ホーム > 水上 勝義/ Mizukami, Katsuyoshi
水上 勝義
ALUMNI
2025年5月現在、筑波大学が主たる所属機関ではありません
Mizukami, Katsuyoshi
筑波大学 , 体育系 , 教授 University of Tsukuba , Institute of Health and Sport Sciences , Professor
-
芳香浴でテレワーク中の気分やパフォーマンスが改善する可能性を確認
2025-03-03
水上 勝義
オープンアクセス版の論文は「つくばリポジトリ」で読むことができます。
-
61.
行動分析学的フィードバックとマスクスプレーを用いた口腔衛生管理による航空乾燥症に対する有効性
荒木完途; 杉田之宏; 水上, 勝義
リハビリテーション連携科学 21: 150 (2020)
-
62.
The JAPAN-FORTA (Fit fOR The Aged) list: Consensus validation of a clinical tool to improve drug therapy in older adults
Pazan, Farhad; Gercke, Yana; Weiss, Christel; Wehling, Martin (+12 著者) Shimizu, Atsuya
ARCHIVES OF GERONTOLOGY AND GERIATRICS 91: (2020) Semantic Scholar
-
63.
中国の大学生のメンタルヘルス関連要因の研究-体育学部と非体育学部の比較を中心に-
魏燕; 小林好信; 水上, 勝義
文理シナジー 24: 155 (2020)
-
64.
大学生アスリートにおけるアディクションの実態-体育系・非体育系大学生の比較-
新井清美; 森田展彰; 川口由起子; 水上, 勝義
日本社会精神医学会雑誌 29: 223 (2020)
-
65.
認知症をもつ人への薬 ガイドラインを知っておこう
水上,勝義
訪問看護と介護 25: 548 (2020)
-
66.
労働者のメンタルヘルスと関連要因ーとくに個人特性に注目してー
水上, 勝義
あいみっく 41: 39 (2020)
-
67.
音波による全身振動刺激が高齢者の気分,自律神経系機能,脳機能に及ぼす影響について
崔元哲; 水上, 勝義
日本老年医学会雑誌 57: 441 (2020) Semantic Scholar
-
68.
精神科領域における漢方薬のさらなる可能性 認知症への応用.
水上, 勝義
精神科 36: 389 (2020)
-
69.
高齢者の不眠症の安全な薬物療法について-高齢者の安全な薬物療法ガイドライン2015から-
水上, 勝義
Geriatric. Medicine(老年医学) 58: 381 (2020)
-
70.
職場における健康増進プログラムによる心理的効果
荒木完途; 水上, 勝義; 柏戸千絵子
文理シナジー 24: 99 (2020)
-
71.
地元事務所に勤務する国会議員秘書のストレスに関する研究-議員会館勤務の国会議員秘書のストレスとの比較-
舟木彩乃; 水上, 勝義
文理シナジー 24: (2020)
-
72.
県立B大学におけるストレスマネジメント教育授業の報告ーセルフケア手法としてヨーガ療法を用いてー
村上真; 窪田辰政; 水上, 勝義
大学体育研究 42: 31 (2020)
-
73.
薬物療法見直しの基本原則
水上, 勝義
調剤と情報 26: 680 (2020)
-
74.
An Evaluation of Community Pharmacists' Knowledge and Experience regarding Dementia with Lewy Bodies::A Cross-Sectional Study in Japan
Goto,Keiko; Kawachi,Fumiha; Nakano,Shihoko; Yoshimura,Kazuma (+2 著者) Mizukami,Katsuyoshi
Iyakuhin Johogaku 22: 153 (2020) Semantic Scholar
-
75.
General Mental Health Is Associated with Gait Asymmetry
Nagano, Hanatsu; Sarashina, Eri; Sparrow, William; Mizukami, KatsuyoshiBegg, Rezaul
Sensors (Basel, Switzerland) 19: (2019) Semantic Scholar
-
76.
