ホーム > 田中 洋子/ Tanaka, Yoko
田中 洋子
ALUMNI
2025年7月現在、筑波大学が主たる所属機関ではありません
Tanaka, Yoko
オープンアクセス版の論文は「つくばリポジトリ」で読むことができます。
-
1.
「なぜ日本の労働者は長時間残業するのか」
田中洋子
Japanese Journal of Labour Studies 777: (2025)
-
2.
「時間分配のジェンダー平等」
田中洋子
日本労働研究雑誌 766: (2024)
-
3.
「ドイツにおける女性トップマネジャーの拡大」
田中洋子
大原社会問題研究所雑誌 (2024)
-
4.
「ドイツ企業の働き方改革.時間柔軟化の新段階」
田中洋子
日本政策金融公庫論集 (2024)
-
5.
「学生アルバイトをめぐる外食チェーン店舗運営の日独比較――ハンバーガーショップを事例に」
社会政策 16: (2024)
-
6.
‘Tumbling Down the Standard Life Course: The Ice Age Generation of the Turn of the Twentieth Century and the Origins of Polarisation in Japan’
Yoko Tanaka
Josef Ehmer & Carola Lenz(eds.), Life Course, Work, and Labour in Global History, De Gruyter (2023)
-
7.
「ジーメンス――自立的事業部にもとづく世界初の総合電機企業」
田中洋子
谷口明丈編『総合電機企業の形成と解体』有斐閣 26 (2023)
-
8.
「働き方はなぜ悪化したのか.そのメカニズムと改革の展望」
田中洋子
田中洋子編著『エッセンシャルワーカー. 社会に不可欠な仕事なのに、なぜ安く使われるのか』旬報社 (2023)
-
9.
「日本の看護」
田中洋子; 袴田恵未
田中洋子編著『エッセンシャルワーカー. 社会に不可欠な仕事なのに、なぜ安く使われるのか』旬報社 (2023)
-
10.
「ドイツのスーパー」
田中洋子
田中洋子編著『エッセンシャルワーカー. 社会に不可欠な仕事なのに、なぜ安く使われるのか』旬報社 (2023)
-
11.
「日本の外食チェーン」
田中洋子
田中洋子編著『エッセンシャルワーカー. 社会に不可欠な仕事なのに、なぜ安く使われるのか』旬報社 (2023)
-
12.
「ドイツのマクドナルド」
田中洋子
田中洋子編著『エッセンシャルワーカー. 社会に不可欠な仕事なのに、なぜ安く使われるのか』旬報社 (2023)
-
13.
「ドイツのケア職(看護・介護)」
ヴォルフガング・シュレーダー; ザーラ・インキネン; 田中洋子監訳
田中洋子編著『エッセンシャルワーカー. 社会に不可欠な仕事なのに、なぜ安く使われるのか』旬報社 (2023)
-
14.
ドイツのマクドナルドをめぐる労使関係と最低賃金――初職時給1500円の衝撃
田中, 洋子
全国労働基準関係団体連合会『中央労働時報』 (2022)
-
15.
「ドイツにおける大学研究職の雇用構造」
田中, 洋子
Social Policy 57 (2021)
-
16.
‘State Dysfunction in a ‘Fortunate’ Japan’
Yoko Tanaka
Andreas Eckert & Felicitas Hentschke (eds.), Corona and Work around the Globe (Work in Global and Historical Perspective Book 11) , De Gruyter (2020)
-
17.
主婦モデルから就業 一ケァ共同モデ ルへ ? ――出産後の就業継続をめぐる日独の比較―
田中,洋子
『社会政策』 71 (2020)
-
18.
個人に合わせた働き方が進むドイツ ドイツにおける働き方改革―日本との違い
田中,洋子
Contemporary Theory (2020)
-
19.
ドイツ企業の管理職における 短時間パート勤務と ジョブシェアリング : 企業調査からみる働き方改 革の実態
田中,洋子
Area Studies Tsukuba 9 (2020)
-
20.
