ホーム > 溝上 智惠子/ Mizoue, Chieko
溝上 智惠子
ALUMNI
2025年3月現在、筑波大学が主たる所属機関ではありません
Mizoue, Chieko
国士舘大学
-
知識情報による共生社会の創出 | 呑海 沙織 | 筑波大学研究者カタログ
2021-04-28
呑海 沙織 溝上 智惠子
オープンアクセス版の論文は「つくばリポジトリ」で読むことができます。
-
1.
窓 図書館と教育の公正
溝上, 智惠子
The Library journal 117: 4 (2023)
-
2.
カナダの道徳教育ーオンタリオ州の人格教育
溝上, 智惠子
季刊 人間と教育 102 (2022)
-
3.
A Prototype System of Sustainable Community Memory Archive for Public Libraries
松林, 麻実子; 宇陀則彦; 上保秀夫; 溝上智惠子 (+1 著者) 大場勇貴
LIBRES-LIBRARY AND INFORMATION SCIENCE RESEARCH ELECTRONIC JOURNAL 32: 33 (2022)
-
4.
『カナダ教育研究』20号刊行を記念して
溝上, 智惠子
カナダ教育研究 I (2022)
-
5.
資料紹介 図書館評価の有効性 評価影響理論を用いた実証研究
溝上, 智惠子
Bulletin of the Japan Special Libraries Association 48 (2022)
-
6.
書評 ドミニク・クレマン著(細川道久訳)(2018)『カナダ人権史ー多文化共生社会はこうして築かれた』明石書店
溝上, 智惠子
カナダ教育研究 37 (2021)
-
7.
公共図書館サービスとしての地域記憶アーカイブの構築
松林, 麻実子; 宇陀, 則彦; 大場, 勇貴; 上保, 秀夫 (+1 著者) 歳森, 敦
第69回日本図書館情報学会研究大会発表論文集 21 (2021)
-
8.
書評 平田淳著『カナダの「開かれた」学校づくりと教育行政』(東信堂、2020年)
溝上, 智惠子
The Annual Review of Canadian Studies 69 (2021)
-
9.
米国の成人教育の新たな潮流:マイクロクレデンシャル
溝上, 智惠子
IDE 60 (2021)
-
10.
書評 岡部敦著『高等学校から職業社会への移行プログラムに関する研究ーカナダ・アルバータ州の高校教育改革』
溝上, 智惠子
教育制度学研究 260 (2020)
-
11.
第2次世界大戦中の日系カナダ人支援ー合同教会の事例ー
溝上, 智惠子
カナダ教育研究 59 (2020)
-
12.
Development of Data Science for Working Women
Tokii, Maki; Mizoue, Chieko; Hasegawa, Hidehiko
Proceedings of the 9th Asia-Pacific Conference on Library & Information Education and Practice (A-LIEP 2019) 27 (2019)
-
13.
カナダ婦人宣教師の教育支援:第2次世界大戦時の強制収容された日系カナダ人生徒への支援
溝上, 智惠子
史料室だより 2 (2019)
-
14.
石岡市立中央図書館創立130周年を迎えて
溝上,智惠子
石岡市立中央図書館創立130周年記念誌 4 (2019)
-
15.
Design of the Informatics Degree Program in University of Tsukuba : from Library and Information Science Education to Informatics Education
Uda, Norihiko; Donkai, Saori; Joho, Hideo; Yoshida, YukoMizoue, Chieko
Proceedings of the 9th Asia-Pacific Conference on Library & Information Education and Practice (A-LIEP 2019) 170 (2019)
-
16.
カナダのデータリテラシー教育について
溝上, 智惠子
カナダ教育研究 55 (2019)
-
17.
データリテラシーの論点整理:(特集・第60回研究大会グループ研究発表)
溝上, 智惠子; 大学図書館研究グループ
The Library World 71: 129 (2019)
-
18.
Information Seeking Behaviors of Older Adults in a Public Library in Japan
Uda, Norihiko; Mizoue, Chieko; Donkai, Saori; Ishimura, Saki
LIBRES 28: 1 (2018)
-
19.
学修成果の可視化を考える:筑波大学の試み
溝上, 智惠子
教育制度学研究 218 (2018)
-
20.
人生100年時代の高齢者サービス
溝上, 智惠子
The Library journal 112: 508 (2018)
-
21.
日系人が収容されるまで
溝上智恵子
ロッキーの麓の学校から:第2次世界大戦中の日系カナダ人収容所の学校教育,東信堂 2011年3月
-
22.
ロッキーの麓の学校から:第2次世界大戦中の日系カナダ人収容所の学校教育
フランク・モリツグ編; 小川洋; 溝上智恵子訳者代表; 溝上, 智惠子
(担当:単訳)
東信堂 2011年3月
-
23.
現代カナダを知るための57章
溝上智恵子
(担当:分担執筆, 範囲:カナダのミュージアム:誇りとアイデンティティ形成の場)
明石書店 2010年11月
-
24.
カナダのミュージアム:誇りとアイデンティティ形成の場
溝上智恵子
現代カナダを知るための57章, 明石書店 2010年11月
-
25.
オーストラリア戦争記念館と日本展示
溝上智恵子
展示の政治学, 水声社 2009年9月
-
26.
カナダの教育
溝上智恵子
はじめて出会うカナダ, 有斐閣 2009年4月
-
27.
カナダのミュージアム事情
溝上智恵子
新版 史料が語るカナダ:1535-2007, 有斐閣 2008年1月
-
28.
e-ラーニングが開く教育の自由化・国際化
溝上智恵子
情報化社会の生涯学習, 学文社 2005年1月
-
29.
