ホーム > 谷本 啓司/ Tanimoto, Keiji
谷本 啓司
Tanimoto, Keiji
生命環境系 , 教授 Institute of Life and Environmental Sciences , Professor
オープンアクセス版の論文は「つくばリポジトリ」で読むことができます。
-
81.
A cell type-dependent enhancer core element is located in exon 5 of the human angiotensinogen gene
Nibu;Y.; Tanimoto;K.; Takahashi;S.; Ono;H. (+2 著者) 谷本, 啓司
Biochem. Biophys. Res. Commun. 205: 1102-1108 (1994)
-
82.
Combinatorial action of cAMP and phorbol ester on synergistic expression of the human activin A gene
Keiji Tanimoto; Kazuo Murakami; Akiyoshi Fukamizu
Experimental Cell Research 211: 408 (1994) Semantic Scholar
-
83.
PROXIMAL AND CORE DNA ELEMENTS ARE REQUIRED FOR EFFICIENT ANGIOTENSINOGEN PROMOTER ACTIVATION DURING ADIPOGENIC DIFFERENTIATION
K TAMURA; K TANIMOTO; M ISHII; K MURAKAMIA FUKAMIZU
JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY 268: 15024 (1993)
-
84.
Isolation of the Mouse Ren-1 C Gene and Characterization of Renin Gene Expression in Both ES-D3 Cells and Their Parental Mouse Strain
Keiji Tanimoto; Kouichi Tamura; Kazuo Murakami; Akiyoshi FukamizuFumihiro Sugiyama
Journal of Reproduction and Development 39: 19 (1993) Semantic Scholar
-
85.
Activation of mouse renin promoter by cAMP and c-Jun in a Kidney-derived cell line
Tamura, K; 谷本, 啓司; Murakami, K; Fukamizu, A
Biochimica et Biophysica Acta 1172: 306 (1993) Semantic Scholar
-
86.
Possible roles of the 3'-flanking sequences of the human activin βA subunit gene in its expression
Tanimoto, K; Murakami, K; Fukamizu, A
Archives of Biochemistry and Biophysics 302: 409 (1993) Semantic Scholar
-
87.
A combination of upstream and proximal elements is required for efficient expression of the mouse renin promoter in cultured cells
Tamura;K.; Tanimoto;K.; Murakami;K.; and, Fukamizu;A.谷本, 啓司
Nucleic Acids Research 20: 3617-3623 (1992)
-
88.
Regulation of activin βA mRNA level by cAMP
Tanimoto;K; Tamura;K; Ueno;N; Usuki;S (+2 著者) 谷本, 啓司
BIOCHEMICAL AND BIOPHYSICAL RESEARCH COMMUNICATIONS 182: 773 (1992)
-
89.
STRUCTURE AND EXPRESSION OF THE MOUSE ANGIOTENSINOGEN GENE
K TAMURA; K TANIMOTO; S TAKAHASHI; M SAGARA (+1 著者) K MURAKAMI
JAPANESE HEART JOURNAL 33: 113 (1992)
-
90.
REGULATION OF HUMAN RENIN AND ANGIOTENSINOGEN GENES
A FUKAMIZU; K TANIMOTO; S UEHARA; MS SEO (+4 著者) K MURAKAMI
BIOMEDICA BIOCHIMICA ACTA 50: 659 (1991)
-
91.
Structure and sequence analysis of the human activin βA subunit gene
Tanimoto;K; Handa;S-i; Ueno;N; Murakami;K (+1 著者) 谷本, 啓司
Mitochondrial DNA 2: 103 (1991) Semantic Scholar
-
92.
Structure and expression of the human angiotensinogen gene. Identification of a unique and highly active promoter
A. Fukamizu; S. Takahashi; M. S. Seo; M. Tada (+2 著者) K. Murakami
Journal of Biological Chemistry 265: 7576 (1990)
-
93.
Structure and expression of the human angiotensinogen gene
Fukamizu, A.; Takahashi, S.; Seo, M S.; Tada, M. (+2 著者) Murakami, K.
