ホーム > 深水 昭吉/ Fukamizu, Akiyoshi
深水 昭吉
Fukamizu, Akiyoshi
生存ダイナミクス研究センター , 教授 Life Science Center for Survival Dynamics, Tsukuba Advanced Research Alliance (TARA) , Professor
-
ヒストンタンパク質の新たな翻訳後修飾としてヒスチジンメチル化を発見
2023-09-11
深水 昭吉 大徳 浩照
-
解糖系酵素エノラーゼの新たな翻訳後修飾を発見
2023-09-01
深水 昭吉 加香 孝一郎
-
炎症性腸疾患の分子機構の解明と治療戦略の創出
2020-09-25
深水 昭吉 金 俊達
-
受容体間の機能的相互作用による血管収縮機構を解明
2020-01-07
深水 昭吉
-
新発見! ADHD治療につながるタンパク質? ~2つの機能を持つPRMT8~
2019-05-28
深水 昭吉
-
#009 栄養・出産・寿命 遺伝子に刻まれた「普通の営み」の暗号を解く
2018-03-06
深水 昭吉
オープンアクセス版の論文は「つくばリポジトリ」で読むことができます。
-
421.
つくば高血圧マウス(ヒトレニンおよびアンジオテンシノーゲン遺伝子導入マウス)に対するエンドセリン(ET)拮抗薬の長期投与の血圧と動脈硬化への作用 : 降圧効果は動脈硬化抑制作用に起因する
牧,真一; 宮内,卓; 酒井,俊; 小林,勉 (+7 著者) 村上,和雄
Japanese circulation journal 62: 492 (1998)
-
422.
Identification of N-terminal minimal transactivation domain of CBP,p300 and ┣DBCaenorhabditis elegans(/)-┫DB homologues.
E Yoshida; T Nakajima; K Murakami; A Fukamizu
Gene 208: 307 (1998)
-
423.
動脈硬化とレニン・アンジオテンシン系
深水, 昭吉
血圧 5: 573-576 (1998)
-
424.
発生工学を用いたモデル動物
深水, 昭吉
Bio Clinica 13: 749-754 (1998)
-
425.
遺伝子改革マウスから見たアンジオテンシンⅡの役割
深水, 昭吉
日薬理誌 112: 213-220 (1998)
-
426.
Dietary salf loading decreases the experssions of neuronal-type nitric oxide synthase and renin in the juxtaglomerular apparatus of angiotensinogen gene-knockout mice.
深水, 昭吉
J.Am.Soc.Nephrol. 9: 355-362 (1998)
-
427.
アンジオテンシンⅡ
深水, 昭吉
内科 81: 56-60 (1998)
-
428.
Significant role of the increase in renin-angiotensin system in cardiac hypertrophy and renal glomerular sclerosis in double transgenic Tsukuba hypertensive mice carrying both human renin and angiotensinogen genes
Tatsuya Kai; Hirofumi Kino; Keiichi Sugimura; Seijiro Shimada (+6 著者) Ryo Katori
Clinical and Experimental Hypertension 20: 439 (1998) Semantic Scholar
-
429.
レニン・アンジオテンシン系
深水, 昭吉
循環器NOW16 分子循環器病学 206-209 (1998)
-
430.
発生工学を用いた高血圧遺伝子研究
深水, 昭吉
医学のあゆみ 185: 540-544 (1998)
-
431.
高血圧と動脈硬化
深水, 昭吉
実験医学 16: 699-704 (1998)
-
432.
Effect of genetic deficiency of angiotensinogen on the renin- angiotensin system
Kouichi Tamura; Satoshi Umemura; Yoichi Sumida; Nobuo Nyui (+7 著者) Masao Ishii
Hypertension 32: 223 (1998) Semantic Scholar
-
433.
Endothelin-1 expression in hearts of transgenic hypertensive mice overexpressing angiotensin (Ⅱ).
