ホーム > 松倉 千昭/ Matsukura, Chiaki
松倉 千昭
Matsukura, Chiaki
生命環境系 , 教授 Institute of Life and Environmental Sciences , Professor
オープンアクセス版の論文は「つくばリポジトリ」で読むことができます。
-
41.
トマトGABA高蓄積系統・品種の選抜と塩ストレス栽培の適用
松倉, 千昭; 杉山, 将紀; 斎藤, 岳士; 飯島, 陽子 (+1 著者) 江面, 浩
園芸学会雑誌. 別冊, 園芸学会大会研究発表 76: 396 (2007)
-
42.
Expressed-based approach toward functional characterization of tomato genes that have no or weak similarity to Arabidopsis genes. Acta Hortic. 745, 457-464, 2007
Aoki;K; K., Yano; N., Sakurai; T., Tsugane (+4 著者) D., Shibata
Acta Horticulture 745: 457-464 (2007) Semantic Scholar
-
43.
矮性ミニトマト品種'マイクロトム'の塩ストレス処理果実における糖・アミノ酸蓄積に関する研究
小林, 芳江; 尹, 永根; 伴, 雄介; 津金, 胤昭 (+3 著者) 松倉, 千昭
園芸学会雑誌. 別冊, 園芸学会大会研究発表 74: 303 (2005)
-
44.
果実への糖集積における網羅的遺伝子発現解析
松倉, 千昭
園芸学会雑誌. 別冊, 園芸学会大会研究発表 74: 64 (2005)
-
45.
トマト放射線照射処理突然変異集団における成熟関連変異系統の探索
野口, 有里紗; 永田, 雅靖; 松倉, 千昭; 西村, 繁夫今西, 俊介
園芸学会雑誌. 別冊, 園芸学会大会研究発表 74: 394 (2005)
-
46.
Sugar transporters involved in flowering and grain development of rice.
Takeda;T; K., Toyofuku; C., Matsukura; JYamaguchi
Journal of Plant Physiology 158: 465-470 (2001) Semantic Scholar
-
47.
Characterization of a DMC1 homologue, RiLIM15, in meiotic panicles, mitotic cultured cells and mature leaves of rice (Oryza sativa L.).
Shimazu;J; C., Matsukura; M., Senda; R (+4 著者) M., Niizeki
Theoretical and Applied Gnenetics 102: 1159-1163 (2001) Semantic Scholar
-
48.
Somaclonal variation used to produce mother plants in rice breeding programs.
Watanabe;H; C., Matsukura; M., Senda; R., Ishikawa (+2 著者) M., Niizeki
Bulletin of the Faculty of Agriculture & Life Science, Hirosaki University 2: 1-6, (2000)
-
49.
The expression of a gene encoding Ca2+-binding motif, EF-hand, is induced by sugars in rice embryos.
Otsuki;S; C., Matsukura; J; Yamaguchi
Rice Genetics Newsletter 17: 92-94 (2000)
-
50.
Glucose repression of a-amylase in barley embryos is independent of GAMYB transcription.
Loreti;E; C., Matsukura; F., Gubler; A., Alpi (+1 著者) P., Perata
Plant Molecular Biology 44: 85-90 (2000) Semantic Scholar
-
51.
Sugar uptake and transport in rice embryo. Expression of companion cell-specific sucrose transporter (OsSUT1) induced by sugar and light.
Matsukura;C; T., Saitoh; T., Hirose; R., Ohsugi (+2 著者) 松倉, 千昭
Plant Physiology 124: 85-93 (2000)
-
52.
Transverse vein differentiation associated with gas space formation - Fate of the middle cell layer in leaf sheath development of rice.
Matsukura;C; M., Kawai; K., Toyofuku;R; A. Barrero (+2 著者) 松倉, 千昭
Annals of Botany 85: 19-27 (2000)
-
53.
Sugar repression of a-amylase genes in rice embryos.
Yamaguchi;J; K., Toyofuku; A., Morita; A., Ikeda (+1 著者) P., Perata
8th International Symposium on Pre-harvest Sprouting in Cereals 136-145 (1999)
-
54.
Miosis-specific gene RiLIM15 expressed in rice cultured cells.
Shimazu;J; M., Niizeki; C., Matsukura; S., Tabata (+3 著者) S., Akada
Rice Genetics Newsletter 15: 171-173 (1998)
-
55.
Starch degradation during gibberellin-induced leaf sheath growth in rice.
Matsukura;C; J., Yamaguchi; 松倉, 千昭
Rice Genetics Newsletter 15: 114-117 (1998)
-
56.