認知症のこれから
水上, 勝義
介護専門職の総合情報誌 おはよう21 30: 14 (2019)
-
77.
顔のリハビリテーション運動によるパーキンソン病患者の気分,表情,表情筋活動の効果
岡本るみ子; 水上, 勝義
日本老年医学会雑誌 56: 478 (2019)
-
78.
発達障害児の母親の健康関連QOLに影響を与える育児ストレス要因の探索的検討
松本晴子; 水上, 勝義
文理シナジー 23: 229 (2019)
-
79.
診断告知を受けた発達障害児の母親の健康関連QOLに関わる要因の検討
松本晴子; 水上, 勝義
文理シナジー 23: 187 (2019)
-
80.
妊娠後期・産後におけるn-3系多価不飽和脂肪酸摂取量とメンタルヘルスとの関連
坪内美穂子; 徳留裕子; 町田和彦; 信太直巳 (+1 著者) 水上, 勝義
Journal of Japanese Society of Shokuiku 13: 321 (2019) Semantic Scholar
-
1.
症候学から見極める認知症
水上, 勝義
株式会社新興医学出版社 2024年1月
-
2.
こころの治療薬ハンドブッ ク第15版
井上猛; 桑原斉; 酒井隆; 鈴木映二; 水上, 勝義; 宮田久嗣; 諸川由実代; 吉尾隆; 渡辺博幸
2024年
-
3.
高齢者総合機能評価(CGA)に基づく診療・ケアガイドライン2024
水上, 勝義
2024年
-
4.
薬局
水上, 勝義
(担当:分担執筆, 範囲:認知症患者リハ×漢方薬-アパシーー)
2023年11月
-
5.
ストレスマネジメントの理論と実践
水上, 勝義; 辻 大士
医学と看護社 2023年7月
-
6.
日本医師会雑誌
水上, 勝義
2023年6月
-
7.
Progress in Medicine
水上, 勝義
(担当:分担執筆, 範囲:特集 漢方とフレイル・リハビリ・栄養 Overview:高齢者のトータルヘルスケアとしての漢方)
2023年6月
-
8.
高齢者の薬物療法の勘所
水上, 勝義
中外医学社 2023年4月
-
9.
精神科医のための認知症予防
水上, 勝義
株式会社ワールドプランニング 2023年3月
-
10.
こころの治療薬ハンドブッ ク第14版
井上猛; 桑原斉; 酒井隆; 鈴木映二; 水上, 勝義; 宮田久嗣; 諸川由実代; 吉尾隆; 渡辺博幸
2022年10月
-
11.
医学と看護社
水上, 勝義
医学と看護社 2022年4月
-
12.
アルツハイマー病治療の新たなストラテジー
水上, 勝義
先端医学社 2022年4月
-
13.
すぐに役立つ せん妄の対応実践講座
水上, 勝義
医学と看護社 2022年4月
-
14.
エビデンスを踏まえた介護予防マニュアル
水上, 勝義
国立長寿医療研究センター 2022年3月
-
15.
週刊 医学のあゆみ
水上,勝義
(担当:分担執筆, 範囲:高齢者の睡眠を考える)
2021年10月
-
16.
内科
水上, 勝義
2021年9月
-
17.
介護予防ガイド 実践・エビデンス編
荒井秀典; 山田実; 水上, 勝義
(担当:監修, 範囲:うつ予防・支援マニュアル)
2021年3月
-
18.
コーチング・クリニック
水上, 勝義
(担当:分担執筆, 範囲:“ストレス”の原因と解消法を知り、心身の健康や競技力につなげる)
2021年2月
-
19.
こころの治療薬ハンドブック
水上, 勝義
(担当:分担執筆, 範囲:抑肝散加陳皮半夏)
診断と治療社 2021年2月 (ISBN: 9784791110704)
-
20.
調剤と情報 臨時増刊号 精神科薬物療法ガイド改訂版
水上, 勝義
(担当:分担執筆, 範囲:認知症(行動・心理症状))
株式会社じほう 2021年1月
-
1.
