ホーム > 遅野井 茂雄/ Osonoi, Shigeo
遅野井 茂雄
ALUMNI
2025年7月現在、筑波大学が主たる所属機関ではありません
Osonoi, Shigeo
関連記事はまだありません。
オープンアクセス版の論文は「つくばリポジトリ」で読むことができます。
-
1.
フィデル・カストロ死去の衝撃と波紋
Osonoi,Shigeo
国際情報サイトForesight(www.fsight.jp) (2017)
-
2.
先住民大統領の下で変貌するボリビア
Osonoi,Shigeo
歴史地理教育 10 (2016)
-
3.
クーデターもありうる「ベネズエラ危機」の深刻度」
Osonoi,Shigeo
国際情報サイトForesight(www.fsight.jp) (2016)
-
4.
五輪直前「ブラジルの混乱」(上)(下)「未来の大国」はなぜ転落したのか
Osonoi,Shigeo
国際情報サイトForesight(www.fsight.jp) (2016)
-
5.
ペルー大統領選挙にみるペルー政治の変化
Osonoi,Shigeo
外交 38: 64 (2016)
-
6.
ケイコ・フジモリはなぜ敗れたか:ペルー大統領選
Osonoi,Shigeo
国際情報サイトForesight(www.fsight.jp) (2016)
-
7.
テレビ東京中南米報道への疑念 中南米は「混迷」しているか?
Osonoi,Shigeo
国際情報サイトForesight(www.fsight.jp) (2016)
-
8.
中国「最高首脳」が着実に進める「中南米」外交攻勢
遅野井,茂雄
国際情報サイトForesight(www.fsight.jp) (2012)
-
9.
ペルーにおける左派への政権交替と対外通商政策
遅野井,茂雄
ラテンアメリカ時報 通巻1399号: 7 (2012)
-
10.
ペルーにおける左派への政権交替と対外通商戦略
遅野井, 茂雄
ラテンアメリカ時報 1-5 (2012)
-
11.
中南米―現代的状況に発言する <地域研究の牽引者からのメッセージ>
遅野井, 茂雄
地域研究 12: 64-65 (2012)
-
12.
「チャベス4選」はどうなる―2012年中南米情勢を占う
遅野井, 茂雄
国際情報サイトForesight(www.fsight.jp) (2012)
-
13.
チリ・モデルの終焉か先進国入りの試練か
遅野井, 茂雄
国際情報サイトForesight(www.fsight.jp) (2011)
-
14.
ケイコ・フジモリ候補の敗北―ペルー大統領選挙<巻頭随筆>
遅野井, 茂雄
外交 6-7 (2011)
-
15.
台頭する新興パワー中南米の開発課題と国際関係 (特集 中南米情勢)
遅野井, 茂雄
海外事情 59: 2 (2011)
-
16.
テロの恐怖から解放されたペルーの不安
遅野井, 茂雄
『悲しみのミルク』上映パンフレット 10-11 (2011)
-
17.
中南米諸国の経済政策とその課題
遅野井, 茂雄
最近の世界の動き 13―18 (2011)
-
18.
中南米の新しい潮流―ポスト新自由主義の胎動
遅野井, 茂雄
歴史地理教育 10-17 (2011)
-
19.
中南米の部屋(「2011年中南米の政治地図」「中南米で高まる中国のプレゼンス」「キューバ制裁から半世紀」など20本)
遅野井, 茂雄
国際情報サイトForesight(www.fsight.jp) (2011)
-
20.
世紀の救出劇「中南米の先進国」チリの課題
遅野井, 茂雄
国際情報サイトForesight(www.fsight.jp) (2010)
-
21.
ラテンアメリカ(第2版)
加茂雄三; コーディネーター; 遅野井, 茂雄
自由国民社 2005年2月
-
22.
[全面改訂版]ラテンアメリカ 政治と社会
松下洋; 乗浩子
新評論 2004年6月
-
23.
ボリビア 国別援助研究会報告書
柳原透
国際協力機構国際協力総合研修所 2004年2月
-
24.
ラテンアメリカ経済論
西島章次; 細野昭雄編
ミネルヴァ書房 2004年1月
-
25.
ペルーを知るための62章
細谷広美編
明石書店 2004年1月
-
26.
ブラジル及び中南米諸国の諸問題と我が国の経済協力
細野昭雄
財)国際金融情報センター 2003年3月
-
27.
民主的な国づくりへの支援に向けて―ガバナンス強化を中心に―
岩崎育夫
国際協力事業団 国際協力総合研修所 2002年3月
-
28.
中南米の経済改革と競争力
細野昭雄
財)国際金融情報センター 2002年2月
-
29.
ラテンアメリカ福祉国家論序説
宇佐見耕一
アジア経済研究所 2001年3月
-
30.
ラテンアメリカ世界を生きる
共編著; 志柿光浩; 田島久歳; 田中高; 遅野井, 茂雄
(担当:編者(編著者))
新評論 2001年3月
-
31.
ラテンアメリカ
加茂雄三; コーディネーター
自由国民社 1999年11月
-
32.
図説ラテンアメリカ-開発の軌跡と展望
小池洋一; 小坂允雄; 三田千代子; 福島義和; 坂口安紀と共編; 遅野井, 茂雄
(担当:編者(編著者))
日本評論社 1999年4月
-
33.
現代世界と福祉国家―歴史・思想・現状―
田中浩編
御茶ノ水書房 1997年11月
-
34.
ラテンアメリカ研究への招待
国本伊代; 中川文雄編
新評論 1997年4月
-
35.
市場と政府―ラテンアメリカの新たな開発枠組み―
小池洋一; 西島章次編
アジア経済研究所 研究双書No.482 1997年3月
-
36.
ペルー第二期フジモリ政権の課題と今後の国際的支援のあり方
主査(遅野井茂雄; 遅野井, 茂雄
日本国際問題研究所 1996年3月
-
37.
中南米地域における中小企業の現状と我が国の協力の在り方に関する基礎調査
細野昭雄
日本プラント協会 1995年3月
-
38.
中南米の国家と社会
松下洋
日本国際問題研究所 1995年3月
-
39.
現代ペル-とフジモリ政権
遅野井, 茂雄
アジア経済研究所 アジアを視る眼91 1995年3月
-
40.
ラテンアメリカ 政治と社会
松下洋; 乗浩子編
新評論 1993年10月
講演・口頭発表情報はまだありません。
知財情報はまだありません。
1,045 total views
この研究者の他の情報源
キーワードが似ている研究者
- 近藤 康史 ALUMNI ガバナンス
- 石井 夏生利 ALUMNI ガバナンス
- 江角 晋一 国際研究者交流
- DADABAEV Timur ガバナンス
- 寺内 大左 国際研究者交流