日本の遠隔高等教育と図書館サービス
溝上智恵子
新集知の銀河系5:図書館と「情報の周辺」 日本図書館協会 2004年1月
-
30.
社会人に対する多様な学習機会の展開
成島美弥; 溝上智恵子
21世紀に羽ばたくカナダの教育, 東信堂 2003年1月
-
31.
ミュージアムの政治学
溝上智恵子
東海大学出版会 2003年1月
-
32.
Distance higher education and library services in Japan
Chieko, Mizoue
Rethinking Learner Support in Distance Education: Change and Continuity in an International Context, RoutledgeFalmer 2003年1月
-
33.
カナダの高等教育とオンタリオ州のカレッジ
溝上智恵子
短大からコミュニティ・カレッジへ-飛躍する世界の短期高等教育と日本の課題 東信堂 2002年1月
-
34.
学術流通を支える日本の法制度
溝上智恵子
図書館を支える法制度 図書館を支える法制度 勉誠出版 2002年1月
-
35.
多文化教育─多文化の共生は可能か
溝上智恵子; 堀智子
あずさ書店 1998年1月
-
36.
美術館政策概論
根木昭; 枝川明敬; 垣内恵美子; 溝上智恵子; 栗原祐司
晃洋書房 1998年1月
-
37.
専攻科-短大の提供するセカンドステージ-
小林雅之; 溝上智恵子
短大ファーストステージ論 東信堂 1998年1月
-
1.
Investigating information literacy of older people in Japan's library
Mizoue, Chieko
AP I-School Workshop on Infromation services for ageing scoiety 2022年12月8日 招待有り
-
2.
公共図書館サービスとしての地域記憶アーカイブの構築
松林, 麻実子; 宇陀, 則彦; 大場, 勇貴; 上保, 秀夫; 溝上, 智惠子; 歳森, 敦
第69回日本図書館情報学会研究大会会 2021年10月16日
-
3.
シンポジウム:図書館とリスクマネジメント
溝上智恵子; 呑海 沙織; 髙良, 幸哉; 赤澤, 久弥
日本カナダ学会第46回年次研究大会 2021年9月11日
-
4.
公共図書館における高齢者・認知症支援サービスの実態と課題
呑海, 沙織; 溝上, 智惠子; 細川, 典子
日本図書館研究会第62回研究大会 2021年3月14日
-
5.
第2次世界大戦中の日系カナダ人支援:合同教会の事例
溝上, 智惠子
カナダ教育学会第54回研究会 2019年12月1日
-
6.
Design of the Informatics Degree Program in University of Tsukuba : from Library and Information Science Education to Informatics Education
Uda, Norihiko; Donkai, Saori; Joho, Hideo; Yoshida, Yuko; Mizoue, Chieko
the 9th Asia-Pacific Library & Information Education and Practice (A-LIEP 2019) 2019年11月4日
-
7.
Development of Data Science Program for Working Women
Tokii, Maki; Mizoue, Chieko; Hasegawa, Hidehiko; Umeda, Megumi
the 9th Asia-Pacific Library & Information Education and Practice (A-LIEP 2019) 2019年11月4日
-
8.
シンポジウム:カナダ・カトリック教会と近代日本の教育
平山久美子; Jacqueline, Gresko; 溝上智恵子; 原口邦紘
日本カナダ学会第44回年次研究大会 2019年9月7日 招待有り
-
9.
データライブラリアンに求められる能力ー北米の求人情報分析
溝上智恵子; 呑海沙織; 淺川瑞貴
日本高等教育学会第22回大会 2019年6月8日
-
10.
Building Dementia Friendly Library Model in Japan
Donkai, Saori; Mizoue, Chieko
2nd International Conference on Alzheimer's and Parkinson's Diseases 2019年3月4日
-
11.
データリテラシーの論点整理
溝上, 智惠子
日本図書館研究会第60回研究大会 2019年2月16日
-
12.
カナダのデータリテラシー教育について
溝上, 智惠子
カナダ教育学会第52回研究会 2018年12月2日
-
13.
日本の大学図書館における学生スタッフの役割の変遷
呑海沙織; 溝上, 智惠子; 顧雅威
日本高等教育学会第20回大会 2017年5月27日
-
14.
Library Services for the elderly in an aged society in Japan
Saori,Donkai; Mizoue,Chieko
The 1st International Conference on Global Aging Tsukuba 2014年1月24日
-
15.
オーストラリアの大学における学習支援空間-ラーニング・コモンズの事例
溝上智恵子; 呑海沙織; 松林麻美子; 溝上, 智惠子
日本高等教育学会第15回大会____ 2012年6月
-
16.
多文化社会における教育の現状
溝上智恵子
大東文化大学国際比較政治研究所2011年度シンポジウム____ 2011年11月
-
17.
大学図書館のラーニング・コモンズにおける学生アシスタントの可能性
呑海沙織; 溝上智恵子; 溝上, 智惠子
第52回日本図書館研究会研究大会____ 2011年2月 招待有り
-
18.
LIS Education in Japan: Student Survey and Curriculum Reform at the University of Tsukuba
Chieko, Mizoue; Atsushi, Toshimori; Makoto, Matsumoto
Conference 2010: Research and Education of Library and Information Science in China, Japan, and Korea____ 2010年9月
-
19.
北米における学習空間の変容:ラーニング・コモンズを事例として
呑海沙織; 歳森敦; 溝上智恵子; 溝上, 智惠子
日本高等教育学会第13回大会 2010年5月29日
-
20.
カナダの大学におけるラーニング・コモンズ
呑海沙織; 溝上智恵子; 溝上, 智惠子
2009年カナダ教育研究会____ 2009年12月
知財情報はまだありません。
894 total views