J. Biol. Chem. 265: 7576 (1990)
-
1.
Medical Science Digest (MSD)
松﨑, 仁美; 谷本, 啓司
2024年9月
-
2.
レニンジャーの新生化学 第7版
Tanimoto, Keiji
(担当:単訳, 範囲:レニンジャーの新生化学(第7版)28章 遺伝子発現調節)
廣川書店 2019年5月 (ISBN: 9784567244091)
-
3.
日本臨牀
谷本,啓司
(担当:監修, 範囲:RAAS研究の進歩 ーRAASの新知見ー 「RAAS遺伝子の転写制御機構 ー人工染色体導入マウスを用いた in vivo 解析 ー」)
日本臨牀社 2012年9月
-
4.
遺伝情報の発現制御 (Gene Control) 転写機構からエピジェネティクスまで
谷本, 啓司
(担当:単訳)
メディカル・サイエンス・インターナショナル 2012年2月
-
5.
「βグロビン遺伝子座制御における“構造と機能”」
谷本啓司
(担当:監修)
細胞工学(特集)・秀潤社 2006年1月
-
6.
「βグロビン遺伝子の発現制御機構 ~2次元から3次元へ~」
谷本啓司
(担当:監修)
化学と生物(今日の話題) 2005年9月
-
7.
「グロビン遺伝子LCRの解析」
谷本啓司
(担当:監修)
日本生化学会 「生化学」誌(ミニレビュー) 2004年1月
-
8.
「エピジェネティクス(パート1)DNAのメチル化やインシュレーターと転写制御」
谷本啓司
(担当:監修)
わかる実験医学シリーズ「転写がわかる ~基本転写から発生, 再生, 先端医療まで~」半田 宏 編(羊土社) 2002年1月
-
9.
「トランスジェニック動物」
杉山文博; 谷本啓司; 深水昭吉
(担当:監修)
実験医学別冊メディカル用語ライブラリー:高血圧(羊土社) 1995年1月
-
10.
「発生工学によるレニン・アンジオテンシン系の新しいアプローチ」
柳内和幸; 谷本啓司; 深水昭吉; 村上和雄
(担当:監修)
血管と内皮(メディカルレビュー社) 1995年1月
-
11.
第3章 アクティビンの構造と機能 「4. アクティビン遺伝子の発現調節」
谷本啓司; 深水昭吉
(担当:監修)
実験医学増刊 TGF-βスーパーファミリー:TGF-β・アクティビン・骨形成因子(羊土社) 1992年1月
-
1.
トランスジェニックマウスにおけるラットH19-ICRのDMR形成能の検討
谷本, 啓司
第94回日本生化学会大会 2021年11月3日
-
2.
トランスジェニックマウスにおけるラットH19-ICRのDMR形性能の検討
杉原, 翔吉; 松﨑, 仁美; 谷本, 啓司
第94回日本生化学会大会 2021年11月3日
-
3.
マウスH19-ICR配列のin vivo反転によるインプリント遺伝子発現機構の解明
松﨑, 仁美; 宮嶋, 優; 谷本, 啓司
第43回日本分子生物学会年会 2020年12月2日
-
4.
ヒトH19-ICR YACトランスジェニック・マウスを用いた受精後刷り込みメチル化活性の検証
松﨑, 仁美; 平川, 勝彦; 谷本, 啓司
第93回日本生化学会年会 2020年9月14日
-
5.
マウスRosa26遺伝子座におけるトランスベクション様染色体間機能的相互作用の検証
谷本,啓司
第42回日本分子生物学会年会 2019年12月3日 日本分子生物学会 招待有り
-
6.
マウスのゲノム刷り込み制御におけるH19-ICR配列反転の効果
宮嶋, 優; 谷本, 啓司; 松﨑, 仁美
第42回日本分子生物学会年会 2019年12月3日 日本分子生物学会
-
7.
YACトランスジェニック・マウスを用いたヒトH19-ICR刷り込みメチル化メカニズムの検証
平川, 勝彦; 松﨑, 仁美; 谷本, 啓司
第42回日本分子生物学会年会 2019年12月3日
-
8.
