ホーム > 國部 雅大/ Kokubu, Masahiro
國部 雅大
Kokubu, Masahiro
体育系 , 助教 Institute of Health and Sport Sciences , Assistant Professor
関連記事はまだありません。
オープンアクセス版の論文は「つくばリポジトリ」で読むことができます。
-
1.
野球の外野手における二者間での捕球判断に係る選手間の位置関係および声かけの探索的検討
菊政, 俊平; 國部, 雅大
Research Journal of Sports Performance 17: 88 (2025)
-
2.
Interocular Timing Differences in Horizontal Saccades of Ball Game Players
Kokubu, Masahiro; Komatsu, Yoshihiro; Kojima, Takashi
Vision (Basel, Switzerland) 9: (2025)
-
3.
Head movements affect skill acquisition for ball trapping in blind football
Mieda, Takumi; Kokubu, Masahiro
PLoS One 19: e0313336 (2024) Semantic Scholar
-
4.
晴眼ブラインドサッカー未経験者のボールトラップ課題における時空間的誤差に関する検討
三枝, 巧; 國部, 雅大
アダプテッド・スポーツ科学 = Japanese journal of adapted sport science 22: 3 (2024)
-
5.
Role of gaze behaviors, body movements, and bicycle movements during cycling on a straight and narrow path
Kojima, Takashi; Kokubu, Masahiro
Human Movement Science 98: (2024) Semantic Scholar
-
6.
プッシュスケルトンのスタート局面の視線行動にみられる特徴
國部, 雅大; 清野, 隼; 進藤, 亮祐
The Japanese Journal of Ice Sports Sciences 5: 11 (2024)
-
7.
Improvement of the ability to recover balance through versatile kinesthetic learning experiences.
Matsuura, Y.; Kokubu, M.; Sakairi, Y.
Frontiers in Sports and Active Living 4: 975304 (2023) Semantic Scholar
-
8.
Effects of three-dimension movie visual fatigue on cognitive performance and brain activity.
Akagi, Ryota; Sato, Hiroki; Hirayama, Tatsuya; Hirata, Kosuke (+1 著者) Ando, Soichi
Frontiers in Human Neuroscience 16: 974406 (2022) Semantic Scholar
-
9.
Effects of Versatile Kinesthetic Experiences on Balance Ability and Interpersonal Relationships
Matsuura, Yuki; Kokubu, Masahiro; Sakairi, Yosuke
Psychological Reports 125: 1145 (2022) Semantic Scholar
-
10.
注意の焦点づけが遠投運動の学習に与える影響
大木, 雄太; 國部, 雅大
Japanese Journal of Sport Psychology 48: 37 (2021) Semantic Scholar
-
11.
野球の内野手における視覚探索方略と打球に対する反応の関係
宮下, 寛太; 菊政, 俊平; 國部, 雅大
Japan Society of Baseball Science 5: 12 (2021)
-
12.
ソフトボール選手が集団内で行う打球処理に関する判断の方略
菊政, 俊平; 國部, 雅大
Research Journal of Sports Performance 13: 146 (2021)
-
13.
Blind footballers direct their head towards an approaching ball during ball trapping
Mieda, T; Kokubu, M
Scientific Reports 10: 20246 (2020) Semantic Scholar
-
14.
大学バスケットボール選手における輻輳開散運動の潜時と速度に関する実験的研究
國部, 雅大; 東, 亜弓; 村上, なおみ; 荒木, 雅信
Osaka Research Journal of Physical Education 58: 1 (2020)
-
15.
試合状況に関する情報が野球の捕手におけるプレー指示場面での状況判断に及ぼす影響
菊政 俊平; 國部 雅大
Taiikugaku kenkyu (Japan Journal of Physical Education, Health and Sport Sciences) 65: 237 (2020)
-
16.
野球の捕手が2者間で行う打球処理の判断に係る時間的および空間的情報
菊政, 俊平; 國部, 雅大
Taiikugaku kenkyu (Japan Journal of Physical Education, Health and Sport Sciences) 64: 613 (2019) Semantic Scholar
-
17.
Rapid identification of sound direction in blind footballers
Mieda, T; Kokubu, M; Saito, M
Experimental Brain Research 237: 3221 (2019) Semantic Scholar
-
18.
注意の焦点づけが熟練度の異なる肢を用いた遠投パフォーマンスに与える影響
大木, 雄太; 國部, 雅大
Research Journal of Physical Arts 24: 21 (2019)
-
19.
野球の捕手におけるプレー指示場面での予測に関する 時間的遮蔽を用いた検討
菊政, 俊平; 國部, 雅大
Taiikugaku kenkyu (Japan Journal of Physical Education, Health and Sport Sciences) 63: 685 (2018) Semantic Scholar
-
20.
