ホーム > 重川 秀実/ Shigekawa, Hidemi
重川 秀実
Shigekawa, Hidemi
数理物質系 , 教授 Institute of Pure and Applied Sciences , Professor
-
ナノメートルの世界で電子が織りなす1兆分の1秒の世界を可視化
2021-03-02
重川 秀実
-
#029:ナノの世界を観る目を研ぎ澄ます 新しい顕微鏡で解き明かす極限の世界
2020-04-21
重川 秀実
-
科研費とともに拓く極限計測の世界
2018-11-27
重川 秀実
-
重川 秀実教授 — プローブ顕微鏡が拓く極微の世界
2017-07-11
重川 秀実
-
1000兆分の1秒の電子スピンの運動をとらえる顕微鏡を世界に先駆けて開発
2016-01-26
重川 秀実
オープンアクセス版の論文は「つくばリポジトリ」で読むことができます。
-
481.
A METHOD FOR DETERMINING THE ACTIVATION RATES OF PSEE CENTERS IN SCRATCHED ALUMINUM BY VARYING THE STIMULATION INTENSITY
H SHIGEKAWA; Y ANDO; A KUMAGAI; S HYODO
JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 1-REGULAR PAPERS SHORT NOTES & REVIEW PAPERS 24: 1240 (1985)
-
482.
PSEE-RELATED PHENOMENA INDICATIVE OF THE MEANING OF 2-PROCESS MODEL PARAMETERS FOR MECHANICALLY DEFORMED ALUMINUM
H SHIGEKAWA; Y FUJIWARA; Y ANDO; A KUMAGAISI HYODO
JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 1-REGULAR PAPERS SHORT NOTES & REVIEW PAPERS 24: 122 (1985)
-
483.
光ファイバー強度に及ぼすガラス/コーテイング界面の影響
重川, 秀実
東京大学工学部紀要A 22: 34 (1984)
-
484.
二過程モデルから見たPSEEとTSEEの類似性
重川, 秀実
京都大学原子炉実験報告 9-10 (1984)
-
485.
ACOUSTIC LOCATION OF FRACTURE ORIGIN IN OPTICAL-GLASS FIBERS
K EMA; H SHIGEKAWA; S HYODO
JOURNAL OF THE AMERICAN CERAMIC SOCIETY 67: C104 (1984)
-
486.
A NOTE ON ELECTRON-TRANSFER TO EXOELECTRON EMISSION SOURCES FROM SCRATCHED ALUMINUM
H SHIGEKAWA; Y FUJIWARA; S HYODO
JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 1-REGULAR PAPERS SHORT NOTES & REVIEW PAPERS 23: 1146 (1984)
-
487.
A NOTE ON ELECTRON-TRANSFER TO EXOELECTRON EMISSION SOURCES FROM SCRATCHED ALUMINUM
H SHIGEKAWA; Y FUJIWARA; S HYODO
JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 1-REGULAR PAPERS SHORT NOTES & REVIEW PAPERS 23: 1146 (1984)
-
488.
機械的損傷にともなう金属からのPSEE
重川, 秀実
IONICS 73: 41 (1983)
-
489.
CHANGE OF ENERGY-LEVEL DISTRIBUTION OF PHOTOEMISSION SOURCES IN AL AND ZN CAUSED BY SCRATCHING
H SHIGEKAWA; R IWATSU; M OKADA; S HYODO
JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 1-REGULAR PAPERS SHORT NOTES & REVIEW PAPERS 22: 42 (1983)
-
490.
INTENSITY VS TIME PROFILES OF PHOTOSTIMULATED EXOELECTRON EMISSION FROM SCRATCHED ALUMINUM
H SHIGEKAWA; S HYODO
JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 1-REGULAR PAPERS SHORT NOTES & REVIEW PAPERS 22: 1493 (1983)
-
491.
AN IMPROVED METHOD FOR DETERMINING THE EMISSION RATE AND SOURCE POPULATION OF PSEE
H SHIGEKAWA; S HYODO
JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 1-REGULAR PAPERS SHORT NOTES & REVIEW PAPERS 22: 1627 (1983)
-
492.
機械的損傷とエキソ電子放出
重川, 秀実
潤滑 27: 407-412 (1982)
-
493.
低速K原子線をあてたSi表面におけるK濃度分析
重川, 秀実
真空 25: 574-577 (1982)
-
494.
