ホーム > 繁森 英幸/ Shigemori, Hideyuki
繁森 英幸
Shigemori, Hideyuki
生命環境系 , 教授 Institute of Life and Environmental Sciences , Professor
オープンアクセス版の論文は「つくばリポジトリ」で読むことができます。
-
101.
First Total Synthesis of 4-Methylthio-3-butenyl Glucosinolate
Sayumi Yamazoe; Koji Hasegawa; Hideyuki Shigemori
BIOSCIENCE BIOTECHNOLOGY AND BIOCHEMISTRY 73: 785 (2009) Semantic Scholar
-
102.
未開拓生物資源由来の機能性物質の探索
繁森, 英幸; 礒田, 博子
Journal of arid land studies 18: 177 (2009)
-
103.
First Total Synthesis of 4-Methylthio-3-butenyl Glucosinolate
Sayumi Yamazoe; Koji Hasegawa; Hideyuki Shigemori
BIOSCIENCE BIOTECHNOLOGY AND BIOCHEMISTRY 73: 785 - 787 (2009) Semantic Scholar
-
104.
Structure-activity relationships of natural occurring plant growth-inhibiting substance caprolactam and its related compounds
Tin;Wai, Wai Thet; H., Hayashi; T., Otomatsu; K., Hirose (+1 著者) H.Shigemori
Heterocycles 78: 2439 (2009)
-
105.
Plant Growth Regulating Activity of Three Polyacetylenes from Helianthus annuus L.
Si Won Hong; Koji Hasegawa; Hideyuki Shigemori
NATURAL PRODUCT COMMUNICATIONS 4: 39 (2009)
-
106.
Indoleacetic Acid Falcarindiol Ester Induces Granulocytic Differentiation of the Human Leukemia Cell Line HL-60
Soninkhishig Tsolmon; Yui Kurita; Parida Yamada; Hideyuki ShigemoriHiroko Isoda
PLANTA MEDICA 75: 49 (2009) Semantic Scholar
-
107.
First total synthesis of 4-methylthio-3-butenyl glucosinolate
S., Yamazoe; K., Hasegawa; H., Shigemori
Biosci. Biotech. Biochem. 73: 785-787 (2009) Semantic Scholar
-
108.
Caprolactam, an inhibitory allelochemical exuded from germinating buckwheat (Fagopyrum esculentum) seeds
T; Wai Wai; H., Hayashi; T., Otomatsu (+4 著者) 繁森, 英幸
Heterocycles 78: 1217-1222 (2009)
-
109.
Hirseins A and B, daphnane diterpenoids from Thymelaea hirsuta that inhibit melanogenesis in B16 melanoma cells
Y., Miyamae; M; O. Villareal;M; B. Abdrabbah (+3 著者) 繁森, 英幸
J. Nat. Prod. 72: 938-941 (2009)
-
110.
Two new hydrolyzable tannins, carpinerins A and B, from galls of Carpinus tschonoskii
T., Ono; H., Shigemori
Heterocycles 78: 1993-2001 (2009)
-
111.
Effect of Mediterranean medicinal plant extracts on melanogenesis regulation
K., Matsuyama; Y., Miyamae; Y., Sekii; M (+4 著者) H. Isoda
J. Arid Land Studies 19: 387-390 (2009)
-
112.
Anti-allergic effect of acteoside derived from arid land plant Cistanche tubulosa
R., Iijima; P., Yamada; J., Han; H., Shigemori (+1 著者) H. Isoda
J. Arid Land Studies 19: 383-386 (2009)
-
113.
Plant Growth Regulating Activity of Three Polyacetylenes from Helianthus annuus L.
Si Won Hong; Koji Hasegawa; Hideyuki Shigemori
NATURAL PRODUCT COMMUNICATIONS 4: 39 - 42 (2009)
-
114.
Indoleacetic Acid Falcarindiol Ester Induces Granulocytic Differentiation of the Human Leukemia Cell Line HL-60
Soninkhishig Tsolmon; Yui Kurita; Parida Yamada; Hideyuki ShigemoriHiroko Isoda
PLANTA MEDICA 75: 49 - 54 (2009) Semantic Scholar
-
115.
An allelopathic substance in red pine needles (Pinus densiflora)
Hisashi Kato-Noguchi; Yoshiko Fushimi; Hideyuki Shigemori
JOURNAL OF PLANT PHYSIOLOGY 166: 442 (2009) Semantic Scholar
-
116.
Properties of Fulvic Acid Extracted from Excess Sludge and Its β-hexosaminidase Release Inhibition Effect
Motojima, H; Yamada, P; Han, J; Ozaki, M (+1 著者) Isoda, H
Bioscience, Biotechnology and Biochemistry 73: 2210 (2009) Semantic Scholar
-
117.
Differentiation of Human Leukemia Cell Line HL-60 by a Polyacetylenic Compound from Hedera Rhombea
Yui Kurita; Parida Yamada; Hideyuki Shigemori; Hiroko Isoda
ANIMAL CELL TECHNOLOGY: BASIC AND APPLIED ASPECTS, VOL 15 15: 253 (2009) Semantic Scholar
-
118.
