ホーム > 和田 尚明/ Wada, Naoaki
和田 尚明
Wada, Naoaki
人文社会系 , 教授 Institute of Humanities and Social Sciences , Professor
関連記事はまだありません。
オープンアクセス版の論文は「つくばリポジトリ」で読むことができます。
-
1.
On the Present Perfect in English and Dutch: A Contrastive Study from the Perspective of the Comprehensive Model of Tnese Interpretation
Wada, Naoaki
Tsukuba English Studies 245 (2024)
-
2.
Be Going To and Aller: A Temporal Structure Approach
Wada,Naoaki
Tsukuba English Studies 40: 171 (2022)
-
3.
新しい学説はどのように外国語教育に貢献するのかーモダリティ・心的態度・間接発話行為の日英の違いを言語使用の三層モデルから説明するー
和田,尚明
Journal of Japanese grammar 18: 28 (2018)
-
4.
英語の未来表現と「予測」のモダリティ・「断定」のモダリティ
Wada,Naoaki
JELS(日本英語学会研究発表論文集) 34: 220 (2017)
-
5.
On the so-called future-progressive construction
Naoaki Wada
English Language and Linguistics 17: 391 (2013) Semantic Scholar
-
6.
A Unified Model of Tense and Modality and the Three-Tier Model of Language Use
和田,尚明
Tsukuba English Studies 32: 29 (2013)
-
7.
英語とフランス語の未来表現の比較
和田,尚明
STUDIES IN LANGUAGE AND LITERATURE(Language) 107 (2013)
-
8.
英語の「未来」の文法
和田尚明
最新言語理論を英語教育に活用する 300-310 (2012)
-
9.
日英語時制現象の対照言語学的分析―条件節を事例研究として―
和田, 尚明
Studies in Language and Literature: Language 60: 69-120 (2011)
-
10.
On the Mechanism of Temporal Interpretation of Will-Sentences
和田, 尚明
Tsukuba English Studies 29: 37-61 (2011)
-
11.
On the Distinctions of English Past Tenses
和田, 尚明
Distinctions in English Grammar, Offered to Renaat Declerck 42-71 (2010)
-
12.
When a Linguist Draws a Line
Bert, Cappelle; Naoaki, Wada
Distinctions in English Grammar, Offered to Renaat Declerck 1-25 (2010)
-
13.
現在完了形の表す意味範囲の変遷とC-牽引--英蘭語比較研究
和田, 尚明
Studies in language and literature. Language 75 (2010)
-
14.
「内」の視点・「外」の視点と時制現象―日英語対照研究―
和田, 尚明
「内」と「外」の言語学 249-295 (2009)
-
15.
The Present Progressive with Future Time Reference Vs. Be Going To: Is Doc Brown Going Back to the Future Because He is going to Reconstruct It?
和田, 尚明
English Linguistics 26: 96-131 (2009)
-
16.
Review: Renaat Declerck (in cooperation with Susan Reed and Bert Cappelle), The Grammar of the English Verb Phrase, Volume I: The Grammar of the English Tense System: A Comprehensive Analysis, Berlin and New York: Mouton de Gruyter, 2006, viii+846pp.
WADA, Naoaki
Studies in English literature 264 (2009)
-
17.
Review: The Grammar of the English Verb Phrase, Vol.1: The Grammar of the English Tense System: A Comprehensive Analysis
和田, 尚明
Studies in English Literature 50: 264-274 (2009)
-
18.
公的自己中心性の度合いと西欧諸語の法・時制現象の相違
和田, 尚明
ことばのダイナミズム 277-294 (2008)
-
19.
「内」の視点と時制現象--日英語対照研究
和田, 尚明
Studies in language and literature. Language 93 (2007)
-
20.
定形動詞補部に生じる非定形動詞の時制解釈
和田, 尚明
Bonds of Language 398-411 (2006)
-
1.
比較・対照言語研究の新たな展開ー三層モデルによる広がりと深まりー
和田, 尚明
開拓社 2022年11月 (ISBN: 9784758923767)
-
2.
時制・アスペクト・モダリティ・視点と状況把握・状況報告
和田, 尚明; 志村春香
(担当:分担執筆, 範囲:Be Going Toの「依頼」用法について)
TAME研究会 2022年1月 (ISBN: 9784990880330)
-
3.