STORAGE EFFECT IN PHOTOSTIMULATED EXOELECTRON EMISSION FROM SCRATCHED ALUMINUM
H SHIGEKAWA; SI HYODO
JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 1-REGULAR PAPERS SHORT NOTES & REVIEW PAPERS 21: 1278 (1982)
-
1.
誤差が分かれば実験データがいきるー技術者と科学者のための不確かさ解析ー
重川, 秀実; 吉村雅満; 重冨千紘
2023年8月 (ISBN: 9784621308318)
-
2.
図説 表面分析ハンドブック
重川, 秀実
朝倉書店 2021年6月 (ISBN: 9784254201703)
-
3.
分光法シリーズ 材料研究のための分光法
吉田昭二; 重川, 秀実
(担当:分担執筆, 範囲:走査プローブ 顕微鏡 (SPM))
講談社 2020年11月
-
4.
ナノ学会 編 シリーズ:未来を創るナノ・サイエンス&テクノロジー 第6巻
重川, 秀実; 吉村雅満; 岡島孝治; 目良裕
(担当:分担執筆, 範囲:ナノ計測-電子線・光・プローブ技術を用いたナノ・バイオ材料の探索と評価-)
2020年9月
-
5.
21st CENTURY NANOSCIENCE - A HANDBOOK, Advanced Analytic Methods and Instrumentation (Volume 3)
Shigekawa, Hidemi; Yoshida, Shoji
(担当:分担執筆, 範囲:Ultrafast optical pump-probe scanning probe microscopy/spectroscopy)
2020年4月
-
6.
グラフェンから広がる二次元物質の新技術と応用
茂木裕幸; 吉田昭二; 重川, 秀実
(担当:分担執筆, 範囲:STM)
2020年3月
-
7.
Compendium of Surface and Interface Analysis
Shigekawa, Hidemi
2018年3月
-
8.
Laser-combined STM and related techniques for the analysis of nanoparticles/clusters
H.,Shigekawa; S.,Yoshida; M.,Yoshimura; Y.,Mera
Nanoparticle/Book 1, edited by A. Hashim, INTECH 2012年1月
-
9.
『ナノ構造の科学とナノテクノロジー ー量子デバイスの基礎を学ぶためにー』
吉村雅満; 目良裕; 重川美咲子; 重川秀実, 訳; 重川, 秀実
(担当:単訳)
共立出版 2011年1月
-
10.
『STM Based Techniques Combined with Optics』 Handbook of Nanophysics: Principles and Methods Ed. by Klaus D. Sattler
H., Shigekawa; O., Takeuchi; Y., Terada; S., Yoshida
Taylor & Francis Books, Inc. 2010年9月
-
11.
走査プローブ顕微鏡 -正しい実験とデータ解析のために必要なこと-
重川, 秀実; 吉村, 雅満; 河津, 璋
共立出版 2009年1月
-
12.
表面物性工学ハンドブック 第2版
重川, 秀実
丸善 2007年1月
-
13.
いかにして実験を行うか -誤差の扱いから論文作成まで-
重川秀実; 山下理恵; 吉村雅満; 風間重雄
(担当:単訳)
丸善 2006年1月
-
14.
実戦ナノテクノロジー -走査プローブ顕微鏡と 局所分光-
重川秀実; 吉村雅満; 坂田亮; 河津璋
裳華房 2005年11月
-
15.
第2版 科学大辞典
国際科学振興財団; 重川, 秀実
丸善 2005年2月
-
16.
Mono-Cycle Photonics and Optical Scanning Tunneling Microscopy -Route to Femtosecond Angstrom Technology-
M.Yamashita; H.Shigekawa; R.Morita; 重川, 秀実
Springer 2005年1月
-
17.
物理学辞典
物理学辞典編集委員会; 重川, 秀実
培風館 2005年1月
-
18.
日本表面科学会編『新訂版・表面科学の基礎と応用』基礎技術編3節11.3 「STM」
武内修; 重川秀実; 集代表; 岩澤康裕; 重川, 秀実
エヌ・ティー・エス 2004年1月
-
19.
朝倉物性物理シリーズ 極限実験技術 走査プローブ顕微鏡
重川, 秀実
朝倉書店 2003年1月
-
20.
ナノテクノロジーのため の走査プローブ顕微鏡
重川, 秀実
丸善 2002年1月
-
1.
Combining high repetition subcycle MIR and THz pulses to study field-driven ultrafast phenomena
Umeda, Naoki; Arashida, Yusuke; Ishikawa, Masashi; Hatanaka, Akira; Mogi, Hiroyuki; Yoshida, Shoji; Takeuchi, Osamu; Shigekawa, hidemi
The 22nd International Vacuum Congress (IVC-22) 2022年9月11日
-
2.
