ホーム > 田中 洋子/ Tanaka, Yoko
田中 洋子
ALUMNI
2025年7月現在、筑波大学が主たる所属機関ではありません
Tanaka, Yoko
オープンアクセス版の論文は「つくばリポジトリ」で読むことができます。
-
41.
Work, Time and Family. Employment System and Family Formation, at Symposium Balanceakt Familienzeit–Berufszeit. Zeitpolitische Herausforderungen und Perspektiven in Japan und Deutschland
田中, 洋子
*EMPTY* (2012)
-
42.
富の再定義と労働
田中, 洋子
Economic Policy for Quality Life 4-5 (2011)
-
43.
商品化と雇用労働
田中, 洋子
Econmic Policy for Quality Life 4-5 (2011)
-
44.
豊かさのジレンマ
田中, 洋子
Economic Policy for Quality Life 4-5 (2011)
-
45.
ドイツにおける時間政策の展開
田中, 洋子
The Japanese Journal of Labour Studies 102-112 (2011)
-
46.
「労働者文化と協会(フェライン)の形成」
田中洋子
若尾祐司・井上茂子編『ドイツ文化史入門』昭和堂 (2011)
-
47.
「大企業における労働者と協会活動」
田中洋子
若尾祐司・井上茂子編『ドイツ文化史入門』昭和堂 (2011)
-
48.
ドイツにおける企業内教育と「職」の形成
田中, 洋子
『大原社会問題研究所雑誌』 2-24 (2010)
-
49.
ドイツにおける教育の職業的意義-日本への示唆
田中, 洋子
日本ILO協会『世界の労働』 60: 28 (2010)
-
50.
働き方の変化と社会的格差
田中, 洋子
日本ドイツ学会『ドイツ研究』 18-37 (2010)
-
51.
「ワーク・ライフ・バランスの新展開 世界はいま――ドイツで模索される新しい働き方・生き方」
田中, 洋子
かながわ女性会議情報委員会『Women’s Opinion』Vol.48,2010年2月 48: (2010)
-
52.
『筑波大学附属病院におけるワーク・ライフ・バランス調査 (2009(平成21)年9月~10月)報告書』
田中洋子; ウタ・マイヤー・グレーヴェ
平成21度筑波大学大学院人文社会科学研究科プロジェクト「少子高齢社会と家族のための総合政策」 (2010)
-
53.
新しい雇用・労働システムを求めて-日本とドイツの比較から
田中, 洋子
『生活経済政策』 21-25 (2009)
-
54.
「欧州に学ぶ.労働者まもり、競争力向上」
田中, 洋子
朝日新聞「公貧社会」特集記事 (2009)
-
55.
「日本企業における仕事と生活の調整政策-ドイツとの比較を念頭に」
田中洋子
本澤巳代子・ベルント・フォン・マイデル編 『家族のための総合政策Ⅱ-市民社会における家族政策』信山社 (2009)
-
56.
EU拡大・グローバル化とドイツ・モデルの葛藤
田中洋子
EUIJ TSUDA-Workshop 1 (2009)
-
57.
「ドイツにおけるワーク・ライフ・バランス」
田中洋子
こども未来財団『ドイツにおける家族政策の展開とワーク・ライフ・バランス推進に関する調査研究報告書』 37 (2009)
-
58.
「女性商業教育の発展とOLの誕生」
田中洋子
姫岡とし子編『ドイツ近現代ジェンダー史研究入門』青木書店 141 (2009)
-
59.
「ドイツにおける仕事と家族の調整システム―労働概念・家族概念の再定義をめぐって」
田中, 洋子
『世界の労働』 58: 40-47 (2008)
-
60.
「労働・時間・家族のあり方を考え直す」
田中洋子
広井良典編『環境と福祉の統合―持続可能な福祉社会の実現に向けて』有斐閣 (2008)
-
1.
『エッセンシャルワーカー――なぜ働き方は悪化したのか』
田中, 洋子
旬報社 2023年10月
-
2.
Life Course, Work, and Labour in Global History
Tanaka, Yoko
De Gruyter, 2023年8月
-
3.
