末木 啓介
Sueki, Keisuke
筑波大学 , 数理物質系 , 教授 University of Tsukuba , Faculty of Pure and Applied Sciences , Professor
-
61.
A metallofullerene that encapsulates Ac-225
K. Akiyama; H. Haba; K. Tsukada; M. Asai (+3 著者) M. Katada
JOURNAL OF RADIOANALYTICAL AND NUCLEAR CHEMISTRY 280: 329 (2009) Semantic Scholar
-
62.
Depth profile of radioactivity induced in the thick concrete shield in EP1 beam line at the KEK 12-GeV proton synchrotron facility.
Kinoshita;N; Matsumura;H; Bessho;K; Toyoda;A (+11 著者) 末木, 啓介
Nuclear Technology 168: 694-699 (2009)
-
63.
Adsorption of Db and its homologues Nb and Ta, and the pseudo-homologue Pa on anion-exchange resin in HF solution
K. Tsukada; H. Haba; M. Asai; A. Toyoshima (+19 著者) J. V. Kratz
RADIOCHIMICA ACTA 97: 83 (2009) Semantic Scholar
-
64.
Intercomparison study on (152)Eu gamma ray and (36)Cl AMS measurements for development of the new Hiroshima-Nagasaki Atomic Bomb Dosimetry System 2002 (DS02)
M. Hoshi; S. Endo; K. Tanaka; M. Ishikawa (+11 著者) T. Imanaka
RADIATION AND ENVIRONMENTAL BIOPHYSICS 47: 313 (2008) Semantic Scholar
-
65.
24pQC-3 南極氷床コアに記録された宇宙線生成核種^36Clの解析(シンポジウム 宇宙線と地球環境・生命科学放射線・量子ビーム科学のフロンティア,領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
笹, 公和; 松四, 雄騎; 戸崎, 裕貴; 玉理, 美智子 (+10 著者) 本山, 秀明
Meeting abstracts of the Physical Society of Japan 63: 173 (2008)
-
66.
Hexafluoro complex of rutherfordium in mixed HF/HNO3 solutions
A. Toyoshima; H. Haba; K. Tsukada; M. Asai (+23 著者) J. V. Kratz
RADIOCHIMICA ACTA 96: 125 (2008) Semantic Scholar
-
67.
Study of electronic X-rays emitted from pionic and muonic atoms
K. Ninomiya; H. Sugiura; T. Nakatsuka; Y. Kasamatsu (+11 著者) A. Shinohara
JOURNAL OF RADIOANALYTICAL AND NUCLEAR CHEMISTRY 272: 661 (2007) Semantic Scholar
-
68.
Synthesis of radio-metallofullerenols
K. Sueki; Y. Iwai
JOURNAL OF RADIOANALYTICAL AND NUCLEAR CHEMISTRY 272: 505 (2007) Semantic Scholar
-
69.
Observation of Second Decay Chain from ^<278>113
MORITA,Kosuke; MORIMOTO,Kouji; KAJI,Daiya; AKIYAMA,Takahiro (+15 著者) YOSHIDA,Atsushi
Journal of the Physical Society of Japan 76: (2007)
-
70.
Observation of second decay chain from (278)113
Kosuke Morita; Kouji Morimoto; Daiya Kaji; Takahiro Akiyama (+15 著者) Atsushi Yoshida
JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN 76: (2007) Semantic Scholar
-
71.
Experiment on synthesis of an isotope (277)112 by Pb-208+Zn-70 reaction
Kosuke Morita; Kouji Morimoto; Daiya Kaji; Takahiro Akiyama (+13 著者) Atsushi Yoshida
JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN 76: (2007) Semantic Scholar
-
72.
21aSE-14 ^<255>Noのα-γ核分光(21aSE 天体核・核融合・高スピン,実験核物理領域)
浅井, 雅人; 塚田, 和明; 羽場, 宏光; 豊嶋, 厚史 (+5 著者) 末木, 啓介
Meeting abstracts of the Physical Society of Japan 61: 36 (2006)
-
73.
AMS analysis of Cl-36 induced in concrete of accelerator facilities
Kotaro Bessho; Hiroshi Matsumura; Taichi Miura; Qingbin Wang (+6 著者) Keisuke Sueki
RADIOCHIMICA ACTA 94: 801 (2006)
-
74.
Measurement of the cross-section of N-14(O-16,alpha)Al-26 with AMS
M He; S Jiang; Y Nagashima; YY Yang (+9 著者) K Sueki
NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION B-BEAM INTERACTIONS WITH MATERIALS AND ATOMS 240: 612 (2005) Semantic Scholar
-
75.
Experimental identification of spin-parities and single-particle configurations in No-257 and its alpha-decay daughter Fm-253
M Asai; K Tsukada; M Sakama; S Ichikawa (+7 著者) M Shibata
PHYSICAL REVIEW LETTERS 95: (2005) Semantic Scholar
-
76.