Reconstituted H19 ICR sequence with identified cis elements is capable of maintaining genomic imprinting in knock-in mouse
Matsuzaki, Hitomi; Daichi, Kuramochi; katsuhiko, Hirakawa; Tanimoto, Keiji
33rd International Mammalian Genome Conference 2019年9月25日 International Mammalian Genome Society
-
9.
Test for imprinted DNA methylation activity of the human H19-ICR in YAC transgenic mice by adopting a transgene co-placement strategy
Hirakawa, Katsuhiko; Matsuzaki, Hitomi; Tanimoto, Keiji
The 15th Transgenic Technology Meeting (TT2019) 2019年4月7日 The International Society for Transgenic Technologies
-
10.
Test for imprinted DNA methylation activity of the human H19-ICR in YAC transgenic mice by adopting a transgene co-placement strategy
Hirakawa, Katsuhiko; Matsuzaki, Hitomi; Tanimoto, Keiji
The 15th Transgenic Technology Meeting (TT2019) 2019年4月7日
-
11.
H19-ICR 反転マウスを用いたゲノム刷り込み制御機構の解析
谷本,啓司
第41回日本分子生物学会年会 2018年11月28日 日本分子生物学会
-
12.
H19-ICR 反転マウスを用いたゲノム刷り込み制御機構の解析
松﨑, 仁美; 宮嶋, 優; 谷本, 啓司
第41回日本分子生物学会年会 2018年11月28日
-
13.
In vivo analysis of H19 gene transcriptional mechanism by inversion of the H19 imprinting control region
Tanimoto,Keiji
32nd International Mammalian Genome Conference 2018年11月11日 International Mammalian Genome Society
-
14.
In vivo analysis of H19 gene transcriptional mechanism by inversion of the H19 imprinting control region
Matsuzaki, Hitomi; Miyajima, Yu; Tanimoto, Keiji
32nd International Mammalian Genome Conference 2018年11月11日
-
15.
ヒトβグロビン遺伝子座におけるH19-ICR断片挿入の効果とクロマチン立体構造解析
平川, 勝彦; 松﨑, 仁美; 谷本, 啓司
第12回日本エピジェネティクス研究会年会 2018年5月24日
-
16.
H19-ICR反転によるH19遺伝子転写制御機構のin vivo解析
宮嶋, 優; 谷本, 啓司; 松﨑, 仁美
第12回日本エピジェネティクス研究会年会 2018年5月24日
-
17.
Homeostatic response of renin gene transcription to hypertension is mediated by its novel 5’ enhancer
Tanimoto, Keiji; Ushiki, Aki; Matsuzaki, Hitomi; Fukamizu, Akiyoshi
Keystone Symposia (Gene Control in Development and Disease) 2018年3月23日
-
18.
Imprinted gene expression can be reconstituted by synthetic DNA fragment composed of specified cis regulatory elements from the H19 ICR
Matsuzaki, Hitomi; Kuramochi, Daichi; Hirakawa, Katsuhiko; Tanimoto, Keiji
Keystone Symposia (Gene Control in Development and Disease) 2018年3月23日
-
19.
レニン遺伝子の高血圧応答性を制御するエンハンサーの同定
牛木亜季; 松﨑仁美; 谷本啓司; 深水昭吉
2017年度遺伝研研究会 2017年12月14日
-
20.
Enhancer-mediated regulatory mechanism of mouse renin gene transcription in hypertensive-environment
Tanimoto, Keiji; Ushiki, Aki; Matsuzaki, Hitomi; Fukamizu, Akiyoshi
Mammalian Genetics and Genomics 2017年10月24日
知財情報はまだありません。
1,063 total views
この研究者の他の情報源
キーワードが似ている研究者
- YING BEIWEN Gene expression, 発現制御
- 鈴木 英雄 ALUMNI 遺伝子改変マウス
- 山縣 憲司 遺伝子改変マウス
- 矢野 亮一 ALUMNI ゲノム
- 谷口 俊介 ゲノム