S Maki; T Miyauchi; S Sakai; T Kobayashi (+6 著者) Y Sugishita
JOURNAL OF CARDIOVASCULAR PHARMACOLOGY 31: S412 (1998)
-
434.
Expression of neuronal type nitric oxide synthase and renin in the juxtaglomerular apparatus of angiotensin type-1a receptor gene-knockout mice
Minoru Kihara; Satoshi Umemura; Takeshi Sugaya; Yoshiyuki Toya (+7 著者) Masao Ishii
Kidney International 53: 1585 (1998) Semantic Scholar
-
435.
遺伝子発現におけるRNAヘリケースA複合体の役割
深水, 昭吉
細胞工学 17: 1512-1516 (1998)
-
436.
遺伝子と妊娠高血圧
深水, 昭吉
遺伝子医学 2: 391-395 (1998)
-
437.
Possible role of c-Jun in transcription of the mouse renin gene
Kouchi Tamura; Satoshi Umemura; Nobuo Nyui; Machiko Yabana (+3 著者) Masao Ishii
Kidney International 54: 382 (1998) Semantic Scholar
-
438.
Genetic deficiency of angiotensinogen produces an impaired urine concentrating ability in mice
Minoru Kihara; Satoshi Umemura; Yoichi Sumida; Nobuyuki Yokoyama (+5 著者) Masao Ishii
Kidney International 53: 548 (1998) Semantic Scholar
-
439.
Increased cardiac angiotensin Ⅱ receptors in angiotensinogen-deficient mice.
Y Sumida; S Umemura; K Tamura; M Kihara (+8 著者) M Ishii
HYPERTENSION 31: 45 (1998)
-
440.
Induction of apoptosis in vitro and in vivo by H-1 parvovirus infection
Takayuki Ohshima; Mizuho Iwama; Yutaka Ueno; Fumihiro Sugiyama (+2 著者) Ken-Ichi Yagami
Journal of General Virology 79: 3067 (1998) Semantic Scholar
-
1.
栄養・代謝物シグナルと食品機能
大徳, 浩照; 深水, 昭吉
2022年5月 (ISBN: 9784758104029)
-
2.
エッセンシャル栄養化学
加香, 孝一郎; 大徳, 浩照; 深水, 昭吉
(担当:分担執筆, 範囲:第4章 細胞内での栄養素の代謝:解糖系・ミトコンドリアと代謝)
講談社サイエンティフィク 2021年8月 (ISBN: 9784065238066)
-
3.
医学のあゆみ
深水,昭吉
(担当:分担執筆, 範囲:老化とエピジェネティックドリフト)
2020年4月
-
4.
実験医学(増刊)
深水,昭吉
(担当:分担執筆, 範囲:アルギニンメチル化とシグナル伝達)
2015年6月
-
5.
平成25年度山口内分泌財団知見報告書
野口和之; 深水昭吉; 山縣,邦弘
(担当:分担執筆, 範囲:腎とRAS)
2014年10月
-
6.
Nη-置換アルギニン残基を含むペプチド性タンパク質アルギニンメチル化酵素阻害剤
深水, 昭吉
(担当:監修)
Chemical Biology 4-2 2011年12月
-
7.
蛋白質 核酸 酵素
深水,昭吉
(担当:監修, 範囲:新しいアルギニンメチル化-リン酸化コード)
2010年1月
-
8.
日本臨床
深水,昭吉
(担当:監修, 範囲:レニン・アンジオテンシン系遺伝子欠損マウス)
2009年10月
-
9.
細胞工学
深水,昭吉
(担当:監修, 範囲:メチル化アルギニンを介したエピジェネティックな血圧制御)
2009年5月
-
10.
実験医学
深水,昭吉
(担当:監修, 範囲:FOXOファミリーの代謝・寿命調節機構とアルギニンメチル化クロストーク制御)
高橋悠太,大徳浩照,深水昭吉 2009年4月
-
11.