日本とドイツにおける協同組合金融機関の歴史的比較研究
田中,洋子; 田中光
Journal of International and Advanced Japanese Studies 45 (2020)
-
1.
『エッセンシャルワーカー――なぜ働き方は悪化したのか』
田中, 洋子
旬報社 2023年10月
-
2.
Life Course, Work, and Labour in Global History
Tanaka, Yoko
De Gruyter, 2023年8月
-
3.
総合電機企業の形成と解体
田中, 洋子
有斐閣 2023年8月
-
4.
Corona and Work around the Globe
田中, 洋子
De Gruyter 2020年12月
-
5.
ドイツ経済.EU経済の基軸
田中,洋子
(担当:分担執筆, 範囲:雇用システムの動揺と転回)
ミネルヴァ書房 2019年12月 (ISBN: 9784623086375)
-
6.
ドイツ経済.EU経済の基軸
田中,洋子
(担当:分担執筆, 範囲:雇用システムの動揺と転回)
ミネルヴァ書房 2019年12月 (ISBN: 9784623086375)
-
7.
Family Life in Japan and Germany. Challenges for a Gender-Sensitive Family Policy
田中,洋子
(担当:分担執筆, 範囲:End of the Housewife Paradigm? The Comparative Development of Work-Family Models in Germany and Japan)
Springer VS 2019年 (ISBN: 9783658266370)
-
8.
2100年へのパラダイム・シフト
Tanaka,Yoko
(担当:分担執筆, 範囲:工業化の限界、経済転換で打破を)
作品社 2017年3月 (ISBN: 9784861825972)
-
9.
「労働者文化と協会(フェライン)の形成」、「大企業における労働者と協会活動」若尾祐司・井上茂子編『ドイツ文化史入門』
田中, 洋子
昭和堂 2011年1月
-
10.
田中洋子/ウタ・マイヤー・グレーヴェ『筑波大学附属病院におけるワーク・ライフ・バランス調査 2009(平成21)年9月~10月』
田中, 洋子
平成21年度筑波大学国際連携プロジェクト「日独における家族政策とジェンダー政策」、平成21度筑波大学大学院人文社会科学研究科プロジェクト「少子高齢社会と家族のための総合政策――日独比較を中心として――」 2010年8月
-
11.
「ドイツにおける仕事と家族の調和政策」『ワーク・ライフ・バランスの実現にむけた次世代育成のための環境整備』こども未来財団・日本フィランソロピー協会、2009年度報告書
田中, 洋子
『ワーク・ライフ・バランスの実現にむけた次世代育成のための環境整備』(こども未来財団・日本フィランソロピー協会)、2009年度報告書、3月) 2010年3月
-
12.
田中洋子「日本企業における仕事と生活の調整政策-ドイツとの比較を念頭に」本澤巳代子・ベルント・フォン・マイデル編『家族のための総合政策Ⅱ-市民社会における家族政策』
田中, 洋子
信山社 2009年12月
-
13.
田中洋子「女性商業教育の発展とOLの誕生」、姫岡とし子編『ドイツ近現代ジェンダー史』
田中, 洋子
青木書店 2009年1月
-
14.
田中洋子『ドイツにおける市民と社会. 歴史・運動・政策』
田中, 洋子
筑波大学比較市民・国家・文化特別プロジェクト・モノグラフシリーⅩ 2008年3月
-
15.
田中洋子「労働・時間・家族のあり方を考え直す」、広井良典編『「福祉と環境」の統合―持続可能な福祉社会の実現に向けて』
田中, 洋子
有斐閣 2008年2月
-
16.
田中洋子「長時間労働の歴史・現在・未来」『働きすぎ―労働・生活時間の社会政策』
田中, 洋子
法律文化社 2006年1月
-
17.
田中洋子「労働の未来―ドイツからの提言」、社会政策学会編『新しい社会政策の構想・20世紀的前提を問う』
田中, 洋子
法律文化社 2004年1月
-
18.