Experiment on the Sythesis of Element 113 in the Reaction 209Bi(70Zn,n)278113
末木, 啓介
Journal of the Physcal Society of Japan 73: 2593-2596 (2004)
-
77.
Experiment on the synthesis of element 113 in the reaction Bi-209(Zn-70,n)(278)113
K Morita; K Morimoto; D Kaji; T Akiyama (+15 著者) YL Zhao
JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN 73: 2593 (2004) Semantic Scholar
-
78.
Production and decay of the isotope (271)Ds (Z=110)
K Morita; K Morimoto; D Kaji; H Haba (+15 著者) T Zheng
EUROPEAN PHYSICAL JOURNAL A 21: 257 (2004) Semantic Scholar
-
79.
Production and decay properties of (272)111 and its daughter nuclei
K Morita; K Morimoto; D Kaji; H Haba (+18 著者) F Tokanai
JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN 73: 1738 (2004)
-
80.
Partition of total excitation energy between fragment pairs in asymmetric and symmetric fission modes
Nishinaka, I; Y Nagame; H Ikezoe; M Tanikawa (+2 著者) H Nakahara
PHYSICAL REVIEW C 70: (2004) Semantic Scholar
-
1.
Marine Environmental Research
Sakaguchi, Aya; Inaba, R; Sasa, K; Matsunaka, T; Hosoya, S; Takahashi, T; Honda, M; Yamano, H; K. Sasaki; S. Yamasaki; T.Watanabe; Sueki, K
(担当:分担執筆, 範囲:Reconstruction of anthropogenic 129I temporal variation in the Japan Sea using a coral core sample,)
2019年8月
-
2.
Marine Environmental Research
Sakaguchi, Aya; Inaba, R; Sasa, K; Matsunaka, T; Hosoya, S; T. Takahashi; Honda, M; Yamano, H; K. Sasaki; S. Yamasaki; T.Watanabe; Sueki, K
(担当:分担執筆, 範囲:Reconstruction of anthropogenic 129I temporal variation in the Japan Sea using a coral core sample,)
2018年11月
-
3.
Radiological Issues for Fukushima’s Revitalized Future
Matsunaka, Tetsuya; Sasa, Kimikazu; Sueki
(担当:分担執筆, 範囲:Chapter 6, Migration behavior of particulate 129I in the Niida River system)
Springer 2016年1月 (ISBN: 9784431558484)
-
1.
極微量人工放射性核種233Uと236Uの海洋循環デュアルトレーサー利用に向けた海水中U濃縮法の検討
阿部, 美波; 坂口, 綾; 瀬古, 典明; 保科, 宏行; 山﨑, 信哉; 末木, 啓介
第22回「環境放射能」研究会 2021年3月10日 日本放射化学会
-
2.
マイクロビーム PIXE による福島第一原子力発電所事故で放出された放射性粒子の元素分布測定
中村, 司; 山﨑, 信哉; 石井, 聡; 冨田, 成夫; 笹, 公和; 末木, 啓介
第22回「環境放射能」研究会 2021年3月10日
-
3.
極微量人工放射性核種 233U と 236U の海洋循環デュアルトレーサー利用に向けた海水中 U 濃縮法の検討
阿部 美波; 坂口, 綾; 瀬古 典明; 保科 宏行; 山﨑 信哉; 末木, 啓介
第22回「環境放射能」研究会 2021年3月10日 日本放射化学会
-
4.
極微量人工放射性核種 2 33 U と 2 3 6 U の海洋循環デュアルトレーサー利用に向けた 海水中 U 濃縮法の検討
阿部 美波; 坂口, 綾; 瀬古 典明; 保科 宏行; 山﨑 信哉; 末木, 啓介
第22回「環境放射能」研究会 2021年3月10日 日本放射化学会
-
5.
232Th+7 Li 反応における反跳率補正に よる核分裂断面積測定法の確立
阿部 美波; 坂口, 綾; 瀬古 典明; 保科 宏行; 山﨑 信哉; 末木, 啓介
第22回「環境放射能」研究会 2021年3月10日 日本放射化学会
-
6.
Npスパイク製造に向けた化学分離法確立と励起関数の作成
中島, 朗久; 坂口, 綾; 早川, 優 太; 羽場, 宏光; 松村, 夏紀; 寺西, 翔; 森田, 涼雅; 横北, 卓也; 小森, 有希子; Yang, Wang; 森, 大輝; Karin, Hain; 山﨑信哉; Jian, Zheng; 末木, 啓介; 横山, 明彦
日本放射化学会第 64 回討論会(2020) 2020年9月9日 日本放射化学会
-
7.
Np スパイク製造に向けた化学分離法 確立と励起関数の作成
中島, 朗久; 坂口, 綾; 早川, 優 太; 羽場, 宏光; 松村, 夏紀; 寺西, 翔; 森田, 涼雅; 横北, 卓也; 小森, 有希子; Yang, Wang; 森, 大輝; Karin, Hain; 山﨑信哉; Jian, Zheng; 末木, 啓介; 横山, 明彦
日本放射化学会第 64 回討論会(2020) 2020年9月9日 日本放射化学会
-
8.
