ホーム > 柳沢 和雄/ Yanagisawa, Kazuo
柳沢 和雄
ALUMNI
2025年3月現在、筑波大学が主たる所属機関ではありません
Yanagisawa, Kazuo
関連記事はまだありません。
オープンアクセス版の論文は「つくばリポジトリ」で読むことができます。
-
1.
スポーツの産業化とスポーツイベントの可能性を考える
柳沢, 和雄
公園緑地 79: 15 (2018)
-
2.
スポーツ推進委員の意識改革とその契機
柳沢,和雄
みんなのスポーツ 432: 15 (2018)
-
3.
地域スポーツシステムの持続可能性:-生活に根ざしたスポーツのあり方を再考する-
朝倉, 雅史; 柳沢, 和雄
Japan Society of Physical Education, Health and Sport Sciences Conference Proceedings 69: 42_1 (2018)
-
4.
プロスポーツ組織におけるフロントスタッフに対する人的資源管理の実態と課題
柳沢, 和雄; 山下, 博武
Japanese Journal of Management for Physical Education and Sport 31: 25 (2017)
-
5.
公共スポーツ施設における指定管理者制度とガバナンスに関する研究
柳沢,和雄
体育経営論集 9: 1 (2017)
-
6.
連携調整による地域スポーツのローカルガバナンス
柳沢,和雄
みんなのスポーツ 15 (2017)
-
7.
2020東京オリンピック・パラリンピックと体育・スポーツ経営学 -「中央-周辺」論からみた構造的暴力-
Yanagisawa,Kazuo
Japanese Journal of Management for Physical Education and Sport 30: 1 (2017)
-
8.
スポーツ庁と地域スポーツの未来
Yanagisawa,Kazuo
みんなのスポーツ 10 (2016)
-
9.
体育・スポーツ経営における人とスポーツの関わり
Yanagisawa,Kazuo
Japanese Journal of Management for Physical Education and Sport 29: 49 (2016)
-
10.
体罰・暴力根絶最終報告書
作野, 誠一; 石井, 十郎; 川崎, 登志喜; 川邊, 保孝 (+7 著者) 柳沢, 和雄
Japan Journal of Physical Education, Health and Sport Sciences 60: R8_1 (2015)
-
11.
拠点クラブ
柳沢,和雄
みんなのスポーツ 24 (2012)
-
12.
書評「スポーツ政策論」
柳沢,和雄
人間福祉学研究 5: 99 (2012)
-
13.
わたしたちの夢~未来の地域を創る子どもたち~
柳沢,和雄
みんなのスポーツ 10 (2012)
-
14.
スポーツ基本計画から描かれるスポーツ推進委員の未来像
柳沢,和雄
みんなのスポーツ 22 (2012)
-
15.
スポーツ基本計画から描かれるスポーツ推進委員の未来像
柳沢,和雄
みんなのスポーツ 22 - 24 (2012)
-
16.
拠点クラブをはじめとする国のクラブ支援
柳沢,和雄
日本体育・スポーツ経営学会第42回研究集会 (2012)
-
17.
スポーツ基本法におけるスポーツ推進委員の位置づけと役割
柳沢和雄
みんなのスポーツ No.377: 10-12 (2011)
-
18.
地域スポーツ推進体制のあり方(地域スポーツにおける連携・協働の推進,シンポジウム,体育経営管理,専門分科会企画)
柳沢, 和雄
日本体育学会大会予稿集 30 (2011)
-
19.
06経-26-口-15 プロスポーツクラブと地域の関係性に関する研究 : Jリーグクラブのホームタウン移転をめぐって(06.体育経営管理,一般研究発表抄録)
松本, 卓也; 柳沢, 和雄; 川邊, 保孝; 関根, 正敏
日本体育学会大会予稿集 169 (2011)
-
20.
スポーツイベントと地域振興
柳沢和雄
自治フォーラム Vol.616: (2011)
-
1.
テキスト体育・スポーツ経営学
柳沢,和雄
(担当:分担執筆, 範囲:テキスト体育・スポーツ経営学)
大修館書店 2017年11月
-
2.
よくわかるスポーツマーケティング
柳沢, 和雄
(担当:分担執筆, 範囲:地方行政とスポーツ)
大修館書店 2017年11月
-
3.
よくわかるスポーツマネジメント
Yanagisawa,Kazuo
(担当:分担執筆, 範囲:スポーツマネジメントの発展、スポーツマネジメントの目的)
2017年3月
-
4.
中高年の元気長寿のための運動プログラム
田中喜代次; 中垣内真希; 重松良祐; 青野博; 坂井智明; 柳沢和雄; 石井千恵; 新村由恵; 花井篤子; 鈴木正成; 小澤多賀子; 中村容一; 牧田茂; 山吹啓介; 金山正恵; 石井紀夫; 山崎先先先也
有限会社 ナップ 2010年6月
-
5.
Promotion of life-long sports and community development
柳沢, 和雄
2002年1月
-
6.
Comprehensive community sports club
柳沢, 和雄
2002年1月
-
7.
Management of Physical Education and Sport
柳沢, 和雄
2002年1月
-
8.
生涯スポーツと地域創造
柳沢, 和雄
2002年1月
-
9.
総合型地域スポーツクラブ
柳沢, 和雄
2002年1月
-
10.
