ホーム > 溝上 智惠子/ Mizoue, Chieko
溝上 智惠子
ALUMNI
2025年11月現在、筑波大学が主たる所属機関ではありません
Mizoue, Chieko
国士舘大学

-
知識情報による共生社会の創出 | 呑海 沙織 | 筑波大学研究者カタログ
2021-04-28
呑海 沙織 溝上 智惠子
オープンアクセス版の論文は「つくばリポジトリ」で読むことができます。
-
1.
窓 図書館と教育の公正
溝上, 智惠子
The Library journal 117: 4 (2023)
-
2.
カナダの道徳教育ーオンタリオ州の人格教育
溝上, 智惠子
季刊 人間と教育 102 (2022)
-
3.
A Prototype System of Sustainable Community Memory Archive for Public Libraries
松林, 麻実子; 宇陀則彦; 上保秀夫; 溝上智惠子 (+1 著者) 大場勇貴
LIBRES-LIBRARY AND INFORMATION SCIENCE RESEARCH ELECTRONIC JOURNAL 32: 33 (2022)
-
4.
『カナダ教育研究』20号刊行を記念して
溝上, 智惠子
カナダ教育研究 I (2022)
-
5.
資料紹介 図書館評価の有効性 評価影響理論を用いた実証研究
溝上, 智惠子
Bulletin of the Japan Special Libraries Association 48 (2022)
-
6.
書評 ドミニク・クレマン著(細川道久訳)(2018)『カナダ人権史ー多文化共生社会はこうして築かれた』明石書店
溝上, 智惠子
カナダ教育研究 37 (2021)
-
7.
公共図書館サービスとしての地域記憶アーカイブの構築
松林, 麻実子; 宇陀, 則彦; 大場, 勇貴; 上保, 秀夫 (+1 著者) 歳森, 敦
第69回日本図書館情報学会研究大会発表論文集 21 (2021)
-
8.
書評 平田淳著『カナダの「開かれた」学校づくりと教育行政』(東信堂、2020年)
溝上, 智惠子
The Annual Review of Canadian Studies 69 (2021)
-
9.
米国の成人教育の新たな潮流:マイクロクレデンシャル
溝上, 智惠子
IDE 60 (2021)
-
10.
書評 岡部敦著『高等学校から職業社会への移行プログラムに関する研究ーカナダ・アルバータ州の高校教育改革』
溝上, 智惠子
教育制度学研究 260 (2020)
-
11.
第2次世界大戦中の日系カナダ人支援ー合同教会の事例ー
溝上, 智惠子
カナダ教育研究 59 (2020)
-
12.
Development of Data Science for Working Women
Tokii, Maki; Mizoue, Chieko; Hasegawa, Hidehiko
Proceedings of the 9th Asia-Pacific Conference on Library & Information Education and Practice (A-LIEP 2019) 27 (2019)
-
13.
カナダ婦人宣教師の教育支援:第2次世界大戦時の強制収容された日系カナダ人生徒への支援
溝上, 智惠子
史料室だより 2 (2019)
-
14.
石岡市立中央図書館創立130周年を迎えて
溝上,智惠子
石岡市立中央図書館創立130周年記念誌 4 (2019)
-
15.
Design of the Informatics Degree Program in University of Tsukuba : from Library and Information Science Education to Informatics Education
Uda, Norihiko; Donkai, Saori; Joho, Hideo; Yoshida, YukoMizoue, Chieko
Proceedings of the 9th Asia-Pacific Conference on Library & Information Education and Practice (A-LIEP 2019) 170 (2019)
-
16.
カナダのデータリテラシー教育について
溝上, 智惠子
カナダ教育研究 55 (2019)
-
17.
データリテラシーの論点整理:(特集・第60回研究大会グループ研究発表)
溝上, 智惠子; 大学図書館研究グループ
The Library World 71: 129 (2019)
-
18.