Raphanusanin-induced genes and the characterization of RsCSN3, a raphanusanin-induced gene in etiolated radish hypocotyls
Moehninsi; Kosumi Yamada; Tsuyoshi Hasegawa; Hideyuki Shigemori
PHYTOCHEMISTRY 69: 2781 (2008) Semantic Scholar
-
119.
イネいもち病菌胞子懸濁液上清中の感染促進因子の特性評価とその精製
安藤, 杉尋; 田部, 茂; 繁森, 英幸; 山田, 小須弥 (+2 著者) 南, 栄一
Annals of the Phytopathological Society of Japan 74: 204 (2008)
-
120.
Antimelanogenesis effect of Tunisian herb Thymelaea hirsuta extract on B16 murine melanoma cells
Mitsuko Kawano; Kyoko Matsuyama; Yusaku Miyamae; Hiroshi Shinmoto (+3 著者) Hiroko Isoda
EXPERIMENTAL DERMATOLOGY 16: 977 (2007) Semantic Scholar
-
1.
植物の多次元コミュニケーション
繁森, 英幸
(担当:分担執筆, 範囲:第2部第1章 植物と動物とのコミュニケーション)
大学教育出版 2019年7月 (ISBN: 9784864299930)
-
2.
植物の知恵とわたしたち
Shigemori,Hideyuki
(担当:分担執筆, 範囲:傷害との戦い)
2017年2月 (ISBN: 9784864293952)
-
3.
異文化コミュニケーションに学ぶグローバルマインド
長谷川 宏司; 広瀬 克利; 井上 進; 繁森,英幸
(担当:編者(編著者))
大学教育出版 2014年5月
-
4.
最新植物生理化学
繁森英幸
(株)大学教育出版 2011年10月
-
5.
ANIMAL CELL TECHNOLOGY: BASIC AND APPLIED ASPECTS, VOL 15
Kurita, Yui; Yamada, Parida; Shigemori, Hideyuki; Isoda, Hiroko
(担当:分担執筆, 範囲:Differentiation of Human Leukemia Cell Line HL-60 by a Polyacetylenic Compound from Hedera Rhombea)
SPRINGER 2009年1月 (ISBN: 9781402096457)
-
6.
博士教えて下さいー植物の不思議ー
繁森英幸
(株)大学教育出版 2009年1月
-
7.
天然物化学ー海洋生物編ー
繁森英幸
(株)アイピーシー 2008年6月
-
8.
天然物化学ー植物編ー
繁森英幸
(株)アイピーシー 2007年2月
-
9.
プラントミメティックスー植物に学ぶ
長谷川剛; 山田小須弥; 繁森英幸; 長谷川宏司
エヌ・ティー・エス 2006年8月
-
10.
植物の知恵ー化学と生物からのアプローチ
繁森英幸; 久松洋輔
(株)大学教育出版 2005年2月
-
11.
動く植物ーその謎解きー
繁森英幸; 山田小須弥; 中野洋; 長谷川剛; 長谷川宏司
(株)大学教育出版 2002年9月
-
12.
Stud. Nat. Prod. Chem
繁森,英幸
(担当:分担執筆, 範囲:Total synthesis of natural products by using anodic oxidation of phenols as a key step)
1991年
-
13.
Stud. Org. Chem. (Amsterdam)
繁森,英幸
(担当:分担執筆, 範囲:Electroorganic synthesis of some bioactive substances)
1987年
-
1.
Analysis of subcellular localization of tetrandrine that modulates autophagy-lysosome pathway
Zhe, Yang; 高橋知暉; 礒田博子; 繁森英幸; 宮前, 友策
日本農芸化学会2022年度大会 2022年3月15日
-
2.
Effect of Cyanidin 3-Glucoside on the Production of Hepatocyte Growth Factor in Normal Human Dermal Fibroblasts
Annisa, Krama; 東倉名津; 礒田博子; 繁森英幸; 宮前, 友策
日本農芸化学会2022年度大会 2022年3月15日
-
3.
そばスプラウト由来ポリフェノール化合物のう蝕細菌バイオフィルム(BF)形成阻害活性
栁田美里; 永沢 亮; 野村暢彦; 繁森, 英幸
第32回日本化学会関東支部茨城地区研究交流会 2021年12月24日
-
4.
子嚢菌Lachnum controversumからの新規生物活性物質の探索
牧原瑠生; 細矢 剛; 繁森, 英幸
第32回日本化学会関東支部茨城地区研究交流会 2021年12月24日
-
5.
Elucidation of the Mechanism of Bioactive Substances involved in Tropisms of Radish Hypocotyls
Shigemori, Hideyuki; Noguchi, Yoshiki; Watanabe, Ryoko; Yamazoe, Sayumi; Watanabe, Hidenori; Yamada, Kosumi; Hasegawa, Koji
2021 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies 2021年12月16日
-
6.