体育・スポーツ経営学講義
柳沢, 和雄
2002年1月
-
11.
Sport Marketing Managing the Exchange Process
柳沢, 和雄
2000年1月
-
12.
スポーツマーケティング交換過程の経営
柳沢, 和雄
2000年1月
-
13.
Management for Health and Sport
柳沢, 和雄
1996年1月
-
14.
Community Club and Social Network
柳沢, 和雄
1996年1月
-
15.
健康・スポーツの経営学
柳沢, 和雄
1996年1月
-
16.
コミュニティクラブと社会的ネットワーク
柳沢, 和雄
1996年1月
-
17.
体育経営管理学講義
柳沢, 和雄
1989年1月
-
18.
社会体育ハンドブック
柳沢, 和雄
1987年1月
-
19.
スポーツ技術の社会学
柳沢, 和雄
1984年1月
-
1.
総合型地域スポーツクラブの衰退要因に関する基礎的研究
柳沢,和雄
第42回体育・スポーツ経営学会 2019年3月19日
-
2.
総合型地域スポーツクラブにおける組織間の連携に関する研究
柳沢, 和雄
第42回体育・スポーツ経営学会 2019年3月19日
-
3.
スポーツ政策と文化政策―2020年以降の課題―
Yanagisawa,Kazuo
日本文化政策学会第10回研究大会 2017年3月 日本文化政策学会 招待有り
-
4.
プロスポーツ組織の人的資源管理に関する事例研究:Jリーグクラブのリテンション・マネジメントに着目して
Yanagisawa, Kazuo
日本体育・スポーツ経営学会第40回大会 2017年3月 日本体育・スポーツ経営学会
-
5.
大学運動部員の特権意識が及ぼす大学生活への影響に関する研究
Yanagisawa, Kazuo
日本体育・スポーツ経営学会第40回大会 2017年3月 日本体育・スポーツ経営学会
-
6.
プロスポーツ組織おける人的資源管理の形成要因に関する研究
Yanagisawa, Kazuo
日本スポーツマネジメント学会第9回大会 2016年11月 日本スポーツマネジメント学会
-
7.
東京アスリート・サイクル地域貢献モデル事業の事業評価に関する研究
Yanagisawa, Kazuo
日本体育・スポーツ経営学会第39回大会 2016年3月 日本体育・スポーツ経営学会
-
8.
東京アスリート・サイクル地域貢献モデル事業の事業評価に関する研究
Yanagisawa, Kazuo
日本体育・スポーツ経営学会第39回大会 2016年3月 日本体育・スポーツ経営学会
-
9.
総合型地域スポーツクラブにおけるクラブ経営管理者のキャリアと管理行動に関する研究
Yanagisawa, Kazuo
日本体育・スポーツ経営学会第39回大会 2016年3月 日本体育・スポーツ経営学会
-
10.
オープンリーグシステムのプロスポーツにおける人的資源管理の課題
Yanagisawa, Kazuo
日本体育・スポーツ経営学会第39回大会 2016年3月 日本体育・スポーツ経営学会
-
11.
NASSMにおけるSport Management研究の動向~Journal of Sport Management(2010-2015年)のレビュー~
Yanagisawa, Kazuo
日本体育・スポーツ経営学会第39回大会 2016年3月 日本体育・スポーツ経営学会
-
12.
アメリカにおける大学スポーツの統括組織に関する研究-特に、NCAAの統治能力について-
Yanagisawa, Kazuo
日本体育・スポーツ経営学会第39回大会 2016年3月 日本体育・スポーツ経営学会
-
13.
プロスポーツクラブと地域の関係性に関する研究-Jリーグクラブのホームタウン移転をめぐって-
松本卓也; 柳沢和雄; 川邊保孝; 関根正敏
日本体育学会第62回大会____ 2011年9月
-
14.
地域スポーツ推進体制のあり方
柳沢和雄
日本体育学会第62回大会体育経営管理専門分科会シンポジウム____ 2011年
-
15.
学校選択制下における運動部活動(3)-学校選択制による運動部活動の変容について-
朝倉雅史; 今宿裕; 清水紀宏; 柳沢和雄
日本体育学会第61回大会____ 2010年9月
-
16.
学校選択制下における運動部活動(2)-生徒の学校選択と運動部活動の関係について-
今宿裕; 朝倉雅史; 清水紀宏; 柳沢和雄
日本体育学会第61回大会____ 2010年9月
-
17.
学校選択制度下における運動部活動(1)-研究の目的と枠組み-
清水紀宏; 今宿裕; 朝倉雅史; 柳沢和雄
日本体育学会第61回大会____ 2010年9月
-
18.
観戦者のスタジアム観戦に対する意味付与に関する関する研究~意味付与の生起要因に着目して~
肥後伸太郎; 柳沢和雄
日本体育・スポーツ経営学会第33回大会____ 2010年3月
-
19.
チーム・アイデンティフィケーションと地域に対する愛着に関する研究
藤野加奈; 柳沢和雄
日本体育・スポーツ経営学会第33回大会____ 2010年3月
-
20.
生涯スポーツ振興体制の変容と総合型地域スポーツクラブ
作野誠一; 柳沢和雄; 八代勉; 清水紀宏; 天野和彦
日本体育学会第60回大会____ 2009年8月
知財情報はまだありません。
1,126 total views