Development of field-driven time-resolved STM using subcycle mid-infrared pulses
Arashida, Yusuke; Mogi, Hiroyuki; Ishikawa, Masashi; Igarashi, Ippo; Hatanaka, Akira; Umeda, Naoki; Peng, Jinbo; Yoshida, Shoji; Takeuchi, Osamu; Shigekawa, Hidemi
The 22nd International Vacuum Congress (IVC-22) 2022年9月11日
-
3.
THz 励起-時間分解STM に向けた広帯域赤外パルス合波技術開発
梅田, 直輝; 嵐田, 雄介; 石川, 雅士; 畑中, 陽; 茂木, 裕幸; 吉田, 昭二; 武内, 修; 重川, 秀実
2022年第69回応用物理学会春季学術講演会 2022年3月22日
-
4.
Development of Optical-pump Biasvoltage-probe Time-resolved STM
Takeuchi, Osamu; Fujimaki, Yoshihiro; Kogure, Taichi; Mogi, Hiroyuki; Arashida, Yusuke; Yoshida, Shoji; Taninaka, Atsushi; Shigekawa, Hidemi
29th International Colloquium on Scanning Probe Microscopy (ICSPM29) 第35回 特別研究会「走査型プローブ顕微鏡」 2021年12月9日
-
5.
Fabrication of large-area twisted bilayer TMDC moire superlattice
Sato, Tomohiro; Ito, Keita; Peng, Jinbo; Mogi, Hiroyuki; Takeuchi, Osamu; Yoshida, Shoji; Miyata, Yasumitsu; Shigekawa, Hidemi
29th International Colloquium on Scanning Probe Microscopy (ICSPM29) 第35回 特別研究会「走査型プローブ顕微鏡」 2021年12月9日
-
6.
Direct Observation of Effect s of Photody namic Therapy using Atomic Force Microscopy
Kamiyanagi, M; Taninaka, A; Nagoshi, Y; Ugajin, S; Kurokawa, H; Matsui, H; Takeuchi, O; Shigekawa, Hidemi
29th International Colloquium on Scanning Probe Microscopy (ICSPM29) 第35回 特別研究会「走査型プローブ顕微鏡」 2021年12月9日
-
7.
Time-resolved measurement of tunneling current on MoTe2 using multi-terahertz STM
A., Hatanaka; Y., Arashida; M., Ishikawa; H., Mogi; S., Yoshida; O., Takeuchi; 重川, 秀実
29th International Colloquium on Scanning Probe Microscopy (ICSPM29) 第35回 特別研究会「走査型プローブ顕微鏡」 2021年12月9日
-
8.
Combining high repetition subcycle MIR and THz pulses to study field-driven phenomena in condensed matters
Umeda, Naoki; Arashida, Yusuke; Ishikawa, Masashi; Hatanaka, Akira; Mogi, Hiroyuki; Yoshida, Shoji; Takeuchi, Osamu; Shigekawa, Hidemi
29th International Colloquium on Scanning Probe Microscopy (ICSPM29) 第35回 特別研究会「走査型プローブ顕微鏡」 2021年12月9日
-
9.
Development of externally triggerable optical pump-probe scanning tunneling microscope with time resolution of approximately 70 ps
Iwaya, K; Yokota, M; Hanada, H; Takeuchi, O; Shigekawa, Hidemi; Miyatake, Y
29th International Colloquium on Scanning Probe Microscopy (ICSPM29) 第35回 特別研究会「走査型プローブ顕微鏡」 2021年12月9日
-
10.
100 ps time resolution realized with optical-pump bias-voltage-probe scanning tunneling microscopy
Takeuchi, O; Fujimaki, Y; Kogure, T; Mogi, H; Arashida, Y; Yoshida, S; Taninaka, A; Shigekawa, Hidemi
The 9th International Symposium on Surface Science (ISSS-9) ~Toward Sustainable Development~ 2021年11月28日
-
11.
Field-driven ultrafast STM using sub-cycle mid-infrared pulses
Arashida, Y; Ishikawa, M; Hatanaka, A; Umeda, N; Mogi, H; Yoshida, S; Takeuchi, O; Shigekawa, Hidemi
The 9th International Symposium on Surface Science (ISSS-9) ~Toward Sustainable Development~ 2021年11月28日
-
12.
