ホーム > 本間 覚/ Homma, Satoshi
本間 覚
ALUMNI
2025年7月現在、筑波大学が主たる所属機関ではありません
Homma, Satoshi
オープンアクセス版の論文は「つくばリポジトリ」で読むことができます。
-
121.
閉塞性動脈硬化症患者に対するトロンボキサンA2受容体拮薬vapiprostの血液レオロジー、凝固線溶系および血小板凝集能に対する作用の検討.
対馬信子; 松尾, 汎; 本間, 覚; 林富貴雄
Clinical Medicine 11: 2047-2054 (1995)
-
122.
抗リン脂質抗体の関与が疑われた下肢静脈炎の1症例
森下, 孝; 片山善章; 本間, 覚
Clinical Laboratory 44: 1059-1061 (1995)
-
123.
A corticosteroid-responsive inflammatory abdominal aortic aneurysm developing from an atherosclerotic aneurysm.
Kobayashi, Y; Matsuo, H; Homma, S; Hayashi, T (+1 著者) Takamoto, S
Vascular Surgery 29: 417-420 (1995) Semantic Scholar
-
124.
経食道エコー図法による大動脈解離の評価
本間, 覚; 松尾, 汎; 佐藤, 洋; 林富貴雄 (+1 著者) 高本真一
血管無侵襲診断法研究会誌 11-12 (1994)
-
125.
大動脈解離における偽腔の術後変化(経食道超音波法による評価)
佐藤, 洋; 本間, 覚; 松尾, 汎; 天野幾司 (+5 著者) 高本真一
血管無侵襲診断法研究会誌 9-10 (1994)
-
126.
近赤外分光法による間歇性跛行の評価ートレッドミル負荷における諸因子との比較ー
佐野道孝; 松尾, 汎; 林富貴雄; 天野幾司 (+3 著者) 対馬信子
血管無侵襲診断法研究会誌 37-38 (1994)
-
127.
間歇性跛行肢における運動療法前後の下肢虚血についてー201Tlシンチグラムによる評価
林富貴雄; 松尾, 汎; 本間, 覚; 対馬信子林田孝平
血管無侵襲診断法研究会誌 25-26 (1994)
-
128.
運動負荷サーモグラフィによる閉塞性動脈硬化症患者の下肢血流動態の検討
天野幾司; 本間, 覚; 対馬信子; 佐野道孝 (+5 著者) 松尾, 汎
血管無侵襲診断法研究会誌 39-40 (1994)
-
129.
Visualization of renal microcirculation in isolated Munich-Wistar rat kidneys : effects of endothelin-1 on renal hemodynamic activity.
Saito, M; Homma, S; Yamatsu, I; Sato, MOhshima, N
Japanese Journal of Pharmacology 66: 221-229 (1994) Semantic Scholar
-
130.
閉塞性動脈硬化症における耐糖能障害について.
林富貴雄; 対馬信子; 本間, 覚; 松尾, 汎
Symposium for Diabetic Macroangiopathy 3: 121-126 (1994)
-
131.
エンドセリンと臓器微小循環-臓器機能とその破綻.(共著)
本間, 覚
Igaku-no-Ayumi 170: 388-392 (1994)
-
132.
動脈硬化と脈管疾患-最近の動向と性差・年齢.(共著)
本間, 覚
Circulation Science 13: 20-26 (1993)
-
133.
近赤外光を利用する蛍光生体顕微鏡法の開発.
大島宣雄; 佐藤正明; 本間, 覚; 柳, 健一 (+1 著者) Harold, Wayland
Journal of Japanese College of Angiology 33: 1011-1015 (1993)
-
134.
Flow behavior of erythrocytes in living microvessels : analysis of the distribution of dynamic hematocrit measured in vivo.
Homma, S; Sato, M; Sugishita, Y; Ohshima, N
International Journal of Multiphase Flow 19: 897-904 (1993) Semantic Scholar
-
135.
Involvement of coronary microcirculation in the myocardial ischemia obseved in the beating heats of rats.
