoko; Ogawa, Yasuhiro; Tominaga, Hiromu (+4 著者) Yanagisawa, Masashi
JOURNAL OF PHARMACOLOGICAL SCIENCES 133: S163 (2017)
-
72.
Histological and electrophysiological analysis of a small-molecule OX2R-slective agonist YNT-185
Ogawa Yasuhiro; Irukayama Yoko; Tominaga Hiromu; Hosokawa Naoto (+2 著者) Yanagisawa Masashi
JOURNAL OF PHARMACOLOGICAL SCIENCES 133: S163 (2017)
-
73.
A small molecule orexin receptor agonist promotes recovery from inflammation-induced immobility
Uchida Shuntaro; Irukayama Yoko; Ogawa Yasuhiro; Tominaga Hiromu (+4 著者) Yanagisawa Masashi
JOURNAL OF PHARMACOLOGICAL SCIENCES 133: S163 (2017)
-
74.
Histological and electrophysiological analysis of a small-molecule OX2R-slective agonist YNT-185
Ogawa Yasuhiro; Irukayama Yoko; Tominaga Hiromu; Hosokawa Naoto (+2 著者) Yanagisawa Masashi
JOURNAL OF PHARMACOLOGICAL SCIENCES 133: S163 (2017)
-
75.
A small molecule orexin receptor agonist promotes recovery from inflammation-induced immobility
Uchida Shuntaro; Irukayama Yoko; Ogawa Yasuhiro; Tominaga Hiromu (+4 著者) Yanagisawa Masashi
JOURNAL OF PHARMACOLOGICAL SCIENCES 133: S163 (2017)
-
76.
Design and Synthesis of Potent and Highly Selective Orexin 1 Receptor Antagonists with a Morphinan Skeleton and Their Pharmacologies
Hiroshi Nagase; Naoshi Yamamoto; Masahiro Yata; Sayaka Ohrui (+11 著者) Masashi Yanagisawa
Journal of Medicinal Chemistry 60: 1018 (2017) Semantic Scholar
-
77.
Asymmetric induction in cyclohexadienones carrying α-d-glucopyranosyl moiety
Saki Yajima; Tsuyoshi Saitoh; Kohei Kawa; Kensuke Nakamura (+2 著者) Shigeru Nishiyama
Tetrahedron 72: 8428 (2016) Semantic Scholar
-
78.
Development of a luminescence-controllable firefly luciferin analogue using selective enzymatic cyclization
Shuji Ioka; Tsuyoshi Saitoh; Shojiro A. Maki; Masaya ImotoShigeru Nishiyama
Tetrahedron 72: 7505 (2016) Semantic Scholar
-
79.
Synthesis of Firefly Luciferin Analogues and Evaluation of the Luminescent Properties
Shuji Ioka; Tsuyoshi Saitoh; Satoshi Iwano; Koji Suzuki (+3 著者) Shigeru Nishiyama
Chemistry - A European Journal 22: 9330 (2016) Semantic Scholar
-
80.
YNT-185, a novel small-molecule orexin type 2 receptor agonist, ameliorates narcolepsy-cataplexy symptoms in model mice
Tominaga Hiromu; Irukayama-Tomobe Yoko; Ogawa Yasuhiro; Lshikawa Yukiko (+7 著者) Yanagisawa Masashi
JOURNAL OF PHARMACOLOGICAL SCIENCES 130: S138 (2016)
-
1.
日本応用酵素協会誌
斉藤, 毅
公益財団法人 日本応用酵素協会 2024年3月
-
2.
Diamond Electrodes Fundamentals and Applications
Takashi Yamamoto; Tsuyoshi Saitoh
(担当:共著, 範囲:Electro-OrganicSynthesis, 177–195)
Springer Nature Singapore Pte Ltd. 2022年 (ISBN: 9789811678332)
-
3.
有機電解合成の新潮流
斉藤毅; 西山繁
(担当:共著, 範囲:第12 章 生理活性天然物の電解合成)
シーエムシー出版 2021年11月 (ISBN: 9784781316260)
-
4.
天然物の化学 II
斉藤, 毅; 長瀬, 博
(担当:分担執筆, 範囲:睡眠覚醒を制御する化学物質)
東京化学同人 2018年7月 (ISBN: 9784807915057)
-
1.
