ホーム > 笹 公和/ Sasa, Kimikazu
笹 公和
Sasa, Kimikazu
数理物質系 , 准教授 Institute of Pure and Applied Sciences , Associate Professor
オープンアクセス版の論文は「つくばリポジトリ」で読むことができます。
-
1.
Riverine 129I dynamics during high-flow events on the Abukuma River in Fukushima
Wakiyama, Yoshifumi; Matsumura, Masumi; Matsunaka, Tetsuya; Hirao, ShigekazuSASA, Kimikazu
Applied Geochemistry 173: (2024) Semantic Scholar
-
2.
Transmission ERDA of ubiquitous deuterium in H-containing materials
Kudo, Hiroshi; Naramoto, Hiroshi; Sataka, Masao; Ishii, Satoshi (+1 著者) Tomita, Shigeo
Nuclear Instruments and Methods in Physics Research Section B: Beam Interactions with Materials and Atoms 554: (2024) Semantic Scholar
-
3.
Particle induced X-ray emission apparatus utilizing superconducting tunnel junction detector
Shiki, S.; Fujii, G.; Tomita, S.; SASA, Kimikazu
Nuclear Instruments and Methods in Physics Research Section B: Beam Interactions with Materials and Atoms 554: (2024) Semantic Scholar
-
4.
SAMPLE PREPARATION SYSTEM FOR CARBONATE AND DIC IN WATER AT THE GXNU-AMS LABORATORY
Shen, Hongtao; Qi, Linjie; Ouyang, He; Han, Xinyi (+9 著者) Shan, Jiang
RADIOCARBON Epub: (2024) Semantic Scholar
-
5.
EXPERIMENTAL CONDITIONS FOR 14C GRAPHITE PREPARATION AT THE GXNU LAB, CHINA
Shen, Hongtao; Chen, Dingxiong; Wang, Li; Li, Zhaomei (+11 著者) Jiang, Shan
RADIOCARBON Epub: (2024) Semantic Scholar
-
6.
EXPERIMENTAL STUDY ON THE CHARGE-EXCHANGE CROSS-SECTIONS OF LOW-ENERGY CARBON IONS IN HELIUM AT GXNU
Zhang, Guofeng; Shen, Hongtao; Zhao, Zhenchi; Tang, Junsen (+10 著者) Jiang, Shan
RADIOCARBON Epub: (2023) Semantic Scholar
-
7.
Radiocarbon and tritium measurements at the GXNU-AMS facility
Shen, Hongtao; Junsen, Tang; Guofeng, Zhang; Li, Wang (+9 著者) Shan, Jiang
RADIOCARBON (2023) Semantic Scholar
-
8.
Beppu Bay, Japan, as a candidate Global boundary Stratotype Section and Point for the Anthropocene series
Kuwae, Michinobu; Finney, Bruce P.; Shi, Zhiyuan; Sakaguchi, Aya (+35 著者) Saito, Yoshiki
The Anthropocene Review 10: 49 (2023) Semantic Scholar
-
9.
Chlorine-36 deposition at Tsukuba, Japan, after the Fukushima Daiichi Nuclear Power Plant accident
Sasa, Kimikazu; Ochiai, Yuta; Tosaki, Yuki; Matsunaka, Tetsuya (+2 著者) Sueki, Keisuke
Nuclear Instruments and Methods in Physics Research B 532: 73 (2022) Semantic Scholar
-
10.
A single-stage accelerator mass spectrometer and its applications at Guangxi Normal University
Shen, Hongtao; Zhang, Guofeng; Tang, Junsen; Shi, Shulin (+11 著者) Jiang, Shan
Nuclear Instruments and Methods in Physics Research B 532: 68 (2022) Semantic Scholar
-
11.
A simple preparation system for Tritium and Radiocarbon at the GXNU laboratory
Tang, Junsen; Shen, Hongtao; Wang, Li; Zhang, Guofeng (+13 著者) Sasa, Kimikazu
NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION B-BEAM INTERACTIONS WITH MATERIALS AND ATOMS 535: 261 (2022) Semantic Scholar
-
12.