3価陽イオン状態におけるランタノイド・アクチノイドの錯形成能の差異とイオン半径の推定
柏原, 歩那; 塚田, 和明; 豊嶋, 厚史; 山﨑, 信哉; 田中, 万也; 藤田, 睦; 末木, 啓介
日本放射化学会第63回討論会 2019年9月24日
-
9.
重液分離法を用いた土壌中の放射性セシウム含有粒子の分離の評価
斎藤, 輝; 山﨑, 信哉; 植松, 慎一郎; 末木, 啓介
日本放射化学会第63回討論会 2019年9月24日
-
10.
一号機由来の放射性粒子の生成過程の検討
石井, 達也; 末木, 啓介; 松尾, 一樹; 黒澤, 正紀; 佐藤, 志彦; 小畠, 雅明; 福田, 竜生; 吉井, 賢資; 谷田, 肇; 岡根, 哲夫; 足立, 光司
日本放射化学会第63回討論会 2019年9月24日 日本放射化学会
-
11.
ポリタングステン酸ナトリウムを用いた放射性セシウム含有粒子の分離法の検討
斎藤, 輝; 山﨑, 信哉; 植松, 慎一郎; 末木, 啓介
第20回「環境放射能」研究会 2019年3月12日
-
12.
PRE- AND POST-ACCIDENT C-14 ACTIVITIES IN TREE RINGS NEAR THE FUKUSHIMA DAI-ICHI NUCLEAR POWER PLANT
Matsunaka, Tetsuya; Sasa, Kimikazu; Takahashi, Tsutomu; Matsumura, Masumi; Satou, Yukihiko; Shen, Hongtao; Sueki, Keisuke; Matsuzaki, Hiroyuki
23rd International Radiocarbon Conference 2018年6月17日
-
13.
鉄マンガンクラストにおけるZr, Hfの分別挙動に関する考察
稲垣, 純平; 坂口, 綾; 井上, 美南; 羽場, 宏光; 柏原, 輝彦; 山﨑, 信哉; 菊池, 早希子; 金子, 政志; 小谷, 弘明; 高橋, 嘉夫; 臼井, 朗; 末木, 啓介
日本地球化学会年会 2017年9月13日
-
14.
深海底化学堆積物・鉄マンガンクラストにおけるZr, Hfの分別挙動に関する考察
稲垣, 純平; 坂口, 綾; 井上, 美南; 羽場, 宏光; 柏原, 輝彦; 山﨑, 信哉; 菊池, 早希子; 金子, 政志; 小谷, 弘明; 高橋, 嘉夫; 臼井, 朗; 末木, 啓介
日本放射化学会年会 2017年9月6日
-
15.
球場リン脂質二重膜を用いた核医学診断用99Mo材料の合成法の検討と物性評価
栗田沙緒里; 山崎信哉; 落合朝須美; 宇都宮聡; 坂口, 綾; 末木啓介
日本放射化学会年会 2017年9月6日
-
16.
6MVタンデム加速器質量分析装置を用いた長寿命放射性核種の超高感度検出技術の開発
笹 公和; 高橋努; 細谷青児; 高野健太; 落合悠太; 本多真紀; 太田祐貴; 松尾一樹; 松中哲也; 坂口, 綾; 末木 啓介
日本放射化学会年会 2017年9月6日
-
17.
福島原発事故由来の放射性粒子に含まれる125Sbと129Iの定量
松尾一樹; 末木啓介; 佐藤志彦; 吉川英樹; 箕輪はるか; 笹公和; 松中哲也; 松村万寿美; 高橋努; 坂口, 綾
日本放射化学会年会 2017年9月6日
-
18.
Radiocarbon variations in tree rings since 1960 near the Tokai nuclear facility, Japan
Matsunaka, Tetsuya; Sasa, Kimikazu; Takahashi, Tsutomu; Hosoya, Seiji; Matsumura, Masumi; Satou, Yukihiko; Hongtao, Shen; Sueki, Keisuke
14th International Conference on Accelerator Mass Spectrometry (AMS) 2017年8月14日
-
19.
Isobar suppression for Cl-36 accelerator mass spectrometry at the University of Tsukuba
Hosoya, Seiji; Sasa, Kimikazu; Takahashi, Tsutomu; Matsunaka, Tetsuya; Matsumura, Masumi; Shen, Hongtao; Ota, Yuki; Takano, Kenta; Ochiai, Yuta; Sueki, Keisuke
14th International Conference on Accelerator Mass Spectrometry (AMS) 2017年8月12日
-
20.
福島第1原発事故によって輸送された放射性物質の化学状態に関する研究
末木,啓介
2012 日本放射化学会年会・第56 回放射化学討論会 2012年10月3日 日本放射化学会
知財情報はまだありません。
1,463 total views