ホーム > 國部 雅大/ Kokubu, Masahiro
國部 雅大
Kokubu, Masahiro
体育系 , 助教 Institute of Health and Sport Sciences , Assistant Professor
関連記事はまだありません。
オープンアクセス版の論文は「つくばリポジトリ」で読むことができます。
-
21.
注意の焦点づけが陸上競技投てき競技者のパフォーマンスに与える影響
大木, 雄太; 國部, 雅大
Japan Journal of Studies in Athletics 16: 37 (2018)
-
22.
野球の捕手におけるプレー指示場面での状況判断および視覚探索に関する方略
菊政, 俊平; 國部, 雅大
Japanese Journal of Sport Psychology 45: 27 (2018) Semantic Scholar
-
23.
External Versus Two Different Internal Foci of Attention in Long-Distance Throwing
Oki, Y; Kokubu, M; Nakagomi, S
Perceptual and Motor Skills 125: 177 (2018) Semantic Scholar
-
24.
Fixating at far distance shortens reaction time to peripheral visual stimuli at specific locations
Kokubu, M; Ando, S; Oda, S
Neuroscience Letters 664: 15 (2018) Semantic Scholar
-
25.
チャレンジシステムの分析によるバレーボールのレフェリーにおける判定の正確性に関する研究
國部, 雅大
Journal of Volleyball Sciences 19: 51 (2017)
-
26.
Slowed response to peripheral visual stimuli during strenuous exercise
Ando,S; Komiyama,T; Kokubu,M; Sudo,M (+2 著者) Higaki,Y
Physiology & Behavior 161: 33 (2016) Semantic Scholar
-
27.
The relationship between spatial cognition and walking trajectory for passing through a doorway: Evident in individuals with dominant right eye?
Kitayama,S; Fujikake,H; Kokubu,M; Higuchi,T
Experimental Brain Research 233: 797 (2015) Semantic Scholar
-
28.
Age-related differences in the availability of visual feedback during bimanual pinch.
Critchley,K; Kokubu,M; Iemitsu,M; Fujita,SIsaka,T
European Journal of Applied Physiology 114: 1925 (2014) Semantic Scholar
-
29.
Relationships among performance of lateral cutting maneuver from lateral sliding and hip extension and abduction motions, ground reaction force, and body center of mass height.
Shimokochi,Y; Ide,D; Kokubu,M; Nakaoji,T
Journal of Strength and Conditioning Research 27: 1851 (2013) Semantic Scholar
-
30.
03心-28-ポ-27 大学バスケットボール選手における奥行き方向への注視移動時の両眼眼球運動と深視力との関連(03 体育心理学,一般研究発表抄録)
國部 雅大; 東 亜弓; 山田 なおみ; 中大路 哲荒木 雅信
日本体育学会大会予稿集 64: 128 (2013) Semantic Scholar
-
31.
Effects of strenuous exercise on visual perception are independent of visual resolution.
Ando,S; Kokubu,M; Nakae,S; Kimura,M (+1 著者) Ebine,N
Physiology & Behavior 106: 117 (2012) Semantic Scholar
-
32.
Does cerebral oxygenation affect cognitive function during exercise?
Ando, Soichi; Kokubu, Masahiro; Yamada, Yosuke; Kimura, Misaka
Eur J Appl Physiol 111: 1973 (2011) Semantic Scholar
-
33.
Reaction time to peripheral visual stimuli during exercise under hypoxia
Ando, Soichi; Yamada, Yosuke; Kokubu, Masahiro
J Appl Physiol 108: 1210 (2010) Semantic Scholar
-
34.
The order of gaze shifts affects spatial and temporal aspects of discrete bimanual pointing movements.
Kokubu,M; Ando,S; Oda,S
Experimental Brain Research 198: 501 (2009) Semantic Scholar
-
35.
Reaction time to peripheral visual stimuli during exercise under normoxia and hyperoxia
Ando, Soichi; Yamada, Yosuke; Tanaka; Toshiaki (+1 著者) Kokubu, Masahiro
Eur J Appl Physiol 106: 61 (2009) Semantic Scholar
-
36.
Effects of Acute Exercise on Visual Reaction Time
Ando, S; Kokubu, M; Kimura, T; Moritani, TAraki, M
Int J Sports Med 29: 994 (2008) Semantic Scholar
-
37.
The effect of fixation distance on reaction times for the peripheral visual field
Kokubu, Masahiro; Ando, Soichi; Oda, Shingo
JOURNAL OF SPORT & EXERCISE PSYCHOLOGY 29: S99 (2007)
-
38.
Interference effects between saccadic and key-press reaction times of volleyball players and nonathletes.
Kokubu,M; Ando,S; Kida,N; Oda,S
Perceptual and Motor Skills 103: 709 (2006) Semantic Scholar
-
39.
Increase in reaction time for the peripheral visual field during exercise above the ventilatory threshold
Ando, S; Kimura, T; Hamada, T; Kokubu, M (+1 著者) Oda, S
Eur J Appl Physiol 94: 461 (2005) Semantic Scholar
-
40.