天然由来化合物からの終末糖化産物生成抑制物質の探索
森 小夏; 関口光広; 繁森, 英幸
第19回日本機能性食品医用学会 2021年12月11日
-
7.
プロシアニジン化合物のアミロイドポリペプチド凝集阻害活性における構造活性相関
田中大成; 福島寛乃; Betkekar, Vipul V; 大森 建; 鈴木啓介; 繁森, 英幸
第8回日本アミロイドーシス学会学術集会 2021年11月19日
-
8.
パッションフルーツ種子由来ポリフェノール化合物のアミロイドポリペプチド凝集阻害活性の評価
三瓶達矢; 呉 映雪; 繁森, 英幸
第65回香料・テルペンおよび精油に関する討論会 2021年10月30日
-
9.
子嚢菌Podostroma giganteum からの新規生物活性物質の探索
繁森, 英幸; 長谷川美紀子; 細矢 剛; 小林啓介; 供田 洋
第63回天然有機化合物討論会 2021年9月15日
-
10.
天然物から肝細胞増殖因子(HGF)産生促進活性物質の探索
繁森, 英幸; 東倉名津; 栗栖真奈美; 宮前友策
第28回肝細胞研究会 2021年9月10日
-
11.
プロシアニジンの重合度によるアミロイドβ凝集阻害活性への影響に関する研究
田中大成; 福島寛乃; Betkekar, Vipul V; 大森 建; 鈴木啓介; 繁森, 英幸
日本ポリフェノール学会第14回学術集会 2021年9月10日
-
12.
肝細胞増殖因子(HGF)産生促進活性を有する天然由来化合物の探索
東倉名津; 礒田博子; 宮前友策; 繁森, 英幸
日本農芸化学会関東支部2021年度大会 2021年8月28日
-
13.
そばスプラウトからのう蝕原因細菌バイオフィルム(BF)形成阻害物質の探索
栁田美里; 永沢 亮; 野村暢彦; 繁森, 英幸
日本バイオフィルム学会 2021年8月27日
-
14.
クロカワ由来ポリフェノール化合物のアルツハイマー型認知症予防効果
小堀彰久; 保坂健太郎; 繁森, 英幸
日本菌学会第65回大会 2021年8月23日
-
15.
植物由来スチルベノイド誘導体のアミロイドポリペプチド凝集阻害活性
三瓶達矢; 呉 映雪; 繁森, 英幸
2021年度日本農芸化学会北海道支部第1回学術講演会 2021年7月24日
-
16.
子嚢菌Podostroma giganteumからの新規生物活性物質の探索、
長谷川 美紀子; 細矢 剛; 小林 啓介; 供田 洋; 繁森, 英幸
日本農芸化学会2021年度大会 2021年3月18日
-
17.
光屈性制御物質を用いたダイコン光屈性メカニズムの生物有機化学的研究
野口 美輝; 渡邉 諒子; 渡邉 秀典; 山田 小須弥; 繁森, 英幸
日本農芸化学会2021年度大会 2021年3月18日
-
18.
生体直交型反応を示す官能基を付加した PPARγ リガンドの合成と活性評価
安彩伽; 大前勇馬; 有本光江; 加香, 孝一郎; 礒田博子; 深水昭吉; 繁森英幸; 宮前友策
日本農芸化学会 2021年度大会 2021年3月18日 日本農芸化学会
-
19.
オートファジーを制御する天然由来化合物の探索、
東海 芙美子; 礒田博子; 宮前 友策; 繁森, 英幸
日本農芸化学会関東支部2020年度支部大会 2020年11月28日
-
20.
ライムギ幼葉鞘の屈性現象における屈性制御物質の役割
市川 絵梨; 繁森, 英幸; 山田 小須弥
植物化学調節学会第55回大会 2020年11月15日
-
1. : α-グルコシダーゼの阻害作用を有する新規化合物
矢澤一良; 諏佐智之; 本間篤史; 繁森英幸; 小川 愛 -
2. : Alteramide and Alteromonas producing alteramide
繁森, 英幸 -
3. : Taxuspine D as antitumor agent
繁森, 英幸 -
4. : 植物成長阻害剤
西山, 繁; 土居史尚; 小神野孝尚; 小原大雅; 須貝, 威; 長谷川宏司; 繁森英幸 -
5. : Thymelaea 属植物からの抽出物を有効成分とするメラニン産生抑制剤
礒田博子; 川野光子; 森尾貴広; モハメド・エリス・シュック; 繁森英幸 -
6. : 抗アレルギー剤および抗炎症剤
礒田博子; 山田パリーダ; 繁森英幸; 横田真一; 菅原公一 -
7. : 細胞増殖促進剤、およびその利用
礒田博子; 繁森英幸; ハンジュンキュ -
8. : 脂肪細胞分化抑制剤、およびその利用
礒田博子; 繁森英幸; ハンジュンキュ; サヤジサミ; ボーアジスモハメド; ドーイブアブデルハフィド -
9. 特願2006-029255号: アルツハイマー病予防又は治療剤、並びに飲食物
礒田博子; 繁森英幸; ハンジュンキュ
3,754 total views