実験医学
深水,昭吉
(担当:監修, 範囲:FOXOファミリーの代謝・寿命調節機構とアルギニンメチル化クロストーク制御)
高橋悠太,大徳浩照,深水昭吉 2009年4月
-
12.
アルギニンメチル化とリン酸化 –PRMT1によるFOXO1活性制御–
大徳, 浩照; 深水, 昭吉
内分泌・糖尿病科 2009年1月
-
13.
FOXOとアンチエイジング医学
大徳, 浩照; 深水, 昭吉
アンチエイジング医学の基礎と臨床 改訂2版 2008年1月
-
14.
内分泌・糖尿病科
深水,昭吉
(担当:監修, 範囲:FOXO1の修飾コードと寿命シグナルの制御)
2007年12月
-
15.
血管医学
深水,昭吉
(担当:監修, 範囲:妊娠高血圧症候群モデルマウスにおける胎盤血管の異常)
2007年11月
-
16.
血管
深水,昭吉
(担当:監修, 範囲:血管作動物質受容体APJの血圧降下作用に関する研究)
2007年6月
-
17.
実験医学
深水,昭吉
(担当:監修, 範囲:アルギニンメチル化を介した細胞機能の制御)
高橋悠太,大徳浩照,深水昭吉 2007年6月
-
18.
血圧
深水,昭吉
(担当:監修, 範囲:妊娠高血圧症候群の実験モデル)
2006年8月
-
19.
日本臨床
深水,昭吉
(担当:監修, 範囲:レニンーアンジオテンシン系遺伝子欠損マウス)
2006年7月
-
20.
妊娠時疾患と受容体シグナルネットワーク
深水, 昭吉
(担当:監修)
2006年1月
-
1.
生活環境と関係する健康と遺伝子
深水, 昭吉
第3回新小山市民病院予防医学センター市民公開講座 2022年11月26日 招待有り
-
2.
タンパク質メチル化修飾の生体恒常性機能に関する分子メカニズム
深水, 昭吉
Diabetes Scientific Meeting 2022 2022年11月21日 招待有り
-
3.
線虫リボソームタンパク質RPL-3のヒスチジンメチル化部位の決定
植竹徹; 加香孝一郎; 有本光江; 春木陽香理; 大徳浩照; 深水, 昭吉
第95回日本生化学会大会 2022年11月11日
-
4.
線虫の生殖におけるアルギニンモノメチル化制御機構の解明
田島達也; 大徳浩照; 加香孝一郎; 張文瑜; 平野寛太; 池田音緒; 深水, 昭吉
第95回日本生化学会大会 2022年11月11日
-
5.
心腎連関モデルマウスの初期病態に対するヒスタミンH3アゴニストの検討
室町直人; 石田純治; 野口和之; 深水, 昭吉
第95回日本生化学会大会 2022年11月10日
-
6.
タンパク質アルギニンメチル化の恒常性機能に関する研究
深水, 昭吉
第95回日本生化学会会 2022年11月10日 招待有り
-
7.
マウス組織における新規ヒスチジンメチル化タンパク質の同定
笠井郁也; 加香孝一郎; 植竹徹; 深水, 昭吉
第95回日本生化学会大会 2022年11月9日
-
8.
ヒスチジンメチル化酵素METTL9のN結合型糖鎖修飾と細胞外分泌の解析
関口直希; 大徳浩照; 池田音緒; 加香孝一郎; 深水, 昭吉
第95回日本生化学会大会 2022年11月9日
-
9.
ウシ胸腺ヒストンを用いたヒスチジンメチル化修飾の解析
林岳宏; 大徳浩照; 加香孝一郎; 深水, 昭吉
第95回日本生化学会大会 2022年11月9日
-
10.