Homma, S; Nagai, Y; Saito, M; Miyauchi, T (+4 著者) Ohshima, N
Microcirculation annual 8: 91-92 (1992)
-
136.
Vasoconstrictor effects of endothelin-1 on myocardium microcirculation studied by the Langendorff perfusion method : Differential sensitivities among microvessels.
Homma, S; Nagai, Y; Saito, M; Miyauchi, T (+4 著者) Ohshima, N
Microvascular Research 43: 205-217 (1992) Semantic Scholar
-
137.
Visualization of microcirculation of superficial glomeruli by the fluorescent intravital microscope method : Effect of endothelin-1 on the hemodynamics in the isolated kidney of Munich-Wistar rats.
Saito, M; Yamatsu, I; Homma, S; Sato, MOhshima, N
Microcirculation annual 8: 65-66 (1992)
-
138.
The effect of phosphoramidon on the increased microvascular blood flow velocity produced by big endothelin-1 in the rat mesenteiric microcirculation
Mohamed, Abd-El H; Homma, S; Miyauchi, T; Goto, K (+1 著者) Ohshima, N
Microcirculation annual 8: 69-70 (1992)
-
139.
Calcitonin gene-related peptide in the regulation of cardiac function.
Goto, K; Miyauchi, T; Homma, S; Ohshima, N
Annals of New York Academy of Science 657: 194 (1992)
-
140.
Intravital near-infrared fluorescence microscope system to observe deep tissue microcirculation.
Ito, T; Homma, S; Yanagi, K; Sato, MOhshima, N
Microcirculation annual 8: 183-184 (1992)
-
1.
医学教育白書2018年版
本間 覚
(担当:分担執筆, 範囲:医療安全教育)
篠原出版新社 2018年7月 (ISBN: 9784884125110)
-
2.
茨城県医師会報
本間 覚
(担当:分担執筆, 範囲:医療事故調査から何を学ぶか)
茨城県医師会 2018年
-
3.
医療の質安全学会誌
高梨典子; 高橋晋平; 上森則光; 村井 正; 本間 覚
(担当:分担執筆, 範囲:医療安全シンポジウム「宇宙の安全を医療の安全へ」)
医療の質・安全学会 2018年
-
4.
内科学第11版 朝倉書店
本間 覚
(担当:分担執筆, 範囲:薬物療法に伴う医原性疾患)
2017年3月 (ISBN: 9784254322705)
-
5.
内科学第11版 朝倉書店
本間 覚
(担当:分担執筆, 範囲:診療行為に伴う医原性疾患)
2017年3月 (ISBN: 9784254322705)
-
6.
内科学第11版 朝倉書店
本間 覚
(担当:分担執筆, 範囲:診療行為に伴う医原性疾患)
2017年3月 (ISBN: 9784254322705)
-
7.
内科学
本間,覚
(担当:分担執筆, 範囲:診療行為に伴う医原性疾患)
朝倉書店 2013年
-
8.
内科学
本間,覚
(担当:分担執筆, 範囲:薬物療法に伴う医原性疾患)
朝倉書店 2013年
-
9.
内科学
本間,覚
(担当:分担執筆, 範囲:診療行為に伴う医原性疾患)
朝倉書店 2013年
-
10.
精神科病棟で医療従事者は医療安全をどう捉えつつ仕事をしているか?
高梨典子; 本間, 覚; 金子道夫; 朝田, 隆
精神科診療トラブルシューティング・中外医学社 2008年1月
-
11.
血管無侵襲診断テキスト・検査時のコミュニケーションと注意点(医師の立場から)
本間, 覚
南江堂 2007年1月
-
12.
心電図の読み方パーフェクトマニュアル・右側胸部誘導の R 波増高または I や左側胸部誘導で S 波が深い
本間, 覚
羊土社 2006年1月
-
13.
血管疾患を知る・血流障害の薬物療法
本間, 覚
メジカルビュー 2005年1月
-
14.
大動脈瘤・大動脈解離の臨床と病理・内科的治療法
本間, 覚
医学書院 2004年1月
-
15.
