ホーム > 宮本 信也/ Miyamoto, Shinya
宮本 信也
ALUMNI
2025年5月現在、筑波大学が主たる所属機関ではありません
Miyamoto, Shinya
関連記事はまだありません。
オープンアクセス版の論文は「つくばリポジトリ」で読むことができます。
-
1.
教育とトラウマ
宮本信也
Psychiatria et Neurologia Paediatrica Japonica 59: 333 (2020)
-
2.
子どもの身体に現れる心のSOS
宮本信也
教育と医学 (2019)
-
3.
神経発達症:幼児期からの支援を考える―診断よりも目の前の特徴を、将来も今も大切に―
宮本信也
Japanese Journal of Learning Disabilities 27: (2018)
-
4.
心身症の理解と支援
宮本信也
Psychiatria et Neurologia Paediatrica Japonica 58: 120 (2018)
-
5.
発達障害児と保護者への支援
宮本信也
The Journal of The Japan Medical Association 145: 2341 (2017)
-
6.
小児の慢性疾患-子どもと家族への影響-
宮本信也
Psychiatria et Neurologia Paediatrica Japonica 57: 15 (2017)
-
1.
適応・不適応(武田明典編著:教育心理学)
宮本信也
北樹出版 2020年4月
-
2.
愛着障害とは何か
宮本信也
エンパワメント研究所 2020年1月20日
-
3.
LDの医学的診断の現在 (日本LD学会監修:LDの定義を再考する)
(担当:分担執筆, 範囲:LDの医学的診断の現在)
金子書房 2019年11月22日
-
4.
自閉スペクトラム症(伊藤秀一編:小児コモン60疾患実践的ガイドライン活用術)
宮本信也
(担当:分担執筆, 範囲:自閉スペクトラム症)
中山書店 2019年5月7日
-
5.
学習障害の子どもを支援する
(担当:編者(編著者))
日本評論社 2019年1月17日
-
6.
ストレスと身体(日本小児心身医学会編:初学者のための小児心身医学テキスト)
宮本信也
(担当:分担執筆, 範囲:ストレスと身体)
南光堂 2018年4月15日
-
7.
保護司のための発達障害Q&A
宮本信也
(担当:監修)
日本更生保護協会 2017年
-
8.
LD学習症(学習障害)の本
宮本信也
(担当:監修)
主婦の友社 2017年
-
9.
適応障害(遠藤文夫総編集:最新ガイドライン準拠小児科診断・治療指針改定第2版)
宮本信也
(担当:分担執筆, 範囲:適応障害)
中山書店 2017年
-
10.
1)DSM-5における発達障害、4)注意欠如/多動症(AD/HD)①医療(宮本信也、石塚謙二、石川進、飛松好子、野澤和弘、大西延英監修改訂版特別支援教育の基礎)
宮本信也
東京書籍 2017年
-
1.
発達障害:幼児期からの支援を考える~診断よりも目の前の特徴を、将来のためよりも今を大切に~
宮本信也
日本LD学会第26回大会 2017年10月9日 梅永雄二 招待有り
知財情報はまだありません。
494 total views