ヒト型アルギニンメチル化酵素PRMT1遺伝子改変マウスの作出とその解析
姚遠; 加香孝一郎; Kowit, Hengphasatporn; 重田育照; 本村香織; 金俊達; 深水, 昭吉
第95回日本生化学会会 2022年11月9日
-
11.
マウス血漿中の遊離メチルアルギニン分析法の確立
丸橋春介; 加香孝一郎; 加藤薫; 室町直人; 石田純治; 深水, 昭吉
第95回日本生化学会大会 2022年11月9日
-
12.
タンパク質アルギニンメチル化と生体恒常性維持の分子基盤
深水, 昭吉
第27回日本病態プロテアーゼ学会学術集会 2022年8月19日 招待有り
-
13.
線虫の雄性生殖細胞におけるアルギニンモノメチル化酵素 PRMT-9 の機能的役 割の解明
田島達也; 大徳浩照; 加香孝一郎; 張文瑜; 平野寛太; 池田音緒; 深水, 昭吉
2022年度日本生化学会関東支部例会 2022年6月18日
-
14.
LC-MS/MS を用いたアミノ酸解析によるヒストンヒスチジンメチル化修飾の検証
林岳宏; 大徳浩照; 加香孝一郎; 深水, 昭吉
2022年度日本生化学会関東支部例会 2022年6月18日
-
15.
ヒスチジンメチル化酵素 METTL9 の N 結合型糖鎖修飾とその役割の検討
関口直希; 大徳浩照; 加香孝一郎; 深水, 昭吉
2022年度日本生化学会関東支部例会 2022年6月18日
-
16.
Integrated experimental-theoretical approaches to decipher how H179Y substitution affects the biological functions of PRMT1
Yao, Yuan; Jun-Dal, Kim; Hiroaki, Daitoku; Naoto, Muromachi; Koichiro, Kako; Junji, Ishida; KowitHengphasatporn; Yasuteru, Shigeta; 深水, 昭吉
2022年度日本生化学会関東支部例会 2022年6月18日
-
17.
心腎障害マウスにおける心血管系短期障害病態の解析
野口, 和之; 石田, 純治; 室町, 直人; 金俊達; 臼井, 丈一; 山縣, 邦弘; 深水, 昭吉
第65回日本腎臓学会学術総会 2022年6月10日
-
18.
メチオニン回路とポリアミン合成の接点としてのタンパク質メチル化と硫黄転移を解析する系の確立
加香, 孝一郎; 横山, 友起; 談, 韋倫; 田島, 達也; 大徳, 浩照; 深水, 昭吉
日本ポリアミン学会第12回年会 2021年12月18日 日本ポリアミン学会
-
19.
心腎連関モデルマウスの病態初期での心腎機能・障害の解析
室町直人; 石田純治; 野口和之; 深水, 昭吉
CVEM2021 2021年12月10日
-
20.
METTL9はS100A9を基質とするヒスチジンNπ型のヒスチジンメチル化酵素である
大徳浩照; 染谷百香; 加香孝一郎; 関口直希; 深水昭吉
第94回日本生化学会大会 2021年11月4日
-
1. :
-
2. 015-12850: 細胞を分離・解析する方法
深水昭吉; 金俊達; 萩原昌彦; 和田幸周 -
3. : 細胞を分離、除去、及び解析する方法
深水昭吉; 金俊達; 萩原 昌彦; 和田 幸周 -
4. 特願2014-090001: 化合物の抗炎症効果または免疫抑制効果を予測する方法
深水昭吉; 金俊逹; 大黒理勝 -
5. 2015-12851: 活性化白血球の除去方法
深水昭吉; 金俊達; 萩原昌彦; 和田幸周 -
6. 2015-12850: 細胞を分離・解析する方法
深水昭吉; 金俊達; 萩原昌彦; 和田幸周 -
7. 2014-190001: 化合物の抗炎症効果または免疫抑制効果を予測する方法
深水昭吉; 金俊達; 大黒, 理勝
8,710 total views