田中 喜代次
Tanaka, Kiyoji
筑波大学 , 体育系 , 名誉教授 University of Tsukuba , Faculty of Health and Sport Sciences , Professor
関連記事はまだありません。
-
321.
Potential benefits of exercise on development of coronary collateral during chronic ischemia.
田中, 喜代次
Advances in Exercise and Sports Physiolology 4: 83-91 (1998)
-
322.
両掌間誘導BI(bioelectrical impedance)法による体脂肪測定器の開発
吉村, 学; 石岡, 正子; 田中, 喜代次; 金, 憲経 (+7 著者) 吉田, 俊秀
Journal of Japan Society for the Study of Obesity 3: 125 (1997)
-
323.
9.多周波数インピーダンス法を用いた日本人女性の身体組成評価(第110回日本体力医学会関東地方会)
大蔵, 倫博; 重松, 良祐; 中塘, 二三生; 金, 憲経 (+2 著者) 島本, 英樹
Japanese Journal of Physical Fitness and Sports Medicine 46: 568 (1997)
-
324.
韓国高齢女性における日常生活の活動体力に関する検討
金, 憲経; 田中, 喜代次; 重松, 良祐
JAPANESE JOURNAL OF PHYSICAL FITNESS AND SPORTS MEDICINE 46: 355 (1997) Semantic Scholar
-
325.
女子サッカー選手の敏捷性の構造と評価方法
高倉, 亜維; 榎本, 恵子; 梶原, 敏幸; 西嶋, 尚彦田中, 喜代次
Proceedings of the Congress of the Japanese Society of Physical Education 411 (1997)
-
326.
女子ハンドボール選手のためのコントロールテスト
梶原, 敏幸; 西嶋, 尚彦; 田中, 喜代次
Proceedings of the Congress of the Japanese Society of Physical Education 412 (1997)
-
327.
個人情報と主観的運動強度を導入した全身持久性の簡易推定法 : 若年成人男性について
熊谷, もりえ; 中垣内, 真樹; 西嶋, 尚彦; 田中, 喜代次
JAPANESE JOURNAL OF PHYSICAL FITNESS AND SPORTS MEDICINE 46: 179 (1997) Semantic Scholar
-
328.
高齢者の総合的QOL評価の必要性--体育科学の立場からみて
田中, 喜代次
Bulletin of Institute of Health and Sports Sciences,University of Tsukuba 20: 29 (1997)
-
329.
家族歴からみた本態性高血圧女性に対する運動療法の効果.
田中, 喜代次
日本臨床生理学雑誌 27: 35-44 (1997)
-
330.
高齢女性の日常生活における身体活動能力の日韓比較.(共著)
田中, 喜代次
体育学研究 233-245 (1997)
-
331.
両掌間誘導BI(bioelectrical impedance)法による体脂肪測定器の開発.(共著)
田中, 喜代次
肥満研究 125-133 (1997)
-
332.
Oxygen uptake and heart rate differences between walking on land and in water in the elderly.
田中, 喜代次
Journal of aging and Physical activity 5: 126-134 (1997)
-
333.
Optimal Quality of Life in Japanese Elderly : A 1996 TARA Research Initiative.
田中, 喜代次
Ibaraki Journal of Health and Sport Sciences 15: 35-42 (1997)
-
334.
Responses to Publication of the WHO Heidelberg Guidelines for Promoting Physical Activity Among Older Persons : "Quality of Life"and the Compression of Morbidity.
田中, 喜代次
Journal of Aging and Physical Activity 5: 84-85 (1997)
-
335.
Significance of health fitness appraisal in an aging society. (共著)
田中, 喜代次
Applied Human Science 123-131 (1997) Semantic Scholar
-
336.
全身持久性体力の評価法としての主観的運動強度を用いた最大下12分間走テストの提案
中垣内, 真樹; 熊谷, もりえ; 鍋倉, 賢治; 佐伯, 徹郎 (+1 著者) 田中, 喜代次
Research of physical education 41: 173 (1996)
-
337.
負荷運動時の呼気ガス動態の構造モデル
熊谷, もりえ; 大澤, 清二; 中垣内, 真樹; 稲木, 光晴 (+1 著者) 田中, 喜代次
Proceedings of the Congress of the Japanese Society of Physical Education 302 (1996)
-
338.
高齢社会における今日的課題:健やかな老化のための身体活動の重要性
田中, 喜代次; 李, 美淑
Bulletin of Institute of Health and Sports Sciences,University of Tsukuba 19: 9 (1996)
-
339.
健康評価指標としての健康関連体力の有用性.
田中, 喜代次
日本運動生理学雑誌 3: 79-89 (1996)
-
340.
本態性高血圧症女性に対する運動療法の血圧および活力年齢への効果.
田中, 喜代次
体力科学 45: 91-100 (1996) Semantic Scholar
-
1.
健康スポーツ科学
田中, 喜代次
文光堂 2004年1月
-
2.
糖尿病の予防と運動
田中, 喜代次
チーム医療 2002年1月
-
3.
第8章 運動と老化. 第9章 運動と生活習慣病
田中, 喜代次
杏林書院 2002年1月
-
4.
高齢者に対する健康支援
田中, 喜代次
日本健康支援学会 2001年1月
-
5.
中高齢者エクササイズ実践指導ブック(分担訳)
田中, 喜代次
2000年1月
-
6.
健康の科学(編・分担執筆)
田中, 喜代次
1999年1月
-
7.
ペーストレーニングのすべて.(編著)
田中, 喜代次
1998年1月
-
8.
高齢者の健康づくり-運動処方の実際と課題-.(編著)
田中, 喜代次
1997年1月
-
9.
(編集兼分担執筆):ヒトの血液・尿成分の分析. 人間科学計測ハンドブック.佐藤方彦(監修)
田中, 喜代次
1996年1月
-
10.
Aerobic exercise lowers biological age of middle-aged and elderly patients with coronary heart disease and hypertension.
田中, 喜代次
1994年1月
-
1.
Moderate-Vigorous Physical Activity (MVPA) Volume is an Important Factor for Management of Non-Alcoholic Fatty Liver Disease: A Retrospective Study
Oh, Sechang; Shida, Takashi; So, Rina; Tsujimoto, Takehiko; Tanaka, Kiyoji; Shoda, Junichi
65th Annual Meeting of the American-Association-for-the-Study-of-Liver-Diseases 2014年11月7日
-
2.
Irisin is associated with physical activity level and hepatic steatosis grade in non-alcoholic fatty liver disease subjects
So, Rina; Oh, Sechang; Shida, Takashi; Tanaka, Kiyoji; Shoda, Junichi
65th Annual Meeting of the American-Association-for-the-Study-of-Liver-Diseases 2014年11月7日
知財情報はまだありません。
2,043 total views