Morphological changes of nanostructures on silicon induced by C60-ion irradiation
Oishi, Naoto; Murao, Yoshiki; Nitta, Noriko; Tsuchida, Hidetsugu (+9 著者) Hoshino, Yasushi
Journal of Vacuum Science and Technology A 40: 063103 (2022) Semantic Scholar
-
13.
14C-AMS technology and its applications to an oil field tracer experiment
Shen, Hongtao; Shi, Shulin; Tang, Junsen; Qi, Mingli (+11 著者) He, Yun
RADIOCARBON 64: 1159 (2022) Semantic Scholar
-
14.
Determination of hydrogen concentration in solids by transmission ERDA under nuclear-elastically enhanced recoiling of H by 8 and 9 MeV He
Kudo, Hiroshi; Kurosawa, Masanori; Naramoto, Hiroshi; Sataka, Masao (+2 著者) Tomita, Shigeo
JOURNAL OF PHYSICS-CONDENSED MATTER 34: 1 (2022) Semantic Scholar
-
15.
New sample preparation line for radiocarbon measurements at the GXNU laboratory
Shen, Hongtao; Tang, Junsen; Wang, Li; Qi, Mingli (+11 著者) He, Yun
RADIOCARBON Epub: (2022) Semantic Scholar
-
16.
6MVタンデム加速器を用いた長半減期放射性セシウム135の加速器質量分析法の開発
笹, 公和; 椎根, 大輔; 高橋, 努; 松村, 万寿美坂口, 綾
Proceedings of the 19th Annual Meeting of Particle Accelerator Society of Japan PASJ2022: 356 (2022)
-
17.
Depth resolution of transmission ERDA for H in Al under nuclear-elastically enhanced recoiling of H by 8 MeV He
kudo, hiroshi; Naramoto, Hirodhi; Sataka, Masao; Ishii, Satoshi (+1 著者) Tomita, Shigeo
Journal of Physics: Condensed Matter 33: (2021) Semantic Scholar
-
18.
透過ERDA によるアルミニウム中水素の3 次元分布計測
冨田成夫; 山崎明義; 石井聡; 笹, 公和 (+2 著者) 工藤博
放射線 47: 15 (2021)
-
19.
High-Resolution 10Be and 36Cl Data from the Antarctic Dome Fuji Ice Core (~100 years around 5480 BCE): An Unusual Grand Solar Minimum Occurrence?
Kanzawa, Kayo; Miyake, Fusa; Horiuchi, Kazuho; Sasa, Kimikazu (+13 著者) Yamagata, T
Journal of Geophysical Research: Space Physics 126: (2021) Semantic Scholar
-
20.
Evaluation of activated area in the electrostatic accelerator facilities
Masumoto, K.; Matsumura, H.; Miura, T.; Yoshida, G. (+10 著者) Taniike, A.
Radiation Protection 41: 145 (2021)
-
1.
Environmental Contamination from the Fukushima Nuclear Disaster
Sasa, Kimikazu; Matsunaka, Testuya
(担当:分担執筆, 範囲:Chapter 6.4, Distribution and migration of radioiodine in terrestrial environment)
Cambridge University Press 2019年8月 (ISBN: 9781108475808)
-
2.
Marine Environmental Research
Sakaguchi, Aya; Inaba, R.; Sasa, K.; Matsunaka, T.; Hosoya, S.; T. Takahashi; Honda, M.; Yamano, H.; K. Sasaki; S. Yamasaki; T.Watanabe; Sueki, K.
(担当:分担執筆, 範囲:Reconstruction of anthropogenic 129I temporal variation in the Japan Sea using a coral core sample,)
2018年11月
-
3.
加速器ハンドブック
笹,公和
(担当:分担執筆, 範囲:加速器ハンドブック 7章2 静電加速器、15章 加速器質量分析)
丸善出版 2018年4月 (ISBN: 9784621089019)
-
4.