Promotion of leaf sheath growth by gibberellic acid in a dwarf mutant of rice.
Matsukura;C; S., Itoh; K., Nemoto; E., Tanimoto (+1 著者) 松倉, 千昭
Planta 205: 145-152 (1998) Semantic Scholar
-
57.
Sugar repression of a gibberellin-dependent signaling pathway in barley embryos.
Perata;P; C., Matsukura; P., Vernieri; J., Yamaguchi
Plant Cell 9: 2197-2208 (1997) Semantic Scholar
-
58.
The first leaf growth promoted by gibberellins in dwarf mutant of rice.
Matsukura;C; J., Yamaguchi; 松倉, 千昭
Rice Genetics Newsletter 14: 153-155 (1997)
-
59.
Somaclonal variation of rice calli-clones regenerated after different periods of callus culture.
Matsukura,Chiaki
Rice Genetics Newsletter 13: 145 (1996)
-
1.
Functional Genomics and Biotechnology in Solanaceae and Cucurbitaceae Crops
Matsukura,Chiaki
(担当:分担執筆, 範囲:Chapter 9. Sugar accumulation in tomato fruit and its modification by molecular breeding techniques)
Springer International Publishing 2016年1月 (ISBN: 9783662485354)
-
2.
Abiotic Stress Biology in Horticultural Plants
Matsukura,Chiaki
(担当:分担執筆, 範囲:Chapter 1. Effect of Salt Stress on the Growth and Fruit Quality of Tomato Plants)
Springer International Publishing 2014年12月
-
3.
新しい植物育種技術を理解しよう - NBT (new plant breeding techniques) -
松倉,千昭
(担当:分担執筆, 範囲:接ぎ木による新しい遺伝子組換え技術の開発)
日本学術振興会 植物分子デザイン第178委員会 2013年9月 (ISBN: 9784902590333)
-
4.
37. 植物における輸送.
松倉千昭
(担当:単訳)
レーヴン/ジョンソン生物学(原書第7版), P.レーヴィ, G.ジョンソン, J.ロソス, S.シンガー共著, R J Biology翻訳委員会/監訳, 培風館 2007年1月
-
5.
19. 作物の発育, 発芽.
山口淳二; 松倉千昭
新編農学大事典, 山崎耕宇, 石原邦 他監修, 養賢堂 2004年1月
-
6.
植物の篩管輸送と糖転流 スクローストランスポーターはどのように発現し機能するか. 化学と生物, 37:639-642, 1999
松倉千昭; 山口淳二
(担当:監修)
化学と生物 1999年1月
-
7.
α-アミラーゼの誘導.
山口, 淳二; 松倉千昭
(担当:監修)
植物ホルモンと細胞の形, 今関英雅, 柴岡弘郎編, 学会出版センター 1998年1月
-
1.
トマトにおける塩ストレス耐性突然変異体の選抜
坂本恵華; 矢口達郎; 松倉, 千昭
日本育種学会第141回講演会 2022年3月20日 日本育種学会
-
2.
トマトの実生生長においてデンプン蓄積が塩ストレス耐性に及ぼす効果の検証
才川真実; 矢口達郎; 松倉, 千昭
日本植物バイオテクノロジー学会第38回大会 2021年9月9日 日本植物バイオテクノロジー学会
-
3.
トマトにおける新規オリゴ糖配合バイオスティミュラント資材の効果検証
才川真実; 矢口達郎; 松倉, 千昭
日本植物バイオテクノロジー学会第38回大会 2021年9月9日 日本植物バイオテクノロジー学会
-
4.
Diverse functions of starch decomposition products in developing fruit of tomato
Matsukura, Chiaki; Yu, Xiao-Ran; Yin, Yong-Gen; Ezura, Hiroshi
第60回日本植物生理学会年会 2019年3月13日 日本植物生理学会
-
5.
トマトにおいてAGPase とPEPCK の発現抑制は果実糖含量を減少させる
松倉, 千昭; 鈴木春香; 黄永興; 尹永根; Gibon, Y; 岩井宏暁; 江面浩
第36回日本植物細胞分子生物学会大会 2018年8月26日 日本植物細胞分子生物学会
-
6.
Suppression of ADP-glucose pyrophosphorylase affects cell-wall composition as well as fruit sugar and sugar phosphate contents in tomato fruit
松倉, 千昭
第59回日本植物生理学会年会 2018年3月28日 日本植物生理学会
-
7.