Aspects of Tenses, Modality, and Evidentiality (Cahier Chronos 31)
Wada,Naoaki
(担当:分担執筆, 範囲:Tense Choice and Interpretation in First-Person Stories: A Contrastive Study of English and Japanese)
Brill 2021年11月 (ISBN: 9789004465855)
-
4.
日本語のテンス・アスペクト研究を問い直す2:「した」「している」の世界
和田,尚明
(担当:分担執筆, 範囲:英語の「した」)
2021年3月 (ISBN: 9784894767829)
-
5.
[研究プロジェクト]時間と言語ー文法研究の新たな可能性を求めてー
和田,尚明
(担当:分担執筆, 範囲:日英語の三人称小説における時制形式選択とその関連現象-言語使用の三層モデルとC-牽引に基づく分析-)
ひつじ書房 2021年2月 (ISBN: 9784894769922)
-
6.
TAMEに関する多言語研究と認知モード
和田,尚明
(担当:分担執筆, 範囲:日本語と英語の時制・アスペクト・モダリティならびにその関連現象ー包括的時制解釈モデルによる分析ー)
TAME研究会 2020年12月 (ISBN: 9784990880323)
-
7.
The Grammar of Future Expressions in English
Wada,Naoaki
Naoaki Wada 2019年11月 (ISBN: 9784758922753)
-
8.
New Trends in Grammaticalization and Language Change
Wada,Naoaki
(担当:分担執筆, 範囲:C-gravitation and the grammaticalization degree of "present progressives" in English, French, and Dutch)
John Benjamins Publishing Company 2018年12月 (ISBN: 9789027201638)
-
9.
三層モデルでみえてくる言語の機能をしくみ
和田,尚明
(担当:分担執筆, 範囲:言語使用の三層モデルと時制・モダリティ・心的態度)
開拓社 2017年11月 (ISBN: 9784758918237)
-
10.
Distinctions in English Grammar, Offered to Renaat Declerck
Bert, Cappelle; Naoaki, Wada; Kazuhiko, Tanaka; Ilse, Depraetere; Gert, De Sutter; Johan, van der Auwera; Asrid, De Wi; Bas, Aarts; Joanne, Close; Sean, Wallis; Raphael, Salkie; Xavier, Dekeyser; Liesbet, Heyvaer; Joost, Buysschaer; Chris, Bicler; Kristin, Davidse; Shigeki; Seki Anne Jugne; Theo, A.J.M. Janssen; Frederike, C. van der Leek; Lieven, Vandelanotte
(担当:編者(編著者))
Kaitakusha 2010年10月
-
11.
「内」と「外」の言語学
坪本篤朗; 早瀬尚子; 和田尚明; 益岡隆志; 岡田禎之; 澤田治美; 廣瀬幸生; John, Whitman; 柳田優子; 山口治彦; 中村芳久; 本多啓; 和田, 尚明
(担当:編者(編著者))
開拓社 2009年10月
-
12.
Interpreting English Tenses: A Compositional Approach
和田, 尚明
Kaitakusha 2001年11月
-
13.
A Compositional Approach to the English Tense System
和田, 尚明
2000年3月
-
1.
On the 'request' use of be going to
Wada, Naoaki; Shimura, Haruka; Ogawa, Mai
17th International Pragmatics Conference 2021年6月27日 International Pragmatics Association
-
2.
英独語の単純現在形の「未来時指示」について
和田,尚明
第8回TAME研究会(科研費(B)「ロマンス諸語におけるテンス・アスペクト・モダリティ・エビデンシャリティの対照研究」第8回研究会) 2020年12月20日 科研費(B)「ロマンス諸語におけるテンス・アスペクト・モダリティ・エビデンシャリティの対照研究」研究会 招待有り
-
3.
On the so-called volitional use of will: Semantic or pragmatic or both?
Wada,Naoaki
The 15th International Cognitive Linguistic Conference 2019年8月6日 International Cognitive Linguistc Association
-
4.