心電図検査のコツと落とし穴・肺塞栓症の診断のポイント
本間, 覚
中山書店 2003年1月
-
16.
難病の指針・大動脈炎症候群
本間, 覚; 山口, 巌
茨城県医師会 2002年1月
-
17.
難病の指針・特発性慢性肺血栓塞栓症
本間 覚
茨城県医師会 2002年1月
-
18.
納得できる心電図の読み方・胃全摘後2日目の歩行リハビリテーション中に意識喪失して倒れた68歳女性
本間, 覚
メジカルセンス 2001年1月
-
19.
納得できる心電図の読み方・STの上昇
本間, 覚
メジカルセンス 2001年1月
-
20.
臨床医学のMinimum Essenntial・循環器系の診断学「血管」
厚美直孝; 本間, 覚
金原出版 2000年1月
-
1.
未承認薬等の把握のための分類表の作成とその活用
嶋田, 沙織; 中村, 舞美; 髙嶋, 泰之; 山口, 剛; 鶴嶋, 英夫; 和田, 哲郎; 本間, 覚; 平松, 祐司; 本間, 真人
第16回医療の質・安全学会学術集会 2021年11月27日
-
2.
筑波大学附属病院における肺血栓塞栓症の院内発生を防ぐ取り組みとその効果
田尻, 和子; 和田, 哲郎; 嶋田, 沙織; 後坊, 健太; 濱中, 浩之; 山口, 剛; 菊地, 雅人; 小島, 明子; 平井, 理心; 本間, 覚
第16回医療の質・安全学会学術集会 2021年11月27日
-
3.
術中の想定を超える出血量に対する手術チームの緊急対応の取り組み
小島, 明子; 左津前, 剛; 菊地, 雅人; 嶋田, 沙織; 平井, 理心; 濱中, 浩之; 田尻, 和子; 和田, 哲郎; 本間, 覚
第16回医療の質・安全学会学術集会 2021年11月27日
-
4.
医療安全にかかるピアサポートの実際 医療事故調査とピアサポート
平井, 理心; 大井, 雄一; 道喜, 将太郎; 笹原, 信一朗; 菊地, 雅人; 小島, 明子; 嶋田, 沙織; 濱中, 浩之; 和田, 哲郎; 本間, 覚
第16回医療の質・安全学会学術集会 2021年11月27日
-
5.
内服アセスメントツールを活用したPTPシート誤飲予防の取り組み
菊地, 雅人; 和田, 哲郎; 小島, 明子; 嶋田, 沙織; 平井, 理心; 濱中, 浩之; 山田, 緑; 本間, 覚
第16回医療の質・安全学会学術集会 2021年11月27日
-
6.
術後体内留置排液用チューブ(創部ドレーン)の離断の原因究明
和田, 哲郎; 小島, 明子; 菊地, 雅人; 平井, 理心; 後坊, 健太; 濱中, 浩之; 嶋田, 沙織; 田尻, 和子; 左津前, 剛; 本間, 覚
第16回医療の質・安全学会学術集会 2021年11月27日
-
7.
医療メディエーションの応用活動~こんな場面でメディエーション~ 臓器提供の現場における医療メディエーションの活用
平井, 理心; 菊地, 雅人; 小島, 明子; 嶋田, 沙織; 濱中, 浩之; 田尻, 和子; 左津前, 剛; 和田, 哲郎; 本間, 覚
第16回医療の質・安全学会学術集会 2021年11月27日
-
8.
対話に基づく医療従事者支援体制構築 医療安全ピアサポートからCOVID-19支援へ
大井雄一; 平井理心; 道喜, 将太郎; 堀 大介; 笹原信一朗; 菊地雅人; 小島明子; 嶋田沙織; 濱中浩之; 和田哲郎; 松崎一葉; 本間覚
第94回日本産業衛生学会 2021年5月18日 信州大学医学部衛生学公衆衛生学教室
-
9.
