ホーム > 伊藤 純郎/ Ito, Junro
伊藤 純郎
ALUMNI
2025年11月現在、筑波大学が主たる所属機関ではありません
Ito, Junro
関連記事はまだありません。
オープンアクセス版の論文は「つくばリポジトリ」で読むことができます。
-
21.
郷土誌の世界ー長沼村・物部村郷土誌が語ること
伊藤, 純郎
二宮町史研究 129-143 (2007)
-
22.
新刊紹介 長野県現代史研究会編『戦争と民衆の現代史』
伊藤, 純郎
信濃 〔第3次〕 59: 156 (2007)
-
23.
太平洋戦争下の興亜教育再考
伊藤, 純郎
信濃 〔第3次〕 58: 609 (2006)
-
24.
昭和7年の信州郷土研究--栗岩英治と柳田国男 (特集 会誌『信濃』(創刊以来)第八〇〇号記念)
伊藤, 純郎
信濃 〔第3次〕 57: 469 (2005)
-
25.
戦時下の民俗調査--柳田国男と『東筑摩郡誌別篇』氏神篇編纂事業 (民俗学特輯号)
伊藤, 純郎
信濃 〔第3次〕 56: 31 (2004)
-
26.
我孫子の小学校-『学校沿革誌』が問いかける世界-
伊藤, 純郎
我孫子市史講演録集 101-146 (2003)
-
27.
昭和恐慌期の信州修身教育--修身教材「孝行猿の話」と関連させて (特集 長野県近代史)
伊藤, 純郎
信濃 〔第3次〕 54: 787 (2002)
-
28.
根本正とハンセン病
伊藤, 純郎
茨城思想研究会誌 27-42 (2002)
-
29.
郷土教育運動と総合的学習
伊藤, 純郎
『野外文化教育』 35-48 (2001)
-
30.
多賀郡日高対の全村教育
伊藤, 純郎
The study of history in Ibaraki prefecture 71-86 (2001)
-
31.
柳田国男の郷土研究論--埴科教育会での講演と関連させて
伊藤, 純郎
信濃 〔第3次〕 52: 338 (2000)
-
32.
郷土読本・郷土学習帳・郷土誌学習帳-柳田国男と郷土教育
伊藤, 純郎
The study of folklore in Ina 26-41 (2000)
-
33.
柳田国男の郷土研究論
伊藤, 純郎
Shinano 52: 40-56 (2000)
-
34.
郷土教育運動の再検討
伊藤, 純郎
地方教育史 83-88 (1999)
-
35.
信州の郷土研究事始め -柳田国男と諏訪史編集事業
伊藤, 純郎
『信濃』 50: 26-43 (1998)
-
36.
漁村教育史の記辻をめぐって
伊藤, 純郎
『茨城近代史研究』 68-86 (1997)
-
37.
血盟団事件覚書
伊藤, 純郎
『自然人間・文化ー場としての歴史学・人類学』 113-121 (1997)
-
38.
抑田国男と小学校
伊藤, 純郎
『伊那民俗研究』 46-57 (1996)
-
39.
全村教育と郷土教育運動
伊藤, 純郎
『常総の歴史』 90-109 (1996)
-
40.
村の郷土教育
伊藤, 純郎
『年報日本史叢1993』 1993: 5-45 (1993)
-
1.
満蒙開拓 青少年義勇軍物語—「鍬の戦士」の素顔
伊藤, 純郎
信濃毎日新聞社 2021年11月
-
2.
郷土史大系 宗教・教育・芸能・地域文化
伊藤,純郎
(担当:分担執筆, 範囲:昭和戦前期の初等教育)
朝倉書店 2020年11月
-
3.
講座 日本民俗学1 方法と課題
伊藤,純郎
(担当:分担執筆, 範囲:民俗学と社会貢献)
朝倉書店 2020年9月
-
4.
長野県近現代史論集
伊藤,純郎
(担当:分担執筆, 範囲:伊那谷の郷土研究—郷土誌『伊那路』『伊那』覚書き)
龍鳳書房 2020年9月
-
5.
The Legacy of Kano Jigoro:Judo and Education
Ito,Junro
Japan Publishing Industry Foundation for Culture 2020年3月
-
6.
特攻隊の<故郷>霞ヶ浦・筑波山・北浦・鹿島灘
伊藤,純郎
2019年7月
-
7.
満州分村の神話 大日向村は、こう描かれた
伊藤,純郎
信濃毎日新聞社 2018年6月 (ISBN: 9784784073313)
-
8.
近・現代日本教育会史研究
伊藤,純郎
(担当:分担執筆, 範囲:満蒙開拓青少年義勇軍と信濃教育会)
2018年3月 (ISBN: 9784835081212)
-
9.
佐久の先人
伊藤純郎
(担当:分担執筆, 範囲:木内高音)
佐久市 2017年3月
-
10.