総合電機企業の形成と解体
田中, 洋子
有斐閣 2023年8月
-
4.
Corona and Work around the Globe
田中, 洋子
De Gruyter 2020年12月
-
5.
ドイツ経済.EU経済の基軸
田中,洋子
(担当:分担執筆, 範囲:雇用システムの動揺と転回)
ミネルヴァ書房 2019年12月 (ISBN: 9784623086375)
-
6.
ドイツ経済.EU経済の基軸
田中,洋子
(担当:分担執筆, 範囲:雇用システムの動揺と転回)
ミネルヴァ書房 2019年12月 (ISBN: 9784623086375)
-
7.
Family Life in Japan and Germany. Challenges for a Gender-Sensitive Family Policy
田中,洋子
(担当:分担執筆, 範囲:End of the Housewife Paradigm? The Comparative Development of Work-Family Models in Germany and Japan)
Springer VS 2019年 (ISBN: 9783658266370)
-
8.
2100年へのパラダイム・シフト
Tanaka,Yoko
(担当:分担執筆, 範囲:工業化の限界、経済転換で打破を)
作品社 2017年3月 (ISBN: 9784861825972)
-
9.
「労働者文化と協会(フェライン)の形成」、「大企業における労働者と協会活動」若尾祐司・井上茂子編『ドイツ文化史入門』
田中, 洋子
昭和堂 2011年1月
-
10.
田中洋子/ウタ・マイヤー・グレーヴェ『筑波大学附属病院におけるワーク・ライフ・バランス調査 2009(平成21)年9月~10月』
田中, 洋子
平成21年度筑波大学国際連携プロジェクト「日独における家族政策とジェンダー政策」、平成21度筑波大学大学院人文社会科学研究科プロジェクト「少子高齢社会と家族のための総合政策――日独比較を中心として――」 2010年8月
-
11.
「ドイツにおける仕事と家族の調和政策」『ワーク・ライフ・バランスの実現にむけた次世代育成のための環境整備』こども未来財団・日本フィランソロピー協会、2009年度報告書
田中, 洋子
『ワーク・ライフ・バランスの実現にむけた次世代育成のための環境整備』(こども未来財団・日本フィランソロピー協会)、2009年度報告書、3月) 2010年3月
-
12.
田中洋子「日本企業における仕事と生活の調整政策-ドイツとの比較を念頭に」本澤巳代子・ベルント・フォン・マイデル編『家族のための総合政策Ⅱ-市民社会における家族政策』
田中, 洋子
信山社 2009年12月
-
13.
田中洋子「女性商業教育の発展とOLの誕生」、姫岡とし子編『ドイツ近現代ジェンダー史』
田中, 洋子
青木書店 2009年1月
-
14.
田中洋子『ドイツにおける市民と社会. 歴史・運動・政策』
田中, 洋子
筑波大学比較市民・国家・文化特別プロジェクト・モノグラフシリーⅩ 2008年3月
-
15.
田中洋子「労働・時間・家族のあり方を考え直す」、広井良典編『「福祉と環境」の統合―持続可能な福祉社会の実現に向けて』
田中, 洋子
有斐閣 2008年2月
-
16.
田中洋子「長時間労働の歴史・現在・未来」『働きすぎ―労働・生活時間の社会政策』
田中, 洋子
法律文化社 2006年1月
-
17.
田中洋子「労働の未来―ドイツからの提言」、社会政策学会編『新しい社会政策の構想・20世紀的前提を問う』
田中, 洋子
法律文化社 2004年1月
-
18.
ドイツ企業社会の形成と変容-クルップ社における労働・生活・統治-
田中, 洋子
ミネルヴァ書房 2001年1月
-
19.
企業と個人の関係史-「市場=マーケット」と「共同体=コミュニティー」の間で
田中, 洋子
1998年1月
-
20.
日独における企業と労働市場-「階層性」と「社会性」の「市場化」
田中, 洋子
1998年1月
-
1.
ドイツ企業・日本企業.働き方の分岐
田中,洋子
労使関係研究会 2020年2月5日 日本生産性本部 招待有り
-
2.