Attention can be oriented to intermediate locations within the large area of the visual field.
Ando S; Kokubu M; Kida N; Oda S
Percept Mot Skills 95: 806 (2002)
-
1.
スポーツ心理学の挑戦―その広がりと深まり
國部, 雅大
大修館書店 2023年10月
-
2.
これからの体育・スポーツ心理学
國部, 雅大
講談社サイエンティフィク 2023年3月
-
3.
スポーツパフォーマンスと視覚-競技力と眼の関係を理解する-
國部,雅大
(担当:分担執筆, 範囲:運動パフォーマンスと両眼眼球運動)
日本スポーツ視覚研究会編,ナップ 2019年9月
-
1.
自転車による直線狭路走行に寄与する視線行動および身体動作ー多変量解析を用いた検討ー
小嶋, 岳; 長, 雄希; 國部, 雅大
日本スポーツ心理学会第50回大会 2023年10月1日
-
2.
攻撃パターンのトレーニングがサッカーのゲームでのプレーに与える影響
小野, 隼佑; 横田, 陽生; 國部, 雅大; 中山, 雅雄
日本スポーツ心理学会第50回大会 2023年10月1日
-
3.
サッカー経験者における創造性とマインドワンダリング傾向の関係
長, 雄希; 國部, 雅大
日本認知心理学会第20回大会 2022年10月16日
-
4.
野球の外野手における二者間での捕球判断に係る選手間の位置関係および声かけの検討
菊政, 俊平; 國部, 雅大
日本スポーツ心理学会第49回大会 2022年10月2日
-
5.
球技選手および陸上競技選手の眼位に関する検討―斜位の種類と強度による分類―
小松, 佳弘; 阿南, 俊之介; 小嶋, 岳; 國部, 雅大
日本スポーツ心理学会第49回大会 2022年10月2日
-
6.
自転車による直線狭路走行の安定性向上に伴う眼球運動の変化
小嶋, 岳; 阿南, 俊之介; 小松, 佳弘; 國部, 雅大
日本スポーツ心理学会第49回大会 2022年10月2日
-
7.
頭部回転を用いたボールトラップの技能学習が音源定位の正確性に与える影響
三枝, 巧; 國部, 雅大
日本スポーツ心理学会第49回大会 2022年10月2日
-
8.
注意の焦点づけが遠投運動における手首の角度に与える影響
大木, 雄太; 國部, 雅大
日本スポーツ心理学会第49回大会 2022年10月2日
-
9.
ヘッドマウントディスプレイを用いたリアルタイム視覚フィードバックおよび観察学習が技能習得に与える影響―バスケットボールのドリブル動作を対象として―
阿南, 俊之介; 小嶋, 岳; 國部, 雅大
日本スポーツ心理学会第49回大会 2022年10月2日
-
10.
競技スポーツ選手における非共同性眼球運動の特徴
國部, 雅大; 小松, 佳弘
日本応用心理学会第88回大会 2022年9月17日
-
11.
自転車狭路走行中の頭部動作と眼球運動の関係
小嶋, 岳; 小松, 佳弘; 國部, 雅大
日本応用心理学会第88回大会 2022年9月17日
-
12.
バドミントンにおける素早いリターン時にみられる注視行動の特徴
國部, 雅大; 小嶋, 岳; 阿南, 俊之介
日本体育・スポーツ・健康学会第72回大会 2022年9月2日
-
13.
自転車走行時に発生する眼振と視運動刺激による眼振の関係
小嶋, 岳; 阿南, 俊之介; 國部, 雅大
日本体育・スポーツ・健康学会第72回大会 2022年9月2日
-
14.
自転車走行および視覚刺激による眼振の関係
小嶋, 岳; 阿南, 俊之介; 小松, 佳弘; 國部, 雅大
第17回空間認知と運動制御研究会 2022年3月12日
-
15.
斜位が前庭動眼反射課題中の重心動揺に与える影響
小松, 佳弘; 國部, 雅大
第17回空間認知と運動制御研究会 2022年3月12日
-
16.
自転車走行の安定性と眼球運動の関係
小嶋, 岳; 三枝, 巧; 國部, 雅大
日本スポーツ心理学会第48回大会 2021年11月20日
-
17.
ダーツ課題中の両眼眼球運動の特徴に関する検討
國部, 雅大
日本スポーツ心理学会第48回大会 2021年11月20日
-
18.
注意の焦点づけが短距離走パフォーマンスに与える影響
大木, 雄太; 國部, 雅大
日本スポーツ心理学会第48回大会 2021年11月20日
-
19.
スポーツ場面での反応や意思決定時にみられる眼球運動
國部, 雅大
電子情報通信学会ヒューマン情報処理研究会 2021年10月21日 招待有り
-
20.
ブラインドサッカーにおけるボールトラップの技能学習に頭部回転が与える効果
三枝, 巧; 國部, 雅大
日本体育・スポーツ・健康学会第71回大会 2021年9月7日
知財情報はまだありません。
1,399 total views