破壊と再生の歴史・人類学
伊藤,純郎
(担当:分担執筆, 範囲:テロリストの原風景)
筑波大学出版会 2016年10月 (ISBN: 9784904074411)
-
11.
長野県中・南部の石造物
伊藤,純郎
(担当:分担執筆, 範囲:伊那市の石造物)
岩田書院 2015年2月
-
12.
地域のなかの軍隊2 関東 軍都としての帝都
伊藤,純郎
(担当:分担執筆, 範囲:予科練と特攻隊の原風景)
吉川弘文館 2015年2月
-
13.
筑波山から学ぶ
伊藤,純郎
(担当:分担執筆, 範囲:筑波山とアジア・太平洋戦争)
筑波大学出版会 2015年1月
-
14.
柳田国男の学問は変革の思想たりうるか
伊藤,純郎
(担当:分担執筆, 範囲:日本史教科書に描かれた柳田国男)
梟社 2014年3月
-
15.
佐久の先人
伊藤,純郎
(担当:分担執筆, 範囲:佐藤寅太郎・竹内好)
佐久市 2014年1月
-
16.
筑波大学新聞で読む筑波大学の40年
伊藤,純郎
筑波大学出版会 2013年10月
-
17.
究極の中学校社会科 歴史編
伊藤純郎編; 伊藤, 純郎
(担当:監修)
日本文教出版 2013年
-
18.
歴史学から歴史教育へ
伊藤,純郎
NSK出版 2011年7月
-
19.
気概と行動の教育者 加納治五郎
伊藤,純郎
(担当:分担執筆, 範囲:大学への昇格運動)
筑波大学出版会 2011年5月
-
20.
市民教育への改革
伊藤; 純郎他編
(担当:編者(編著者))
東京書籍 2010年5月
-
1.
社会科教員養成のための教科専門の在り方を考える
伊藤,純郎
第70回日本社会科教育学会全国研究大会 2020年11月28日 日本社会科教育学会
-
2.
中等社会科のこれから/これまでー令和時代の中等社会科を考える
伊藤,純郎
中等社会科教育学会第38回研究大会 2019年11月17日 中等社会科教育学会
-
3.
ようこそ上伊那へー信州は社会科教材の宝庫
伊藤,純郎
第65回信州社会科教育研究会総括講演 2019年11月1日 信州社会科教育研究会
-
4.
特攻隊の故郷 茨城
伊藤,純郎
歴史文化研究会研究大会 2019年9月22日 歴史文化研究会 招待有り
-
5.
日韓歴史教科書書記述の課題
伊藤,純郎
日韓歴史教科書ワークショップ 2017年12月16日 東北亞歴史財団 招待有り
-
6.
歴史的な見方・考え方をどう育てるのか
伊藤純郎
第3回筑波大学附属小中高大連携社会科授業研究会 2017年1月14日
-
7.
日本史教科書における日韓関係史の課題
伊藤純郎
日韓歴史教科書ワークショップ 2016年12月3日 東北亜歴史財団
-
8.
郷土教育運動にみる「深い学び」
伊藤純郎
中等社会科教育学会第35回全国研究大会シンポジウム 2016年11月20日 中等社会科教育学会
-
9.
日本の歴史認識問題
Ito,Junro
JEJU FORUM 2016 2016年5月25日
-
10.
世界史から見た茨城の近代:満蒙開拓青少年義勇軍と茨城
伊藤,純郎
第10回茨城大学人文学部地域史シンポジウム 2014年12月6日
-
11.
国定教科書における「世界」観
伊藤,純郎
2014年度筑波大学人文・文化学群シンポジウム 2014年10月25日
-
12.
歴史教科書の課題
伊藤,純郎
日韓歴史教科書執筆者ワークショップ 2013年12月14日 東北亜歴史財団
-
13.
日韓歴史教科書記述をめぐる諸問題
伊藤,純郎
日韓歴史教科書執筆者会議 2013年10月11日 東北亜歴史財団
-
14.
社会科教材としての戦争遺跡―地域から問い直す歴史
伊藤, 純郎
埼玉県高等学校社会科教育研究会総会記念講演
-
15.
描かれた大日向村
伊藤, 純郎
佐久市臼田文化協会教養講演会
-
16.
岡田武松と柳田国男
伊藤, 純郎
我孫子市教育委員会
-
17.
伊那谷の郷土研究
伊藤, 純郎
柳田国男の会
-
18.
柳田国男と我孫子
伊藤, 純郎
我孫子市教育委員会
-
19.
戦争遺跡調査の課題―『茨城県の戦争遺跡』編集を通じて
伊藤, 純郎
戦争遺跡保存全国ネットワーク第13回全国シンポジウム
-
20.
郷土教育運動史研究の課題と展望
伊藤, 純郎
全国社会科教育学会
知財情報はまだありません。
2,694 total views