ドイツ企業社会の形成と変容-クルップ社における労働・生活・統治-
田中, 洋子
ミネルヴァ書房 2001年1月
-
19.
企業と個人の関係史-「市場=マーケット」と「共同体=コミュニティー」の間で
田中, 洋子
1998年1月
-
20.
日独における企業と労働市場-「階層性」と「社会性」の「市場化」
田中, 洋子
1998年1月
-
21.
Soziale Ungleichheit im Einzelhandel in Deutschland
Tanaka,Yoko
Colloqium fuer Wirtschaftsgeschichte 2016年2月4日 Humboldt-Universitaet zu Berlin 招待有り
-
22.
How Working Conditions of the Female Irregular Workers in the Service Industries in Germany are Regulated in Workplace?
Tanaka,Yoko
Conference for Labor and Employment Association/ American Social Science Alliance 2016年1月4日 Labor and Employment Association/ American Social Science Alliance
-
23.
ドイツのスーパーマーケットにおける働き方と雇用構造
田中,洋子
社会政策学会大会 2015年11月1日 社会政策学会
-
24.
Manufacturing growth and the size distribution of industrial workers: Germany and Japan compared, Osamu Saito & Yoko Tanaka
Tanaka,Yoko
世界経済史学会大会 2015年8月7日 社会経済史学会
-
25.
「ドイツにおけるワーク・ライフ・バランスと非典型雇用」
田中, 洋子
日本労使関係研究協会 2010年労働政策会議____ 2010年6月
-
26.
ドイツにおける仕事と家族の調和政策
田中, 洋子
日本フィランソピー協会・企業とNPOの子育て支援協働推進セミナー____ 2009年11月
-
27.
「ドイツ社会国家モデルの歴史的形成・発展・変容」
田中, 洋子
現代史研究会シンポジウム「ヨーロッパ社会・経済モデルの歴史的再検討」____ 2009年7月
-
28.
ドイツ大企業における時間政策と仕事と家族の調整
田中, 洋子
社会政策学会大会報告____ 2009年5月
-
29.
「研究に必要な力についての個人的省察」
田中, 洋子
総合研究大学院・セミナー講演____ 2009年4月
-
30.
「働き方から見るドイツと日本の国際比較」
田中, 洋子
Interuniversitäres Seminar für deutsche und japanische Kultur講演____ 2009年3月
-
31.
ドイツ大企業における経営者の教育とキャリア
田中, 洋子
経営史学会大会報告____ 2008年10月
-
32.
「ドイツにおける教育・資格・キャリア――手工業から営業マンまでの歴史的考察」
田中, 洋子
福島大学経営経済学類学術講演会____ 2008年1月
-
33.
「ドイツにおける仕事時間と生活時間――歴史的展開と現在」
田中, 洋子
福島日独協会講演会.____ 2008年1月
-
34.
ドイツ大企業経営者の教育とキャリア
田中, 洋子
経営史学関東部会報告____ 2006年6月
-
35.
「ドイツにおけるホワイトカラーの教育とキャリア」
田中, 洋子
社会政策学会大会報告____ 2005年10月
-
36.
ドイツ企業における女性管理職の拡大
田中, 洋子
社会政策学会大会 社会政策学会
-
37.
日本とドイツのファストフード店における学生アルバイト比較――マクドナルドを事例として
田中, 洋子
社会政策学会大会 社会政策学会
-
38.
Divergent Development of Working Time Flexibility in Germany and Japan
Tanaka, Yoko
世界経営史学会
-
39.
ドイツにおけるベーシック・セキュリティ制度の実際の運用-セーフティーネットとしての生活+教育訓練支援とその限界
田中, 洋子
社会政策学会大会 社会政策学会
-
40.
ドイツにおける小売業経営の歴史的展開---1870~2020年の長期的趨勢から---
田中, 洋子
経営史学会 経営史学会
知財情報はまだありません。
2,072 total views