Overview of Kampo therapy for dementia
水上, 勝義
1st International Symposium on Kampo Medicine Sponsored Seminar 1 Capacity for Japanese Traditional Medicine on Dementia 2022年8月26日 株式会社ツムラ 招待有り
-
2.
体育系大学生のメンタルヘルス関連問題
魏燕; 水上, 勝義
第51回文理シナジ―学会令和4年度春の大会 2022年5月18日
-
3.
老年精神医学領域におけるポリファーマシー対策
水上, 勝義
第32回日本老年学会総会 2021年6月 招待有り
-
4.
高齢者のこころの健康と老年薬学
水上, 勝義
第5回日本老年薬学会会長講演 2021年5月 招待有り
-
5.
認知症専門医の立場から体育分野に期待すること
水上,勝義
日本体育・スポーツ・健康学会第71回大会 2021年3月8日 招待有り
-
6.
BPSDの薬物療法
水上, 勝義
日本老年精神医学会 第31回生涯教育講座 2020年11月20日 招待有り
-
7.
認知症高齢者の慎重投与を要する薬剤が臨床経過に及ぼす影響についての検討
松岡珠実; 間辺利江; 赤津裕康; 橋詰良夫; 水上, 勝義
第62回日本老年医学会学術集会 2020年8月4日
-
8.
レビー小体型認知症の臨床
水上, 勝義
日本認知症学会2020 夏の臨時教育セミナーで 2020年8月 招待有り
-
9.
認知症のBPSDに対する対応
水上, 勝義
第62回日本老年医学会学術集会 2020年8月 招待有り
-
10.
就労者の職場での運動実践と気分に関する検討
竹中友美; 栁澤一機; 網島均; 屋代和将; 水上, 勝義
第27回日本産業ストレス学会 2019年11月30日
-
11.
薬物療法マネジメント~高齢者の医薬品適正使用の指針~】認知症、不眠症などにおける薬物療法適正使用の考え方と留意点
水上, 勝義
第3回全国在宅医療医歯薬連合全国大会 2019年9月29日 招待有り
-
12.
企業内で集団に実施する健康増進プログラムによる心理的変化の検討
水上, 勝義; 荒木完途; 柏戸千絵子
第74回日本体力医学会大会 2019年9月21日
-
13.
重症スポーツ傷害の回復に関連する心理社会的要因の種目別の検討
小林好信; 水上, 勝義
第74回日本体力医学会大会 2019年9月19日
-
14.
就労者の運動と、勤務実態やメンタルヘルスに関する検討
竹中友美; 栁澤一機; 網島均; 屋代和将; 水上, 勝義
第74回日本体力医学会大会 2019年9月19日
-
15.
音波による全身振動刺激は後期高齢者への運動になるのか?
崔元哲; 水上, 勝義
第74回日本体力医学会大会 2019年9月19日
-
16.
認知機能に効果が期待される運動
水上, 勝義
第4回日本高齢者ケアリング学研究会学術集会 2019年8月28日 招待有り
-
17.
教師のバーンアウトとポジティブな心理要因との関連性-首尾一貫感覚とワーク・エンゲイジメントに着目して-
菊池紘之; 水上, 勝義
第28回日本健康教育学会学術大会 2019年6月30日
-
18.
認知症治療における精神科医の役割-適正な薬物療法についての再検討- 向精神薬を用いた認知症治療で留意すべきこと
水上, 勝義
第115回日本精神神経学会学術大会 2019年6月20日 招待有り
-
19.
高齢者における睡眠の変化
水上, 勝義
第19回日本抗加齢医学会総会 2019年6月16日 招待有り
-
20.
高齢者の転倒を考える
水上, 勝義
第61回日本老年医学会学術集会 2019年6月8日 招待有り
-
1. 2017-041152: 換気応答測定システム
水上,勝義
6,020 total views