ホーム > 山田 協太/ Yamada, Kyota
山田 協太
Yamada, Kyota
大学院アジア・アフリカ地域研究研究科 グローバル地域研究専攻 , 助教 Graduate School of Asian and African Area Studies, Division of Global Area Studies , Assistant Professor
オープンアクセス版の論文は「つくばリポジトリ」で読むことができます。
-
1.
近代都市研究から連環的都市史へ―植民都市から世界の見通しを考える―
山田協太
人間圏の探究シリーズ 12(Kyoto Working Papers on Area Studies 103/ G-COE Series 101) (2011)
-
2.
BITチョール(インド・ムンバイ)の形成とその現状に関する研究
池尻隆史; 山田協太
Journal of architecture and planning 75: 1835 (2010) Semantic Scholar
-
3.
The hatos and corrals: Considerations on the Spanish colonial Territorial Occupation System in Cuba
Juan Ramon Jimenez Verdejo; Shuji Funo; Kyota Yamada
JOURNAL OF ASIAN ARCHITECTURE AND BUILDING ENGINEERING 7: 23 (2008) Semantic Scholar
-
4.
シエンフエゴス(キューバ)の都市形成と街区分割に関する考察
ベルデホ J.R.ヒメネス; 布野 修司; 山田 協太
J. Archit. Plann. 73: 781 (2008) Semantic Scholar
-
5.
ペタ(コロンボ,スリランカ)の形成とその変容に関する考察
山田協太; 前田昌弘; 村上和; 中川雄輔布野修司
Journal of Architecture and Planning (Transactions of AIJ) 72: 153 (2007) Semantic Scholar
-
6.
CONSIDERATION ON REALITIES AND ISSUES OF SETTLEMENTS IN SOUTH WEST COAST OF SRI LANKA AFTER THE SUMATRA EARTHQUAKE AND INDIAN OCEAN TSUNAMI IN 2004-From the view of continuation from the usual living environment-
前田昌弘; 中川雄輔; 山田協太; 布野修司
Journal of Architecture and Planning (Transactions of AIJ) 72: 183 (2007) Semantic Scholar
-
7.
カイゼル・ストリート(コロンボ,スリランカ)の建築類型の形成と変容に関する考察
山田協太; 前田昌弘; 村上和; 中川雄輔布野修司
Journal of Architecture and Planning (Transactions of AIJ) 72: 7 (2007) Semantic Scholar
-
8.
ボルフェンダール(コロンボ,スリランカ)の街区構成と住居類型に関する考察
山田協太; 前田昌弘; 村上和; 布野修司
Journal of Architecture and Planning (Transactions of AIJ) 71: 71 (2006) Semantic Scholar
-
9.
南アジアにおけるオランダ植民都市(コロンボ、コーチン、ナガパトナム)の形成と変容に関する比較研究
山田協太
学位請求論文, 京都大学 (2006)
-
10.
2×4構法による京町家改修手法の研究―セルフビルドによる技術的可能性の考究を中心として―
山田協太
坪井記念研究助成報告書, 社団法人日本ツーバイフォー建築協会, 2005年3月 (2005)
-
11.
オランダ植民都市の類型に関する考察
布野 修司; 山田 協太; 山本 直彦
Journal of Architecture and Planning (Transactions of AIJ) 70: 179 (2005) Semantic Scholar
-
12.
東九条国際観光洛前特区(京都市南区東九条地区再生計画)
山田協太
『京都げのむ』, No.4, p.82, 2004年 (2004)
-
1.
世界住居
布野修司編; 胡恵琴訳
中国建築工業出版社 2010年
-
2.
世界住居誌
布野修司編
昭和堂 2005年
-
3.
近代世界システムとオランダ植民都市
布野修司編著
京都大学学術出版会 2005年
-
4.
植えつけられた都市―英国植民都市の形成―
R.ホーム
京都大学学術出版会 2001年
-
1.
Consideration on Unfolding of South Indian Merchant Activities and Formation of Port City Colombo: A Sketch of Organization and Transformation of Urban Space since the 18th Century
日本南アジア学会全国大会 2011年10月1日 日本南アジア学会
-
2.
Dutch Overseas Expansion and Laying out of Colonial Cities: Materialization of Simon Stevin's Ideal Model for the Early Capitalist City and its Transformation
Brain Korea 21 International Symposium: Tradition and Modernity of Architecture and Urbanism in Historic Area 2009年7月 Cheongju University
-
3.
オランダの海外進出と植民都市建設
日本建築学会大会建築歴史・意匠部門研究協議会 2008年 日本建築学会
-
4.
Considerations on Spatial Formation and Transformation in Pettah (Colombo, Sri Lanka)
The 6th International Symposium on Architectural Interchanges in Asia 2006年
-
5.
Considerations on Block Formation and Residential Typology in Fort Cochin (Kerala, India)
the 5th International Symposium on Architectural Interchanges in Asia 2004年
-
6.
A Study on Spatial Formation of Cochin, India –Case Study of Dutch Colonial City in India–
the 4th International Symposium on Architectural Interchanges in Asia 2002年
知財情報はまだありません。
338 total views