高難度新規医療技術評価制度の先駆的創設;筑波大学附属病院における運用実績
小田, 竜也; 平松祐司; 佐藤幸夫; 原尚人; 増本幸二; 下村治; 高橋一広; 土井愛美; 古屋欽司; 大和田洋平; 小川光一; 大原佑介; 明石義正; 久倉勝治; 橋本真治; 榎本剛史; 左津前剛; 和田哲郎; 本間覚
第121 回日本外科学会定期学術集 2021年4月8日 日本外科学会
-
10.
医療事故時のクライシス・ガバナンスのあり方
本間, 覚
国際医療リスクマネージメント学会 2021年2月18日 招待有り
-
11.
筑波大学附属病院における医療事故調査制度への対応
和田, 哲郎; 後坊, 健太; 濱中, 浩之; 小島, 明子; 菊地, 雅人; 平井, 理心; 嶋田, 沙織; 田尻, 和子; 左津前, 剛; 本間, 覚
第15回医療の質・安全学会学術集会 2020年11月22日
-
12.
医療安全に係るピアサポート体制の拡大 ーCOVID-19関連メンタルヘルス支援へー
平井理心; 大井雄一; 道喜将太郎; 堀大介; 菊地雅人; 小島明子; 嶋田沙織; 濱中浩之; 和田, 哲郎; 本間覚
第15回医療の質・安全学会学術集会 2020年11月22日
-
13.
高難度新規医療技術において認定されたダヴィンチ手術による有害事象発生時の継続の判断
小島, 明子; 和田, 哲郎; 左津前, 剛; 菊地, 雅人; 後坊, 健太; 濱中, 浩之; 嶋田, 沙織; 平井, 理心; 田尻, 和子; 本間, 覚
第15回医療の質・安全学会学術集会 2020年11月22日
-
14.
食物による窒息防止のため標準策フロー図の作成と効果
菊地, 雅人; 和田, 哲郎; 後坊, 健太; 濱中, 浩之; 小島, 明子; 平井, 理心; 嶋田, 沙織; 田尻, 和子; 池田, 雅枝; 本間, 覚
第15回医療の質・安全学会学術集会 2020年11月22日
-
15.
コンパートメント症候群の予防策と実施状況の検証
嶋田, 沙織; 左津前, 剛; 菊地, 雅人; 小島, 明子; 平井, 理心; 濱中, 浩之; 田尻, 和子; 和田, 哲郎; 本間, 覚
第15回医療の質・安全学会学術集会 2020年11月22日
-
16.
医療安全にかかるピアサポート体制の構築と今後の展望
平井理心; 大井雄一; 道喜将太郎; 堀大介; 笹原信一朗; 池田雅枝; 矢﨑旬子; 嶋田沙織; 和田哲郎; 松崎一葉; 本間, 覚
第57回日本医療・病院管理学会学術集会 2019年11月2日
-
17.
ヒューマンエラーの防止 ーエラーを有害事象に結びつけない方策と環境づくり
本間, 覚
講演会(JAEA)____ 2019年9月24日 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構 招待有り
-
18.
薬剤誤投与における再発防止策の検証
矢﨑旬子; 髙橋伸二; 池田雅枝; 田尻和子; 嶋田沙織; 平井理心; 濱中浩之; 和田哲郎; 小泉仁子; 本間, 覚
第14回医療の質・安全学会学術集会 2019年
-
19.
医療事故調査精度を適切に運用するための、全患者入院時に「死亡する可能性の医療判断」を記載する取り組み
池田雅枝; 矢﨑旬子; 嶋田沙織; 平井理心; 山口剛; 濱中浩之; 田尻和子; 和田哲郎; 本間, 覚; 原 晃
第14回医療の質・安全学会学術集会 2019年
-
20.
筑波大学附属病院における高難度新規医療技術等評価制度の現状と課題
和田哲郎; 髙橋伸二; 後坊健太; 濱中浩之; 池田雅枝; 矢﨑旬子; 嶋田沙織; 平井理心; 田尻和子; 本間, 覚
第14回医療の質・安全学会学術集会 2019年
知財情報はまだありません。
2,030 total views