2018-01-16

#084:ゼブラフィッシュにこだわるわけ

医学医療系 小林 麻己人 講師  ゼブラフィッシュという魚がいます。インド原…

2018-01-16

コンクリート床仕上げロボット半自律制御操作システムを開発

大成建設株式会社(社長:村田誉之)と国立大学法人筑波大学(学長:永田恭介)は、2…

2018-01-09

FeNi 超格子磁石材料の高純度合成に世界で初めて成功-高性能…

筑波大学数理物質系 柳原英人教授らの研究グループは、(株)デンソー、東北大学と共…

2018-01-09

食品の成分や食感を可視化「おいしさ」追求し明るい食卓へ

生命環境系 粉川 美踏 助教 「おいしい」とはどのような感情だろうか。個人差は…

2018-01-09

マクロな視点で昆虫の行動を紐解く

私たちの周りにはたくさんの生物が生活しています。いつもの通りみち、ふと脇に目を…

2018-01-09

雌マウスの社会的敗北ストレスモデルの確立 ~女性の暴力経験に…

筑波大学人間系 高橋阿貴助教は、米国マウントサイナイ医科大学 Scott Russo准教授…

2017-12-26

昆虫類の翅の起源を発生学的に解明 ~翅の起源に関わる側板は肢…

筑波大学生命環境系(山岳科学センター菅平高原実験所昆虫比較発生学研究室) 町田…

2017-12-26

アサガオはなぜ夏の朝に咲くか 遺伝子からの研究とその先

小学生のころ、だれもが一度は育てたことがあるアサガオ。名前のとおり、夏の朝にな…

2017-12-26

新しいシート状物質「ホウ化水素シート(ボロファン)」の誕生 …

筑波大学 数理物質系 近藤 剛弘 准教授、国立大学法人 東北大学 材料科学高等研究所…

2017-12-26

超低価格小型人工衛星

個人レベル(100万円~)で、人工衛星を活用したミッション提案・衛星設計・開発…

2017-12-19

Enduring exercise and making memories

2017/12/19 Glucose stored in brain cells is converted into lactate to maintain…

2017-12-19

#083:海洋の微生物の営みから地球の炭素循環を探る

生命環境系 大森 裕子 助教  海は、二酸化炭素の巨大な貯蔵庫だといわれます…

2017-12-19

膵がん細胞表面の糖鎖をレクチン融合薬で狙い撃ち ~ ポスト抗…

筑波大学 医学医療系 下村治講師、小田竜也教授、大河内信弘教授 と 産業技術総合研…

2017-12-19

#004:国家とは何か 古典的な視点から現代の憲法を読み解く

ビジネスサイエンス系 大石 和彦(おおいし かずひこ)教授 1964年   長野市…

2017-12-19

北極圏−高山帯の植物は緯度が低いほど遺伝的多様性が減少してい…

筑波大学生命環境系 平尾章助教(山岳科学センター菅平高原実験所)、国立大学法人富…

2017-12-12

芝生や雪上の歩行を再現現代人の運動不足を楽しく解消

 普段私たちは通勤通学などで舗装された道を歩くが、それは大部分が単調な運動に終…

2017-12-12

化合物の標的は何?~規薬剤開発の架け橋として~

日本人の三人に一人がガンで亡くなっている現代。ガンのメカニズム解明や新規抗ガン…

2017-12-12

超短パルスレーザーに誘起された特異な格子振動パターンの理論…

筑波大学数理物質系 日野健一教授、長谷宗明教授、数理物質科学研究科大学院 渡辺…