ホーム > 粉川 美踏/ Kokawa, Mito
粉川 美踏
Kokawa, Mito
生命環境系 , 准教授 Institute of Life and Environmental Sciences , Associate Professor
-
TSUKUBA FUTURE #126:食べ物のおいしさを、食べずに評価する
2024-04-10
粉川 美踏
-
スパイス抽出液の特性を光で推定する方法を開発
2023-12-14
粉川 美踏
-
TRiSTAR第1期プリフェロー(2022年前期)粉川 美踏
2022-04-01
粉川 美踏
-
食品の成分や食感を可視化「おいしさ」追求し明るい食卓へ
2018-01-09
粉川 美踏
オープンアクセス版の論文は「つくばリポジトリ」で読むことができます。
-
101.
蛍光指紋計測技術の食品検査への利用
粉川,美踏; 蔦 瑞樹; 杉山 純一
Food processing and ingredients 50: 7 - 9 (2015)
-
102.
Effect of a High-amylose Gel Prepared by High-speed Shear Treatment on the Physical Properties of Bread
Mario Shibata; Junichi Sugiyame; Kaori Fujita; Yukari Hirano (+3 著者) Tetsuya Araki
JOURNAL OF THE JAPANESE SOCIETY FOR FOOD SCIENCE AND TECHNOLOGY-NIPPON SHOKUHIN KAGAKU KOGAKU KAISHI 62: 212 - 218 (2015) Semantic Scholar
-
103.
The optimization of dilution rate for fluorescence fingerprint measurement of biological materials
TRIVITTAYASIL Vipavee; TSUTA Mizuki; KOKAWA Mito; YOSHIMURA Masatoshi (+2 著者) SHIBATA Mario
日本食品科学工学会大会講演集 61st: 166 (2014)
-
104.
Prediction of Aerobic Plate Count on Beef Surface Using Fluorescence Fingerprint
Masatoshi Yoshimura; Junichi Sugiyama; Mizuki Tsuta; Kaori Fujita (+3 著者) Naomi Oto
FOOD AND BIOPROCESS TECHNOLOGY 7: 1496 (2014) Semantic Scholar
-
105.
Use of multivariate analysis for the improvement in prediction accuracy of bacterial aerobic plate count by flow cytometry
TSUTA Mizuki; SASAKI Yasuhiko; TAKEUCHI Ikuo; NAKAMOTO Hideki (+6 著者) KOKAWA Mito
LWT Food Sci Technol 55: 472 (2014) Semantic Scholar
-
106.
光学的手法に基づく「もち米」の胴割れ検知に関する基礎的研究
吉村 正俊; 蔦 瑞樹; 杉山 純一; 笠井 康 (+2 著者) 柴田 真理朗
Agricultural information research 23: 49 (2014)
-
107.
フローサイトメトリーと多変量解析による緑茶飲料中の一般生菌数推定
蔦 瑞樹; 佐々木 康彦; 竹内 郁雄; 中本 英樹 (+7 著者) 粉川,美踏
Jpn. J. Food Eng. 15: 157 (2014) Semantic Scholar
-
108.
高アミロース米の機械的撹拌ゲル化処理を利用した米麺加工法の開発
松山 信悟; 柴田 真理朗; 杉山 純一; 藤田 かおり (+5 著者) 鍋谷 浩志
日本食品科学工学会誌 : Nippon shokuhin kagaku kogaku kaishi = Journal of the Japanese Society for Food Science and Technology 61: 127 (2014)
-
109.
Prediction of aerobic plate count of escherichia coli in green tea beverage by flow cytometry and multivariate analysis
Mizuki Tsuta; Yasuhiko Sasaki; Ikuo Takeuchi; Hideki Nakamoto (+6 著者) Mito Kokawa
Japan Journal of Food Engineering 15: 157 - 164 (2014) Semantic Scholar
-
110.
Development of a Rice Noodle Processing Method Using Mechanical Mixing Gelation of High-Amylose Rice
Shingo Matsuyama; Mario Shibata; Junichi Sugiyama; Kaori Fujita (+5 著者) Hiroshi Nabetani
JOURNAL OF THE JAPANESE SOCIETY FOR FOOD SCIENCE AND TECHNOLOGY-NIPPON SHOKUHIN KAGAKU KOGAKU KAISHI 61: 127 - 133 (2014) Semantic Scholar
-
111.
SPECTRAL UNMIXING OF FLUORESCENCE FINGERPRINT IMAGERY FOR VISUALIZATION OF CONSTITUENTS IN PIE PASTRY
Naoto Yokoya; Mito Kokawa; Junichi Sugiyama
2014 IEEE INTERNATIONAL CONFERENCE ON IMAGE PROCESSING (ICIP) 679 - 683 (2014)
-
112.