大学女子バスケットボール選手における輻輳および開散眼球運動の潜時とシュートパフォーマンスとの関係
國部, 雅大; 東, 亜弓; 村上, なおみ; 荒木, 雅信
筑波大学体育系紀要 41: 1 (2018)
-
1.
スポーツ心理学の挑戦―その広がりと深まり
國部, 雅大
大修館書店 2023年10月
-
2.
これからの体育・スポーツ心理学
國部, 雅大
講談社サイエンティフィク 2023年3月
-
3.
スポーツパフォーマンスと視覚-競技力と眼の関係を理解する-
國部,雅大
(担当:分担執筆, 範囲:運動パフォーマンスと両眼眼球運動)
日本スポーツ視覚研究会編,ナップ 2019年9月
-
41.
テクノロジーの進化と体育・健康・スポーツ科学:eスポーツを題材に
田原, 淳子; 國部, 雅大
日本体育学会第70回大会 2019年9月10日
-
42.
日独体育心理学交流(司会)
國部, 雅大
日本体育学会第70回大会 2019年9月10日
-
43.
注意の焦点づけが立ち幅跳びのパフォーマンスに与える影響
大木, 雄太; 國部, 雅大
日本体育学会第70回大会 2019年9月10日
-
44.
競技レベルの異なるラクロス選手における捕球技能の特徴に関する比較
柴崎, 雛子; 大木, 雄太; 國部, 雅大
日本体育学会第70回大会 2019年9月10日
-
45.
試合状況に関する情報が野球の捕手におけるプレー指示場面での状況判断に及ぼす影響
菊政, 俊平; 國部, 雅大
日本体育学会第70回大会 2019年9月10日
-
46.
戦術的課題からみたサッカーとスポーツ鬼ごっこの類似点の検討
板谷, 隼; 國部, 雅大
日本体育学会第70回大会 2019年9月10日
-
47.
Information used by baseball catchers when making decisions in groups with teammates
Mieda, Takumi; Saito, Mayumi; Kokubu, Masahiro
The 9th VISTA conference 2019年9月4日
-
48.
A head movement strategy of blind footballers during trapping an approaching ball
Mieda, Takumi; Saito, Mayumi; Kokubu, Masahiro
The 9th VISTA conference 2019年9月4日
-
49.
Information used by baseball catchers when making decisions in groups with teammates
Kikumasa, Syunpei; Kokubu, Masahiro
North American Society for the Psychology of Sport and Physical Activity Conference 2019年6月6日
-
50.
The relationship between competitive level and vergence eye movements in college basketball players
Kokubu, Masahiro; Higashi, Ayumi; Murakami, Naomi; Araki, Masanobu
North American Society for the Psychology of Sport and Physical Activity Conference 2019年6月6日
-
51.
野球の捕手におけるフィールドでの状況判断に係る時間的および空間的情報
菊政, 俊平; 國部, 雅大
日本スポーツ心理学会第45回大会 2018年10月12日
-
52.
眼球運動トレーニングが視機能とパフォーマンスに与える影響-大学女子バスケットボール選手を対象として-
東, 亜弓; 國部, 雅大
日本スポーツ心理学会第45回大会 2018年10月12日
-
53.
ブラインドサッカー非熟練者のボールキャッチ課題におけるタイミング一致に関する検討
三枝, 巧; 國部, 雅大
日本スポーツ心理学会第45回大会 2018年10月12日
-
54.
遠投運動の学習における内的焦点の有効性
大木, 雄太; 國部, 雅大
日本スポーツ心理学会第45回大会 2018年10月12日
-
55.
身体部位および運動方向による身体位置覚の鋭敏さの違いに関する研究
曽我部, 立樹; 國部, 雅大
日本スポーツ心理学会第45回大会 2018年10月12日
-
56.
奥行き方向へ移動する物体を追従する際の瞳孔径変化と両眼眼球運動
國部, 雅大
日本スポーツ心理学会第45回大会 2018年10月12日
-
57.
ブラインドサッカー選手の音源方向を定位する早さに関する検討
三枝, 巧; 國部, 雅大; 齊藤, まゆみ
日本体育学会第69回大会 2018年8月24日
-
58.
足部における身体位置覚の定量化に関する検討
曽我部, 立樹; 國部, 雅大
日本体育学会第69回大会 2018年8月24日
-
59.
注意の向け方が走動作中の身体運動に与える影響
國部, 雅大; 曽我部, 立樹; 大木, 雄太
日本体育学会第69回大会 2018年8月24日
-
60.
Gaze strategy of baseball catchers when throwing to the second base
Kikumasa, Syunpei; Kokubu, Masahiro
The 8th Asian South Pacific Association of Sport Psychology International Congress of Sport Psychology 2018年6月29日
知財情報はまだありません。
1,398 total views