ドイツにおける働き方の柔軟化 と女性のキャリア形成
田中,洋子
シンポジウム 「ワークとライフをつなぐ働き方を考える」 2019年12月14日 日本女子大学 現代女性キャリア研究所 招待有り
-
3.
ドイツの働き方はどう変わったか-パートタイムとジョブシェアリングの可能性-
田中,洋子
日本経済団体連合会雇用研究会 2019年11月29日 日本経団連 招待有り
-
4.
ドイツにおける働き方の柔軟化 と女性のキャリア形成
田中,洋子
日本女子大学現代女性キャリア研究会 2019年11月8日 日本女子大学現代女性キャリア研究会 招待有り
-
5.
日本とドイツの正規・非正規比較
田中,洋子
正規・非正規の構造転換と 雇用の未来 ~日本とドイツの比較から考える~ 2019年3月3日
-
6.
Precariousness in Workplaces Comparative Study on Exclusion Line in Germany and Japan
Tanaka,Yoko
Workshop “Historical Change of Regular/Irregular Work in International Comparison” 2018年10月5日
-
7.
Structural change of female labor participation in Germany 1875 – 2015
田中,洋子
World Economic History Congress 2018年7月30日 World Economic History Congress
-
8.
Precariousness in Workplaces. Comparative Study on Germany and Japan in Case of Heavy and Retail Industry
Tanaka,Yoko
World Economic History Congress 2018年7月30日 World Economic History Congress
-
9.
Competitiveness and Technological Innovation in Manufacturing Industries in Germany and Japan from Historical Perspective
Tanaka,Yoko
World Economic History Congress 2018年7月30日 World Economic History Congress
-
10.
Gender Inequality in Growing Service Economy? Non-Standard Work in Germany and Japan
Tanaka,Yoko
Colloquium on Equal Participation and Diversity 2017年11月30日 Japanese-German Center Berlin [JDZB] Japan Society for the Promotion of Science [JSPS], 招待有り
-
11.
Growing the Service Economy with More Precarious Work? Convergence and Divergence in International Comparison
Tanaka,Yoko
Harvard Yenching Institute Seminar 2017年11月6日 Harvard Yenching Institute 招待有り
-
12.
ドイツにおける有期雇用の特徴
Tanaka,Yoko
社会政策学会大会 2017年6月4日 社会政策学会
-
13.
ドイツ小売業における企業規模と就業形態の長期的変化-特に女性労働に着目して. 1875~2015年-
Tanaka,Yoko
社会経済史学会大会 2017年5月27日 社会経済史学会
-
14.
日本のパート・ドイツのパート
Tanaka,Yoko
社会政策学会大会 2016年10月16日 社会政策学会
-
15.
Is Part-time Precarious? Comparative Study in Germany and Japan
Tanaka,Yoko
Wissenschaftszentrum Berlin(WZB) Workshop 2016年9月9日 Berlin Social Science Center 招待有り
-
16.
The Historical Development of Part-Time Work. A Comparative Study in Germany and JapanPart-time
Tanaka,Yoko
re:work Conference 2016年6月30日 re:work, Humboldt University Berlin 招待有り
-
17.
The Historical Development of Part-Time Work. A Comparative Study in Germany and JapanPart-time
Tanaka,Yoko
re:work Conference 2016年6月30日 re:work, Humboldt University Berlin 招待有り
-
18.
Precarious Work and Flexible Work: Its Definition and Structure in Germany and Japan
Tanaka,Yoko
International Workshop 'Precarity or Flexibility? Changing Realities of Labour in the New Europe' 2016年5月30日 re:work, Humboldt University Berlin 招待有り
-
19.
Service industry and the female work in global historical perspective
Tanaka,Yoko
re:work international symposium-Precarious Female Work in Service Sector in International Comparison 2016年3月3日 re:work, Humboldt-Universitaet
-
20.
Employment form, flexibility and precarity in German supermarkets. Some comparisons with Japan
Tanaka,Yoko
re:work international symposium-Precarious Female Work in Service Sector in International Comparison 2016年3月3日
知財情報はまだありません。
2,079 total views