Radiological Issues for Fukushima’s Revitalized Future
Matsunaka, Tetsuya; Sasa, Kimikazu; Sueki
(担当:分担執筆, 範囲:Chapter 6, Migration behavior of particulate 129I in the Niida River system)
Springer 2016年1月 (ISBN: 9784431558484)
-
5.
原子力・量子・核融合事典
笹,公和
(担当:分担執筆, 範囲:第Ⅳ分冊 量子ビームと放射線医療)
丸善出版株式会社 2014年12月 (ISBN: 9784621088746)
-
6.
筑波大学タンデム加速器施設の震災被害と復興計画
笹, 公和
日本加速器学会誌「加速器」, Vol.9 (1) 2012年4月
-
7.
NUCLEAR PHYSICS TRENDS
Sasa, Kimikazu; Takahashi, Tsutomu
(担当:分担執筆, 範囲:Multi-nuclide AMS system at the University of Tsukuba)
AMER INST PHYSICS 2010年1月 (ISBN: 9780735407800)
-
8.
会議報告: 第11回重イオン加速器技術に関する国際会議(HIAT09)報告
笹, 公和
日本加速器学会誌「加速器」Vol. 6(3). 2009年6月
-
9.
会議報告: タンデム加速器及びその周辺技術の研究会
笹, 公和
日本加速器学会誌「加速器」 2007年1月
-
10.
第8回AMSシンポジウム報告集
編集; 笹公和; 長島泰夫; 今村峯夫; 笹, 公和
(担当:編者(編著者))
UTTAC-J16, 2006 ISSN1880-4756 2006年3月
-
11.
Proceedings of the First East Asian Symposium on Accelerator Mass Spectrometry
Kimikazu, Sasa; Yasuo, Nagashima; Mineo, Imamura
(担当:編者(編著者))
UTTAC-74, 2006 ISSN1880-4748 2006年3月
-
12.
Reassessment of the Atomic Bomb Radiation Dosimetry for Hiroshima and Nagasaki - Dosimetry System 2002 -
Editors; Robert W. Young; George, D. Kerr; 笹, 公和
RADIATION EFFECTS RESEARCH FOUNDATION A Cooperative Japan-Unites States Research Organization 2006年1月
-
13.
広島および長崎における原子爆弾放射線被爆線量の再評価 -線量評価システム2002-
笹, 公和
財団法人 放射線影響研究所 2006年1月
-
1.
筑波大学タンデム加速器施設の現状報告
笹, 公和; 石井, 聡; 高橋, 努; 大和, 良広; 田島, 義一; 松村, 万寿美; 森口, 哲朗; 上殿, 明良
日本加速器学会 第19回年会 2022年10月18日 日本加速器学会
-
2.
6MVタンデム加速器を用いた長半減期放射性セシウム135の加速器質量分析法の開発
笹, 公和; 椎根, 大輔; 高橋, 努; 松村, 万寿美; 坂口, 綾
日本加速器学会 第19回年会 2022年10月18日 日本加速器学会
-
3.
加速器質量分析法における環境中の難測定核種の検出技術に関する進展
笹, 公和
日本放射化学会第66回討論会 2022年9月15日 日本放射化学会 招待有り
-
4.
加速器質量分析法による宇宙線生成核種の検出と地球化学への応用
笹, 公和
日本地球化学会第69回年会 2022年9月7日 日本地球化学会 招待有り
-
5.
筑波大学タンデム加速器施設の東日本大震災からの復旧、復興、その後の発展
笹, 公和
日本原子力学会2022年秋の大会 2022年9月7日 日本原子力学会 招待有り
-
6.
筑波大学タンデム加速器施設UTTACの現状
笹, 公和; 石井, 聡; 高橋, 努; 大和, 良広; 田島, 義一; 松村, 万寿美; 森口, 哲朗; 上殿, 明良
第33 回 タンデム加速器及びその周辺技術の研究会 2022年7月21日 日本原子力研究開発機構 原子力科学研究所
-
7.