Revealing Local Exciton Dynamics on a Monolayer WS2 probed by Time-resolved Multiprobe STM
Mogi, Hiroyuki; Mizuno, Ryosuke; Wada, Naoki; Miyata, Yasumitsu; Arashida, Yusuke; Taninaka, Atsushi; Yoshida, Shoji; Takeuchi, Osamu; Shigekawa, Hidemi
The 9th International Symposium on Surface Science (ISSS-9) ~Toward Sustainable Development~ 2021年11月28日
-
13.
時間分解STM のための繰返しテラヘルツ励起パルス強電場化
梅田, 直輝; 嵐田, 雄介; 石川, 雅士; 畑中, 陽; 茂木, 裕幸; 吉田, 昭二; 武内, 修; 重川, 秀実
2021年日本表面真空学会学術講演会 2021年11月3日
-
14.
時間分解多探針STMを用いた単層WS2の局所励起子ダイナミクス評価
水野, 良祐; 茂木, 裕幸; 和田, 尚樹; 宮田, 耕充; 嵐田, 雄介; 吉田, 昭二; 武内, 修; 重川, 秀実
2021年日本表面真空学会学術講演会 2021年11月3日
-
15.
100 ps を超える時間分解能を持つ光ポンプ・バイアス電圧プローブ走査トンネル顕微鏡
武内, 修; 藤巻, 慶大; 木榑, 太一; 茂木, 裕幸; 嵐田, 雄介; 吉田, 昭二; 谷中, 淳; 重川, 秀実
2021年第82回応用物理学会秋季学術講演会 2021年9月21日
-
16.
中赤外STMにおけるトンネル電流の超高速変調の観測
石川, 雅士; 嵐田, 雄介; 五十嵐, 一歩; 畑中, 陽; 茂木裕幸; 吉田, 昭二; 武内, 修; 重川, 秀実
2021年第82回応用物理学会秋季学術講演会 2021年9月21日
-
17.
大面積TMDC単層の作製と表面構造のSTM解析
佐藤, 智拓; 伊藤, 圭汰; 茂木, 裕幸; 嵐田, 雄介; 吉田, 昭二; 武内, 修; 宮田, 耕充; 重川, 秀実
2021年第82回応用物理学会秋季学術講演会 2021年9月21日
-
18.
STM探針先端における中赤外パルスの熱影響計測
畑中, 陽; 嵐田, 雄介; 石川, 雅士; 茂木, 裕幸; 吉田, 昭二; 武内, 修; 重川, 秀実
2021年第82回応用物理学会秋季学術講演会 2021年9月21日
-
19.
時間分解多探針STMを用いた単層WS2/WSe2面内ヘテロ接合の局所励起子ダイナミクス評価
茂木, 裕幸; 水野, 良祐; 和田, 尚樹; 宮田, 耕充; 嵐田, 雄介; 谷中, 淳; 吉田, 昭二; 武内, 修; 重川, 秀実
2021年第82回応用物理学会秋季学術講演会 2021年9月21日
-
20.
原子間力顕微鏡を用いた光線力学療法における作用機序の解析
上柳, 舞弓花; 谷中, 淳; 宇賀神, 駿太; 名越, 優; 黒川, 宏美; 武内, 修; 松井, 裕史; 重川, 秀実
2021年第82回応用物理学会秋季学術講演会 2021年9月21日
-
1. 特願2020-100165号: 分光観察システム、観察方法
重川, 秀実; 嵐田 雄介 -
2. 特願2019-085774号: 観察システム、観察方法
重川, 秀実; 谷中 淳 -
3. : シリコンナノパーチィクルのパターニング方法及びこの方法に用いる有機分子
重川, 秀実 -
4. : 遅延時間変調型フェムト秒時間分解走査プローブ顕微鏡装置
重川, 秀実 -
5. : ポンププローブ測定装置及びそれを用いた走査プローブ顕微鏡装置
重川, 秀実 -
6. : ヘテロダインビートブローブ走査ブローブ顕微鏡
重川, 秀実 -
7. : ポンププローブ測定装置
重川, 秀実; 武内修 -
8. : 電場駆動時間分解STMについての特許
Shigekawa, Hidemi -
9. 特願2018-007557: 走査プローブ顕微鏡
重川,秀実 -
10. 特願2018-233878号: 光出力システム、測定システム、光学的ポンプ・プローブ走査トンネル顕微鏡システム、演算器、プログラム
重川, 秀実; 武内, 修; 汪子涵 -
11. 特願2018-153746号: 測定装置、近接場の測定方法
重川, 秀実; 吉田, 昭二
3,917 total views