Information Seeking Behaviors of Older Adults in a Public Library in Japan
Uda, Norihiko; Mizoue, Chieko; Donkai, Saori; Ishimura, Saki
LIBRES 28: 1 (2018)
-
19.
学修成果の可視化を考える:筑波大学の試み
溝上, 智惠子
教育制度学研究 218 (2018)
-
20.
人生100年時代の高齢者サービス
溝上, 智惠子
The Library journal 112: 508 (2018)
-
1.
現代カナダを知るための60章 第2版
溝上智恵子
(担当:分担執筆, 範囲:カナダの多文化教育ー差別や偏見の解消を目指して)
明石書店 2021年3月 (ISBN: 9784750351674)
-
2.
現代カナダを知るための60章 第2版
溝上智恵子
(担当:分担執筆, 範囲:カナダの多文化教育ー差別や偏見の解消を目指して)
明石書店 2021年3月 (ISBN: 9784750351674)
-
3.
Report on design of a lifelong learning institutions on a super aging society with ICT
Mizoue, Chieko
(担当:分担執筆, 範囲:Chapter 2 Sustainable Development Goals and Institutions for lifelong learning)
2019年2月
-
4.
Report on design of a lifelong learning institutions on a super aging society with ICT
Mizoue, Chieko
(担当:分担執筆, 範囲:Chapter 2 Sustainable Development Goals and Institutions for lifelong learning)
2019年2月
-
5.
Report on design of a lifelong learning institutions on a super aging society with ICT
Mizoue, Chieko
(担当:分担執筆, 範囲:Chapter 3 The trend of UNESCO-led lifelong learning)
2019年2月
-
6.
Report of Design of a lifelong learning institutions on a super aging society with ICT
Saori, Donkai; Chieko, Mizoue
(担当:分担執筆, 範囲:Chapter 5: Health Literacy and Library Medical/Health Information Services)
2019年2月
-
7.
図書館利用に障害のある人々へのサービス 上巻
溝上智恵子
(担当:分担執筆, 範囲:高齢で図書館利用に障害のある人)
日本図書館協会 2018年8月 (ISBN: 9784820418030)
-
8.
大学事典
溝上智恵子
(担当:分担執筆, 範囲:電子ジャーナル/電子書籍)
平凡社 2018年6月 (ISBN: 9784582121025)
-
9.
大学事典
溝上智恵子
(担当:分担執筆, 範囲:電子図書館)
平凡社 2018年6月
-
10.
大学事典
溝上智恵子
(担当:分担執筆, 範囲:電子ジャーナル/電子書籍)
平凡社 2018年6月
-
11.
グローバル社会における高度教養教育を求めて
溝上,智惠子
(担当:分担執筆, 範囲:学習支援と教養の形成)
東北大学出版会 2018年3月 (ISBN: 9784861633072)
-
12.
グローバル社会における高度教養教育を求めて
溝上,智惠子
(担当:分担執筆, 範囲:学習支援と教養の形成)
東北大学出版会 2018年3月 (ISBN: 9784861633072)
-
13.
高齢者の生活行動データベースの構築および可視化による振り返り学習の実践
溝上,智惠子
2018年3月
-
14.
カナダの歴史を知るための50章
溝上智恵子
(担当:分担執筆, 範囲:マニトバ学校問題−カナダ多文化教育の原点)
明石書店 2017年8月 (ISBN: 9784750345062)
-
15.
図書館情報学を学ぶ人のために
溝上智恵子; 毛利るみこ
(担当:分担執筆, 範囲:第8章 国が考える図書館政策)
世界思想社 2017年4月 (ISBN: 9784790716952)
-
16.
現代教育制度改革への提言
溝上,智惠子
(担当:分担執筆, 範囲:世界のラーニング・コモンズ:大学教育と「学び」の空間モデル)
樹村房 2015年3月
-
17.