Rbスパッタイオン源からの負イオンビームの生成
笹, 公和; 落合悠太; 松村万寿美; 高橋努; 松中哲也
第69回応用物理学会春季学術講演会 2022年3月22日 応用物理学会
-
8.
海水循環トレーサー利用に向けた極微量放射性核種 135Cs の測定法確立
椎根, 大輔; 坂口, 綾; 笹, 公和; 松村, 万寿美; 高橋, 努; 山﨑 信哉; 末木, 啓介
第 23 回「環境放射能」研究会 2022年3月8日
-
9.
Chlorine-36 deposition at Tsukuba, Japan, after the Fukushima Daiichi Nuclear Power Plant accident
Sasa, Kimikazu
15th International Accelerator Mass Spectrometry Conference (AMS-15) 2021年11月15日 International Atomic Energy Agency (IAEA)
-
10.
Determination of I-129/I-131 in surface soils related to the Fukushima Daiichi Nuclear Power Plant accident
Sasa, Kimikazu
15th International Accelerator Mass Spectrometry Conference (AMS-15) 2021年11月15日 International Atomic Energy Agency (IAEA)
-
11.
Development of Non-Radiocarbon Accelerator Mass Spectrometry at the University of Tsukuba
Sasa, Kimikazu
Technical Meeting on Developments in Non-Radiocarbon Accelerator Mass Spectrometry Techniques and Relevant Applications 2021年10月11日 International Atomic Energy Agency (IAEA) 招待有り
-
12.
加速器質量分析法を用いた長半減期放射性ハロゲン36 Clと129 Iの高感度検出による降下量変動の比較研究
笹, 公和; 落合悠太; 松村万寿美; 高橋努; 松中哲也
第82回応用物理学会秋季学術講演会 2021年9月10日 応用物理学会
-
13.
核分裂生成核種135Csの測定法確立に向けた取り組み
椎根, 大輔; 坂口, 綾; 笹 公和; 松村 万寿美; 高橋 努; 末木, 啓介; 山﨑 信哉
2021年度日本地球化学会第68回年会 2021年9月1日
-
14.
水環境中における有機・無機ヨウ素同位体定量の試み
西塚 魁人; 坂口, 綾; 笹, 公和; 高橋 努; 松村, 万寿美; 三浦, 勉; 浅井, 志保; 和田, 彩佳; 高久, 雄一; 山﨑 信哉; 末木, 啓介
2021年度日本地球化学会第68回年会 2021年9月1日
-
15.
筑波大学タンデム加速器施設の現状報告
笹, 公和
日本加速器学会第18回年会 2021年8月9日
-
16.
筑波大学タンデム加速器施設UTTACの現状
笹, 公和
第33 回 タンデム加速器及びその周辺技術の研究会 2021年6月24日 国立研究開発法人 量子科学技術研究開発機構
-
17.
構造材料用マイクロビーム装置における多元素同時分析のためのイオンビーム分析システム
笹,公和
2021年第68回応用物理学会春季学術講演会 2021年3月16日
-
18.
マイクロビーム PIXE による福島第一原子力発電所事故で放出された放射性粒子の元素分布測定
中村, 司; 山﨑, 信哉; 石井, 聡; 冨田, 成夫; 笹, 公和; 末木, 啓介
第22回「環境放射能」研究会 2021年3月10日
-
19.
36Clの加速器質量分析における妨害同重体36Sの除去方法の検討
笹,公和
第81回応用物理学会秋季学術講演会 2020年9月8日 応用物理学会
-
20.
筑波大学タンデム加速器施設の現状報告
笹,公和
第17回日本加速器学会年会 2020年9月2日 日本加速器学会
-
1. : ERCSスペクトルの単位変換方法及び水素検出法
小松原哲郎; 黒澤正紀; 笹公和 -
2. 特願2005-380028: ERCSスペクトルの単位変換方法及び水素検出法
小松原哲郎; 黒澤正紀; 笹公和 -
3. 2018-138194: 物質内水素分布の3次元マイクロイメージング
笹,公和
2,819 total views