The indefinite use of the Present Perfect Progressive and its emotional effects
Wada, Naoaki; Shimura, Haruka; Wakamatsu, Hiroko
The 15th International Cognitive Linguistic Conference 2019年8月6日 International Cognitive Linguistc Association
-
5.
How to express (indirect) speech acts in English and Japanese: A perspective from the three-tier model of language use
Wada,Naoaki
The 5th International Conference of the International Society for the Linguistics of English (ISLE5) 2018年7月17日 国際英語学会 招待有り
-
6.
Temporal phenomena in first-person stories: A contrastive study of English and Japanese from a perspective of the three-tier model of language use
Wada,Naoaki
Chronos13 2018年6月4日 ヌーシャテル大学
-
7.
新しい学説はどのように外国語教育に貢献するのかーモダリティ・心的態度・間接発話行為の日英の違いを言語使用の三層モデルから説明する
和田,尚明
日本語文法学会第18回大会シンポジウム―日本語文法研究と教育との接点 2017年12月2日 日本語文法学会 招待有り
-
8.
言語使用の三層モデルとモダリティ・心的態度・間接発話行為
和田, 尚明
第99回待兼山ことばの会 2017年8月4日 大阪大学大学院文学研究科英語学研究室 招待有り
-
9.
The Three-Tier Model of Language Use and Indirect Speech Acts: A Contrastive Study of Japanese and English
Wada,Naoaki
The 14th International Cognitive Linguistics Conference 2017年7月10日 International Cognitive Linguistics Association
-
10.
英語の未来表現と「予測」のモダリティ・「断定」のモダリティ
Wada,Naoaki
日本英語学会第34回大会 2016年11月12日 日本英語学会 招待有り
-
11.
言語使用の三層モデルと時制・モダリティ・心的態度
Wada,Naoaki
廣瀬幸生教授還暦記念言語学ワークショップ・三層モデルでみえてくる言語の機能としくみ 2016年9月30日
-
12.
Be going to and aller: A temporal structure-based analysis of 'go'-futures in English and French
Wada,Naoaki
12th International Conference on Actionality, Tense, Aspect, Modality/Evidentiality (Chronos 12) 2016年6月16日 Universite Caen Normandie
-
13.
C-gravitation and the grammaticalization of 'present progressives' in English, French and Dutch
Wada,Naoaki
Second International Conference on Grammaticalization (Gramm2) 2016年4月25日 Normandie Universite Rouen
-
14.
A Comparative Analysis of Some Differences in the Use of the ‘Future’ Tense
Wada,Naoaki
Association Francaise de Linguistique Cognitive 5 2013年5月15日 Association Francaise de Linguistique Cognitive
-
15.
Differences in the use of the 'future' tense in English and French
Wada,Naoaki
5th Conference of Association Francaise de Linguistique cognitive (AFLiCo 5) 2013年5月15日 Association Francaise de Linguistique cognitive
-
16.
‘Modal + be going to’ and ‘modal + be about to’: An analysis in terms of grammaticalization and temporal structure
和田, 尚明
45th ICAME Conference
-
17.
On the stative progressive in English: A temporal structure analysis based on a cognitive perspective
Wada, Naoaki; Shimura, Haruka
The 18th International Pragmatics Conference International Pragmatic Association (IPrA)
-
18.
「時間の文法」から「包括的時制解釈モデル」へ
和田, 尚明
言語学シンポジウム: 『認知意味論の原理』の4つの文法とその検証・発展
-
19.
A Cognitive Linguistic Approach to ”Emotional Effects" of the Present Perfect Progressive
Wada, Naoaki; Shimura, Haruka; Ogawa, Ayana
16th International Cognitive Linguistics Conference International Cognitive Linguistics Association (ICLA)
-
20.
Be Going To and Gaan: A Contrastive Study of Go-Futures in English and Dutch
Wada, Naoaki
16th International Cognitive Linguistics Conference International Cognitive Linguistics Association (ICLA)
知財情報はまだありません。
598 total views
この研究者の他の情報源
キーワードが似ている研究者
- 廣瀬 幸生 ALUMNI 対照言語学
- 今田 水穂 アスペクト
- 申 貞恩 モダリティ
- POIRET RAFAEL 対照言語学
- 加賀 信広 ALUMNI 対照言語学