温室栽培トマトにおける着果部位周辺の局所的な気温制御の期間が果実肥大に及ぼす影響
福田, 直也; 廣木晃人; 神野響一; 鈴木 誠; 成末義哲; 森川博之; 松倉千昭; 江面 浩
園芸学会平成30年度春季大会 2018年3月24日
-
8.
トマトADP-glucose pyrophosphorylase発現抑制が果実の細胞壁多糖構成に及ぼす影響
松倉,千昭
日本育種学会第132回講演会 2017年10月7日 日本育種学会
-
9.
温室栽培トマトの生育ならびに果実終了に群落内局所的CO2施用が及ぼす影響
福田, 直也; 廣木晃人; 藤内直道; 神野響一; 鈴木 誠; 成末義哲; 松倉千昭; 江面 浩
園芸学会平成29年度秋季大会 2017年9月2日
-
10.
人工制限酵素を利用したGABA高蓄積トマトの育種に向けた取組
野中聡子; 新井智香子; 高山真理子; 松倉千昭; 遠藤真咲; 三上雅史; 土岐精一; 江面浩
日本育種学会第131回講演会 2017年3月29日 日本育種学会
-
11.
トマトADP-glucose pyrophosphorylase遺伝子の発現抑制が組織強度,細胞壁多糖構成に及ぼす影響
鈴木春香; 宮地桃子; Yves, Gibon; Christophe, Rothan; 野中聡子; 福田直也; 岩井宏暁; 江面浩; 松倉千昭
園芸学会平成28年度秋季大会 2016年9月11日 園芸学会
-
12.
トマトPhosphoenolpyruvate carboxykinase (PEPCK) の発現は果実糖含量、実生生長に影響する
松倉千昭; 黄永興; 野中聡子; 福田直也; 江面浩
園芸学会平成28年度秋季大会 2016年9月11日 園芸学会
-
13.
トマトにおける AgpL1 および AgpS1 遺伝子の過剰発現に伴う果実形質への影響
門脇颯斗; 後藤幸久; 野中聡子; 福田直也; 江面浩; 松倉千昭
園芸学会平成28年度秋季大会 2016年9月10日 園芸学会
-
14.
CRISPR/Cas9によるGABA高蓄積トマト創出への取組み
新井智香子; 高山真理子; 松倉千昭; 江面浩; 野中聡子
日本植物細胞分子生物学会2016 (上田大会) 2016年9月1日 日本植物細胞分子生物学会
-
15.
Effects of SlGAD gene regulation on GABA biosynthesis in tomato fruits
Takayama, Mariko; Koike, Satoshi; Matsukura, Chiaki; Ezura, Hiroshi
15th International Conference of FFC 2014年5月10日
-
16.
連続照明条件下における光質の違いが数種葉菜類の形態と生育に及ぼす影響
福田,直也; 水瀬亮太; 松倉千昭
園芸学会平成26年度春季大会 2014年3月29日
-
17.
Molecular mechanism regulating GABA accumulation in tomato fruits
Takayama, Mariko; Koike, Satoshi; Matsukura, Chiaki; Ezura, Hiroshi
JAPANESE SOLANACEAE GENOMICS INITIATIVE (JSOL) 10TH INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON SOLANACEAE GENOMICS 2013年11月29日
-
18.
Contribution of glutamate decarboxylase gene homologs on GABA biosynthesis in tomato fruits
Takayama, Mariko; Koike, Satoshi; Matsukura, Chiaki; Ezura, Hiroshi
International Symposium on Diversifying Biological Resources ~Toward Food Security and Sustainable Society~ 2013年11月20日
-
19.
SlGAD2 and SlGAD3 are the key genes regulating GABA accumulation in tomato fruits
Takayama, Mariko; Koike, Satoshi; Kusano, Miyako; Nakabayashi, Ryo; Fukushima, Atsushi; Saito, Kazuki; Matsukura, Chiaki; Ezura, Hiroshi
Tsukuba Global Science Week 2013 2013年10月2日
-
20.
塩がトマトを甘くする?~高付加価値トマトの分子機構~
松倉,千昭
弘前大学農学生命科学部研究推進セミナー 2013年9月24日 弘前大学農学生命科学部 招待有り
-
1. : イネスクローストランスポーター遺伝子プロモーター.
山口淳二; 松倉千昭; 武田泰斗 -
2. : トマト品種登録‘DG07-1’
稲井秀二; 藤井崇; 小西千秋; 江面浩; 福田直也; 松倉千昭; 斉藤岳士
1,322 total views