ホーム > 加藤 毅/ Kato, Takeshi
加藤 毅
Kato, Takeshi
筑波大学 , 准教授 University of Tsukuba , Associate Professor
関連記事はまだありません。
オープンアクセス版の論文は「つくばリポジトリ」で読むことができます。
-
21.
大学院における大学職員養成プログラムの可能性
加藤,毅
大学研究 19 (2013)
-
22.
知のイノベーションを興し続ける越境者 (山本眞一教授・北垣郁雄教授退職記念)
加藤, 毅
Research in higher education 43: 31 (2012)
-
23.
成長する職員が大学を動かす
加藤, 毅
IDE-現代の高等教育 10-14頁 (2011)
-
24.
IRを起点とするプロジェクト参加型学習 (特集 体験型学習の可能性)
加藤, 毅
IDE 58 (2011)
-
25.
高大連携の未来 (高大の連携と接続)
加藤, 毅
IDE 4 (2010)
-
26.
大学職員のプロフェッショナル化に向けて (プロとしての大学職員)
加藤, 毅
IDE 4 (2010)
-
27.
職員主導によるキャリア教育の転換 (大学とキャリア教育)
加藤, 毅
IDE 26 (2010)
-
28.
学生生活調査と奨学金政策 (学費と奨学金)
加藤, 毅
IDE 29 (2010)
-
29.
知識基盤社会の革命的インパクトに直面する大学 (知識基盤社会における人材養成と教育の質保証 : 第37回(2009年度)研究員集会の記録 : 討論)
加藤, 毅
Reviews in higher education 110: 77 (2010)
-
30.
大学経営の基盤となる日本型インスティテューショナル・リサーチの可能性
加藤, 毅; 鵜川, 健也
Research in higher education 41: 235 (2010)
-
31.
スタッフ・ディベロップメント論のイノベーション (特集 スタッフ・ディベロップメント)
加藤, 毅
Japanese journal of higher education research 13: 61 (2010)
-
32.
可視化した大学院問題 (我が国大学院の現状と課題 : 第36回(2008年度)研究員集会の記録 : 討論)
加藤, 毅
Reviews in higher education 106: 73 (2009)
-
33.
"就職氷河期"が残したもの--リスクからクライシスへの過程で (特集テーマ 就職危機再来への戦略)
加藤, 毅
IDE 45 (2009)
-
34.
《図書紹介》飯田益男著『科研費ヒストリー : 科学政策にみる科研費の制度と運営の実際』
加藤, 毅
Research in higher education 40: 361 (2009)
-
35.
大学募集案内にみる社会人学生 (特集テーマ 大学と社会人学生)
加藤, 毅
IDE 15 (2008)
-
36.
高等教育研究のイノベーション--IDE誌500号の歴史と将来 (特集テーマ 大学の未来--戦略と課題)
加藤, 毅
IDE 54 (2008)
-
37.
工学教育と学生 (新年号(2008年)特集テーマ 現代の学生像と大学教育)
加藤, 毅
IDE 27 (2008)
-
38.
大学におけるMBOの可能性
加藤, 毅
大学研究 3-17頁 (2008)
-
39.
二極化する学術研究環境
加藤, 毅
大学研究 49-61頁 (2008)
-
40.
競争的資金時代の財源構造
加藤, 毅
大学研究 27-48頁 (2008)
-
1.
政策課題としての大学マネジメント人材養成
加藤,毅
広島大学高等教育研究開発センター 2021年3月 (ISBN: 9784866370309)
-
2.
教育社会学事典
加藤,毅
(担当:分担執筆, 範囲:アカデミーとジャーナリズム)
2018年1月 (ISBN: 9784621302330)
-
3.
リーディングス日本の高等教育8 大学とマネー
島一則, 他; 加藤, 毅
玉川大学出版部 2011年2月
-
4.
民間助成イノベーション
加藤, 毅
助成財団センター 2007年1月
-
5.
日本の大学教授市場
加藤, 毅
玉川大学出版部 2007年1月
-
6.
生活時間の社会学
加藤, 毅
東京大学出版会 1995年12月
-
1.
マネジメントシステムに依存する大学IR
加藤, 毅
第10回大学マネジメントイノベーション研究会 2021年3月10日 大学マネジメントイノベーション研究会
-
2.
大学マネジメントの中核を担うURAの可能性
加藤,毅
日本高等教育学会第23回大会 2020年5月30日 日本高等教育学会
-
3.
大学マネジメントの中核を担うURAの可能性
加藤,毅
日本高等教育学会第23回大会 2020年5月30日 日本高等教育学会
-
4.
マネジメント課題としての大学職員養成
加藤,毅
日本高等教育学会第22回大会 2019年6月8日 日本高等教育学会
-
5.
学問のライフサイクルからみた高等教育研究
加藤,毅
日本高等教育学会第21回大会 2018年6月2日 日本高等教育学会 招待有り
-
6.
職員主導による大学マネジメント改革の起点となるSD
Kato,Takeshi
大学行政管理学会20周年記念シンポジウム 2017年7月15日 招待有り
-
7.
大学マネジメントを担う高度人材の養成
Kato,Takeshi
筑波大学大学研究センター 第60回公開研究会 2017年2月28日 筑波大学大学研究センター
-
8.
大学職員の職務特性と育成環境 -データでみる大学職員の働き方-
Kato,Takeshi
大学職員の成長を実現するために何ができるか 2016年7月7日 筑波大学大学研究センター
-
9.
躍進する日本型インスティテューショナル・リサーチ
加藤,毅
日本高等教育学会第14回大会 2011年5月29日 招待有り
-
10.
スタッフ・ディベロップメントの現状と課題 −新たなSDプログラム開発に向けて−
加藤,毅
日本高等教育学会第13回大会 2010年5月29日
-
11.
大学イノベーション論
加藤,毅
日本高等教育学会第10回大会 2007年5月27日
-
12.
デジタル広告時代における学生募集広報のビジネスモデル
加藤, 毅
日本高等教育学会第28回大会 日本高等教育学会
-
13.
大学教育におけるSDGsの推進に関する研究
加藤, 毅
大学教育学会 大学教育学会
-
14.
大学マネジメント人材養成の課題
加藤, 毅
日本高等教育学会第27回大会 日本高等教育学会
-
15.
我が国における博士課程教育の再評価と課題
加藤, 毅
研究イノベーション学会第37回年次学術大会
-
16.
近未来の大学経営と経営人材養成
加藤, 毅
大学教育学会2022年度課題研究集会
-
17.
二元化した大学院博士施策の行方 -近年の大学院博士施策の展開と課題-
加藤, 毅
日本高等教育学会第26回大会
-
18.
高等教育学会はニューカマーとどのように向き合うか
加藤,毅
日本高等教育学会研究交流集会 日本高等教育学会 招待有り
-
19.
高等教育研究と人材養成 −大学職員の可能性を開拓する知識−
加藤,毅
日本高等教育学会設立10周年記念シンポジウム 日本高等教育学会 招待有り
-
20.
教学マネジメントを担う大学職員の可能性
Kato,Takeshi
法政大学第16回FDワークショップ 法政大学
知財情報はまだありません。
734 total views