Fluorescence Fingerprint Imaging of Gluten and Starch in Wheat Flour Dough with Consideration of Total Constituent Ratio
Mito Kokawa; Junichi Sugiyama; Mizuki Tsuta; Masatoshi Yoshimura (+3 著者) Hiroshi Nabetani
FOOD SCIENCE AND TECHNOLOGY RESEARCH 19: 933 (2013) Semantic Scholar
-
113.
Detection of food hazards using fluorescence fingerprint
Junichi Sugiyama; Kaori Fujita; Masatoshi Yoshimura; Mizuki Tsuta (+1 著者) Mito Kokawa
IFAC Proceedings Volumes (IFAC-PapersOnline) 4: 70 - 74 (2013) Semantic Scholar
-
114.
Development of a Novel Staining Procedure for Visualizing the Gluten–Starch Matrix in Bread Dough and Cereal Products
Maeda,Tatsuro; Kokawa,Mito; Miura,Makoto; Araki,Tetsuya (+2 著者) Sagara,Yasuyuki
CEREAL CHEMISTRY 90: 175 (2013) Semantic Scholar
-
115.
Development of a Quantitative Visualization Technique for Gluten in Dough Using Fluorescence Fingerprint Imaging
Mito Kokawa; Junichi Sugiyama; Mizuki Tsuta; Masatoshi Yoshimura (+3 著者) Hiroshi Nabetani
Food and Bioprocess Technology 6: 3113 (2013) Semantic Scholar
-
116.
蛍光指紋によるサトイモの産地判別法開発
中村 結花子; 藤田 かおり; 蔦 瑞樹; 杉山 純一 (+5 著者) 中村 哲
Jpn. J. Food Eng. 14: 125 (2013) Semantic Scholar
-
117.
Image Analysis of Bread Crumb Structure in Relation to Mechanical Properties
Mario Shibata; Mizuki Tsuta; Junichi Sugiyama; Kaori Fujita (+2 著者) Hiroshi Nabetani
INTERNATIONAL JOURNAL OF FOOD ENGINEERING 9: 115 (2013) Semantic Scholar
-
118.
Development of a method for determination of the geographic origin of taros using fluorescence fingerprint
Yukako Nakamura; Kaori Fujita; Mizuki Tsuta; Junichi Sugiyama (+6 著者) Satoru Nakamura
Japan Journal of Food Engineering 14: 125 - 129 (2013) Semantic Scholar
-
119.
Gel property changes in high-amylose rice by mechanical mixing
Mario Shibata; Junichi Sugiyama; Kaori Fujita; Mizuki Tsuta (+2 著者) Tetsuya Araki
Nippon Shokuhin Kagaku Kogaku Kaishi 59: 220 - 224 (2012) Semantic Scholar
-
120.
Discrimination of the geographic origin of mangoes using fluorescence fingerprint
Yukako Nakamura; Kaori Fujita; Junichi Sugiyama; Mizuki Tsuta (+5 著者) Tetsuya Araki
Nippon Shokuhin Kagaku Kogaku Kaishi 59: 387 - 393 (2012) Semantic Scholar
-
1.
IoT and AI in Agriculture: Smart Automation Systems for increasing Agricultural Productivity to Achieve SDGs and Society 5.0
KOKAWA, Mito
Springer, Singapore 2024年7月 (ISBN: 9789819712632)
-
1.
Simultaneous Milling and Extraction (SME) - a new simple method for extraction of hard plant materials
Thi Bao Chau, Bui; Kokawa, Mito; 北村豊
日本農芸化学会2022年度大会 2022年3月15日
-
2.
蛍光指紋を用いたマグロ品質の非破壊計測手法
佐野倫子; 粉川, 美踏; 北村豊
日本食品科学工学会令和4年度関東支部大会 2022年3月5日
-
3.
麹菌の代替肉としての利用可能性に関する初期的検討
赤山晴香; 粉川, 美踏; 北村豊
日本食品科学工学会令和4年度関東支部大会 2022年3月5日
-
4.
Isolation, selection and evaluation of lactic acid bacteria (LAB) and yeasts for use in fermentation of coffee beans by the wet process
Zhao, Na; 粉川, 美踏; 北村豊
日本食品科学工学会令和4年度関東支部大会 2022年3月5日
-
5.
品種・貯蔵条件が異なるりんご果実の微細構造とテクスチャーの関係性
飯田大希; 粉川, 美踏; 北村豊
日本食品科学工学会令和4年度関東支部大会 2022年3月5日
-
6.
Non-destructive measurement for food quality-If we had a Deliciousness Detection machine-
Kokawa,Mito
令和3(2021)年度つくば学生研究交流会 2022年2月24日 化学工学会関東支部
-
7.
Non-destructive measurement for food quality��- If we had a�“Deliciousness Detection machine” -
Kokawa,Mito
令和3(2021)年度つくば学生研究交流会 2022年2月24日 化学工学会関東支部
-
8.
Non-destructive measurement for food quality- If we had a“Deliciousness Detection machine” -
Kokawa,Mito
令和3(2021)年度つくば学生研究交流会 2022年2月24日 化学工学会関東支部
-
9.