世界のラーニング・コモンズ:大学教育と「学び」の空間モデル
溝上,智惠子
(担当:編者(編著者))
樹村房 2015年3月
-
18.
大英帝国と戦争博物館-国民意識の視覚化, 『戦争と文化』
溝上智恵子
桂書房 2012年8月
-
19.
超高齢社会日本の現状と図書館
溝上智恵子
高齢社会につなぐ図書館の役割:高齢者の知的欲求と余暇を受け入れる試み 2012年
-
20.
筑波大学知識情報・図書館学類における学生調査とカリキュラム改善
溝上智恵子
教育・学習課程の検証と大学教育改革, 東北大学出版会 2011年3月
-
21.
オーストラリア戦争記念館における対日戦争展示について
溝上智恵子
文化経済学会 2009年可児大会____ 2009年6月
-
22.
戦争博物館の設立をめぐって:大英帝国とカナディアン・アイデンティティの創出
溝上智恵子
2008年カナダ教育研究会____ 2008年11月
-
23.
多数派のルールか少数派の権利か:マニトバ学校問題を事例に
溝上智恵子
2007年カナダ教育研究会____ 2007年12月
-
24.
シンポジウム:記憶のかたち
Victor, Rabinovitch; 川口幸也; 溝上智恵子
日本カナダ学会第32回年次研究大会____ 2007年9月
-
25.
大学のガバナンスと認証評価:アメリカ・ノースカロライナ大学の事例
溝上智恵子
日本高等教育学会第10回大会____ 2007年5月
-
26.
カナダの学校教育財政改革について
溝上智恵子
日本カナダ学会関東地区研究会____ 2007年3月
-
27.
Building the Educational Museum: Japan's encounter with Canada at the 1876 EXPO
Chieko, MIZOUE
Japan Studies Association of Canada 2006 Annual Conference____ 2006年10月
-
28.
教育博物館誕生
溝上智恵子
日本カナダ学会第31回年次研究大会____ 2006年9月
-
29.
19世紀半ばのトロント教育博物館
溝上智恵子
文化経済学会 2006年久留米大会____ 2006年6月
-
30.
日加文化交流事始
溝上智恵子
第21回カナダ教育研究会____ 2006年3月
-
31.
オンタリオ州における州政府と学区教育委員会の政府間関係について:財政改革を中心にして
溝上智恵子
第16回カナダ教育研究会____ 2005年1月
-
32.
Adult Education in Japan
Chieko, MIZOUE
Japan Studies Association of Canada 2004 Annual Conference____ 2004年10月
-
33.
カナダ連邦政府の文化政策と国民文化形成―国立博物館におけるカナダ文化の表象―
溝上智恵子
日本国際政治学会____ 2002年11月
-
34.
博物館とカナディアン・アイデンティティの形成
溝上智恵子
2002年カナダ教育研究会____ 2002年6月
-
35.
先住民文化と連邦政府
溝上智恵子
日本カナダ学会第25回年次研究大会____ 2000年9月
-
36.
地域と高等教育システム
天野郁夫; 小林雅之; 藤村正司; 吉田文; 溝上智恵子; 冨江英俊
*EMPTY*_日本高等教育学会第2回大会___ 1999年5月
-
37.
国民統合と文化政策の形成
溝上智恵子
文化経済学会 ’99長久手大会____ 1999年5月
-
38.
高齢社会と図書館
溝上,智惠子
平成25年度図書館職員・図書館協議会委員合同研修会 岩手県図書館協会・岩手県教員委員会 招待有り
-
39.
少子高齢化時代の図書館に役割
溝上,智惠子
第33回函南町まちづくりセミナー 函南町教育委員会 招待有り
-
40.
大学教育と「学び」の空間:ラーニング・コモンズを考える
溝上,智惠子
茨城県立医療大学第26回全学FD研修会 茨城県立医療大学 招待有り
知財情報はまだありません。
1,750 total views