17-N-フルオロアルキルナルフラフィン誘導体の合成と薬理評価
坂本奈津美; 斉藤毅; 石川有紀子; 徳田明久; 日野翼; 山本直司; 南雲康行; 沓村, 憲樹; 柳沢正史; 長瀬博
第65回日本薬学会関東支部大会 2021年9月11日 日本薬学会関東支部
-
2.
δオピオイド受容体作動薬のストレス誘発うつ様症状の治療効果とその副作用発現機序の解明
徳田明久; 南雲康行; 片山; 上田壮志; 上園保仁; 山本直司; 斉藤毅; 沓村, 憲樹; 長瀬博
第40回鎮痛薬・オピオイドペプチドシンポジウム 2021年9月4日 鎮痛薬・オピオイドペプチド研究会
-
3.
1,3,5-Trioxazatriquinane骨格を用いたオレキシン受容体拮抗薬の開発
雨澤真櫻; 斉藤毅; 堀内惇平; 大下隆一郎; 山本直司; 南雲康行; 沓村, 憲樹; 石川有紀子; 入鹿山容子; 長谷川恵美; 小川靖裕; 徳田明久; 合田浩明; 谷村隆次; 櫻井武; 柳沢正史; 長瀬博
日本ケミカルバイオロジー学会 第15回年会 2021年6月21日 日本ケミカルバイオロジー学会
-
4.
Orexin agonist improves inflammation-induced immobility
Uchida, Shuntaro; Sakurai, Takeshi; Irukayama; Yoko T; Ogawa, Yasuhiro; Yamaguchi, Takuto; Ishikawa, Yukiko; Soya, Shingo; Saito, Tsuyoshi; Nagase, Hiroshi; Yanagisawa, Masashi
日本薬理学会年会要旨集 2018年 公益社団法人 日本薬理学会
-
5.
Allosteric modulation of adenosine A2A receptors in mice induces slow-wave sleep without cardiovascular effects
Sleep Medicine 2017年12月 Elsevier BV
-
6.
Allosteric modulation of adenosine A2A receptors in mice induces slow-wave sleep without cardiovascular effects.
Korkutata, Mustafa; Saitoh, Tsuyoshi; Feng, Duo; Murakoshi, Nobuyuki; Sugiyama, Fumihiro; Cherasse, Yoan; Nagase, Hiroshi; Lazarus, Michael
World Sleep 2017 2017年10月7日
-
7.
Histological and electrophysiological analysis of a small-molecule OX2R-slective agonist YNT-185
Journal of Pharmacological Sciences 2017年3月
-
8.
YNT-185, a novel small-molecule orexin type 2 receptor agonist, ameliorates narcolepsy- cataplexy symptoms in model mice
Saito,Tsuyoshi
JOURNAL OF PHARMACOLOGICAL SCIENCES 2016年3月
-
9.
世界最長波長で発光する新規ルシフェリンアナログの創製
軽部一磨; 北田昇雄; 三浦千弥; 岩野智; 平野誉; 丹羽治樹; 牧昌次郎; 斉藤毅; 西山繁
日本化学会講演予稿集 2014年3月12日
-
10.
ホタルルシフェリンの構造活性相関研究と新規ルシフェリンアナログの開発
井岡秀二; 斉藤毅; 岩野智; 牧昌次郎; 丹羽治樹; 西山繁
日本化学会講演予稿集 2014年3月12日
-
11.
新規高輝度生物発光基質セレンテラジン誘導体の設計と合成
西原諒; 星野笑美; 鈴木秀幸; 菅沼さくら; 佐藤守俊; 斉藤毅; 西山繁; 岩澤尚子; CITTERIO Daniel; 鈴木孝治
日本化学会講演予稿集 2014年3月12日
-
12.
ホタル生物発光反応の解明を目的としたホタルルシフェリンの構造活性相関研究
安達悠樹; 斉藤毅; 井岡秀二; 牧昌次郎; 丹羽治樹; 西山繁
日本化学会講演予稿集 2014年3月12日
-
13.
ホタル生体内反応を模倣した新規Click反応開発
外山智久; 斉藤毅; 西山繁
日本化学会講演予稿集 2014年3月12日
-
14.
糖誘導体の電解反応および不斉炭素構築に関する合成化学的研究
矢嶋彩希; 河皓平; 斉藤毅; 栄長泰明; 西山繁
電気化学秋季大会講演要旨集 2013年9月27日
-
15.