レーザー散乱法を用いたりんご果実のテクスチャー推定
飯田, 大希; 粉川, 美踏; 北村, 豊
2022年農業施設学会学生・若手研究発表会 2022年2月19日 農業施設学会
-
10.
パーボイルドライス製法を用いた単粒アルファ米製造方法の検討
絹笠, 真子; 北村, 豊; 粉川, 美踏
2022年農業施設学会学生・若手研究発表会 2022年2月19日 農業施設学会
-
11.
顕微ラマン分光法を用いた微量成分計測法の開発
近藤, 沙樹; 粉川, 美踏; 北村, 豊
2022年農業施設学会学生・若手研究発表会 2022年2月19日 農業施設学会
-
12.
Partial and Total Replacement of Meat by Plant Based Protein in Pork Sausage
Sakura, Lauhoff; 北村, 豊; 粉川, 美踏
2022年農業施設学会学生・若手研究発表会 2022年2月19日 農業施設学会
-
13.
摘果完熟温州ミカンと摘果温州ミカンの噴霧乾燥における粉末化収率の向上
石田, 恭平; 北村, 豊; 粉川, 美踏
2022年農業施設学会学生・若手研究発表会 2022年2月19日 農業施設学会
-
14.
香料素材の乾式粉砕による全粉末化
宇佐美, 都和子; 北村, 豊; 粉川, 美踏
2022年農業施設学会学生・若手研究発表会 2022年2月19日 農業施設学会
-
15.
エクストルーダーを用いたエンドウ・緑豆の肉代替加工
金丸, 開皇; 北村, 豊; 粉川, 美踏
2022年農業施設学会学生・若手研究発表会 2022年2月19日 農業施設学会
-
16.
Effects of Micro-Wet Milling and Drying Conditions on Germinated Brown Rice Powder Quality
Tra, Tran; 粉川, 美踏; 北村, 豊
2022年農業施設学会学生・若手研究発表会 2022年2月19日 農業施設学会
-
17.
空間的スペクトル分解法を用いた食品成分分析
粉川,美踏
一社)農業食料工学会シンポジウム「第26回テクノフェスタ」 2021年12月10日 一社)農業食料工学会 招待有り
-
18.
微酸性電解水ミストがカット野菜の品質や貯蔵寿命に与える影響
中山, 大地; Kitamura, Yutaka; Kokawa, Mito
2021年度農業施設学会大会 2021年9月21日 農業施設学会
-
19.
空間的スペクトル分解法を用いた食品成分分析手法
山下, 剛史; Kokawa, Mito; Kitamura, Yutaka
第79回農業食料工学会年次大会 2021年9月13日 農業食料工学会
-
20.
Rapid Evaluation of Wine Quality Using Excitation-Emission-Matrix: Case Example with Botrytized Wine
Ye, Danan; Kokawa, Mito; Kitamura, Yutaka
第79回農業食料工学会年次大会 2021年9月13日 農業食料工学会
-
1. 特願2021-125796: イネ発芽体,イネ発芽体の栽培方法,およびイネ発芽体の栽培装置
粉川, 美踏; 北村豊; 助川宏子 -
2. 特願2016-122898: 食品用改質剤及びその製造方法
杉山純一; 蔦瑞樹; 粉川, 美踏; 北條健一 -
3. 特願2016-135429: 加熱履歴推定方法、加熱履歴推定装置、プログラム、および、製造方法
蔦, 瑞樹; 杉山, 純一; 粉川, 美踏; 西, 孝太郎; 芦田, 祐子 -
4. 特願2024-118698: 麹菌組織物の製造方法
粉川, 美踏; 萩原大祐 -
5. 特願2024-189299: 光学測定方法、及び光学測定装置
粉川, 美踏 -
6. 特願2021-125796: イネ発芽体,イネ発芽体の栽培方法,およびイネ発芽体の栽培装置
粉川, 美踏; 北村豊; 助川宏子 -
7. 特願2014-172020: チーズの熟成度指標推定方法、チーズの熟成度指標推定装置、コンピュータが実行可能なプログラム、及びプロセスチーズの製造方法
杉山 純一; 蔦 瑞樹; 粉川,美踏; 小石原 洋; 水野 礼; 千葉 啓; 池上 翔馬 -
8. 特願2013-204946: 食品用天然添加材及びその用途
杉山 純一; 蔦 瑞樹; 富田 かおり; 柴田 真理朗; 粉川,美踏; 平野 由香里 -
9. 特願2014-537395: 加工食品素材又は加工食品の製造方法
杉山 純一; 蔦 瑞樹; 富田 かおり; 柴田 真理朗; 粉川,美踏; 平野 由香里 -
10. 特願2010-248326: 成分分析方法、成分分析装置、および、プログラム
杉山 純一; 蔦 瑞樹; 粉川, 美踏 -
11. 特願2009-119296: 成分分布分析方法および成分分布分析装置
杉山 純一; 蔦 瑞樹; 粉川,美踏
3,434 total views