世界最長波長で発光する新規ホタルルシフェリンアナログの創製
軽部一磨; 北田昇雄; 三浦千弥; 岩野智; 平野誉; 丹羽治樹; 牧昌次郎; 斉藤毅; 西山繁
電気化学秋季大会講演要旨集 2013年9月27日
-
16.
糖誘導体の電解反応および不斉炭素構築に関する合成化学的研究
矢嶋彩希; 河皓平; 斉藤毅; 西山繁
有機電子移動化学討論会講演要旨集 2013年6月20日
-
17.
ホタルルシフェリンの構造活性相関と新規ルシフェリンアナログの開発
井岡秀二; 斉藤毅; 岩野智; 牧昌次郎; 丹羽治樹; 西山繁
有機電子移動化学討論会講演要旨集 2013年6月20日
-
18.
ベンジルグリコシド誘導体を活用した電解グリコシル化反応の開発
河皓平; 斉藤毅; 梶英輔; 西山繁
有機電子移動化学討論会講演要旨集 2013年6月20日
-
19.
世界最長波長で発光する新規ホタルルシフェリンアナログの創製
軽部一磨; 北田昇雄; 三浦千弥; 岩野智; 平野誉; 丹羽治樹; 牧昌次郎; 斉藤毅; 西山繁
有機電子移動化学討論会講演要旨集 2013年6月20日
-
20.
高輝度蛍光色素を結合したホタルルシフェリン誘導体の開発
横尾雅博; 鈴木秀幸; 佐藤守俊; 斉藤毅; 西山繁; CITTERIO Daniel; 鈴木孝治
分析化学討論会講演要旨集 2013年5月4日
-
1. 特願2012-265382: 環化化合物の製造方法、及び、環化化合物を含有する溶液の発光方法
斉藤 毅; 西山 繁; 井岡 秀二; 牧 昌次郎; 丹羽 治樹 -
2. 特願2020-175810: 角膜血管新生抑制薬
猪俣 武範; 村上 晶; 斉藤 毅; 長瀬 博 -
3. 特願2020-536475: 電解酸化によるトリキノイル及び/又はその水和物の製造方法
東 慶太; 栄長 泰明; 山本 崇史; 斉藤 毅 -
4. JP2018044917: 鎮痛薬による眠気の予防または治療薬
長瀬 博; 柳沢 正史; 斉藤 毅; 下山 恵美 -
5. 特願2019-076477: 睡眠誘導剤である複素環化合物
長瀬 博; 斉藤 毅; ラザルス ミハエル; 井岡 秀二 -
6. : スルホンアミド誘導体またはその薬学的に許容される酸付加塩
柳沢, 正史; 斉藤 毅; 沓村 憲樹 -
7. 特願2017-202225: 新規徐波睡眠誘導剤
ラザルス ミハエル; 斉藤 毅; 長瀬 博; コルクタタ ムスタファ; 井岡 秀二 -
8. JP2017012607: 骨代謝調節用組成物
禹 済泰; 車 炳允; 岩井 みどり; 米澤 貴之; 鄭 雄一; 西山 繁; 斉藤 毅 -
9. JP2016081995: モルヒナン誘導体及びその医薬用途
長瀬 博; 山本 直司; 入鹿山 容子; 斉藤 毅; 柳沢 正史; 南雲 康行 -
10. JP2016067405: スルホンアミド誘導体またはその薬学的に許容される酸付加塩
長瀬 博; 柳沢 正史; 斉藤 毅; 沓村 憲樹; 入鹿山 容子 -
11. JP2016054700: スルホンアミド誘導体またはその薬学的に許容される酸付加塩
柳沢 正史; 長瀬 博; 斉藤 毅; 入鹿山 容子 -
12. 特願2012-265382: 環化化合物の製造方法、及び、環化化合物を含有する溶液の発光方法
斉藤 毅; 西山 繁; 井岡 秀二; 牧 昌次郎; 丹羽 治樹 -
13. 特願2013-530040: ルシフェラーゼの発光基質
西山 繁; 斉藤 毅; 牧 昌次郎; 丹羽 治樹 -
14. JP2012071207: ルシフェラーゼの発光基質
西山 繁; 斉藤 毅; 牧 昌次郎; 丹羽 治樹
1,530 total views